虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/12(月)22:23:03 参戦不... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)22:23:03 No.736343772

参戦不可能だと言われてた作品ってこれかぁ

1 20/10/12(月)22:23:38 No.736343975

(戦闘不能になるとパイロット一人ずつ消滅するのかな…)

2 20/10/12(月)22:23:38 No.736343982

死ぬジャン!

3 20/10/12(月)22:23:39 No.736343997

マジでどうすんだろうねパイロット死亡問題…

4 20/10/12(月)22:23:51 No.736344071

まあ一戦ごとに人死ぬしな

5 20/10/12(月)22:24:50 No.736344470

https://youtu.be/bQ_klYqu_3g 戦闘ごとに死ぬのちゃんと触れてるから困る

6 20/10/12(月)22:25:58 No.736344893

大丈夫!イデが一緒だよ!

7 20/10/12(月)22:26:55 No.736345207

期間限定参戦ってんだからマジで使用回数限定なんじゃね?

8 20/10/12(月)22:27:09 No.736345291

ほかに戦力いるなら戦う必要ないんじゃ…

9 20/10/12(月)22:27:45 No.736345500

ジアースが撃墜されたらスマホのデータが全部消えます

10 20/10/12(月)22:27:50 No.736345533

全員死んでもイデが世界壊したらおしまいだからな

11 20/10/12(月)22:28:11 No.736345645

皆パイロットパーツ余ってるの嫌だよね!!

12 20/10/12(月)22:28:19 No.736345699

これが参戦するとなるともう無理なのカネという超えられない壁があるTFくらいしか参戦不可能なの無くなるな…

13 20/10/12(月)22:28:30 No.736345751

アンインストール アンインストール

14 20/10/12(月)22:28:46 No.736345873

スパロボ世界ならクローン作ってそいつらに代わりに死んでもらうとか出来たりしないの

15 20/10/12(月)22:28:49 No.736345881

スパクロとはいえ遂に来るのか…

16 20/10/12(月)22:28:59 No.736345955

>ほかに戦力いるなら戦う必要ないんじゃ… 勝手にパイロットに選ばれて強制で戦わされるから…

17 <a href="mailto:理解出来ない">20/10/12(月)22:29:09</a> [理解出来ない] No.736346023

理解出来ない

18 20/10/12(月)22:29:17 No.736346078

ジアースってめちゃくちゃでかいよね イデオンの5倍くらいあったはず

19 20/10/12(月)22:29:27 No.736346135

あぁアンインストールってそういう…

20 20/10/12(月)22:29:31 No.736346159

>ほかに戦力いるなら戦う必要ないんじゃ… アニメ版のぬいぐるみは普通の火力で焼けるからな… 漫画版だとコアむき出してでもぬいぐるみ同士じゃないと装甲に攻撃通らないが

21 20/10/12(月)22:29:39 No.736346212

>アンインストール >アンインストール アプリに相応しくない言葉すぎる…

22 20/10/12(月)22:29:45 No.736346249

アンインストールいいねえ

23 20/10/12(月)22:29:51 No.736346284

スパクロのイベントって基本そのイベントだけで完結する話だから 殺しまくっても特に問題ないよ 問題はパイロットそうコロコロ変えられないから固定のパイロット誰になるのかって話だけれど

24 20/10/12(月)22:29:53 No.736346301

あぁ次はザ・ムーンだ

25 20/10/12(月)22:30:13 No.736346437

>ジアースってめちゃくちゃでかいよね 500m ぬいぐるみは基本このサイズだけどジャベリンみたいに伸縮で1km行くのも

26 20/10/12(月)22:30:32 No.736346545

5周年記念の月間でお出ししてくるのがひどい

27 20/10/12(月)22:30:37 No.736346587

>500m なそ にん

28 20/10/12(月)22:30:45 No.736346640

>問題はパイロットそうコロコロ変えられないから固定のパイロット誰になるのかって話だけれど コエムシがメインでいいんじゃない…?

29 20/10/12(月)22:31:21 No.736346841

プレイヤーに毎回戦うパイロットを選択させて罪悪感をあじあわせるんだ

30 20/10/12(月)22:31:23 No.736346864

ダイターン3が10機分くらいかぁ…

31 20/10/12(月)22:31:30 No.736346904

漫画版だと核も効かないけど ただスパロボ世界だと核とか余裕で超える技いくらもあるからな…

32 20/10/12(月)22:31:36 No.736346942

>再インストール >再インストール

33 20/10/12(月)22:31:42 No.736346987

>アンインストール >アンインストール リセマラかな…

34 20/10/12(月)22:31:44 No.736347006

コエムシはただのナビゲーターだぞ! ウッソにくっついてるハロとかと同じようなもんだぞ!

35 20/10/12(月)22:31:49 No.736347036

ジアースを他のスーパーロボットで抑えるのくらいは普通に出来そうだけど 最大の問題は敵側の気がする あいつらのが面倒な設定持ってる

36 20/10/12(月)22:32:03 No.736347128

>漫画版だと核も効かないけど >ただスパロボ世界だと核とか余裕で超える技いくらもあるからな… スパロボ世界のジアースをもっと盛れば済むな…

37 20/10/12(月)22:32:18 No.736347232

ちょっと両方の意味で子供過ぎて敵の大人達と戦争出来るの…ってなる

38 20/10/12(月)22:32:44 No.736347443

ジアースそんなデカイのか…

39 20/10/12(月)22:32:46 No.736347459

じゃあこうしましょう タフネス発動毎にパイロット入れ替わり

40 20/10/12(月)22:33:17 No.736347669

500mのロボはなかなかいないな…

41 20/10/12(月)22:33:25 No.736347730

あれって並行世界同士の地球代表ロボが戦う話じゃなかったっけ

42 20/10/12(月)22:33:28 No.736347743

>あいつらのが面倒な設定持ってる ロボじゃなくてパイロットを倒すのが勝利条件ってこの作品の重要なポイントだもんな!

43 20/10/12(月)22:33:34 No.736347786

期間限定参戦ってことはイベント参加でガチャで出るとかじゃないの?

44 20/10/12(月)22:33:49 No.736347901

アンインストールはやっぱり名曲だな…

45 20/10/12(月)22:33:56 No.736347946

そんなパイロットが担任とセックスしてて身籠ってる(胎児もパイロット)作品とかいいんですか…?

46 20/10/12(月)22:34:09 No.736348027

もうスパロボでアンインストール流せただけで勝利した感ある

47 20/10/12(月)22:34:28 No.736348162

>あれって並行世界同士の地球代表ロボが戦う話じゃなかったっけ そこにバッフクランを追加だ!

48 20/10/12(月)22:34:28 No.736348164

ジアース単機で地球上の人類全員ロックオンしてレーザーで焼けるからどうだろう

49 20/10/12(月)22:34:49 No.736348285

スパロボなんてモビルスーツで平然とアンチスパイラルを討ち取れる世界だ なんとかなる

50 20/10/12(月)22:34:55 No.736348338

負けた方の地球は滅ぶみたいな話だったと記憶している

51 20/10/12(月)22:34:59 No.736348361

>そんなパイロットが担任とセックスしてて身籠ってる(胎児もパイロット)作品とかいいんですか…? 小説版だと胎児が暴れて敵のロボを粉砕してた気がする(駄々っ子パンチ

52 20/10/12(月)22:34:59 No.736348363

>漫画版だと核も効かないけど >ただスパロボ世界だと核とか余裕で超える技いくらもあるからな… 火力じゃなくてセル書き換えが出来ないと装甲に攻撃が通らん 逆に言うとそれが出来るならパンチでも回転でも攻撃手段になりうる

53 20/10/12(月)22:35:04 No.736348398

原作だとジアースは戦闘では負けたけど敵性パイロットが殺してくれって名乗り出て勝った話とかあるしね

54 20/10/12(月)22:35:24 No.736348517

>ジアース単機で地球上の人類全員ロックオンしてレーザーで焼けるからどうだろう アウェーならいいけどホームだったらどうするんだよ… 敵ドラムとか出す?まあ出るか

55 20/10/12(月)22:35:48 No.736348694

>ジアースそんなデカイのか… 歩いたらつま先が音速突破するレベルには…

56 20/10/12(月)22:35:57 No.736348747

>>あれって並行世界同士の地球代表ロボが戦う話じゃなかったっけ >そこにバッフクランを追加だ! イデオンソードで地球が破壊されるのでコエムシに頼んで平行世界の地球にみんなを運んでもらうんだ

57 20/10/12(月)22:36:04 No.736348784

ジアースが味方にいる限り次のステージ行ってもその次のステージ行っても別の奴が出てくるのか

58 20/10/12(月)22:36:04 No.736348788

でもスパクロって確か超銀河グレンラガンとかもいたっしょ

59 20/10/12(月)22:36:05 No.736348790

スパクロなんてシナリオあってないようなもんだし余裕でしょ

60 20/10/12(月)22:36:19 No.736348878

>スパロボなんてモビルスーツで平然とアンチスパイラルを討ち取れる世界だ >なんとかなる モビルスーツどころかガンプラにやられてたぞあのアンチスパイラル

61 20/10/12(月)22:36:22 No.736348903

>負けた方の地球は滅ぶみたいな話だったと記憶している 並行世界が多くなりすぎたから剪定のために起きてる戦い アニメだと上位存在が仕掛けてて原作だとただの自然現象

62 20/10/12(月)22:36:35 No.736348980

アンインストールを生み出しただけでアニメ化した価値がある ED曲も最高だけど

63 20/10/12(月)22:36:39 No.736348999

>ジアースが味方にいる限り次のステージ行ってもその次のステージ行っても別の奴が出てくるのか 一応機体毎に戦闘回数は決まってて終わりはあるんだ

64 20/10/12(月)22:36:45 No.736349037

>原作だとジアースは戦闘では負けたけど敵性パイロットが殺してくれって名乗り出て勝った話とかあるしね 急に音ゲーモードになって私のピアノが世界を!?ステージがはじまるんだ

65 20/10/12(月)22:36:57 No.736349106

宇宙ごと消す神様的存在はイデよりスケール上かな

66 20/10/12(月)22:37:15 No.736349230

上位存在が増えすぎた平行世界を間引くためにロボット与えて戦わせてるとかだったような

67 20/10/12(月)22:37:29 No.736349325

>アンインストールを生み出しただけでアニメ化した価値がある >ED曲も最高だけど ハミングバードもバーミリオンもみんな名曲なんだ スパロボでも流していただきたい!

68 20/10/12(月)22:38:14 No.736349629

上位存在の娯楽だよ

69 20/10/12(月)22:38:19 No.736349663

自分の人生に向き合う漫画だから死ななくて良くすると別物になるよね

70 20/10/12(月)22:38:26 No.736349707

出撃させたくない作品きたのか…

71 20/10/12(月)22:38:26 No.736349712

>アンインストールを生み出しただけでアニメ化した価値がある >ED曲も最高だけど little birdいいよね… 原作での使われ方がちょっと反則だったよ号泣した

72 20/10/12(月)22:38:41 No.736349823

>上位存在が増えすぎた平行世界を間引くためにロボット与えて戦わせてるとかだったような アニメだとアラブ人みたいなのが居る 原作だとそんなのいねーよって断定されてる 物語の軸はあくまで強大な力と敵と死を与えられた思春期の少年少女が最期までどう生きるかであって戦いの元凶とか居ると軸がぶれるからね…

73 20/10/12(月)22:38:46 No.736349857

>ハミングバードもバーミリオンもみんな名曲なんだ >スパロボでも流していただきたい! 不穏すぎる…

74 20/10/12(月)22:38:56 No.736349917

まあ言ってみれば盆栽みたいなもんだからな

75 20/10/12(月)22:39:02 No.736349967

イデは頭吹っ飛ぶしぼくらのは下半身溶けちゃう

76 20/10/12(月)22:39:17 No.736350070

同時参戦がイデオンだから逃げ場はない

77 20/10/12(月)22:39:29 No.736350151

>原作での使われ方がちょっと反則だったよ号泣した あれはずる過ぎる

78 20/10/12(月)22:39:46 No.736350245

イデオンとジアースを同時参戦させるとかどれだけ宇宙を滅ぼしたいんだ

79 20/10/12(月)22:39:53 No.736350284

>>原作での使われ方がちょっと反則だったよ号泣した >あれはずる過ぎる まさか原作に逆輸入されるとか最高よね

80 20/10/12(月)22:40:23 No.736350503

他に戦力いるっていうけどスパクロのイベントって参戦作品絞ってるからイデオンとジアースと後しょっぱいのだけなんじゃねえかな…

81 20/10/12(月)22:40:23 No.736350505

一緒に出る恒常参戦作品はバルディオスとかかな…

82 20/10/12(月)22:40:32 No.736350566

牙狼ミンキーモモときてこの落差である

83 20/10/12(月)22:40:37 No.736350605

イベの最後では「ジ・アース 発進」をやってほしい

84 20/10/12(月)22:40:37 No.736350609

>イデは頭吹っ飛ぶしぼくらのは下半身溶けちゃう イデオンもTV版だとギジェが下半身吹き飛ばされてるし…

85 20/10/12(月)22:41:01 No.736350751

>一緒に出る恒常参戦作品はバルディオスとかかな… リヴァイアスとか…

86 20/10/12(月)22:41:02 No.736350754

アニメの内容自体はともかくアンインストールは掛値なく名曲だからな…

87 20/10/12(月)22:41:04 No.736350767

大人が命を燃やすシーンでのリトルバードは本当に泣ける

88 20/10/12(月)22:41:05 No.736350774

>まあ言ってみれば盆栽みたいなもんだからな 枝状宇宙端末点だっけ 増えすぎた類似世界を剪定する作業なんだ

89 20/10/12(月)22:41:25 No.736350913

>イベの最後では「ジ・アース 発進」をやってほしい 男の子の夢だ…

90 20/10/12(月)22:41:25 No.736350916

>>一緒に出る恒常参戦作品はバルディオスとかかな… >リヴァイアスとか… どんだけ鬱展開を盛りたいんだ!!!

91 20/10/12(月)22:41:28 No.736350940

ぼくらのの「命の価値がみんな一緒なんてあり得ない」って理論好きなんだよね

92 20/10/12(月)22:41:38 No.736350994

敵として現れるザ・ムーン

93 20/10/12(月)22:41:59 No.736351140

>>一緒に出る恒常参戦作品はバルディオスとかかな… >リヴァイアスとか… ファフナーLoRも欲しかったなぁ

94 20/10/12(月)22:42:22 No.736351301

原作は自然現象みたいなもんでアニメは…金持ちの外国人だっけ?

95 20/10/12(月)22:42:23 No.736351306

>敵として現れるザ・ムーン 小説版だと「残月」って名前になっててかっこよかった

96 20/10/12(月)22:42:26 No.736351331

オチを原作とアニメどっち方向にするのか興味ある

97 20/10/12(月)22:42:38 No.736351403

>敵として現れるザ・ムーン 雪山マップ!

98 20/10/12(月)22:42:56 No.736351521

イデも居るしオリジナルでいいんじゃない

99 20/10/12(月)22:43:32 No.736351745

ハッピーに終わった作品巻き込むのもアレだしバッドエンド系で固めるのかな まあ昔からイデエンドとかあったし変に縛らないか

100 20/10/12(月)22:43:42 No.736351815

皆殺しを子供に背負わせるのはちょっと…

101 20/10/12(月)22:43:44 No.736351820

子供たちが死なないようにイデオンに他の並行宇宙消してもらいました ハッピーエンド

102 20/10/12(月)22:43:47 No.736351844

>ファフナーLoRも欲しかったなぁ 俺が泣くからダメ

103 20/10/12(月)22:43:52 No.736351865

イデは別に命を与える存在でもないからでぇじょうぶだイデがなんとかしてくれるENDは難しいような…

104 20/10/12(月)22:43:56 No.736351892

一人だけスパロボみたいな挙動してたけどさぁ

105 20/10/12(月)22:44:03 No.736351935

シナリオ中だけ参戦で後味悪いコラボだった…になるのか…?

106 20/10/12(月)22:44:13 No.736351994

>皆殺しを子供に背負わせるのはちょっと… 相手のパイロット逃げたから地球人全員レーザーで殺そうぜ

107 20/10/12(月)22:44:27 No.736352092

ジアースってイデオンとかと殴り合えるようなスペックしてんの?

108 20/10/12(月)22:44:30 No.736352113

アンインストール 今の僕には 課金できない

109 20/10/12(月)22:44:31 No.736352117

作品的にそんな甘いシナリオにならなさそうなのが…

110 20/10/12(月)22:44:33 No.736352126

キリエの話でもやってるけど子どもが死ぬのが嫌とか味方が死ぬのが嫌とか敵が死ぬのが嫌とか どれだけ嫌っても最初から生命の犠牲の上で生きてるんだからその業と責任は果たせよって理屈好き

111 20/10/12(月)22:44:33 No.736352127

次は元ネタのザ・ムーンが参戦しちゃうんです?

112 20/10/12(月)22:44:36 No.736352139

>シナリオ中だけ参戦で後味悪いコラボだった…になるのか…? 期間限定参戦だし…

113 20/10/12(月)22:44:40 No.736352160

>オチを原作とアニメどっち方向にするのか興味ある マチがパイロットに使えるっぽいんでアニメだろう 最高のサポートされて戦うのも見たいけどさ

114 20/10/12(月)22:44:40 No.736352162

グレンラガンとかと組ませてハッピーエンドに…ならないな…

115 20/10/12(月)22:44:52 No.736352256

>相手のパイロット逃げたから地球人全員レーザーで殺そうぜ あなたでしたか

116 20/10/12(月)22:45:03 No.736352334

敵側倒したところでようは皆殺ししたってだけだからな

117 20/10/12(月)22:45:13 No.736352408

>ハッピーに終わった作品巻き込むのもアレだしバッドエンド系で固めるのかな 勘違いされがちだがぼくらのは別にバッドエンドじゃないぞ 主役の死が問答無用でバッドエンドって扱いならその通りだとは思うが

118 20/10/12(月)22:45:24 No.736352474

su4274006.jpg

119 20/10/12(月)22:45:39 No.736352582

ドラム動かしたいなあ…

120 20/10/12(月)22:45:43 No.736352604

相手側の時空に乗り込んでいってイデオンがいたら泣きたくなるな

121 20/10/12(月)22:45:43 No.736352607

声あるかどうかも気になる 参戦PVまで作ったんだからあると思いたいが…

122 20/10/12(月)22:45:46 No.736352624

>次は元ネタのザ・ムーンが参戦しちゃうんです? 大量に出現したバイクオロカメンをイデオンソードでなぎたおすんだ

123 20/10/12(月)22:45:57 No.736352686

ぼくらのは漫画版での最大描写は惑星くらいなら軽く貫通するビームが連発可能だけどその程度だとかすり傷程度の扱いくらいか

124 20/10/12(月)22:46:02 No.736352716

>su4274006.jpg この陰我ちょっと払えない

125 20/10/12(月)22:46:03 No.736352722

>ジアースってイデオンとかと殴り合えるようなスペックしてんの? ぬいぐるみ同士以外の物理現象無効みたいな機能持ってるんで むしろイデオンが発動してようやく殴り合えるか?くらい

126 20/10/12(月)22:46:03 No.736352723

コア剥いて見ちゃうときいいよね…

127 20/10/12(月)22:46:04 No.736352729

>su4274006.jpg 後半がなんか濃いな! 前半もなかなかだけど

128 20/10/12(月)22:46:05 No.736352732

>su4274006.jpg こうして見ると後半まともだな

129 20/10/12(月)22:46:09 No.736352752

原作はむしろハッピーエンドよりだよね 大切な人の大切な人達は守れた地球も守れた 次の世界を救うために男の子の夢も叶えた

130 20/10/12(月)22:46:25 No.736352871

みんな伝わるんだな

131 20/10/12(月)22:46:47 No.736353003

惑星ぶっ壊せるやつってスパロボだと意外とたくさんいるからな…

132 20/10/12(月)22:46:58 No.736353055

今までイデオンいなかったの!?

133 20/10/12(月)22:47:04 No.736353090

ぼくらのはちゃんと主人公たちが命をかけて世界守りきって終わるし割とその辺はサッパリだ 主眼が死ぬ死なないじゃなくて3日後死ぬけど俺の人生にやり残しはないかってのを色んなキャラでやる作品だから

134 20/10/12(月)22:47:05 No.736353096

>相手のパイロット逃げたから地球人全員レーザーで殺そうぜ (吐くウシロ)

135 20/10/12(月)22:47:09 No.736353119

力技でハッピーエンドもいいがそういう作品じゃないよね… いや今更だけど

136 20/10/12(月)22:47:19 No.736353174

ビゴーをもう一度限定参戦させて全部劇だった事にしようぜ

137 20/10/12(月)22:47:20 No.736353183

イデと同時だから普通にパイロット死にそうだな…

138 20/10/12(月)22:47:23 No.736353198

後半二つは真っ当なロボなのになんでこうやばいな感が拭えないのか…

139 20/10/12(月)22:47:29 No.736353236

最後に映ってたカンジマチウシロ以外は既に死んでる設定で出てくるのかな?

140 20/10/12(月)22:47:40 No.736353305

>原作はむしろハッピーエンドよりだよね >大切な人の大切な人達は守れた地球も守れた >次の世界を救うために男の子の夢も叶えた ラストの引き継ぎ戦に勝たないと地球守れないらしいな

141 20/10/12(月)22:47:47 No.736353350

>後半二つは真っ当なロボなのになんでこうやばいな感が拭えないのか… 人がたくさん死ぬロボだからですかね…

142 20/10/12(月)22:48:13 No.736353525

>力技でハッピーエンドもいいがそういう作品じゃないよね… 終盤で死んだ仲間たちの遺族参りするシーンもそうだけど どんな思いを持って死ぬかってのとどんな思いを託されて遺族たちは生きなくちゃいけないかってところだからね

143 20/10/12(月)22:48:17 No.736353554

原作なら後あじはいいぞ後あじは 途中は死ぬ

144 20/10/12(月)22:48:29 No.736353628

>>そんなパイロットが担任とセックスしてて身籠ってる(胎児もパイロット)作品とかいいんですか…? >小説版だと胎児が暴れて敵のロボを粉砕してた気がする(駄々っ子パンチ ちなみに命が一番新しいので理論上胎児が乗る場合最強になる その分戦略とかが無くなるけど

145 20/10/12(月)22:48:29 No.736353631

確か原作のコンセプトがスパロボでも救済できないロボットものだから 参戦の話来たとき原作者地団駄踏んで悔しがったと思う

146 20/10/12(月)22:48:30 No.736353636

>ラストの引き継ぎ戦に勝たないと地球守れないらしいな 最終回後に描かれたおまけマンガだかなんだかで普通に勝ったのが描かれてる

147 20/10/12(月)22:48:32 No.736353653

>ラストの引き継ぎ戦に勝たないと地球守れないらしいな 引き継ぎ戦の相手させられる世界ってかなり運が悪いよな…

148 20/10/12(月)22:48:51 No.736353794

鬼頭先生はゲイのサディストなのは間違いない

149 20/10/12(月)22:49:01 No.736353878

アニメはマチがちゃんと操縦して勝って死ぬんだっけ…

150 20/10/12(月)22:49:04 No.736353902

>>イベの最後では「ジ・アース 発進」をやってほしい >男の子の夢だ… https://twitter.com/boku_koemusi/status/1315633975214317569 公式でスパロボ参戦についてその台詞言ってて吹く

151 20/10/12(月)22:49:09 No.736353927

>>ラストの引き継ぎ戦に勝たないと地球守れないらしいな >引き継ぎ戦の相手させられる世界ってかなり運が悪いよな… それこそチュートリアル用のダメ世界なんじゃない?

152 20/10/12(月)22:49:12 No.736353949

後日談乗ってるのはアートブックだったかな

153 20/10/12(月)22:49:12 No.736353952

途中からなら孕み袋にされた子も出さなくて済むか

154 20/10/12(月)22:49:27 No.736354040

ジャベリンが強すぎる

155 20/10/12(月)22:49:27 No.736354041

>今までイデオンいなかったの!? 割と本家に出ててもスパクロ側の恒常参戦にいない奴それなりにいる ザンボットも期間限定だったし

156 20/10/12(月)22:49:31 No.736354067

>最終回後に描かれたおまけマンガだかなんだかで普通に勝ったのが描かれてる 勝ったのか…良かった…

157 20/10/12(月)22:49:35 No.736354094

ラーゼフォンさんどうにかしてくだち!

158 20/10/12(月)22:49:59 No.736354287

整合性とると参戦難しいなら整合性とらなくていい作品に参戦させると言う知的プレイ

159 20/10/12(月)22:50:19 No.736354408

>ジャベリンが強すぎる 原作のあの辺りの敵インフレしすぎる…

160 20/10/12(月)22:50:23 No.736354427

>確か原作のコンセプトがスパロボでも救済できないロボットものだから >参戦の話来たとき原作者地団駄踏んで悔しがったと思う 同時参戦がイデだし救われるかな…?

161 20/10/12(月)22:50:33 No.736354502

いいよね引き継ぎ戦のコエムシ お前らは命と引き換えに強大な力を操れるんだ 嬉しいだろ?

162 20/10/12(月)22:50:48 No.736354593

>それこそチュートリアル用のダメ世界なんじゃない? 普通に負ける事例もあるらしいしたぶんランダムかある程度有利程度なんじゃねぇかな

163 20/10/12(月)22:50:54 No.736354641

>>確か原作のコンセプトがスパロボでも救済できないロボットものだから >>参戦の話来たとき原作者地団駄踏んで悔しがったと思う >同時参戦がイデだし救われるかな…? 言うてもバッドエンドだったイベントってないでしょ?

164 20/10/12(月)22:50:59 No.736354661

田中さんが戦闘機で出撃するも捕まって人質 →何人質気に死んだよどうせ助からないんだから人質ごとやれよ →田中さんはお兄ちゃんのお母さんなんだよ! →人質のままでいられないと田中さん自害 の流れもやって欲しい

165 20/10/12(月)22:51:19 No.736354816

>アニメはマチがちゃんと操縦して勝って死ぬんだっけ… 原作の事考えるとアニメのマチ大分救われてるよね まあその分兄貴が小物だけど

166 20/10/12(月)22:51:19 No.736354819

(画面外で死ぬカコ)

167 20/10/12(月)22:51:21 No.736354829

クォーツガンとかの世界改変能力でいい感じにできないかな…

168 20/10/12(月)22:51:27 No.736354863

>>ジャベリンが強すぎる >原作のあの辺りの敵インフレしすぎる… ジアースのモノアイの数が減っていくたびに敵もどんどん極まっていくのよね

169 20/10/12(月)22:51:55 No.736355057

ゼオライマー辺りいれば死んだ瞬間蘇生できるけど

170 20/10/12(月)22:52:00 No.736355094

あの戦闘放棄のおっさんパイロットがめちゃくちゃ強い

171 20/10/12(月)22:52:03 No.736355112

>お前らは命と引き換えに強大な力を操れるんだ >嬉しいだろ? 仲間を救えるんだ うれしいだろ?

172 20/10/12(月)22:52:12 No.736355185

>人がたくさん死ぬロボだからですかね… 物語の舞台になった地球が生存するための戦闘で最低で14×100億人死んでるか

173 20/10/12(月)22:52:21 No.736355270

ぼくらのは下手に生還エンドとかやった方がファンから叩かれそうな気がするし…

174 20/10/12(月)22:52:22 No.736355281

毎回精神コマンド違うのかな…

175 20/10/12(月)22:52:28 No.736355325

>ラストの引き継ぎ戦に勝たないと地球守れないらしいな そんな設定あったか? 引き継ぎ後の活躍がショボいと元の地球の再戦確率がわずかに上がるとかはあったと思うけど

176 20/10/12(月)22:52:42 No.736355423

もひろのヒ見たら参戦喜んでるみたいね よかった

177 20/10/12(月)22:52:45 No.736355448

まあジアースをどうこうして許されるロボってかなり限られてるしその中でイデオンはかなりいいのを見繕ってきたと思う

178 20/10/12(月)22:52:52 No.736355502

>ゼオライマー辺りいれば死んだ瞬間蘇生できるけど 色んな意味で台無しだよ!

179 20/10/12(月)22:52:59 No.736355554

イベシナリオ自体は多分マイルドになってるだろうけど ユニットシナリオの方が普通に原作通りの可能性がある

180 20/10/12(月)22:53:04 No.736355597

つっても皆死んだけどイデ発動してどっちらけとかやられて困るし…

181 20/10/12(月)22:53:34 No.736355835

スパロボの軸が大きな一戦と考えればパイロット1人で最後までなんとか…

182 20/10/12(月)22:53:36 No.736355855

>>ゼオライマー辺りいれば死んだ瞬間蘇生できるけど >色んな意味で台無しだよ! でもそういうの求められてるのがスパロボだし…

183 20/10/12(月)22:53:37 No.736355859

敵側の地球がイデオンとかやってきそう

184 20/10/12(月)22:53:38 No.736355869

勝ってもパイロット死ぬ 負けたら皆死ぬ さらには勝った所で出てくる結果は皆殺しにしたって事実だし スパロボとしては相性悪いわなー

185 20/10/12(月)22:53:51 No.736356001

単純にそこそこデカいから絵面的に相手できるのがね

186 20/10/12(月)22:54:02 No.736356099

>そんな設定あったか? >引き継ぎ後の活躍がショボいと元の地球の再戦確率がわずかに上がるとかはあったと思うけど su4274034.jpg

187 20/10/12(月)22:54:14 No.736356195

>敵側の地球がイデオンとかやってきそう 相手側の地球の54億人皆殺し!

188 20/10/12(月)22:54:19 No.736356240

su4274035.jpg

189 20/10/12(月)22:54:41 No.736356381

>小説版だと「残月」って名前になっててかっこよかった 小説版も結末同じなの?

190 20/10/12(月)22:54:42 No.736356387

ウシロとマチとカンジはどの媒体でも最後の方で搭乗する分苦しみが…苦しみが多い…! 個人的にカンジ救ってやってほしいあいつ察しがいい分気づかなくていい事に気づいて死ぬ事多いから

191 20/10/12(月)22:54:45 No.736356401

>引き継ぎ後の活躍がショボいと元の地球の再戦確率がわずかに上がるとかはあったと思うけど 引き継ぎ戦って言っても規定回数の戦闘の内だから敗北したら地球消滅するって言ってる だからその場合はコエムシは帰るときどうなるんだ?…わかんねって会話が新コエムシと新ココペリで

192 20/10/12(月)22:55:00 No.736356511

>つっても皆死んだけどイデ発動してどっちらけとかやられて困るし… じゃあ子供の命が次々と消えててまで世界を存続させようとする世界にイデがキレてイデ発動ってのはどうかな

193 20/10/12(月)22:55:11 No.736356581

小説版イデオンをぶつければ絵的に似合うかもしれない

194 20/10/12(月)22:55:18 No.736356649

>相手側の地球の54億人皆殺し! 安心してくれぼくらの世界は地球の人口100億人に増えてる

195 20/10/12(月)22:55:41 No.736356815

>いいよね引き継ぎ戦のコエムシ >お前らは命と引き換えに強大な力を操れるんだ >嬉しいだろ? ジアース 発進

196 20/10/12(月)22:55:52 No.736356890

別宇宙のロボがイデでジアースvsイデで宇宙のつぶしあいでどうですかね!

197 20/10/12(月)22:56:06 No.736357001

>ジアースってイデオンとかと殴り合えるようなスペックしてんの? 同じ存在(敵のジアース)以外の攻撃無効 射程と貫通力は∞ でもスピードと索敵能力は低いし宇宙だとたぶん身動きできない

198 20/10/12(月)22:56:11 No.736357042

>小説版も結末同じなの? 小説版は平行世界の話なのでメンバーも結末も違っておる 核戦争が始まっちゃってもうぬいぐるみバトルしてる場合じゃなくなっててすごい

199 20/10/12(月)22:56:34 No.736357197

>スパロボとしては相性悪いわなー 特に原作の場合何らかの手段で自軍がアウェイに行けてたら最終戦でウシロだけに罪背負わせるか?って話になる…

200 20/10/12(月)22:56:38 No.736357226

>小説版イデオンをぶつければ絵的に似合うかもしれない ぼくらのも戦いには勝ったけどウイルスばらまかれた上にジアースが日本保有の戦力だって難癖つけられて 最終的に核戦争始まって地球滅んじゃう小説版の方持ってくるか

201 20/10/12(月)22:56:49 No.736357297

最強議論とかにもたまに名前が挙がるくらいにはめちゃくちゃな装甲してるよなジアース

202 20/10/12(月)22:56:55 No.736357352

質量レーザーあるから宇宙でも動くには動けそう

203 20/10/12(月)22:56:58 No.736357373

キリエくんいいよね…

204 20/10/12(月)22:56:59 No.736357380

あー…あったかそんなシーン忘れてた

205 20/10/12(月)22:57:35 No.736357623

>同じ存在(敵のジアース)以外の攻撃無効 これが一番スパロボと食い合わせ悪い…

206 20/10/12(月)22:57:47 No.736357690

>ぼくらのも戦いには勝ったけどウイルスばらまかれた上にジアースが日本保有の戦力だって難癖つけられて >最終的に核戦争始まって地球滅んじゃう小説版の方持ってくるか いいよね守るべき地球がもう滅んじゃってるの

207 20/10/12(月)22:57:56 No.736357746

小説版は特攻死で流れる曲が一期EDから二期EDになってるよ

208 20/10/12(月)22:57:57 No.736357753

パイロットが子どもだと物理法則とかあんま考えなくてもいいから結構無茶な動きできるんだっけ?

209 20/10/12(月)22:58:06 No.736357804

>キリエくんいいよね… 「」コくんは脚が速いよね

210 20/10/12(月)22:58:20 No.736357869

>ぼくらのも戦いには勝ったけどウイルスばらまかれた上にジアースが日本保有の戦力だって難癖つけられて >最終的に核戦争始まって地球滅んじゃう小説版の方持ってくるか ソシャゲのシナリオでそんなん見せられたら滅入るなんてもんじゃねえ!

211 20/10/12(月)22:58:23 No.736357894

>小説版は平行世界の話なのでメンバーも結末も違っておる >核戦争が始まっちゃってもうぬいぐるみバトルしてる場合じゃなくなっててすごい ひどすぎてだめだった

212 20/10/12(月)22:58:36 No.736357974

>>小説版も結末同じなの? >小説版は平行世界の話なのでメンバーも結末も違っておる >核戦争が始まっちゃってもうぬいぐるみバトルしてる場合じゃなくなっててすごい 小説版の方がなんというかエグいよね… ウィルスばら撒かれて辺り一面カビで真っ白になるのとか敵性地球人踏み潰して敵を倒す話とかうわぁ…ってなる

213 20/10/12(月)22:58:42 No.736358014

>同じ存在(敵のジアース)以外の攻撃無効 遊戯王のナンバーズみたいな設定だな…

214 20/10/12(月)22:58:54 No.736358105

>同じ存在(敵のジアース)以外の攻撃無効 設定的に無効なんてあったっけ? 地球を貫通出来るジアースレーザーでようやく傷がつくくらいの硬さなのは確かだけど

215 20/10/12(月)22:59:02 No.736358160

>>キリエくんいいよね… >「」コくんは脚が速いよね てめぇ!!!!!!!!!!!11

216 20/10/12(月)22:59:13 No.736358218

まあそりゃどっかの国が急に強大な戦力隠し持ってましたってなったら大荒れですよね…ってなった小説版

217 20/10/12(月)22:59:21 No.736358272

>これが一番スパロボと食い合わせ悪い… ファフナーを思い出せ なんとかなっちゃったろ

218 20/10/12(月)22:59:25 No.736358291

>小説版は特攻死で流れる曲が一期EDから二期EDになってるよ ぼくらは生きることにしがみついたけれど それを恰好悪いとは思わない

219 20/10/12(月)22:59:59 No.736358495

いいですよね放送に答えて言語特定されて精神攻撃させられるの 最後のグッドラックジ・アースも含めて

220 20/10/12(月)23:00:01 No.736358504

アニメはOPED挿入歌も素晴らしいんだ

221 20/10/12(月)23:00:04 No.736358519

>敵性地球人踏み潰して敵を倒す話とかうわぁ…ってなる GOOD LUCK THE ARTH.

222 20/10/12(月)23:00:18 No.736358613

>ファフナーを思い出せ >なんとかなっちゃったろ ファフナーは別に物理的に効かない訳じゃあない

223 20/10/12(月)23:00:38 No.736358740

これならゲッターエンペラーもいけるな

224 20/10/12(月)23:00:41 No.736358762

ぼくらのだと10巻の死んだ子たちの親全員に謝りに行く話が好きだけど あれいきなりソシャゲでやっても盛り上がらないからなぁ

225 20/10/12(月)23:00:47 No.736358796

>ファフナーを思い出せ >なんとかなっちゃったろ 聖戦士ショウコ・ハ・ザマ

226 20/10/12(月)23:00:54 No.736358838

>いいですよね放送に答えて言語特定されて精神攻撃させられるの >最後のグッドラックジ・アースも含めて 日本語で会話してる!ってバレた瞬間に「死にたくない」「殺さないで」のマスゲームはきっつい…

227 20/10/12(月)23:01:06 No.736358935

>設定的に無効なんてあったっけ? 猿が引っ掻いて戦車に傷つけられるかよって例えられてたけど コモ戦の途中でセル書き換えの話出てたでしょあれがぬいぐるみ同士の戦闘手段

228 20/10/12(月)23:01:44 No.736359205

小説版はカコはカコでしかなかったカコ戦がキツくて途中で読むのやめちゃったけど話見てるとその後もエグそうだな

229 20/10/12(月)23:01:45 No.736359215

フェストゥムに対して有効手段として造られたのがファフナーなんだ ぼくらのではジアース等ぬいぐるみに対して人類が対抗手段を見出せなかったんだよ

230 20/10/12(月)23:01:47 No.736359229

>ぼくらのだと10巻の死んだ子たちの親全員に謝りに行く話が好きだけど >あれいきなりソシャゲでやっても盛り上がらないからなぁ 一人一人にスポットあてたエピソードの積み重ねがあってこそだよね

231 20/10/12(月)23:01:51 No.736359250

>日本語で会話してる!ってバレた瞬間に「死にたくない」「殺さないで」のマスゲームはきっつい… まあ戦うためには踏み潰すしかないんだが…

232 20/10/12(月)23:01:59 No.736359306

>コモ戦の途中でセル書き換えの話出てたでしょあれがぬいぐるみ同士の戦闘手段 セル書き換えはワープとかに使ってるやつで攻撃に出来たら最強だけどぬいぐるみ同士の戦いじゃ使えないって言ってたじゃん

233 20/10/12(月)23:02:09 No.736359368

まあマチがパイロットな時点でアニメ版だし コア剥き出しにすれば熱通るから大丈夫

234 20/10/12(月)23:02:22 No.736359447

小説版は関さん特攻で自分がばら撒いたウイルスに感染するところのカタルシスが凄いんだ

235 20/10/12(月)23:02:27 No.736359484

>日本語で会話してる!ってバレた瞬間に「死にたくない」「殺さないで」のマスゲームはきっつい… 一周回って搭乗してる人が毛沢東が頑張りすぎた世界かな?って言ってるのが…

236 20/10/12(月)23:02:52 No.736359693

逃げ出したパイロットを殺すために皆殺しにしようねえ…

237 20/10/12(月)23:02:57 No.736359732

>su4274006.jpg 鬱くね

238 20/10/12(月)23:03:15 No.736359860

>最強議論とかにもたまに名前が挙がるくらいにはめちゃくちゃな装甲してるよなジアース 物体として存在してるって言うより そういう宇宙の法則が形になってるだけだからな

239 20/10/12(月)23:03:33 No.736359997

5周年記念は皆殺しでもさせたいのか

240 20/10/12(月)23:03:35 No.736360007

>小説版はカコはカコでしかなかったカコ戦がキツくて途中で読むのやめちゃったけど話見てるとその後もエグそうだな エグい話続くわよ 向こうの世界のパイロットと共闘してこっちの世界を救ったあと その友達を自分の手で始末しなきゃいけなかったり

241 20/10/12(月)23:03:39 No.736360033

アニメ版ってことはヤクザやカンジのアゴ母とか出てくるのかな

242 20/10/12(月)23:04:20 No.736360305

>まあ戦うためには踏み潰すしかないんだが… ドラムのパイロットはそれが嫌でなかなか戦闘始めなかったの判明してきてつらい…

243 20/10/12(月)23:04:49 No.736360520

>わよ

244 20/10/12(月)23:05:17 No.736360710

小説版は敵の戦法や嫌がらせの発想力が凄い嫌らしい

245 20/10/12(月)23:05:30 No.736360812

アニメ版だから泣いても笑っても石油王出てくるのか本当に当時以来だな

246 20/10/12(月)23:05:30 No.736360814

>ぼくらのだと10巻の死んだ子たちの親全員に謝りに行く話が好きだけど >あれいきなりソシャゲでやっても盛り上がらないからなぁ マチと一緒に電車旅いいよね ね?ウシロ…告白していい?

247 20/10/12(月)23:05:37 No.736360857

ぼくらの面白そうだけど同時にすんごいしんどそうなんだけど…

248 20/10/12(月)23:05:42 No.736360902

>ドラムのパイロットはそれが嫌でなかなか戦闘始めなかったの判明してきてつらい… 結構常勝無敗だったらしいからなドラム… パイロットがダメだった例

249 20/10/12(月)23:05:52 No.736360971

>マチと一緒に電車旅いいよね >ね?ウシロ…告白していい? パァン

250 20/10/12(月)23:05:54 No.736360992

ぬいぐるみ以外の攻撃無効というかぬいぐるみの火力以外だと普通に装甲抜けないような描写だった気が

251 20/10/12(月)23:05:55 No.736361000

暴走して無関係な人たくさん殺した千鶴の遺族に 事情説明しに行ったら私達家族はもう普通の幸せは期待できなくて償っていくしかないんですって言われるの良いよね

252 20/10/12(月)23:06:08 No.736361085

>ぼくらの面白そうだけど同時にすんごいしんどそうなんだけど… すっごいしんどいけど読み終わったあとは爽やかな気分になれる変な作品

253 20/10/12(月)23:06:10 No.736361105

>su4274006.jpg もうこれ適当にコラしたらマジで信じる人出そうな奴作れそう

254 20/10/12(月)23:06:19 No.736361162

>>マチと一緒に電車旅いいよね >>ね?ウシロ…告白していい? >パァン 宇宙に追放とか生温すぎるぞテメー!

255 20/10/12(月)23:06:37 No.736361311

>ぼくらの面白そうだけど同時にすんごいしんどそうなんだけど… 少年少女が死ぬと分かってどう生きるかを描いてるから当然しんどいぞ!

256 20/10/12(月)23:06:46 No.736361394

原作はそもそも戦わずに死んだのが3人だっけ

257 20/10/12(月)23:06:54 No.736361449

>結構常勝無敗だったらしいからなドラム… >パイロットがダメだった例 「空間に対して回転してる」ってかなりトンデモだよね 被害気にしなければめちゃつよだと思う

258 20/10/12(月)23:06:57 No.736361476

>小説版は敵の戦法や嫌がらせの発想力が凄い嫌らしい 向こうの地球のアメリカがパイロットの子供を容赦なく全員打ち殺して ぬいぐるみの操縦権を米軍に移し替えてたり嫌すぎる…

259 20/10/12(月)23:07:02 No.736361516

どうしようもないことを受け止めたあとどう生きるかっていうのはロボもの自体と相性が悪い気がするが…

260 20/10/12(月)23:07:22 No.736361684

>>マチと一緒に電車旅いいよね >>ね?ウシロ…告白していい? >パァン 情けねぇ兄貴ですまねえ…

261 20/10/12(月)23:07:27 No.736361716

ジアースにキリコ乗せたらどうなるの?

262 20/10/12(月)23:07:27 No.736361721

ドラムはぬいぐるみの装甲削る表皮を腕で桂剥きにされるなんて色々違いすぎてもうどうしようもないよね…

263 20/10/12(月)23:07:49 No.736361892

>もうこれ適当にコラしたらマジで信じる人出そうな奴作れそう ありそうでなさそうな攻め方したら全部出てるよって言われるパターン

264 20/10/12(月)23:07:56 No.736361956

虐められっこ別の世界を滅ぼしてまで救う価値がこの世界にあるのか?って田中さんと話し合う回が一番好き

265 20/10/12(月)23:07:56 No.736361959

>ジアースにキリコ乗せたらどうなるの? 契約時に何らかの妨害が入るやつ

266 20/10/12(月)23:08:02 No.736362007

>ぼくらの面白そうだけど同時にすんごいしんどそうなんだけど… 原作は本当に名作だし読後感は爽やかだよ信じられないだろうけど

267 20/10/12(月)23:08:12 No.736362086

>ジアースにキリコ乗せたらどうなるの? たぶん契約の際に触る板が偶然反応しなくてそもそも動かせないとかそんな感じになる

268 20/10/12(月)23:08:14 No.736362095

ちらっと各パイロットの顛末見てきたけど吐きそう

269 20/10/12(月)23:08:16 No.736362115

>すっごいしんどいけど読み終わったあとは爽やかな気分になれる変な作品 終わり方すごくさわやかよね 読後感のいい不思議な作品

270 20/10/12(月)23:08:25 No.736362184

鬱って感じでもないのよね ほとんどのパイロットは納得して逝ってるから

271 20/10/12(月)23:08:31 No.736362222

>契約時に何らかの妨害が入るやつ 毎回実はプレート押してなかったってなるやつ

272 20/10/12(月)23:08:43 No.736362330

>>ぼくらの面白そうだけど同時にすんごいしんどそうなんだけど… >すっごいしんどいけど読み終わったあとは爽やかな気分になれる変な作品 男の子の夢だよなあ

273 20/10/12(月)23:09:14 No.736362507

>設定的に無効なんてあったっけ? >地球を貫通出来るジアースレーザーでようやく傷がつくくらいの硬さなのは確かだけど 無効とまでは言われて無かったけど人類の技術じゃどうあがこうと傷一つ付かないって意味で丸めちゃったごめん イデなら攻撃通りそうとは思う

274 20/10/12(月)23:09:15 No.736362512

アイドル志望の子の最期が一番好きかもしれない

275 20/10/12(月)23:09:20 No.736362549

アニメキャストで原作のストーリーをやるラインバレル方式!

276 20/10/12(月)23:09:25 No.736362589

>虐められっこ別の世界を滅ぼしてまで救う価値がこの世界にあるのか?って田中さんと話し合う回が一番好き そのあとで向こうのパイロットの子が自分の姿を見せに来るのいいよね 無言なんだけど言いたいこと全部伝わってくる

277 20/10/12(月)23:09:31 No.736362626

>ちらっと各パイロットの顛末見てきたけど吐きそう ほとんどみんな痛みなんか感じずに死んでるし… 足溶かされたのもいるけども

278 20/10/12(月)23:09:52 No.736362782

神無月やジンキが出る前にデモベやマブラヴ出ちゃったから障壁になってねえ… しかしぼくらのやらゴジラやらしんちゃんがOKなのにそれでも出せないKONAMI版権ってやべえな どんだけ不仲なんだよ…

279 20/10/12(月)23:10:19 No.736362995

全部読んでから1話読むと伏線と情報の塊なのに驚く 最終回から逆算して冷静に殺していくタイプの作者だな

280 20/10/12(月)23:10:42 No.736363210

>そのあとで向こうのパイロットの子が自分の姿を見せに来るのいいよね >無言なんだけど言いたいこと全部伝わってくる 向こうのパイロットが差し出した手をよく見るとめっちゃリスカしてて ああどこも常に正しい世界じゃなくてそれでも生きる為に必死なんだ…ってなるのが涙ぐむ

281 20/10/12(月)23:10:42 No.736363212

アイドルの敵はイカレやろうすぎる なんで舐めプしてんだ

282 20/10/12(月)23:10:49 No.736363254

超火力ならジアースの装甲抜けるかもしれんけどジアースもやたらと火力出るからなあ…

283 20/10/12(月)23:10:50 No.736363266

中学生孕ませて2回も殺されそうになりながらも議員秘書になろうとするクズが逆にクズすぎて尊敬する

284 20/10/12(月)23:10:51 No.736363272

>小説版の方がなんというかエグいよね… >ウィルスばら撒かれて辺り一面カビで真っ白になるのとか敵性地球人踏み潰して敵を倒す話とかうわぁ…ってなる カビ云々はザ・ムーンのパロディだと思うんだけどやんなよ!エグいよ!ってなった

285 20/10/12(月)23:10:52 No.736363282

>ジアースにキリコ乗せたらどうなるの? キリコは必ず生き残る ただし世界や宇宙は知らん

286 20/10/12(月)23:10:53 No.736363296

アニメ版はクソだったけどスパロボ参戦できたんなら悪くはなかったか…

287 20/10/12(月)23:11:36 No.736363601

なるたるは最後にそれまでに積み立てた物全部一度捨てるからうーnってなるけど ぼくらのは繋いでった物が最後までちゃんと繋がるからすごくスッキリと終わる

288 20/10/12(月)23:11:49 No.736363709

>全部読んでから1話読むと伏線と情報の塊なのに驚く >最終回から逆算して冷静に殺していくタイプの作者だな なんかあったっけ

289 20/10/12(月)23:12:00 No.736363792

5年前のimgにスパロボのソシャゲにぼくらのとミンキーモモとガロ参戦するよってスレ立てたい

290 20/10/12(月)23:12:22 No.736363964

>中学生孕ませて2回も殺されそうになりながらも少子化担当大臣になったクズが逆にクズすぎて尊敬する

291 20/10/12(月)23:12:30 No.736364035

>5年前のimgにスパロボのソシャゲにぼくらのとミンキーモモとガロ参戦するよってスレ立てたい 頭おかしいのかテメェって言われる

292 20/10/12(月)23:12:32 No.736364059

>カビ云々はザ・ムーンのパロディだと思うんだけどやんなよ!エグいよ!ってなった ザ・ムーンだとあそこで全滅エンドだもんね 小説版どうなっちゃうの…ってハラハラしたよ

293 20/10/12(月)23:12:48 No.736364174

テレビに映りたガールは割と話明るめに進んでたから足溶けたところはあ…あ…?ってなった

294 20/10/12(月)23:13:23 No.736364393

>なるたるは最後にそれまでに積み立てた物全部一度捨てるからうーnってなるけど >ぼくらのは繋いでった物が最後までちゃんと繋がるからすごくスッキリと終わる なるたるで病んだ鬼頭先生のメンタルが途中で治癒していくのがわかる名作なんだ

295 20/10/12(月)23:13:23 No.736364396

アイドルの練習が役立ってよかったね

296 20/10/12(月)23:13:24 No.736364402

竜宮島の子達と仲良くしてくれないかな…

297 20/10/12(月)23:13:30 No.736364442

放映当時にスパロボ妄想の動画あったのを思い出す

298 20/10/12(月)23:13:43 No.736364590

>なるたるは最後にそれまでに積み立てた物全部一度捨てるからうーnってなるけど >ぼくらのは繋いでった物が最後までちゃんと繋がるからすごくスッキリと終わる なるたるはまあ作者がガチでメンタル病んでた時期あったっぽいからなあ…

299 20/10/12(月)23:13:52 No.736364666

>アイドルの練習が役立ってよかったね マイクキャッチの練習が生きた!

300 20/10/12(月)23:14:03 No.736364780

>>なるたるは最後にそれまでに積み立てた物全部一度捨てるからうーnってなるけど >>ぼくらのは繋いでった物が最後までちゃんと繋がるからすごくスッキリと終わる >なるたるで病んだ鬼頭先生のメンタルが途中で治癒していくのがわかる名作なんだ 治癒できてるかな…よくはってるけど…

301 20/10/12(月)23:14:54 No.736365180

石油王殴りに行く流れになったらそれはそれで面白い

302 20/10/12(月)23:14:55 No.736365192

なるたるは割と途中であーこれ楽しくは終わらないやつだ…と思ってたかな

303 20/10/12(月)23:14:56 No.736365203

>それでも出せないKONAMI版権ってやべえな >どんだけ不仲なんだよ… 不仲っていうよりKONAMIが自社コンテンツを他社に貸し出ししないタイプなだけだと思う

304 20/10/12(月)23:15:07 No.736365299

>治癒できてるかな…よくはってるけど… ぼくらのの連載途中で自転車趣味に目覚め 作風ものりりんみたいな明るい作品が増えていったのちょっと安心したよ

305 20/10/12(月)23:15:08 No.736365307

結果的には苦戦したけど万力みたいなやつとかあてがわれたら絶望だよね 人型が当たりすぎる…

306 20/10/12(月)23:16:16 No.736365810

>結果的には苦戦したけど万力みたいなやつとかあてがわれたら絶望だよね >人型が当たりすぎる… 初見殺しタイプはハマればつよいけど敵との相性がね… あと操縦者のメンタルが持たなくなったりもする

307 20/10/12(月)23:16:30 No.736365920

今まで殺してたの人間で自分が勝てば敵サイド100億人死ぬよ ってエピソードの後に入るのが自分が戦う日に弟が生まれるお姉ちゃんってのが良いんだ 100億人と弟の命だったら弟の方取るっていう

308 20/10/12(月)23:16:46 No.736366041

>人型が当たりすぎる… ただ人型は人型同士で戦って完全にパワー負けしてる…って絶望感にわりとなりやすいのが… ジアースの相手させられた世界何個かはクソゲー感半端なかっただろうな 特殊能力少ないけど単純に強いって一番クソだと思う

309 20/10/12(月)23:17:00 No.736366139

>>全部読んでから1話読むと伏線と情報の塊なのに驚く >>最終回から逆算して冷静に殺していくタイプの作者だな >なんかあったっけ コエムシの協力者とかすごいよ 全部のきっかけだったりコエムシを男と断定してたりイスの移動がおかしかったり気づいてから読むとあちこちにおかしなことが起きてる

310 20/10/12(月)23:17:10 No.736366224

味方側の生死より 相手側を倒すことの結果に対してどう折り合いつけるのかは気になる 正義も悪もないのは戦争と同じだとしても民間も兵士もくそもない皆殺しだし

311 20/10/12(月)23:17:24 No.736366327

>初見殺しタイプはハマればつよいけど敵との相性がね… >あと操縦者のメンタルが持たなくなったりもする ハムバグとかクリア寸前だったけどジャベリンやバヨネットと当たってたら多分死ぬしな…

312 20/10/12(月)23:17:40 No.736366443

パイロットの若さで出力差が出てるのかもしれないけど人型同士で圧倒的に殴り負けてる奴いたよね…

313 20/10/12(月)23:17:47 No.736366506

>今まで殺してたの人間で自分が勝てば敵サイド100億人死ぬよ >ってエピソードの後に入るのが自分が戦う日に弟が生まれるお姉ちゃんってのが良いんだ >100億人と弟の命だったら弟の方取るっていう 初めての子供は おまえはだよ

314 20/10/12(月)23:18:05 No.736366643

ジャベリンはどんな連中が乗ってたんだろう・・・

315 20/10/12(月)23:18:30 No.736366838

空飛べる機体が強い

316 20/10/12(月)23:18:43 No.736366930

ジャベリンはあれで接近戦も強いっぽいのがずるい

317 20/10/12(月)23:18:45 No.736366951

>味方側の生死より >相手側を倒すことの結果に対してどう折り合いつけるのかは気になる >正義も悪もないのは戦争と同じだとしても民間も兵士もくそもない皆殺しだし ぼくらのの「群体である以上人の命は平等じゃなくて身近な者ほど尊い」って ヒーローとは掛け離れた価値観じゃないと通せない設定だよね…

318 20/10/12(月)23:18:47 No.736366965

>特殊能力少ないけど単純に強いって一番クソだと思う ジアース 強い 硬い 地球の裏側まで貫通する生物にたいしてホーミング可能なレーザー

319 20/10/12(月)23:19:19 No.736367166

>>人型が当たりすぎる… >ただ人型は人型同士で戦って完全にパワー負けしてる…って絶望感にわりとなりやすいのが… >ジアースの相手させられた世界何個かはクソゲー感半端なかっただろうな >特殊能力少ないけど単純に強いって一番クソだと思う ただ視界が目視だけでクソっていう明確な弱点もあるんだよな・・・

320 20/10/12(月)23:19:21 No.736367182

レーザーはぬいぐるみの標準装備だと思ってた

321 20/10/12(月)23:20:14 No.736367642

>空飛べる機体が強い アイドルは超強かったしバヨネットもアレ結構強い機体だよな…

322 20/10/12(月)23:20:47 No.736367899

パイロットは死ぬわ並行世界は潰しまくるわで スパロボとの食い合わせ悪すぎるけどマジでどうするのか気になって仕方がない 単なるコピーで関係ありませんとかシュミレーターでしたとかそんな扱いにでもするのか?

↑Top