虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/12(月)22:12:02 架空銃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)22:12:02 No.736339756

架空銃って笑われるかもしれないけどデザインがすごく気にいってマルイのMTR16買っちゃった 「」はガスブローバックライフル好き?

1 20/10/12(月)22:16:18 No.736341399

架空銃ならこち亀のSS9億が好き

2 20/10/12(月)22:18:20 No.736342111

5.56を飛ばすのに最適な形状と 6mmBBを飛ばすのに最適な形状はもちろん違う なら別にいいじゃない使いやすけりゃ良いじゃないカッコよければ尚良いじゃない って思っちゃうので架空銃の何がダメなのかわからない

3 20/10/12(月)22:23:45 No.736344042

こち亀でラケット改造してBB弾打てるようにしてたしそういう仲間と遊べれば楽しそうだな

4 20/10/12(月)22:25:21 No.736344676

機関部周辺のデザインがAR15ならハンドガードだのストックだのはオリジナルでもリアル判定でよくない? と思うのが俺だけど諸説あるだろうな

5 20/10/12(月)22:29:20 No.736346095

オレはトイガンなんだからストックチューブ無くても気にしないマン

6 20/10/12(月)22:31:29 No.736346900

マルイが実銃で組んでたから架空銃じゃないってやつじゃん!!

7 20/10/12(月)22:31:52 No.736347056

一応スレ画の実銃は存在するじゃん

8 20/10/12(月)22:36:10 No.736348821

実弾を撃つ銃のことは全部忘れてBB弾に最適化された銃はみてみたい

9 20/10/12(月)22:36:24 No.736348913

マルイAKMちょう期待してます! よろしくお願いします!

10 20/10/12(月)22:37:59 No.736349546

>マルイAKMちょう期待してます! >よろしくお願いします! あれ一切開発状況聞こえてこないよね…

11 20/10/12(月)22:38:59 No.736349938

>あれ一切開発状況聞こえてこないよね… マルフェスとかでちょいちょい出てんじゃん! 秋ごろ発売予定!バイナウ!

12 20/10/12(月)22:41:47 No.736351058

ねえねえマルイさんガスVSS作ってくれない? 電動はどれも四角いグリップの中にモーター入ってて削れないの

13 20/10/12(月)22:42:04 No.736351168

フロンガスの値上がりが酷過ぎてガスブロ買う気になれない

14 20/10/12(月)22:43:02 No.736351567

>フロンガスの値上がりが酷過ぎてガスブロ買う気になれない 長物もCO2に出来ねえかなあ

15 20/10/12(月)22:43:06 No.736351600

>マルフェスとかでちょいちょい出てんじゃん! それは知らなかった…申し訳ない… >秋ごろ発売予定!バイナウ! もう秋じゃないですか…しかもなんでこれから寒くなる時期にガスブロ出すんですか…

16 20/10/12(月)22:43:47 No.736351843

>もう秋じゃないですか…しかもなんでこれから寒くなる時期にガスブロ出すんですか… また来年になれば夏が来るよ!

17 20/10/12(月)22:44:02 No.736351924

>>フロンガスの値上がりが酷過ぎてガスブロ買う気になれない >長物もCO2に出来ねえかなあ CO2って業界でもやる所とやらない所に別れてるけどなんか問題とか有るの?

18 20/10/12(月)22:44:42 No.736352178

>長物もCO2に出来ねえかなあ 長物をCo2(ミニボンベ内蔵式)にすると恐ろしく燃費が悪いのがなあ...

19 20/10/12(月)22:44:53 No.736352263

>長物もCO2に出来ねえかなあ GHKとか海外製はCO2のもあるね

20 20/10/12(月)22:46:06 No.736352741

>>長物もCO2に出来ねえかなあ >GHKとか海外製はCO2のもあるね 具体的には汎用5.56mmにCo2ボンベブチ込めるマガジンが欲しい

21 20/10/12(月)22:48:42 No.736353721

フロンガスはもう製造禁止だから値段上がることはあっても下がる事は無いし先が無いんだよな

22 20/10/12(月)22:49:49 No.736354206

>具体的には汎用5.56mmにCo2ボンベブチ込めるマガジンが欲しい GHKはM4も出してたはず 調整面倒臭そうだけど

23 20/10/12(月)22:51:10 No.736354741

>CO2って業界でもやる所とやらない所に別れてるけどなんか問題とか有るの? むかーし昔地獄のハイパワー時代に猛威を振るったのがCo2ガスガンだもんでマルイなどが属するASGKは超慎重派なのでCo2などハイパワーソースは2度と使わない方向性 んでマルゼンなどが属するSTGAはCo2も正しく使えば問題ないよというCo2推進派 そして敵か味方かKSCなどが属するJASG

24 20/10/12(月)22:52:48 No.736355466

>CO2って業界でもやる所とやらない所に別れてるけどなんか問題とか有るの? 昔CO2ガスガンを改造して高威力にしたりベアリング飛ばせるようにしたやつぶっ放して事件になったからね…

25 20/10/12(月)22:53:36 No.736355853

>ASGKは超慎重派なのでCo2などハイパワーソースは2度と使わない方向性 >んでマルゼンなどが属するSTGAはCo2も正しく使えば問題ないよというCo2推進派 >そして敵か味方かKSCなどが属するJASG 狭いエアガン業界に派閥が3つもあるとか知らなかった…

26 20/10/12(月)22:53:50 No.736355986

>そして敵か味方かKSCなどが属するJASG su4274032.jpg JASGも寝返った?

27 20/10/12(月)22:54:39 No.736356363

マルイはエアタンクや外部ソースは極悪!時代遅れ!これからは電動!でのし上がってきたメーカーなんで…

28 20/10/12(月)22:55:36 No.736356786

>su4274032.jpg >JASGも寝返った? なんかここ最近CO2推し始めたとか聞くね... マルイはもうノンフロン作ってるしCo2には絶対手を出さないから仕方ないけどそれ以外で安全なCo2ガンが増えるといいなあと思います

29 20/10/12(月)22:56:32 No.736357184

海外製品も中身はマルイの機構をコピーしてブチ込んだものとかも昔はあったの?

30 20/10/12(月)22:56:51 No.736357317

>マルイはエアタンクや外部ソースは極悪!時代遅れ!これからは電動!でのし上がってきたメーカーなんで… マルイ電動ガンは当時としては画期的だったろうな...

31 20/10/12(月)22:56:58 No.736357370

>JASGも寝返った? マルイ専売みたいなガスで市場独占させねーよばーかって話

32 20/10/12(月)22:57:27 No.736357565

>実弾を撃つ銃のことは全部忘れてBB弾に最適化された銃はみてみたい マキタとかの電動工具みたいになりそう

33 20/10/12(月)22:57:34 No.736357619

>海外製品も中身はマルイの機構をコピーしてブチ込んだものとかも昔はあったの? 特許切れてる旧型メカボは今でも普通に使われてる というかそのへん互換取れてないと壊れた時に困る

34 20/10/12(月)22:57:42 No.736357657

CO2ハンドガンは一度撃つとフロンのモノと全然違って戻れないと聞いて凄く撃ってみたい 田舎に試射できるようなところがない…

35 20/10/12(月)22:58:29 No.736357921

>マルイはエアタンクや外部ソースは極悪!時代遅れ!これからは電動! おかしい…この89式めっちゃ出来が良い(ボルトリリースしながら)

36 20/10/12(月)22:59:18 No.736358256

>マルイ電動ガンは当時としては画期的だったろうな... 本当に人気出たのはHOP付いてからだよ

37 20/10/12(月)22:59:57 No.736358483

>CO2ハンドガンは一度撃つとフロンのモノと全然違って戻れないと聞いて凄く撃ってみたい >田舎に試射できるようなところがない… いいぞおCo2は フロンガスなんかには2度と戻れないぞお どれくらいすごいかというと最悪の場合スライドが吹き飛ぶくらいすごい

38 20/10/12(月)23:00:07 No.736358539

マルイのホモガスは初速下がるし冷えに弱いからあんまり使いたくないんだよな やっぱCO2しかないか…

39 20/10/12(月)23:00:55 No.736358852

CO2のM45は良いものだ 燃費以外は

40 20/10/12(月)23:01:15 No.736358990

マルイガスライフルは箱出しでの性能が最高峰なのがいいんだよなあ

41 20/10/12(月)23:01:21 No.736359031

地方ゲーマーは使えるフィールド多いから外部ソース化始めた人もちらほらいるね

42 20/10/12(月)23:02:03 No.736359321

>CO2ハンドガンは一度撃つとフロンのモノと全然違って戻れないと聞いて凄く撃ってみたい カーボン8のM45はボンベ挿入した最初の1マガジンはイヤーマフ無いと怖いくらい音と反動あるよ

43 20/10/12(月)23:02:26 No.736359477

最近俺も外部ソース化したよ と言ってもガスガンの調整のためだけど

44 20/10/12(月)23:02:45 No.736359622

CO2はプラのスライドが爆発する位強烈らしいな

45 20/10/12(月)23:03:06 No.736359794

最近は外部系に回帰してるんだな

46 20/10/12(月)23:03:10 No.736359829

>>マルイはエアタンクや外部ソースは極悪!時代遅れ!これからは電動! >おかしい…この89式めっちゃ出来が良い(ボルトリリースしながら) おかげで開発段階で結構揉めたらしいなガス長物

47 20/10/12(月)23:03:17 No.736359874

>カーボン8のM45はボンベ挿入した最初の1マガジンはイヤーマフ無いと怖いくらい音と反動あるよ あれcarbon8って書いてカーボネイトって読むらしいよ

48 20/10/12(月)23:03:42 No.736360051

>CO2はプラのスライドが爆発する位強烈らしいな 最初期のM45CQPくらいしか聞いたことないけど

49 20/10/12(月)23:03:42 No.736360054

>最近は外部系に回帰してるんだな 適法な威力だったらそりゃ環境負荷無いだろうからな

50 20/10/12(月)23:04:25 No.736360348

安定性だとどうしても外部ソースが一番になるからなぁ

51 20/10/12(月)23:04:39 No.736360441

なぜか知らないけど中華パーツメーカーがこぞってMWS用のを作ってくれるおかげでめっちゃ充実してるよね PMAGもVFCやGHKのPMAGもどきじゃないのが嬉しい

52 20/10/12(月)23:04:55 No.736360561

>最近は外部系に回帰してるんだな メーカーから出てるボンベは高いけどアダプター使って水草用のボンベ使えば1本130円くらいだからな… フロン買うのアホらしくなる

53 20/10/12(月)23:05:32 No.736360826

>マルイガスライフルは箱出しでの性能が最高峰なのがいいんだよなあ 素人だから情報も集めやすそうでマルイ製品選んだんだけど基本イジらなくても良いんだよね? なんか詳しい人だとパッキンがとかホップがとかバレルがとか言ってて分けがわからん…

54 20/10/12(月)23:07:55 No.736361949

>素人だから情報も集めやすそうでマルイ製品選んだんだけど基本イジらなくても良いんだよね? >なんか詳しい人だとパッキンがとかホップがとかバレルがとか言ってて分けがわからん… あの手のはいろんなメーカー買ってきた廃人だから…

55 20/10/12(月)23:07:57 No.736361967

>>実弾を撃つ銃のことは全部忘れてBB弾に最適化された銃はみてみたい >マキタとかの電動工具みたいになりそう フル装備ミリタリー系コスプレを突き詰めるのが普通みたいに見えるけど超軽量化したエアソフトに楽なスポーツウエアでめちゃくちゃ身軽に動く人みてるとそういうのもいいなぁって思う なんかこういうライフル競技みたいなやつ https://surefirecompetition.com/day-three-of-competition/

56 20/10/12(月)23:10:06 No.736362893

>実弾を撃つ銃のことは全部忘れてBB弾に最適化された銃はみてみたい >マキタとかの電動工具みたいになりそう G&GのSSG-1がまさにそんな感じよ

57 20/10/12(月)23:11:46 No.736363678

>G&GのSSG-1がまさにそんな感じよ 角度次第でストックが重心捉えなさそうな所以外は良さそうなんだけどな

↑Top