20/10/12(月)22:18:37 PS3でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)22:18:37 No.736342224
PS3でも今やグラフィック荒く感じるからすごいよね
1 20/10/12(月)22:20:27 No.736342861
というかPS2の頃ですら 「すっげーリアル!ゲームのリアルさはこれでもう天井だな!」とか思ったもの
2 20/10/12(月)22:21:38 No.736343266
PS4の時はあれあんまり変わらなくね?って最初は思ってたけど実際に3と見比べたら全然違ってた
3 20/10/12(月)22:21:51 No.736343344
もうこれより上はないわとかあったとしてもこれで十分だわとか世代が変わる度に思ってる
4 20/10/12(月)22:22:28 No.736343551
次は4Kだから分かりやすいな
5 20/10/12(月)22:22:29 No.736343561
PS3は何よりもネットワークが身近になったのが革新的だと思った
6 20/10/12(月)22:22:42 No.736343633
モデリング次第なところもある
7 20/10/12(月)22:23:15 No.736343846
最初の頃は付属の三色で繋いでたなあ…
8 20/10/12(月)22:24:16 No.736344245
でも正直PS4と5のスパイディの比較映像見てもどっちでもいいな…ってなる
9 20/10/12(月)22:27:22 No.736345363
コレはもう永久保存版だな!って思った作品が今見ると粗いのなんの… PS4作品もいずれそうなるのかな
10 20/10/12(月)22:27:54 No.736345559
でもさすがにPS3からPS2に戻った時に比べたら差は小さいかなぁとは思う
11 20/10/12(月)22:28:43 No.736345851
でもBFもやってると4で十分だな…ってなる Vリアルだけど別にここまで求めてないというかそこまで差を感じないし兵士の顔細かくされてもキモいだけだからやめてくれ
12 20/10/12(月)22:29:11 No.736346033
PS3はTES4オブリビオンで感動した
13 20/10/12(月)22:30:31 No.736346535
RDR2やGoWがリアル過ぎてPS4で動いてることが不思議に感じる
14 20/10/12(月)22:32:00 No.736347105
そのうちVRで現実と見紛うような感じになったりするのかな…
15 20/10/12(月)22:32:53 No.736347499
ゲーム屋の店頭に置いてたフルHDテレビに感動したな こんなに細かく綺麗なのかって
16 20/10/12(月)22:33:35 No.736347794
レイトレってよくわからねえけどプレイしたらすげえってなるのはわかるぜ
17 20/10/12(月)22:35:31 No.736348572
今見ると地面とかが雑だな…って思う キャラクターらはあんま気にならない
18 20/10/12(月)22:35:39 No.736348621
PS2でここまできたか…ってなってPS3でマジか…ってなってさすがにPS4じゃ驚かんやろーって思ったらマジでやべえ
19 20/10/12(月)22:36:31 No.736348949
ZOE HDエディションは現役で遊べると思う
20 20/10/12(月)22:37:12 No.736349215
MGS4とかなんやかんや今でも空気感はあるな...ってなる
21 20/10/12(月)22:38:54 No.736349908
PS5欲しいけどTVも4kにしないとだし金がない
22 20/10/12(月)22:41:17 No.736350851
当時綺麗だなと思ったらps2の龍が如くですら今見るとのっぺりしていて…
23 20/10/12(月)22:41:57 No.736351119
綺麗過ぎるのかレイトレDMC動画だと キャラが背景に溶け込んで見えて見辛く感じたけど 実際4Kモニターでプレイすると問題無いのかな
24 20/10/12(月)22:43:03 No.736351573
バウンサーとか凄かった 凄かったんだ
25 20/10/12(月)22:43:08 No.736351609
PS2の頃にメダルオブオナーとかFF10見てこれもう実写だろって思ってたけど 今見ると全然違う!
26 20/10/12(月)22:44:02 No.736351926
Switchがこんなもんじゃない?もうちょいキレイだけど
27 20/10/12(月)22:44:13 No.736351991
脳内でPS2の基準がff12のなんならリマスターくらいまで美化されてる
28 20/10/12(月)22:44:56 No.736352283
>Switchがこんなもんじゃない?もうちょいキレイだけど switch持ってないけど流石にswitchのが綺麗な気がする PS3とPS4の間くらいに感じる
29 20/10/12(月)22:45:10 No.736352388
>Switchがこんなもんじゃない?もうちょいキレイだけど 実際この世代のソフトの移植が多い気がする バイオショックとか
30 20/10/12(月)22:45:50 No.736352645
PS3互換無くて良かった気もする 思い出補正的な意味で
31 20/10/12(月)22:46:01 No.736352709
3はもう本体起動も遅けりゃゲーム起動も遅いしホーム画面も重いしで今やると色々耐えられない 当時はホーム画面以外は気にしてなかったのに
32 20/10/12(月)22:46:15 No.736352808
テクスチャの解像度もださポリ自体に使える密度も全然違うし ライティングも全然適当だわってなる…
33 20/10/12(月)22:48:07 No.736353483
PS3だと250GBあれば余裕だったからPS4の500GBでカッツカツになるのはビビった
34 20/10/12(月)22:48:51 No.736353790
同じPS3でもダクソの1と2でグラが違い過ぎる…
35 20/10/12(月)22:49:26 No.736354027
>PS3だと250GBあれば余裕だったからPS4の500GBでカッツカツになるのはビビった フルインストールになったからだろ
36 20/10/12(月)22:50:00 No.736354291
書き込みをした人によって削除されました
37 20/10/12(月)22:50:12 No.736354363
草とかが明らかに板
38 20/10/12(月)22:50:49 No.736354606
>草とかが明らかに板 それはPS4世代でも割と見ない?
39 20/10/12(月)22:50:50 No.736354615
>同じPS3でもダクソの1と2でグラが違い過ぎる… その後3とかッーンやった時に背景の柵だの彫刻だのの意匠の密度が違い過ぎる…ってなった
40 20/10/12(月)22:51:01 No.736354676
少なくともコントローラーは絶対戻りたくないな
41 20/10/12(月)22:51:03 No.736354691
今日ブックオフに行ったらPS3の160GBの青色が税込2500円でガラスケースに陳列してあったけど今所持してるPS3の40GBのファンの爆音が気になるから明日また行って買おうかな…
42 20/10/12(月)22:51:05 No.736354708
5とかどうなるんだろ ゲーム的にはあんまり変わらない気はするが…
43 20/10/12(月)22:51:07 No.736354724
>でも正直PS4と5のスパイディの比較映像見てもどっちでもいいな…ってなる 3Dモデルと動きが進化してないから… GTAのPS3版とPS4版とPS5版を比較しても大して変わるわきゃない
44 20/10/12(月)22:51:50 No.736355023
>>草とかが明らかに板 >それはPS4世代でも割と見ない? 見るけどだいぶマシになってきた
45 20/10/12(月)22:52:42 No.736355425
初期のアンチャ見てからラスアスとか見ると同じ機種なのに光の入り方が全然違うわってなる
46 20/10/12(月)22:52:49 No.736355475
>5とかどうなるんだろ >ゲーム的にはあんまり変わらない気はするが… ゲーム的が何を指すかはわからないが快適性は明らかに上がってそうじゃね?
47 20/10/12(月)22:53:13 No.736355659
ワンダはリマスターしても今のゲームと並べるくらいクオリティ高かった 多分進化するのはスペックじゃなくてソフトの開発の自由度なんだろう
48 20/10/12(月)22:53:28 No.736355761
ロード爆速なのはいいと思うよPS5
49 20/10/12(月)22:53:29 No.736355769
縦マルチを見て次世代を判断するのは早漏すぎるだろ
50 20/10/12(月)22:53:59 No.736356083
PS2も末期に出たスクランブルコマンダー2とかは明らかに性能足りてなかったけど PS3の性能を使い切るゲームはまず出ないだろとそれでも当時は思ってたわ
51 20/10/12(月)22:54:16 No.736356204
まずGTA5をPS3で出したのがすげえってなるわ
52 20/10/12(月)22:55:14 No.736356615
UE5デモで上限の高さはこれでもかと示したから後はどれくらいの会社がそこまで活かせるか次第じゃないかな
53 20/10/12(月)22:55:59 No.736356945
PS5は超グラのやつ出たらすげーってなるんだろうけど まだあんま差感じないな FF16もFF15とFF7よりびみょーっぽいグラだったし もっとフラッシュアップするんだろうけど
54 20/10/12(月)22:56:13 No.736357063
ロード爆速とかのレスポンスの向上は二度と古いゲームやる気が無くなるぐらいゲーム体験を変えると思うよ
55 20/10/12(月)22:57:10 No.736357442
今もPS4でPS3並の作品出してる中小は普通にあるし 大手との幅はガッツリ空きそうだな
56 20/10/12(月)22:57:31 No.736357599
問題なのはとてつもなくリアルで壮大でやり込みの多い大作を出されても今の日本人はあまりプレイ時間が取れないって所だよ 職業ゲーマーなら余裕だけど…
57 20/10/12(月)22:57:51 No.736357716
それこそレイトレとか特に開発側にとって今までめんどいことしてたのをスペックにもの言わせて楽になるって技術でもあるからな まあps5レベルでもそんな気軽に使えるかっていうと全部任せるには処理能力厳しいんだが
58 20/10/12(月)22:59:48 No.736358432
>問題なのはとてつもなくリアルで壮大でやり込みの多い大作を出されても今の日本人はあまりプレイ時間が取れないって所だよ >職業ゲーマーなら余裕だけど… 洋ゲーって割とやり込み要素そこまでない気がする ドラマ性に重きを置いているというか 和ゲーでその規模の作品出すのスクエニというかFFとモンハンくらいだしな
59 20/10/12(月)22:59:48 No.736358435
>今もPS4でPS3並の作品出してる中小は普通にあるし >大手との幅はガッツリ空きそうだな ぶっちゃけ日本メーカーのほとんどはPS3のままでいいよな さすがにFF7RはPS4でも性能を使い果たす勢いだが
60 20/10/12(月)23:00:11 No.736358566
ハードもあるけどやっぱりソフトが重要だなって思った PS3でここまでできるのか…ってのもあればPS4でこの程度…?ってのもある そういうのは大体移植だったりするんだけど
61 20/10/12(月)23:00:42 No.736358768
>問題なのはとてつもなくリアルで壮大でやり込みの多い大作を出されても今の日本人はあまりプレイ時間が取れないって所だよ >職業ゲーマーなら余裕だけど… むしろAAAタイトルはこのままだと規模膨れ上がってヤバいから一回縮小するわって流れが出てきてるぞ
62 20/10/12(月)23:01:34 No.736359134
>ロード爆速とかのレスポンスの向上は二度と古いゲームやる気が無くなるぐらいゲーム体験を変えると思うよ まぁ俺は最近でもPS1のディスクをPS3に入れてやってるんだがな…
63 20/10/12(月)23:01:41 No.736359182
まあPS3レベルの作品を作るのにもPS3より4や5の方が作りやすいからな ハードの性能が上がるに越したことはないよ
64 20/10/12(月)23:02:06 No.736359347
新ハードが出るタイミングだとハード末期とハード初期を比べてるわけだから違いは少ないけど二年もすれば大分様変わりするね PS4も5も技術力高いファーストが最初にドカンと見せてくれるから世代差は実感しやすいけど
65 20/10/12(月)23:02:30 No.736359509
>ぶっちゃけ日本メーカーのほとんどはPS3のままでいいよな どのメーカーもPS4がいいって言うと思うぞ…
66 20/10/12(月)23:02:36 No.736359549
オブリビオンやった時は「こんなゲームが実在していいのか!?」って感じで感動したわ 子供のころからの妄想をそのままお出しにされた感じで
67 20/10/12(月)23:02:36 No.736359553
国別でトロフィー取得率とか見てみたいわ
68 20/10/12(月)23:03:56 No.736360152
アンチャ2とか感動したなぁ
69 20/10/12(月)23:04:01 No.736360181
>どのメーカーもPS4がいいって言うと思うぞ… ソフトの作りやすさとかもあるからな…
70 20/10/12(月)23:04:04 No.736360200
>むしろAAAタイトルはこのままだと規模膨れ上がってヤバいから一回縮小するわって流れが出てきてるぞ そうなんだ…表クリアまであまり長くないゲームの方が好まれてる感じはするよね
71 20/10/12(月)23:05:15 No.736360697
PS3はメモリ少なすぎて流石にちょっと… メインメモリ256MBとVRAM256MBだっけ
72 20/10/12(月)23:05:41 No.736360894
>国別でトロフィー取得率とか見てみたいわ 序盤の序盤でクリア率92%とかがほとんどだけど 8%の人って何が目的でゲームを買ったんだとと常日頃思う
73 20/10/12(月)23:05:43 No.736360908
PS3ってゲームつくるのにかなり難儀な作りだと聞いた
74 20/10/12(月)23:06:15 No.736361129
ゲームはグラフィック大事だな 昔のゲームはグラフィックの時点でやる気が起きない
75 20/10/12(月)23:06:43 No.736361369
ハードの性能が上がっても作る側はハードルを上げられるだけなのかな CGのレンダリング速度とかは昔に比べて快適になってるだろうけど…鼬ごっこなのかな
76 20/10/12(月)23:06:46 No.736361393
PCにより作りが近づくのは移植の簡単さとか含めてPCCS双方に益大きいよね
77 20/10/12(月)23:06:55 No.736361452
正直グラはそこまで進化しなくても処理落ちとかがなくなったり描画数上がるだけでも充分
78 20/10/12(月)23:07:02 No.736361517
3から4は主にグラフィック以外の部分が進化したって感じた 3が4に比べて重かったと言うか…
79 20/10/12(月)23:07:14 No.736361618
>メインメモリ256MBとVRAM256MBだっけ 公式のストア起動するだけで悲鳴あげるレベル
80 20/10/12(月)23:07:35 No.736361788
>>メインメモリ256MBとVRAM256MBだっけ >公式のストア起動するだけで悲鳴あげるレベル そういやめちゃくちゃ重かったな…
81 20/10/12(月)23:07:37 No.736361802
>ハードの性能が上がっても作る側はハードルを上げられるだけなのかな 話題になってるリアルタイムレイトレーシングは作り手の手間を減らせる技術だ
82 20/10/12(月)23:07:41 No.736361837
>むしろAAAタイトルはこのままだと規模膨れ上がってヤバいから一回縮小するわって流れが出てきてるぞ アサクリオデッセイとかやりすぎだった
83 20/10/12(月)23:08:38 No.736362277
4から5でほぼ完全にソフト互換あるのも 楽にそういうの出来るくらいには技術が向上してるんだなって
84 20/10/12(月)23:08:38 No.736362279
>正直グラはそこまで進化しなくても処理落ちとかがなくなったり描画数上がるだけでも充分 2Dゲーとかサクサク感が命だからね
85 20/10/12(月)23:08:42 No.736362313
>>>メインメモリ256MBとVRAM256MBだっけ >>公式のストア起動するだけで悲鳴あげるレベル >そういやめちゃくちゃ重かったな… PS4でも重く感じる時があるけどどんだけ重いんだPSストア
86 20/10/12(月)23:08:47 No.736362353
>>でも正直PS4と5のスパイディの比較映像見てもどっちでもいいな…ってなる >3Dモデルと動きが進化してないから… ただ蜘蛛男の4ではロード速度によるスリングアクションの速度制限があったそうなんで ロード速くなる5ではその辺のプレイ感結構変わりそう
87 20/10/12(月)23:08:56 No.736362410
>正直グラはそこまで進化しなくても処理落ちとかがなくなったり描画数上がるだけでも充分 グラフィックとフレームレートで選べるタイプがもっと増えたらいいと思う
88 20/10/12(月)23:09:13 No.736362501
>ハードの性能が上がっても作る側はハードルを上げられるだけなのかな >CGのレンダリング速度とかは昔に比べて快適になってるだろうけど…鼬ごっこなのかな なんというか家とかそういうフリー素材をソニーとかが作るべきだと思うわ もう大手企業しか今のハードには参入できんだろ
89 20/10/12(月)23:09:19 No.736362543
コジマプロは日本のゲーム会社会中
90 20/10/12(月)23:09:30 No.736362624
>8%の人って何が目的でゲームを買ったんだとと常日頃思う 積みゲーを理解してしまうと多分その辺分かる
91 20/10/12(月)23:09:34 No.736362646
PS3の反省を活かしてPS4では当時としては盛り盛りのメモリ8GB積んだからな
92 20/10/12(月)23:10:11 No.736362932
よしインストールしたな! おわり
93 20/10/12(月)23:10:40 No.736363192
CG制作していた頃はムービーをレンダリングしようものなら当時の超ハイスペックPCですら一晩寝かせて翌朝来るときに完成しているかしていないかのレベルだったから 今の高解像度CGとか手直し大変そう
94 20/10/12(月)23:10:51 No.736363273
>よしインストールしたな! >おわり 記念に起動だけはするんだよ それでトロフィー情報が入って終わる
95 20/10/12(月)23:11:04 No.736363371
>もう大手企業しか今のハードには参入できんだろ ゲーム開発のハードルはもちろん参入も楽になってるんだけどな…
96 20/10/12(月)23:11:13 No.736363442
携帯機の受け皿が無くなったのは中小にとって影響大きいのかね Switchもやっぱり据え置きだし
97 20/10/12(月)23:11:41 No.736363641
PS3箱○世代まではそれぞれハードごとに移植作業が必要だったけど PS4ONE世代は1個作れば他のハードでもほぼ動くわって感じの作りになってんな
98 20/10/12(月)23:11:49 No.736363711
PS3のストアはリニューアル前はそんなに重くなかった記憶 リニューアル後はもうだめ
99 20/10/12(月)23:12:17 No.736363928
>8%の人って何が目的でゲームを買ったんだとと常日頃思う 起動して自分には合わないって判断してすぐ次にいくのも大事なことだよ 所詮遊びだし今は代替がすぐ見つかる時代だからね
100 20/10/12(月)23:12:30 No.736364034
当たり前のようにネットに繋がる今こそやりたいオンラインゲーム黎明期のソフト達…
101 20/10/12(月)23:12:34 No.736364069
エンジンを自社で作らなきゃいけなかった時代から とりあえずエンジンは用意できるって時代になったんだから作りやすくはなってるんだよな
102 20/10/12(月)23:12:37 No.736364089
ps4が爆音かき鳴らしてて大変そうだ 余程パワー使っているんだろうな
103 20/10/12(月)23:12:38 No.736364102
>携帯機の受け皿が無くなったのは中小にとって影響大きいのかね >Switchもやっぱり据え置きだし ほんとに小さいところはもうだいたいスマホに流れただろう
104 20/10/12(月)23:13:31 No.736364450
>携帯機の受け皿が無くなったのは中小にとって影響大きいのかね >Switchもやっぱり据え置きだし 中小どころか個人レベルすらストアにゲーム置ける時代だぞ今
105 20/10/12(月)23:13:37 No.736364507
本体が強くなりゃ弱い開発でも真剣に最適化しなくて済むのはあるんだ
106 20/10/12(月)23:13:56 No.736364707
>PS3のストアはリニューアル前はそんなに重くなかった記憶 >リニューアル後はもうだめ リニューアル前は軽くてよかったんだよな…
107 20/10/12(月)23:13:56 No.736364709
当時超大作だったシェンムーの続編もインディーズで出せちゃうくらいだしね 内容はともかくね
108 20/10/12(月)23:14:15 No.736364897
久しぶりにAC4やりたくて死んでた初期型をヒートガンかけて蘇生させたけど それにPS4のMIDIケーブル使ってみたら文字が綺麗すぎてびっくりした
109 20/10/12(月)23:14:18 No.736364937
SwitchもPS4もPS5も普通に買えない世の中だからスマホに流れちゃうのも致し方なし・・
110 20/10/12(月)23:15:05 No.736365273
じゃあキャラデザもドッターも声優もすべて俺でゲームが作れるのか 変声の練習しよ
111 20/10/12(月)23:15:12 No.736365337
PS5だとあのストアも快適になるのか?
112 20/10/12(月)23:15:17 No.736365367
cgモデルも作り込むってかむしろ見栄え保ったまま簡略化することに苦労すること多いのも現状だから スペック上がればその辺も楽になる
113 20/10/12(月)23:15:17 No.736365375
今度のCoDがBOの続編だからBOやってるけどグラ汚ねぇーってなってる
114 20/10/12(月)23:16:27 No.736365896
まさかのnasne復活でまだまだ来年も頑張ってもらう PS3トルネと組み合わせると同時録画がデキるから今期みたいに見たい番組重なるときすげー助かる
115 20/10/12(月)23:16:44 No.736366034
>久しぶりにAC4やりたくて死んでた初期型をヒートガンかけて蘇生させたけど >それにPS4のMIDIケーブル使ってみたら文字が綺麗すぎてびっくりした ACは結局出なかったな…次の世代に期待しよう