20/10/12(月)22:00:13 ID:if6H7J1Y #ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)22:00:13 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736335253
#ジャンプ黄金期ディベート大会 https://www.youtube.com/watch?v=MNFnFo0wjVs このスレは荒れる
1 20/10/12(月)22:01:43 No.736335887
西先生楽しみだ
2 20/10/12(月)22:02:15 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736336100
はじまる
3 20/10/12(月)22:03:16 No.736336485
決して悪い意味ではなくこの議論は荒れそうだしそのくらいの方がおもろそう
4 20/10/12(月)22:03:17 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736336488
緑仙のチャンネルだから緑仙で立てたけどオタクくんとかの方が「」受け良かったろうか
5 20/10/12(月)22:03:46 No.736336678
友情?戦争の間違いでは
6 20/10/12(月)22:03:52 No.736336721
>緑仙のチャンネルだから緑仙で立てたけどオタクくんとかの方が「」受け良かったろうか いやまあ緑のチャンネルだしいいんじゃね?
7 20/10/12(月)22:04:11 No.736336836
黄金期っていつだよ!って喧嘩?
8 20/10/12(月)22:04:33 No.736336958
エロ漫画家が二人いるな…
9 20/10/12(月)22:04:34 No.736336964
実際まあワンピと鰤とナルト連載中のどっかだよなって月並みなこと思ってしまう
10 20/10/12(月)22:04:35 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736336971
コビ売ってくじゃん
11 20/10/12(月)22:04:42 No.736337007
媚びていく
12 20/10/12(月)22:04:42 No.736337009
媚びていくぅ
13 20/10/12(月)22:04:50 No.736337055
悪い女だよ
14 20/10/12(月)22:04:51 No.736337061
あとスラムダンク
15 20/10/12(月)22:04:58 No.736337088
スラダンフリークのつかねる
16 20/10/12(月)22:05:15 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736337189
>実際まあワンピと鰤とナルト連載中のどっかだよなって月並みなこと思ってしまう 若い…
17 20/10/12(月)22:05:20 No.736337225
幽白はギリ90年代か
18 20/10/12(月)22:05:43 No.736337368
るろ剣がいたころが暗黒期呼ばわりされる異常な雑誌少年ジャンプ
19 20/10/12(月)22:05:52 No.736337415
桂先生は外せないな
20 20/10/12(月)22:06:00 No.736337479
>>実際まあワンピと鰤とナルト連載中のどっかだよなって月並みなこと思ってしまう >若い… いや世代ってわけでもないんだけど黄金期どこよ?って言われるとこの辺じゃねって思ってしまう
21 20/10/12(月)22:06:06 No.736337513
>実際まあワンピと鰤とナルト連載中のどっかだよなって月並みなこと思ってしまう 当時は黄金期の足元にも及ばんとか言われてたなあ
22 20/10/12(月)22:06:06 No.736337515
良い趣味
23 20/10/12(月)22:06:12 No.736337559
>るろ剣がいたころが暗黒期呼ばわりされる異常な雑誌少年ジャンプ ろくでなしブルースが中堅扱いなんだもんな…
24 20/10/12(月)22:06:20 No.736337608
>るろ剣がいたころが暗黒期呼ばわりされる異常な雑誌少年ジャンプ 抜けた穴がでかすぎたんだ…
25 20/10/12(月)22:06:36 No.736337700
アニメ化までされた作品描いたジャンプ作家だ!
26 20/10/12(月)22:06:45 No.736337744
普通に連載作家が混ざってるの怖すぎる…
27 20/10/12(月)22:06:51 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736337781
オタクみたいなねっとりした喋り方だ…
28 20/10/12(月)22:07:12 No.736337907
スラダン倒せるの?
29 20/10/12(月)22:07:13 No.736337916
バスタードとかエロじゃん
30 20/10/12(月)22:07:16 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736337932
なんて?
31 20/10/12(月)22:07:23 No.736337965
声の圧が
32 20/10/12(月)22:07:34 No.736338034
ワンピース90年代では…?
33 20/10/12(月)22:08:14 No.736338295
あの爺さんお前だったのかチャイカ…
34 20/10/12(月)22:08:15 No.736338298
裏切り者ーうらぎりものー!
35 20/10/12(月)22:08:16 No.736338301
あーあーあー
36 20/10/12(月)22:08:18 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736338315
タイパク…
37 20/10/12(月)22:08:20 No.736338337
そのネタやめろ!
38 20/10/12(月)22:08:23 No.736338354
チャイちゃんすぐそういうことする
39 20/10/12(月)22:08:23 No.736338356
タイムパラドクスゴーストチャイカ
40 20/10/12(月)22:08:34 No.736338425
なんか新宿とかにいるよね…
41 20/10/12(月)22:08:42 No.736338474
ワニ先生の読み切りじゃねぇか!
42 20/10/12(月)22:08:54 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736338542
天開くんスラダン世代のジャンプ読んでなかったらしいし…
43 20/10/12(月)22:09:06 No.736338615
ジャンプ作家いていいのか…
44 20/10/12(月)22:09:08 No.736338632
楽しい回です
45 20/10/12(月)22:09:13 No.736338663
司スラダン大好きだけどリアルタイム世代ではないと明言してるからな
46 20/10/12(月)22:09:18 No.736338689
>ワンピース90年代では…? 97年連載開始だしまぁ2000年代でもいいんじゃない
47 20/10/12(月)22:09:45 No.736338851
こういう場にチャイカいるの珍しいな…
48 20/10/12(月)22:09:47 No.736338861
こういう企画で今があるのは珍しい気がする
49 20/10/12(月)22:09:47 No.736338862
ムヒョって書いて♡
50 20/10/12(月)22:09:55 No.736338907
司のリアルタイムって銀魂BLEACHナルトとかだろうか
51 20/10/12(月)22:09:57 No.736338922
やっぱりな
52 20/10/12(月)22:10:01 No.736338949
ずるいぞ!
53 20/10/12(月)22:10:17 No.736339053
本人はルール無用すぎる
54 20/10/12(月)22:10:28 No.736339130
司はジャンプ購読し始めがツギハギ漂流作家の頃だから…
55 20/10/12(月)22:10:32 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736339144
マジンガーZってジャンプだったの…?
56 20/10/12(月)22:10:43 No.736339220
ハレンチ学園は黄金期っていうか礎を築いた作品だよな…
57 20/10/12(月)22:10:44 No.736339227
アストロ球団は有名だな
58 20/10/12(月)22:10:44 No.736339234
>司のリアルタイムって銀魂BLEACHナルトとかだろうか 20代半ばっぽいからその辺りだろうな直撃は
59 20/10/12(月)22:10:45 No.736339241
はだしのゲンってジャンプだったのか…
60 20/10/12(月)22:10:58 No.736339331
まあオタクくんならコブラ読んでるだろうな…
61 20/10/12(月)22:11:07 No.736339385
こち亀すごい
62 20/10/12(月)22:11:07 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736339388
青年誌なかったからなこの頃
63 20/10/12(月)22:11:22 No.736339490
ここに入ってるこち亀が異質すぎる
64 20/10/12(月)22:11:29 No.736339540
他のメンツはまあわかるけどなんで組長が…?
65 20/10/12(月)22:11:35 No.736339577
実際描写的に危うい作品多い
66 20/10/12(月)22:11:42 No.736339623
こち亀のタイムマシンでジャンプ巡り回でこのあたりは知ったな
67 20/10/12(月)22:11:47 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736339657
>ここに入ってるこち亀が異質すぎる でももう終わってるのがまた悲しい
68 20/10/12(月)22:12:07 No.736339780
奇面組もかなり昔だったのな
69 20/10/12(月)22:12:12 No.736339810
>他のメンツはまあわかるけどなんで組長が…? 西先生連れてきたのはおそらく組長だ そして組長は司レベルのスラダン好きだ
70 20/10/12(月)22:12:14 No.736339824
>他のメンツはまあわかるけどなんで組長が…? 緑と仲良しだし…
71 20/10/12(月)22:12:37 No.736340002
マジンガーZとか連載してたのに今じゃ週刊連載でロボものってほぼ見ないよね 何が問題なんだろう作画がしんどいし設定考えるの大変な上に人間書けてメカも描けるって割と特殊スキルになるくらいなのに…
72 20/10/12(月)22:12:46 No.736340061
Dr.スランプ80年であのセンスはすげえよな… 眼鏡っ子がこれ発祥っていうし
73 20/10/12(月)22:13:00 No.736340141
男趣味すぎてだめだった
74 20/10/12(月)22:13:08 No.736340193
緑も大概オタクだよね
75 20/10/12(月)22:13:13 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736340225
>マジンガーZとか連載してたのに今じゃ週刊連載でロボものってほぼ見ないよね というかロボものがもう今ほとんど消えてる…
76 20/10/12(月)22:13:14 No.736340226
>マジンガーZとか連載してたのに今じゃ週刊連載でロボものってほぼ見ないよね >何が問題なんだろう作画がしんどいし設定考えるの大変な上に人間書けてメカも描けるって割と特殊スキルになるくらいなのに… 自分で言ってるじゃねーか!
77 20/10/12(月)22:13:16 No.736340242
むしろ緑手動の企画で考えると債務者いるのが不思議な光景
78 20/10/12(月)22:13:22 No.736340276
何でダイの大冒険が今アニメになってんの?
79 20/10/12(月)22:13:31 No.736340325
割とガッツリジャンプ歴史流す感じか
80 20/10/12(月)22:13:34 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736340342
司漫画全然読んでないじゃん
81 20/10/12(月)22:13:35 No.736340348
この辺は正直単品でどれか読んだかもって世代だなぁ
82 20/10/12(月)22:13:38 No.736340370
債務者が声高いな
83 20/10/12(月)22:13:38 No.736340372
キャプ翼は今年ゲームが出て ダイ大は今再アニメ化してる
84 20/10/12(月)22:13:40 No.736340384
>他のメンツはまあわかるけどなんで組長が…? 組長は司ライフ先生緑と仲いいんだ
85 20/10/12(月)22:13:42 No.736340407
タルるートくんのゲーム地味に面白かったよね
86 20/10/12(月)22:13:45 No.736340428
やっぱチャイちゃん結構若いな?
87 20/10/12(月)22:13:50 No.736340450
>何でダイの大冒険が今アニメになってんの? 当時のファンが偉くなって金に明かせて作った
88 20/10/12(月)22:13:51 No.736340457
>何でダイの大冒険が今アニメになってんの? 当時の読者世代が偉くなったから
89 20/10/12(月)22:13:57 No.736340504
ダイの大冒険はまあ今からならアニメでもいいかもな
90 20/10/12(月)22:14:02 No.736340532
>何でダイの大冒険が今アニメになってんの? そりゃ当時の子供が製作側にまわったからだよ
91 20/10/12(月)22:14:08 No.736340574
>むしろ緑手動の企画で考えると債務者いるのが不思議な光景 たぶんつかラジでジャンプの話してたからやろうな
92 20/10/12(月)22:14:12 No.736340590
>マジンガーZとか連載してたのに今じゃ週刊連載でロボものってほぼ見ないよね >何が問題なんだろう作画がしんどいし設定考えるの大変な上に人間書けてメカも描けるって割と特殊スキルになるくらいなのに… そうだなぁ マジンガーZみたいなロボを今お出ししたら手抜き扱いされるからなぁ かといってカッチリしたロボをガッツリ描きこむには時間がたりなさすぎる
93 20/10/12(月)22:14:22 No.736340657
vsヴァニラ・アイスとか名場面やん
94 20/10/12(月)22:14:24 No.736340676
ダイはアニメ合わせで新しい完全版も出るしな…
95 20/10/12(月)22:14:50 No.736340824
子供時代にジョジョ初見はキツイ
96 20/10/12(月)22:14:53 No.736340851
>司漫画全然読んでないじゃん この辺30後半やしなぁ
97 20/10/12(月)22:14:54 No.736340858
チャイカはネットのオタクでもないのに後からジョジョ読んだのか
98 20/10/12(月)22:15:00 No.736340902
>司漫画全然読んでないじゃん 生まれた頃からすでに有名である程度アニメ放映も終わってたような作品って 案外名前は聞いてても本編読むことそんなない気がする…
99 20/10/12(月)22:15:01 No.736340906
めちゃわかるな ジョジョ怖かった
100 20/10/12(月)22:15:19 No.736341021
ダイってゲーム主義派と分かれたりしなかったの…?
101 20/10/12(月)22:15:27 No.736341072
小学校低学年のジョジョはホント怖かったから読まなかったなあ
102 20/10/12(月)22:15:32 No.736341097
俺も初めて読んだジョジョがヘビーウェザーの回で うわキモ…読まんようにしとこ…ってなったなあ
103 20/10/12(月)22:15:50 No.736341214
ジョジョはネットでネタになってるのなければ見なかっただろうな
104 20/10/12(月)22:15:54 No.736341239
>生まれた頃からすでに有名である程度アニメ放映も終わってたような作品って >案外名前は聞いてても本編読むことそんなない気がする… わかる 今年34だけどドラゴンボールとかセル編からしか知らないし…
105 20/10/12(月)22:16:00 No.736341285
初ジャンプのジョジョは6部だったな 司と社と同年代だわ
106 20/10/12(月)22:16:04 No.736341313
>俺も初めて読んだジョジョがヘビーウェザーの回で >うわキモ…読まんようにしとこ…ってなったなあ アラサーは6部辺りが丁度連載してた記憶が
107 20/10/12(月)22:16:07 No.736341332
>ダイってゲーム主義派と分かれたりしなかったの…? そもそも当時のドラクエ漫画ってロト紋もだけどドラクエを下地にしたオリジナルじゃない?
108 20/10/12(月)22:16:08 No.736341337
たるるーとはエロだったな
109 20/10/12(月)22:16:09 No.736341342
緑は漫画喫茶に引きこもって80年代作品を読み漁るのが趣味らしいから…
110 20/10/12(月)22:16:28 No.736341450
ひばりくんはともかくタルルートはどっちかというとオッサンの下ネタでは
111 20/10/12(月)22:16:39 No.736341514
タルるートは後半がね・・・
112 20/10/12(月)22:16:41 No.736341525
ぶっちゃけダイのドラクエ要素は魔法とかの固有名詞だけというか
113 20/10/12(月)22:16:53 No.736341592
6部は何やってんのか分かりづらかったのも大きい
114 20/10/12(月)22:17:05 No.736341671
奇面組アニマックスで一生やってた記憶
115 20/10/12(月)22:17:10 No.736341703
奇面組の曲だけ知ってる
116 20/10/12(月)22:17:11 No.736341708
つるんでる面子から考えると司は本当に30丁度ぐらいじゃないかな
117 20/10/12(月)22:17:12 No.736341714
グロいんだもんなジョジョ…
118 20/10/12(月)22:17:12 No.736341716
>今年34だけどドラゴンボールとかセル編からしか知らないし… 同い年だけど夕方に無印ドラゴンボール再放送してたから漫画は読まなかったなって
119 20/10/12(月)22:17:14 No.736341724
緑はオタク君も知らないようなマイナーOVAとか知ってるのが謎
120 20/10/12(月)22:17:15 No.736341731
>そもそも当時のドラクエ漫画ってロト紋もだけどドラクエを下地にしたオリジナルじゃない? というかドラクエ漫画って本編なぞった漫画無い気がする ソウラとかモンスターズ+もそうだし
121 20/10/12(月)22:17:29 No.736341810
>小学校低学年のジョジョはホント怖かったから読まなかったなあ ジョジョって一応伝記ホラーだからな…
122 20/10/12(月)22:17:37 No.736341859
俺も初めてジャンプでジョジョ読んだ時スパゲッティの中に猫の生首がぶち込まれるシーンでトラウマだったわ
123 20/10/12(月)22:17:38 No.736341864
緑は何歳の目線なんだ…
124 20/10/12(月)22:17:39 No.736341875
>そもそも当時のドラクエ漫画ってロト紋もだけどドラクエを下地にしたオリジナルじゃない? ロト紋はゲームの世界観でやってるし…
125 20/10/12(月)22:17:42 No.736341895
ロボ物ならメガトン級ムサシ連載予定だし いつになるのか知らんけど…
126 20/10/12(月)22:17:54 No.736341960
ワンピースは90年組?
127 20/10/12(月)22:17:56 No.736341973
>>そもそも当時のドラクエ漫画ってロト紋もだけどドラクエを下地にしたオリジナルじゃない? >というかドラクエ漫画って本編なぞった漫画無い気がする >ソウラとかモンスターズ+もそうだし 6も7も漫画あったよ オリジナル展開みたいなのはあるけど
128 20/10/12(月)22:18:01 No.736341996
かってに改造と同じだっけ
129 20/10/12(月)22:18:06 No.736342020
ジョジョはゲームからだなぁ…三部の格ゲーやら黄金の風!2001年発売!から6部のFF初登場回で何これ…ってなった
130 20/10/12(月)22:18:09 No.736342029
絶望先生とかに引き継がれてるよね
131 20/10/12(月)22:18:11 No.736342044
>緑は何歳の目線なんだ… 曲のチョイス考えたらわかるだろ
132 20/10/12(月)22:18:14 No.736342075
>緑はオタク君も知らないようなマイナーOVAとか知ってるのが謎 中野系オタクだから その分00年代はすっぽり知識抜けてるし
133 20/10/12(月)22:18:19 No.736342104
緑はそもそもやべーくらいにアニメ漫画の幅が広すぎるんだよな
134 20/10/12(月)22:18:26 No.736342148
ワンピースとハンターハンターが1年違いで始まったという事実
135 20/10/12(月)22:18:29 No.736342166
サザエさん時空だっけ
136 20/10/12(月)22:18:29 No.736342168
俺がジャンプでジョジョ見たのは ポルナレフが子供にされてやさしいお姉さんにお風呂入れてもうらあたりで えっちな漫画だ!ってなった
137 20/10/12(月)22:19:04 No.736342387
よく考えたら普通にジャンプ作家混じってるの頭おかしいな
138 20/10/12(月)22:19:17 No.736342453
あんまり好きじゃないオチなんだよな奇面組
139 20/10/12(月)22:19:18 No.736342456
そんな締め方だったんだ
140 20/10/12(月)22:19:26 No.736342514
超共感してる西先生
141 20/10/12(月)22:19:29 No.736342526
>6も7も漫画あったよ >オリジナル展開みたいなのはあるけど あ、そういやあったな… ガンガン読んでたのに完全に失念してた… 前者が神崎で後者がカムイだったよね
142 20/10/12(月)22:19:29 No.736342527
>よく考えたら普通にジャンプ作家混じってるの頭おかしいな エロ漫画家じゃないんですか!?
143 20/10/12(月)22:19:49 No.736342644
西先生ドライに言ってたのにすごい語りたがってんじゃん
144 20/10/12(月)22:19:57 No.736342691
初めて読んだジョジョは5部だったけどそれまで読んでなかったからさっぱりだったなぁ 読み返したのは結構後だった
145 20/10/12(月)22:19:59 No.736342705
>>よく考えたら普通にジャンプ作家混じってるの頭おかしいな >エロ漫画家じゃないんですか!? エロ漫画家枠はもういるし…
146 20/10/12(月)22:20:00 No.736342712
緑もあんま好きじゃないんだっけあのエンド
147 20/10/12(月)22:20:00 No.736342714
ジャンプのアニメ化作家がいる…
148 20/10/12(月)22:20:04 No.736342737
西先生今どの立ち位置なのかわからん
149 20/10/12(月)22:20:08 No.736342762
西先生ジャンプに思い入れあるじゃん!
150 20/10/12(月)22:20:12 No.736342779
それで女性受けしたんだ…
151 20/10/12(月)22:20:14 No.736342792
西先生の同人誌は大変良いショタおねものでした
152 20/10/12(月)22:20:24 No.736342842
変態仮面の最終回でそいつとくっつくの!?ってびっくりした覚えある
153 20/10/12(月)22:20:25 No.736342852
献本で読んでないみたいに言ってたじゃん!?
154 20/10/12(月)22:20:29 No.736342871
…あれ?チャイカ喋れてる?
155 20/10/12(月)22:20:34 No.736342899
su4273947.jpg ジャンプ80年代の誌面
156 20/10/12(月)22:20:48 No.736342988
やっぱ最近Vtuber化してる作家がおかしいだけで普通の作家ってこれくらいの喋りだよなって安心する
157 20/10/12(月)22:20:53 No.736343011
やっぱり星矢くらいから女性読者が大量に流入したの?
158 20/10/12(月)22:20:54 No.736343017
>su4273947.jpg >ジャンプ80年代の誌面 看板何枚あるんだよこれ…
159 20/10/12(月)22:20:56 No.736343035
>…あれ?チャイカ喋れてる? ディベート企画だからな…
160 20/10/12(月)22:20:58 No.736343050
女性読者に関しては後はキャプ翼と聖闘士星矢の影響がめちゃくちゃ大きい
161 20/10/12(月)22:20:59 No.736343059
西先生…もっとでしゃばって良いんですよ…
162 20/10/12(月)22:21:02 No.736343073
>西先生の同人誌は大変良いショタおねものでした 私ショタがちゃんとお姉さんを尊重してるショタおね好き!
163 20/10/12(月)22:21:04 No.736343081
>su4273947.jpg >ジャンプ80年代の誌面 強すぎる…
164 20/10/12(月)22:21:06 No.736343087
ちょっと粘度高まってきた
165 20/10/12(月)22:21:08 No.736343105
北斗の拳語るとラオウ以降要らない派が出てきて荒れがち
166 20/10/12(月)22:21:08 No.736343107
三男(四男)
167 20/10/12(月)22:21:21 No.736343161
4男…いや3男なんですけど
168 20/10/12(月)22:21:24 No.736343182
濃くなってきた
169 20/10/12(月)22:21:25 No.736343192
>普通の作家ってこれくらいの喋りだよなって安心する 怪盗のゲストに来たげんしけんの作者もこんな感じだったよ
170 20/10/12(月)22:21:26 No.736343200
生まれてはじめてジャンプ読み始めたのがワールドトリガーが連載され始めたくらいのころだから 改めて聞くと昔のジャンプも凄い作品だらけだな…
171 20/10/12(月)22:21:32 No.736343229
わすれがちのキム兄さん
172 20/10/12(月)22:21:38 No.736343267
ジャギのエピソード生やした外伝漫画あったよね
173 20/10/12(月)22:21:39 No.736343270
>…あれ?チャイカ喋れてる? 古い作品サッパリだからな 聖闘士星矢の案件やってたけど
174 20/10/12(月)22:21:47 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736343325
かわいい
175 20/10/12(月)22:21:49 No.736343331
子供やしきずかわいいな
176 20/10/12(月)22:22:02 No.736343397
兄…
177 20/10/12(月)22:22:11 No.736343472
>生まれてはじめてジャンプ読み始めたのがワールドトリガーが連載され始めたくらいのころだから 若くない?
178 20/10/12(月)22:22:13 No.736343477
愛などいらぬ!
179 20/10/12(月)22:22:19 No.736343502
ジャギ時点だとトキラオウも悪役の予定なんだっけ
180 20/10/12(月)22:22:20 No.736343512
ぶっちゃけチャイちゃんオタクとしては基本的にニワカだから…
181 20/10/12(月)22:22:26 No.736343540
あいつ
182 20/10/12(月)22:22:27 No.736343545
若くしてimgなんかに来ちゃだめだよ
183 20/10/12(月)22:22:34 No.736343589
愛と哀
184 20/10/12(月)22:22:42 No.736343635
あいつ
185 20/10/12(月)22:22:45 No.736343649
なんであんなにユリア好きなんだろうなあいつら…
186 20/10/12(月)22:22:53 No.736343705
伝承者クラッシャーユリア
187 20/10/12(月)22:22:56 No.736343732
罪深い女
188 20/10/12(月)22:22:57 No.736343735
シンまでしか構想になかったから何もかもが絞り出しである
189 20/10/12(月)22:22:59 No.736343748
>やっぱり星矢くらいから女性読者が大量に流入したの? 車田先生だけでもリンかけ→風魔→星矢だからもっと前じゃないかな
190 20/10/12(月)22:23:01 No.736343760
言い方! 確かにそうだけど…
191 20/10/12(月)22:23:01 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736343761
あれ絶対ユリア生きてたの後付だろ
192 20/10/12(月)22:23:04 No.736343784
ユリアは罪深すぎる…
193 20/10/12(月)22:23:06 No.736343798
ダッチのワイフ
194 20/10/12(月)22:23:13 No.736343827
>ぶっちゃけチャイちゃんオタクとしては基本的にニワカだから… でもネットほとんどせず深夜アニメばかり見てたって結構変わってるよね
195 20/10/12(月)22:23:15 No.736343839
よせ!!
196 20/10/12(月)22:23:20 No.736343873
間違いなく北斗世界を狂わせてる女ではある
197 20/10/12(月)22:23:20 No.736343876
わりとVのこういう濃いオタクトーク珍しい気がする
198 20/10/12(月)22:23:23 No.736343888
>なんであんなにユリア好きなんだろうなあいつら… なんか暗殺拳使いへのフェロモン出てたんじゃないかな…
199 20/10/12(月)22:23:25 No.736343902
なんならキャプ翼の時点で無茶苦茶女性ファンいた
200 20/10/12(月)22:23:33 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736343950
なんか組長喋ってないのにチカチカしてる
201 20/10/12(月)22:23:35 No.736343964
北斗の拳で後付とか言い出したら何も語れなくなるぞ
202 20/10/12(月)22:23:36 No.736343966
だいたいどこでも全員に叩かれるリュウガ
203 20/10/12(月)22:23:44 No.736344032
オタクくん話長いよ!
204 20/10/12(月)22:23:49 No.736344065
トキの過去回想の話で女性人気がでてきて急展開にアミバになったんだっけか
205 20/10/12(月)22:23:58 No.736344114
>わりとVのこういう濃いオタクトーク珍しい気がする BANトークっていう企画があってね…
206 20/10/12(月)22:24:07 No.736344177
ト……!
207 20/10/12(月)22:24:09 No.736344189
>わりとVのこういう濃いオタクトーク珍しい気がする BANトークも本家同様に割と触りだけで終わる事多いもんな…
208 20/10/12(月)22:24:09 No.736344190
ジャンプ漫画家で表に顔出して出てくれる人ほぼいないよね
209 20/10/12(月)22:24:11 No.736344202
ジョインジョイントキィ
210 20/10/12(月)22:24:11 No.736344207
ん?間違ったかな?
211 20/10/12(月)22:24:15 No.736344234
>なんならキャプ翼の時点で無茶苦茶女性ファンいた キャプ翼はなぁ…作者直々にホモセさせんなって怒りのコメント出ちゃうくらいだからな…
212 20/10/12(月)22:24:16 No.736344249
神妙な顔してかなり行きあたりばったりとか言ってはいけない…
213 20/10/12(月)22:24:27 No.736344315
ああいうので後付といわれても作家のせいじゃねえしってなるよね
214 20/10/12(月)22:24:27 No.736344319
>>わりとVのこういう濃いオタクトーク珍しい気がする >BANトークっていう企画があってね… いいですよね貴重な体験談と質感のある胎教が聞けるSIREN回
215 20/10/12(月)22:24:31 No.736344337
遊戯王は実際漫画の印象あんま無いぜー!OCGゲームアニメ主流だったからよー
216 20/10/12(月)22:24:31 No.736344339
アミバが好き…あっ…
217 20/10/12(月)22:24:32 No.736344348
ユクゾッ
218 20/10/12(月)22:24:33 No.736344352
アミバ行き当たりばったりだったの!?
219 20/10/12(月)22:24:33 No.736344357
そんな経緯なの!?
220 20/10/12(月)22:24:35 No.736344372
アミバそういう経緯で誕生したのか…
221 20/10/12(月)22:24:35 No.736344374
>ジョインジョイントキィ 今の若い子はこれしか知らなさそう と思ったけど若い子はAC北斗も知らないか…
222 20/10/12(月)22:24:36 No.736344375
ん~?
223 20/10/12(月)22:24:47 No.736344447
昔の少年漫画はだいたいそんなもんだよね
224 20/10/12(月)22:24:49 No.736344460
イチゴ味のifアミバいいよね…
225 20/10/12(月)22:24:51 No.736344473
編集者凄いな
226 20/10/12(月)22:24:54 No.736344489
まぁ北斗もシンで終わらせられるような作りだからな…
227 20/10/12(月)22:24:57 No.736344504
>>わりとVのこういう濃いオタクトーク珍しい気がする >BANトークっていう企画があってね… 司出てるし実質BANトーク
228 20/10/12(月)22:24:58 No.736344511
>いいですよね貴重な体験談と質感のある胎教が聞けるSIREN回 あれは死ぬほど濃かったな…
229 20/10/12(月)22:25:02 No.736344543
BANトークはほとちゃんポジの人に語るのと盛り上がりすぎて時間足りなくなっちゃうケースばかりだから…
230 20/10/12(月)22:25:10 No.736344602
まぁケンシロウ普通に間違えてたしな…
231 20/10/12(月)22:25:15 No.736344636
>と思ったけど若い子はAC北斗も知らないか… あれそろそろ稼働15年じゃないの
232 20/10/12(月)22:25:19 No.736344662
悲しき過去
233 20/10/12(月)22:25:20 No.736344665
何だったらシンのユリア人形もこれ人形ってことにしません?ってなってた可能性がある
234 20/10/12(月)22:25:20 No.736344668
まあアミバはどう考えてもトキとして描かれてるよなこれ…ってなるしね読んでると
235 20/10/12(月)22:25:29 No.736344715
>ジャンプ漫画家で表に顔出して出てくれる人ほぼいないよね 作者が前に出て喋ってくれるのは許斐剛と荒木飛呂彦ぐらいかなぁ… こういうコラボで見たいかと言われると微妙
236 20/10/12(月)22:25:31 No.736344728
今日長くなりそうだなぁ…
237 20/10/12(月)22:25:43 No.736344804
編集部が喜ぶ番組!
238 20/10/12(月)22:25:43 No.736344805
西先生!?
239 20/10/12(月)22:25:48 No.736344832
チャイちゃんはジャンプ+の話なら結構してるイメージがある
240 20/10/12(月)22:25:49 No.736344841
僕のもそうです
241 20/10/12(月)22:25:51 No.736344850
ムヒョライブ感なんだ…
242 20/10/12(月)22:25:58 No.736344886
キン肉マンが完全にライブ感の産物なのは今読んでもわかる
243 20/10/12(月)22:26:08 No.736344939
肉はライブしかない
244 20/10/12(月)22:26:12 No.736344968
蟹座は可哀想
245 20/10/12(月)22:26:13 No.736344969
>ジャンプ漫画家で表に顔出して出てくれる人ほぼいないよね 本当にお顔をだして偉いことになったことあるしね…
246 20/10/12(月)22:26:15 No.736344983
おい!蟹座disは許さねえぞ!
247 20/10/12(月)22:26:16 No.736344986
キン肉マンは当時ライブ感でやった描写を近年回収してるのは面白い
248 20/10/12(月)22:26:18 No.736345003
全国の蟹座に哀しき過去
249 20/10/12(月)22:26:20 No.736345014
今日の最下位は~
250 20/10/12(月)22:26:20 No.736345016
貴重なコメント聞けて良いな元ジャンプ漫画の人居ると
251 20/10/12(月)22:26:21 No.736345018
蟹座…
252 20/10/12(月)22:26:21 No.736345022
うお座はつらい
253 20/10/12(月)22:26:23 No.736345029
星座カースト制度はあったなあ
254 20/10/12(月)22:26:25 No.736345047
聞いた話ね(威圧)
255 20/10/12(月)22:26:26 No.736345057
まあワンピだって超新星とかがそうだしね
256 20/10/12(月)22:26:34 No.736345087
かに座うお座は黄金魂まで見てないと評価上がらんよね
257 20/10/12(月)22:26:36 No.736345102
あじゃぱアーッ!
258 20/10/12(月)22:26:36 No.736345104
星座で格付けあったんです 聞いた話ですよ?
259 20/10/12(月)22:26:39 No.736345123
蟹座はライダーも…
260 20/10/12(月)22:26:40 No.736345127
射手座で俺は本当に助かった
261 20/10/12(月)22:26:42 No.736345137
>キン肉マンが完全にライブ感の産物なのは今読んでもわかる ジェロニモがジャイアントスイングされてる時に驚いてるジェロニモ
262 20/10/12(月)22:26:42 No.736345141
>蟹座は可哀想 魚座の方が下だろ!
263 20/10/12(月)22:26:46 No.736345153
>>ジャンプ漫画家で表に顔出して出てくれる人ほぼいないよね >作者が前に出て喋ってくれるのは許斐剛と荒木飛呂彦ぐらいかなぁ… >こういうコラボで見たいかと言われると微妙 荒木先生が他のジャンプ漫画家とコラボした動画ただのクソガキすぎてダメだった
264 20/10/12(月)22:26:47 No.736345160
Vtuber界でもかに座は最下位だからな…
265 20/10/12(月)22:26:48 No.736345163
デスマスクが駄目なだけで蟹座は優遇だろ!?
266 20/10/12(月)22:26:50 No.736345174
40代かな?
267 20/10/12(月)22:26:51 No.736345179
30代じゃん…
268 20/10/12(月)22:26:54 No.736345193
蟹座は後年活躍もあったりしたけどうお座はね…
269 20/10/12(月)22:26:56 No.736345211
>BANトークはほとちゃんポジの人に語るのと盛り上がりすぎて時間足りなくなっちゃうケースばかりだから… ジョジョ5部だけで盛り上がり過ぎて5時間くらいなっててダメだった
270 20/10/12(月)22:27:00 No.736345237
この前キン肉マン無料で読めたから読んだんだけどロビンマスクもうリングで2度と戦えない体になったって言ってたのに少ししたら普通に戦ってなかった?
271 20/10/12(月)22:27:07 No.736345281
>蟹座はライダーも… キャラも扱いもいいだろ!?
272 20/10/12(月)22:27:08 No.736345287
魚座初登場時は結構強キャラ感あるじゃん ハーデス編はまあ…
273 20/10/12(月)22:27:12 No.736345317
オタクくんやっぱ漫画よりだよなって
274 20/10/12(月)22:27:14 No.736345324
>まあワンピだって超新星とかがそうだしね ワンピはドラム島の桜が完全な後付けって聞いて心底ビビった
275 20/10/12(月)22:27:16 No.736345336
>>ジャンプ漫画家で表に顔出して出てくれる人ほぼいないよね >本当にお顔をだして偉いことになったことあるしね… 今和月先生の悪口言った!?
276 20/10/12(月)22:27:24 No.736345385
しろ先生とかはにじさんじ大好きだったような 表には出てないけども
277 20/10/12(月)22:27:43 No.736345492
>>まあワンピだって超新星とかがそうだしね >ワンピはドラム島の桜が完全な後付けって聞いて心底ビビった まじかようそだろ
278 20/10/12(月)22:27:44 No.736345496
>この前キン肉マン無料で読めたから読んだんだけどロビンマスクもうリングで2度と戦えない体になったって言ってたのに少ししたら普通に戦ってなかった? 2020の今に至るまで言及なんて一切ない潔さだよ
279 20/10/12(月)22:27:46 No.736345508
オタク君も兄からジャンプ話を継承しているのだ
280 20/10/12(月)22:27:47 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736345513
ここまででいい
281 20/10/12(月)22:27:48 No.736345519
ここまででいいは草
282 20/10/12(月)22:27:51 No.736345541
それはそう
283 20/10/12(月)22:27:52 No.736345545
やめろ!その話題は荒れる!
284 20/10/12(月)22:27:54 No.736345564
ここまででいい
285 20/10/12(月)22:27:54 No.736345566
修羅の国はね…
286 20/10/12(月)22:27:55 No.736345577
ここまででいい
287 20/10/12(月)22:27:56 No.736345579
ここまででいい…
288 20/10/12(月)22:27:56 No.736345580
ここまででいい
289 20/10/12(月)22:27:57 No.736345582
連載続けるにはそうするしかないもんな
290 20/10/12(月)22:27:58 No.736345585
ひどい
291 20/10/12(月)22:27:59 No.736345593
>しろ先生とかはにじさんじ大好きだったような >表には出てないけども アクタージュのしろ先生? あの人剣持によくスパチャ投げてるよ
292 20/10/12(月)22:28:00 No.736345594
>しろ先生とかはにじさんじ大好きだったような >表には出てないけども しろ先生は剣持のとこで毎回赤スパ投げてるよ
293 20/10/12(月)22:28:03 No.736345610
正しい判断だ…
294 20/10/12(月)22:28:05 No.736345620
北斗2部はたしかに解釈一致
295 20/10/12(月)22:28:06 No.736345624
>ここまででいいは草 油断するな
296 20/10/12(月)22:28:06 No.736345626
>蟹座はライダーも… 蟹座はフォーゼで株上がったし…
297 20/10/12(月)22:28:06 No.736345627
ここまででいい
298 20/10/12(月)22:28:11 No.736345650
実質作者公認のここまででいい
299 20/10/12(月)22:28:16 No.736345686
>しろ先生とかはにじさんじ大好きだったような >表には出てないけども 表に出てても流石に今は出てこれないんじゃないかな…
300 20/10/12(月)22:28:17 No.736345692
まぁたしかにラオウまでがキレイと言えばキレイ
301 20/10/12(月)22:28:19 No.736345701
忘れるのは鳥山先生もあるしな…
302 20/10/12(月)22:28:21 No.736345714
荒れるやつだ
303 20/10/12(月)22:28:26 No.736345733
原作者の記憶が
304 20/10/12(月)22:28:28 No.736345741
>しろ先生とかはにじさんじ大好きだったような あの人最近花譜ちゃん達のほうで仕事再開してるからもうちょっと待ってたらまた 色々元気にやってくれると思う
305 20/10/12(月)22:28:28 No.736345743
>しろ先生とかはにじさんじ大好きだったような >表には出てないけども たまに葛葉にスパチャ投げてる
306 20/10/12(月)22:28:29 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736345750
バスタードってジャンプなの?
307 20/10/12(月)22:28:31 No.736345762
一生終わらないバスタード
308 20/10/12(月)22:28:32 No.736345764
だった
309 20/10/12(月)22:28:35 No.736345781
西先生お爺ちゃんみたいだな…
310 20/10/12(月)22:28:37 No.736345791
大丈夫か!?
311 20/10/12(月)22:28:38 No.736345798
だったんですよ
312 20/10/12(月)22:28:38 No.736345800
過去形!
313 20/10/12(月)22:28:39 No.736345805
だったはダメだ先生!
314 20/10/12(月)22:28:40 No.736345809
性に目覚めた…
315 20/10/12(月)22:28:41 No.736345824
バスタードは性に目覚めるのは仕方ないよ
316 20/10/12(月)22:28:42 No.736345828
>アクタージュのしろ先生? >あの人剣持によくスパチャ投げてるよ いやそれは知ってるけどこんな風に話すのは珍しいなって
317 20/10/12(月)22:28:43 No.736345844
まあ正直読んでいいと思うけどね ただそれはそれこれはこれって認識でいいと思うが
318 20/10/12(月)22:28:46 No.736345869
バスタードの話はやめやめろ!まだ終わってねーんだぞ
319 20/10/12(月)22:28:48 No.736345877
性に目覚めたとか言うなよ!
320 20/10/12(月)22:28:48 No.736345879
エロでバスタードは外すわけにはいかんな…
321 20/10/12(月)22:28:50 No.736345889
西先生のバスタード語り
322 20/10/12(月)22:28:52 No.736345908
バスタード…お前は今どこで
323 20/10/12(月)22:28:53 No.736345911
西先生頭どピンクだな…
324 20/10/12(月)22:28:58 No.736345944
>バスタードってジャンプなの? !?
325 20/10/12(月)22:29:00 No.736345959
しろ先生は仮に何も起こってなくても 見る専でいっぱいいっぱいなんじゃないかな…
326 20/10/12(月)22:29:04 No.736345989
>バスタードの話はやめやめろ!まだ終わってねーんだぞ いつ終わるんだよ!
327 20/10/12(月)22:29:10 No.736346025
バスタードは表紙で乳首出したからな
328 20/10/12(月)22:29:11 No.736346029
>蟹座はライダーも… 中間フォームの攻撃すら弾く強キャラで2号の最強フォームお披露目で散るってかなり扱い良いと思うけどな…
329 20/10/12(月)22:29:12 No.736346042
>バスタードの話はやめやめろ!まだ終わってねーんだぞ 終わらせろ
330 20/10/12(月)22:29:13 No.736346051
>バスタードの話はやめやめろ!まだ終わってねーんだぞ 終わってないのに「だった…」?
331 20/10/12(月)22:29:15 No.736346065
エロ漫画家がよ…
332 20/10/12(月)22:29:16 No.736346071
しっとり語るな…
333 20/10/12(月)22:29:21 No.736346105
西先生はエロ
334 20/10/12(月)22:29:22 No.736346108
エロ漫画家しかいねーなここ
335 20/10/12(月)22:29:24 No.736346118
やはりエロ漫画家…
336 20/10/12(月)22:29:27 No.736346137
ムヒョも結構リビドー溢れてたよね
337 20/10/12(月)22:29:29 No.736346150
>西先生お爺ちゃんみたいだな… ギルザレンぽさある
338 20/10/12(月)22:29:30 No.736346156
エロに素直!!!!
339 20/10/12(月)22:29:36 No.736346188
西先生エロだな
340 20/10/12(月)22:29:39 No.736346211
>>バスタードの話はやめやめろ!まだ終わってねーんだぞ >いつ終わるんだよ! ベルセルクかドリフターズかハンターハンター終わったら終わるんじゃね!?
341 20/10/12(月)22:29:48 No.736346270
>ムヒョも結構リビドー溢れてたよね 結構で済んでるかな…
342 20/10/12(月)22:29:49 No.736346273
アニメもエッチだったよ
343 20/10/12(月)22:29:52 No.736346293
バスタードは顔射はうん…
344 20/10/12(月)22:29:56 No.736346314
緑と組長なら男性陣がセクハラしても叩かれないから安心だな
345 20/10/12(月)22:29:56 No.736346315
>>>まあワンピだって超新星とかがそうだしね >>ワンピはドラム島の桜が完全な後付けって聞いて心底ビビった >まじかようそだろ 尾田っちが自分で暴露してた 後付けっていうか途中でこの岩の形樹みたいだな…よし桜の樹にするか!って軌道修正してる感じ
346 20/10/12(月)22:30:00 No.736346337
俺の世代だ
347 20/10/12(月)22:30:01 No.736346348
>終わってないのに「だった…」? 過去形で語ってしまうのは仕方ないと思う
348 20/10/12(月)22:30:04 No.736346356
この辺りから読んでる漫画だらけだ
349 20/10/12(月)22:30:05 No.736346360
90年代やばいな…
350 20/10/12(月)22:30:08 No.736346391
西先生声が完全にキモオタのそれじゃん!
351 20/10/12(月)22:30:09 No.736346403
そこそこジャンプ読者だったけどバスタードが紙面に載ってるところ見たことない…
352 20/10/12(月)22:30:13 No.736346432
そもそもバスタードは今どこの雑誌の扱いなの?
353 20/10/12(月)22:30:16 No.736346456
ここ名作多すぎる
354 20/10/12(月)22:30:18 No.736346469
花の慶次だけで3時間はいける
355 20/10/12(月)22:30:19 No.736346475
俺の世代だ…
356 20/10/12(月)22:30:19 No.736346479
90年代やばいわ
357 20/10/12(月)22:30:26 No.736346507
壮々たる作品すぎる…
358 20/10/12(月)22:30:27 No.736346516
あやつり左近懐いな…
359 20/10/12(月)22:30:29 No.736346526
シティハンターが巻末に載ってたヤバい時代だ
360 20/10/12(月)22:30:30 No.736346533
アニメの規制は色々言われることあるけど最遊記やワールドトリガーみたいに撃破演出特殊に出来ること 活かして逆にアクションの絵面がかっこよくなるやり方で規制してるアニメは好き
361 20/10/12(月)22:30:31 No.736346537
世代直撃すぎる…
362 20/10/12(月)22:30:31 No.736346538
るろ剣忘れちゃダメでしょ
363 20/10/12(月)22:30:35 No.736346570
>西先生声が完全にキモオタのそれじゃん! 一般人は普通こんなもんだ
364 20/10/12(月)22:30:35 No.736346571
封神演義遊戯王って同期なんだ…
365 20/10/12(月)22:30:35 No.736346576
>ムヒョも結構リビドー溢れてたよね 本当は男女性別変えたかったけど編集に男にしてって頼まれたからな…
366 20/10/12(月)22:30:41 No.736346608
数字的にはここが最高潮だしなあ
367 20/10/12(月)22:30:42 No.736346617
私のですよ
368 20/10/12(月)22:30:49 No.736346661
>西先生声が完全にキモオタのそれじゃん! 漫画家なんて基本キモオタだろ
369 20/10/12(月)22:30:49 No.736346663
わたしの
370 20/10/12(月)22:30:49 No.736346664
ぶっちゃけここ当時のジャンプの掲載作品ほとんど入れれるレベルじゃねえかな…
371 20/10/12(月)22:30:54 No.736346695
NARUTO99年!?マジで!?
372 20/10/12(月)22:31:05 No.736346755
チャイちゃんが凄いライトな立ち位置で動いている
373 20/10/12(月)22:31:05 No.736346757
るろ剣とたけしはちょっとアレだから…
374 20/10/12(月)22:31:08 No.736346772
このラインナップみてもやっぱ90年代後半はうn…
375 20/10/12(月)22:31:15 No.736346805
緑は桂先生好きだな!
376 20/10/12(月)22:31:21 No.736346845
ハレンチ学園だけ知ってるわ
377 20/10/12(月)22:31:22 No.736346856
su4273968.jpg 90年代ジャンプ
378 20/10/12(月)22:31:22 No.736346859
ルーキーズってジャンプだったんだ…
379 20/10/12(月)22:31:33 No.736346921
しらない漫画ばっかりだ
380 20/10/12(月)22:31:42 No.736346983
>su4273968.jpg >90年代ジャンプ 怖いよぉ…
381 20/10/12(月)22:31:51 No.736347050
>su4273968.jpg >90年代ジャンプ コワ~…
382 20/10/12(月)22:31:52 No.736347059
>ルーキーズってジャンプだったんだ… えっ?
383 20/10/12(月)22:31:55 No.736347080
うわぁもうヤバい
384 20/10/12(月)22:31:56 No.736347087
>su4273968.jpg >90年代ジャンプ 強すぎる…
385 20/10/12(月)22:32:11 No.736347186
>su4273968.jpg >90年代ジャンプ 黄金期すぎる
386 20/10/12(月)22:32:20 No.736347267
もう「」の間でも噛み合ってないのがこわい
387 20/10/12(月)22:32:30 No.736347343
奇面組とついでにとんちんかんだけで1週間笑えそうだなこれ
388 20/10/12(月)22:32:34 No.736347377
週間作品に1万円は辛いよ組長
389 20/10/12(月)22:32:40 No.736347412
「上がつまりすぎ」の実感よ
390 20/10/12(月)22:32:44 No.736347445
ファミコンジャンプっていい表現だ
391 20/10/12(月)22:32:50 No.736347479
アニメ化も凄い多いからなあ
392 20/10/12(月)22:32:51 No.736347489
盛りすぎ
393 20/10/12(月)22:32:53 No.736347501
ねるちゃん…?
394 20/10/12(月)22:33:07 No.736347591
>えっ? マガジンかチャンピオンだと思ってたよ…
395 20/10/12(月)22:33:13 No.736347622
アウターゾーン好きだったって組長いくつだったっけ…
396 20/10/12(月)22:33:18 No.736347670
濃いなこの週
397 20/10/12(月)22:33:18 No.736347678
ターちゃん好きだよ
398 20/10/12(月)22:33:23 No.736347715
ねるちゃん発言がその…年季が入って…
399 20/10/12(月)22:33:25 No.736347729
はねるさんおいくつで…?
400 20/10/12(月)22:33:29 No.736347749
西先生がアウターゾーン好きって言われても もうエロかってなっちゃう!
401 20/10/12(月)22:33:30 No.736347755
ダイ大そうかこの頃か…
402 20/10/12(月)22:33:30 No.736347757
>えっ? >マガジンかチャンピオンだと思ってたよ… >えっ?
403 20/10/12(月)22:33:32 No.736347768
ねるちゃんいくつ…?
404 20/10/12(月)22:33:32 No.736347772
選択肢が多すぎて逆に困る
405 20/10/12(月)22:33:34 No.736347790
ドラゴンボールは最初の冒険のあたり全然人気なかった覚えがある
406 20/10/12(月)22:34:01 No.736347971
債務者ウキウキ
407 20/10/12(月)22:34:02 No.736347978
>ねるちゃん発言がその…年季が入って… 親が買ってた可能性もある
408 20/10/12(月)22:34:02 No.736347981
視聴者が減るぞ
409 20/10/12(月)22:34:07 No.736348007
ダイの大冒険はなんでいまアニメ化の流れ来たんだろ
410 20/10/12(月)22:34:10 No.736348029
スラダンとあとどれかしか最終回表紙飾れてないんだっけか
411 20/10/12(月)22:34:18 No.736348094
えっ!?流川って死ぬんですか!?
412 20/10/12(月)22:34:22 No.736348117
視聴者減りそう
413 20/10/12(月)22:34:24 No.736348138
>はねるさんおいくつで…? 19歳!?なんですけど!?喫茶店やってるんですけど!?!?!?178
414 20/10/12(月)22:34:27 No.736348161
>視聴者が減るぞ 司もいるし大丈夫だろ
415 20/10/12(月)22:34:30 No.736348176
>ダイの大冒険はなんでいまアニメ化の流れ来たんだろ 世代のファンが現場牛耳ってる説
416 20/10/12(月)22:34:31 No.736348183
ジョジョ三部って何年位だっけ…
417 20/10/12(月)22:34:32 No.736348186
>親が買ってた可能性もある あのヤンママが…?
418 20/10/12(月)22:34:33 No.736348191
最初はヤンキー漫画路線の空気出してたもんなあ
419 20/10/12(月)22:34:33 No.736348197
スラダンはまあ読んでねえやつが悪いよな
420 20/10/12(月)22:34:37 No.736348217
男塾まだやってたのか
421 20/10/12(月)22:34:39 No.736348228
ワートリの作者はファンレター送った人たぶん全員に年賀状返してきて嬉しかった
422 20/10/12(月)22:34:49 No.736348287
ふわっち ここならスラダンデッキ通じるぞ
423 20/10/12(月)22:34:49 No.736348288
奨学金制度作った漫画これぐらいしか知らん
424 20/10/12(月)22:35:08 No.736348421
>>親が買ってた可能性もある >あのヤンママが…? ヤンキーは漫画好きだろ
425 20/10/12(月)22:35:13 No.736348456
>最初はヤンキー漫画路線の空気出してたもんなあ ミッチーあたりまではヤンキー方面にも舵取りできるようにしてるよね
426 20/10/12(月)22:35:24 No.736348518
スラムダンクはちょっと世界の歴史変えちゃってるのが強いすぎる…
427 20/10/12(月)22:35:25 No.736348530
バイクのシーンいいよね…
428 20/10/12(月)22:35:26 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736348533
>ワートリの作者はファンレター送った人たぶん全員に年賀状返してきて嬉しかった そんなんだから体壊すんじゃ
429 20/10/12(月)22:35:27 No.736348537
ジャンプ読まずにガンガンとかエニックス系読んでたから大半アニメで履修してたな…
430 20/10/12(月)22:35:30 No.736348561
一番濃くその辺書かれたのは花道の特訓シーンかな
431 20/10/12(月)22:35:30 No.736348565
>奨学金制度作った漫画これぐらいしか知らん テニプリは違うっけ?
432 20/10/12(月)22:35:34 No.736348591
コーサカと舞元もいたら相槌がでかくなりそうだ
433 20/10/12(月)22:35:35 No.736348594
それこそムヒョとか封神演義も連載終了からしばらく経ってアニメ化してるから直撃世代が大人になって企画通したんだろうな
434 20/10/12(月)22:35:44 No.736348657
山王戦は神
435 20/10/12(月)22:35:44 No.736348659
ルーキーズしかりスラダンしかりジャンプのスポーツマンガって最後勝てないよね
436 20/10/12(月)22:35:47 No.736348681
スラダン最初から上手かったよね
437 20/10/12(月)22:35:47 No.736348687
プロリーグを作る原動力になった漫画はやはりすごい
438 20/10/12(月)22:35:55 No.736348738
>ワートリの作者はファンレター送った人たぶん全員に年賀状返してきて嬉しかった …そんなことしてBFFなんてもんも作ってアニメ監修もしてたらそりゃ体壊すのでは…?
439 20/10/12(月)22:36:00 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736348765
>スラムダンクはちょっと世界の歴史変えちゃってるのが強いすぎる… 日本バスケット協会「あんなもんでバスケ流行られても困る」
440 20/10/12(月)22:36:02 No.736348774
ジャンプの漫画なのに必殺シュートみたいな分かりやすい特殊必殺技みたいなの無かったなあスラダン
441 20/10/12(月)22:36:17 No.736348869
安西先生はわりと賛否両論な人だけどな…
442 20/10/12(月)22:36:17 No.736348873
ヤンキーと言えば単ランボンタン咥え煙草で漫画回し読みだろ
443 20/10/12(月)22:36:26 No.736348918
私翔陽で初めてまともに花道が活躍するの好き!(バァァァン
444 20/10/12(月)22:36:30 No.736348946
過去の名作をアニメ化の流れきたけどなかなかショートカットばかりでジョジョみたいに5部までを休憩挟んで14クールみたいな感じでやらないのがなぁ
445 20/10/12(月)22:36:31 No.736348951
>ルーキーズしかりスラダンしかりジャンプのスポーツマンガって最後勝てないよね スポーツに限らずヒカルの碁も勝ててないな
446 20/10/12(月)22:36:38 No.736348995
集英社喜ぶなこれ(2回目)
447 20/10/12(月)22:36:40 No.736349004
>日本バスケット協会「あんなもんでバスケ流行られても困る」 クソ組織きたな…
448 20/10/12(月)22:36:48 No.736349054
うちにボーボボの沢井先生から帰ってきた手紙あるよ
449 20/10/12(月)22:36:52 No.736349074
>それこそムヒョとか封神演義も連載終了からしばらく経ってアニメ化してるから直撃世代が大人になって企画通したんだろうな 連載中にもテレ東でアニメ化してたよ
450 20/10/12(月)22:36:57 No.736349111
なそ にん
451 20/10/12(月)22:37:04 No.736349151
キャプ翼とスラムダンクってスポーツ界への貢献度半端ないよね
452 20/10/12(月)22:37:06 No.736349168
>クソ組織きたな… 今めちゃくちゃ改善したから認識改めてあげてほしい
453 20/10/12(月)22:37:15 No.736349231
この熱い語り口
454 20/10/12(月)22:37:16 No.736349238
>安西先生はわりと賛否両論な人だけどな… 過去に明確に失敗した人ではあるからね…
455 20/10/12(月)22:37:18 No.736349247
つまり…そろそろPSYRENアニメも…?
456 20/10/12(月)22:37:20 No.736349263
スポーツ物は海外でも強いよね
457 20/10/12(月)22:37:23 No.736349279
封神演義はアニメ化してないだろ…? 何言ってるんだお前ら…
458 20/10/12(月)22:37:28 No.736349319
講談社キャラなのにめっちゃジャンプ語るじゃん…
459 20/10/12(月)22:37:41 No.736349411
>過去の名作をアニメ化の流れきたけどなかなかショートカットばかりでジョジョみたいに5部までを休憩挟んで14クールみたいな感じでやらないのがなぁ 2度殺された封神演技…
460 20/10/12(月)22:37:43 No.736349431
>封神演義はアニメ化してないだろ…? >何言ってるんだお前ら… 昔やっただろ何言ってんだ
461 20/10/12(月)22:37:45 No.736349437
スラダンだけ熱量がおかしい二人が居ます!
462 20/10/12(月)22:37:47 No.736349456
>つまり…そろそろPSYRENアニメも…? よほど熱心なファンが上にいればあるいは…
463 20/10/12(月)22:37:51 No.736349478
スラダンの単行本全巻初版あるのはちょっとした自慢だ
464 20/10/12(月)22:37:57 No.736349526
>つまり…そろそろPSYRENアニメも…? 武装錬金がアニメ化してるんだからあり得ない線じゃないよね
465 20/10/12(月)22:37:57 No.736349530
>つまり…そろそろPSYRENアニメも…? 今の時代に公衆電話…
466 20/10/12(月)22:37:58 No.736349538
>封神演義はアニメ化してないだろ…? >何言ってるんだお前ら… うるせー2回共ぶっ続けでマラソンさせるぞ
467 20/10/12(月)22:37:59 No.736349545
安西先生ってなんで丸くなったんだっけ
468 20/10/12(月)22:38:00 No.736349550
>封神演義はアニメ化してないだろ…? >何言ってるんだお前ら… OPは名曲だから無かったことにはしたくない
469 20/10/12(月)22:38:01 No.736349554
BANトークやれ
470 20/10/12(月)22:38:05 No.736349579
>キャプ翼とスラムダンクってスポーツ界への貢献度半端ないよね キャプ翼は今の海外リーグの選手にも影響及ぼしてるからな…
471 20/10/12(月)22:38:07 No.736349589
>封神演義はアニメ化してないだろ…? >何言ってるんだお前ら… OPだけは決まってるんだ
472 20/10/12(月)22:38:10 No.736349600
中国で君もルカワやサクラギにならないかい?で子供集めまくってスポーツ選手育成しまくったって聞いたけど本当だろうか
473 20/10/12(月)22:38:10 No.736349601
>封神演義はアニメ化してないだろ…? >何言ってるんだお前ら… ちょっとアニオリきつかったけど昔やってたろ
474 20/10/12(月)22:38:14 No.736349637
封神演義のアニメは存在しないけど旧作のOPは好きだよ
475 20/10/12(月)22:38:15 No.736349642
スラダン回と幽白回はまあできる 視聴者は減る
476 20/10/12(月)22:38:16 No.736349645
スラダンはそれだけで飲み会できるからね…
477 20/10/12(月)22:38:23 No.736349692
>スラダンの単行本全巻初版あるのはちょっとした自慢だ マジで羨ましいしすげーな!?
478 20/10/12(月)22:38:30 No.736349744
エロで入るの分かる
479 20/10/12(月)22:38:36 No.736349777
そもそもハレンチ学園がエロだからな…
480 20/10/12(月)22:38:38 No.736349790
エロ…ボンボン…
481 20/10/12(月)22:38:43 No.736349838
夢の国を探す君の名を~
482 20/10/12(月)22:38:48 No.736349867
>安西先生ってなんで丸くなったんだっけ 矢沢の末路で心折れた
483 20/10/12(月)22:38:54 No.736349907
>日本バスケット協会「あんなもんでバスケ流行られても困る」 この発言してたバスケ協会のゴミは今閑職に追いやられて死んだから許してやってくれ
484 20/10/12(月)22:38:56 No.736349923
桂先生の偉大さは凄いな…
485 20/10/12(月)22:38:56 No.736349926
>安西先生ってなんで丸くなったんだっけ まるで成長していない…! チームメイトとはコミュニケーションは取れているのか…? 指導者とはきちんと話しているのか…?
486 20/10/12(月)22:38:58 No.736349934
わかるのか…
487 20/10/12(月)22:38:59 No.736349949
シャドウレディかぁ~!
488 20/10/12(月)22:39:01 No.736349955
無いとダメなんですね
489 20/10/12(月)22:39:03 No.736349982
わかる
490 20/10/12(月)22:39:05 No.736350000
ラブひなからマガジン買い始めたの思い出した
491 20/10/12(月)22:39:06 No.736350014
分かる…シャドウレディは分かる…
492 20/10/12(月)22:39:12 No.736350042
ハンバーグは性的シーンじゃねぇよ!
493 20/10/12(月)22:39:12 No.736350043
ストーリー漫画に途中から入るのは辛いけどエロいのは前後関係ないからな
494 20/10/12(月)22:39:12 No.736350044
エロの話でテンション上がる約二名
495 20/10/12(月)22:39:13 No.736350048
ハンバーグはエロじゃないよ!!
496 20/10/12(月)22:39:15 No.736350054
ハンバーグで…?
497 20/10/12(月)22:39:16 No.736350065
組長…?
498 20/10/12(月)22:39:16 No.736350068
封神演義で特殊性癖!
499 20/10/12(月)22:39:18 No.736350075
妲己はマジでエロいよね…
500 20/10/12(月)22:39:20 No.736350086
サイコかお前は
501 20/10/12(月)22:39:21 No.736350089
最近だとゆらぎ終わったらすぐ矢吹に交代してさすがやなと
502 20/10/12(月)22:39:21 No.736350093
エロいシーン…?
503 20/10/12(月)22:39:22 No.736350105
酒池肉林だけどよお
504 20/10/12(月)22:39:24 No.736350115
人肉ハンバーグはエロか?
505 20/10/12(月)22:39:24 No.736350119
ねるちゃんおかしくない?
506 20/10/12(月)22:39:27 No.736350131
組長はさあ…
507 20/10/12(月)22:39:27 No.736350136
フードポルノ
508 20/10/12(月)22:39:32 No.736350164
酒池肉林ダメだった
509 20/10/12(月)22:39:34 No.736350176
組長は狂っている
510 20/10/12(月)22:39:35 No.736350179
妲己は狂っている…
511 20/10/12(月)22:39:46 No.736350244
腸咥えてる妲己はエロいけどさ
512 20/10/12(月)22:39:47 No.736350249
使う言うなや!
513 20/10/12(月)22:39:51 No.736350267
使う
514 20/10/12(月)22:39:53 No.736350283
使う
515 20/10/12(月)22:39:55 No.736350303
使う言うなや!
516 20/10/12(月)22:39:57 No.736350315
使う
517 20/10/12(月)22:39:58 No.736350327
使うにちょうどいいすごくわかる…
518 20/10/12(月)22:40:01 No.736350347
いちご100%とTo LOVEはお前これ目的やろ!みたいな弄りあったな…
519 20/10/12(月)22:40:02 No.736350355
エロ漫画家で一番大事なことだからな…
520 20/10/12(月)22:40:05 No.736350373
>使う言うなや! でも「」ちゃんも使ったでしょう?
521 20/10/12(月)22:40:06 No.736350384
妲己ちゃんは月明りの下で人間の腸を咥えてるコマがクソエロいよ
522 20/10/12(月)22:40:10 No.736350413
junくん案件じゃねぇか!
523 <a href="mailto:ホスト">20/10/12(月)22:40:11</a> [ホスト] No.736350414
見てるか矢沢…お前を語れる逸材がここにいるぞ…
524 20/10/12(月)22:40:16 No.736350446
場におっさんしかいないから許すが…
525 20/10/12(月)22:40:18 No.736350457
石化から解けるところいいよね やっぱりきたわ
526 20/10/12(月)22:40:18 No.736350460
セキカ…
527 20/10/12(月)22:40:18 No.736350461
石化だー
528 20/10/12(月)22:40:19 No.736350466
ライフ先生と西先生だけでジャンプエロ談義6時間ぐらいできそう
529 20/10/12(月)22:40:20 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736350472
唯一鳥山明怒れる人ってのは知ってる
530 20/10/12(月)22:40:21 No.736350481
ジャンプラのエロよりも本誌のエロのがおっ!ってなるもんな
531 20/10/12(月)22:40:21 No.736350483
junくん!?
532 20/10/12(月)22:40:21 No.736350488
ん!?
533 20/10/12(月)22:40:22 No.736350490
石化!
534 20/10/12(月)22:40:24 No.736350511
junくん!?
535 20/10/12(月)22:40:26 No.736350523
へぇー…
536 20/10/12(月)22:40:28 No.736350541
普通の石化シチュはわからないけどあの石化はエロかったよな…
537 20/10/12(月)22:40:29 No.736350553
シャドウレディはトーンが少し抑え目で柔らかいんだよなぁ
538 20/10/12(月)22:40:30 No.736350559
おいおい石化はやゔぁいよ
539 20/10/12(月)22:40:37 No.736350600
もしもしオタクくん?
540 20/10/12(月)22:40:44 No.736350645
ぬ~べ~は性癖を開きすぎた
541 20/10/12(月)22:40:46 No.736350664
歴史を変えたという意味ではEUのサッカーチームのバックステージパス8種類持ってるキャプ翼の作者には流石にスラダン負けるんだよな
542 20/10/12(月)22:40:48 No.736350671
ちょっとわからない人いそう
543 20/10/12(月)22:40:49 No.736350681
緑はAVすら見ないからな…
544 20/10/12(月)22:40:55 No.736350716
ぬ~べ~はエロいけどそれ以上にグロい
545 20/10/12(月)22:40:59 No.736350736
石化性癖を一般の人にお出しされてもわかんないよお!
546 20/10/12(月)22:41:01 No.736350750
ぬ~べ~の小学生ども発育良すぎる
547 20/10/12(月)22:41:05 No.736350775
>おいおい石化はやゔぁいよ いやあの石化シーンは普通にエロいんだよ… 普通の性癖にも直撃する
548 20/10/12(月)22:41:07 No.736350794
>緑はAVすら見ないからな… きったねえ自転車に乗ったやつのレス
549 20/10/12(月)22:41:12 No.736350827
細かく覚えてるな司…
550 20/10/12(月)22:41:13 No.736350832
>歴史を変えたという意味ではEUのサッカーチームのバックステージパス8種類持ってるキャプ翼の作者には流石にスラダン負けるんだよな スラダンは所詮日本だけだからな
551 20/10/12(月)22:41:20 No.736350879
ぬーべーはジャンプマーク隠し多用してましたね…
552 20/10/12(月)22:41:26 No.736350920
レベルEはマジ好き
553 20/10/12(月)22:41:27 No.736350931
>歴史を変えたという意味ではEUのサッカーチームのバックステージパス8種類持ってるキャプ翼の作者には流石にスラダン負けるんだよな 化け物か何かでござるか?
554 20/10/12(月)22:41:29 No.736350947
>唯一鳥山明怒れる人ってのは知ってる 「「お前の地元のほうが田舎」」
555 20/10/12(月)22:41:30 No.736350956
オタクくん遊戯王の映画見た?
556 20/10/12(月)22:41:31 No.736350960
モルゲッソヨ化が世間に浸透する日もそう遠くないな…
557 20/10/12(月)22:41:32 No.736350962
眠鬼初登場の巻だけ持ってるって「」も多そうだ
558 20/10/12(月)22:41:34 No.736350974
レベルEいいよね…
559 20/10/12(月)22:41:51 No.736351081
>歴史を変えたという意味ではEUのサッカーチームのバックステージパス8種類持ってるキャプ翼の作者には流石にスラダン負けるんだよな 意味は分からないけどとりあえずとんでもないことは分かるわ
560 20/10/12(月)22:41:51 No.736351083
>ぬーべーはジャンプマーク隠し多用してましたね… ヒゲとボインの自主規制…
561 20/10/12(月)22:41:56 No.736351116
レベルEは完成度が高すぎる 短編なのも合わせて最高
562 20/10/12(月)22:42:03 No.736351165
ペイントマン好きだった…
563 20/10/12(月)22:42:07 No.736351192
>オタクくん遊戯王の映画見た? やめろっつってんだろ!!!
564 20/10/12(月)22:42:09 No.736351206
予想の斜め上を行くレベルE
565 20/10/12(月)22:42:11 No.736351227
無理だ…!
566 20/10/12(月)22:42:18 No.736351280
レベルEは幽白のご褒美なので好きにやっていいと言われて 好きにやったら名作できた!だからね
567 20/10/12(月)22:42:26 No.736351339
>>歴史を変えたという意味ではEUのサッカーチームのバックステージパス8種類持ってるキャプ翼の作者には流石にスラダン負けるんだよな >化け物か何かでござるか? 翼くんがバルサ入りした時レアルが公式に非難声明出したんだぞ
568 20/10/12(月)22:42:36 No.736351398
西先生…?
569 20/10/12(月)22:42:37 No.736351401
やっぱライフ先生おかしいよ
570 20/10/12(月)22:42:39 No.736351418
>意味は分からないけどとりあえずとんでもないことは分かるわ 見せたらサッカーチームの本部にノーチェックで入れる
571 20/10/12(月)22:42:45 No.736351452
ライフ先生と西先生ってデキてるの?
572 20/10/12(月)22:42:46 No.736351456
巻数が短いってのがいいよね
573 20/10/12(月)22:42:46 No.736351457
エイリアンの頭文字がEだと思って付けられたらしいレベルE
574 20/10/12(月)22:42:50 No.736351479
>スラダンは所詮日本だけだからな わりとNBAやヨーロッパリーグの選手は今でもスラダンの話出したりするけどね
575 20/10/12(月)22:42:51 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736351485
そーゆー目で見てるんだ そう
576 20/10/12(月)22:42:52 No.736351493
ライフ先生が抱かれちまうー!
577 20/10/12(月)22:42:59 No.736351541
キャプ翼は今現役でリーグにいる世界の選手が影響受けてサッカー始めてたりするから
578 20/10/12(月)22:43:05 No.736351586
短いから変な間延びも無いから良いんだよなあ
579 20/10/12(月)22:43:06 No.736351596
因幡はねると緑仙何歳なの…
580 20/10/12(月)22:43:09 No.736351618
女子人気は幽白が強すぎる
581 20/10/12(月)22:43:09 No.736351619
>>>歴史を変えたという意味ではEUのサッカーチームのバックステージパス8種類持ってるキャプ翼の作者には流石にスラダン負けるんだよな >>化け物か何かでござるか? >翼くんがバルサ入りした時レアルが公式に非難声明出したんだぞ 同時に翼君をバルサに入れてくれてありがとう!って公式が出した
582 20/10/12(月)22:43:12 No.736351630
>緑はAVすら見ないからな… ???「緑はAVなんか見ないよ!!!」
583 20/10/12(月)22:43:13 No.736351641
Vとしてこれだけ活動してても1日1枚の剥ぎコラ制作は欠かさないからなライフ先生
584 20/10/12(月)22:43:14 No.736351642
>ライフ先生と西先生ってデキてるの? 巨乳レズ良いよね…
585 20/10/12(月)22:43:16 No.736351647
幽白は圧倒的すぎる
586 20/10/12(月)22:43:31 No.736351736
>翼くんがバルサ入りした時レアルが公式に非難声明出したんだぞ ちょっと待てよ!?
587 20/10/12(月)22:43:33 No.736351748
ローズウィップの真似はしたよな!
588 20/10/12(月)22:43:36 No.736351762
飛影はそんなこと言わない
589 20/10/12(月)22:44:05 No.736351947
>ローズウィップの真似はしたよな! しないよ
590 20/10/12(月)22:44:24 No.736352060
ワンピースに触れねぇ!
591 20/10/12(月)22:44:26 No.736352088
2004 ムヒョとロージーの魔法相談事務所
592 20/10/12(月)22:44:33 No.736352123
>ローズウィップの真似はしたよな! 綺麗なバラには…棘があるのさ…
593 20/10/12(月)22:44:34 No.736352129
マサルさんに言及ないのちょっと意外
594 20/10/12(月)22:44:34 No.736352133
確か海外に雷獣シュートマネして怪我したことのある選手がいた記憶がある
595 20/10/12(月)22:44:39 No.736352158
いちご100%きたか…
596 20/10/12(月)22:44:41 No.736352172
霊丸の練習はした
597 20/10/12(月)22:44:46 No.736352209
実際大御所が多すぎる
598 20/10/12(月)22:44:47 No.736352215
BLACK CATは入れなくても良かったのでは…?
599 20/10/12(月)22:44:47 No.736352223
めだかボックス2009年なの!?
600 20/10/12(月)22:44:48 No.736352225
保健室の死神が入ってて嬉しい
601 20/10/12(月)22:44:49 No.736352230
自信持ってくれよ西先生!
602 20/10/12(月)22:44:50 No.736352234
武装錬金いいよね…
603 20/10/12(月)22:44:50 No.736352236
並べられるとダメージを負う
604 20/10/12(月)22:44:53 No.736352260
お腹が痛くなる先生
605 20/10/12(月)22:44:57 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736352287
やっぱちょっと薄味…
606 20/10/12(月)22:44:57 No.736352295
アンケ競争を体験してきたからおなか痛いんだな…
607 20/10/12(月)22:45:01 No.736352319
>ワンピースに触れねぇ! >マサルさんに言及ないのちょっと意外 名作が…名作が多い!
608 20/10/12(月)22:45:03 No.736352336
ムヒョロジだってアニメ化二期してるから胸張れや!
609 20/10/12(月)22:45:04 No.736352341
保健室の死神入ってる!ありがたい…
610 20/10/12(月)22:45:07 No.736352362
PSYREN入るか
611 20/10/12(月)22:45:09 No.736352379
やべぇ直撃世代だ
612 20/10/12(月)22:45:10 No.736352387
ムヒョロジとネウロって同時期だったか 紙面濃いな…
613 20/10/12(月)22:45:19 No.736352454
サイレン2008だったか
614 20/10/12(月)22:45:20 No.736352458
西先生なんでこんなところにいるんだろう…
615 20/10/12(月)22:45:26 No.736352496
ジョジョとSBRは別枠なんですか!?
616 20/10/12(月)22:45:29 No.736352511
スケットダンスとか13年前なのか
617 20/10/12(月)22:45:29 No.736352513
サイレン入れてくれてありがとう
618 20/10/12(月)22:45:30 No.736352518
>BLACK CATは入れなくても良かったのでは…? 個人的感情は抜け ヒット作だぞ
619 20/10/12(月)22:45:33 No.736352532
後半だっけワートリ
620 20/10/12(月)22:45:34 No.736352543
いきなりジャンプは刺激が強すぎたな まずはボンボン黄金期ディベート大会辺りから始めるべきだった
621 20/10/12(月)22:45:36 No.736352556
>ムヒョロジとネウロって同時期だったか >紙面濃いな… コラボイラストとかもやってたよ
622 20/10/12(月)22:45:37 No.736352567
サイレン入ってるのいいな…
623 20/10/12(月)22:45:40 No.736352589
俺も2004年くらいまでだな…
624 20/10/12(月)22:45:41 No.736352596
ネウロとかボーボボとか奇才多いわ
625 20/10/12(月)22:45:51 No.736352655
見える人 サイレン までは憶えてるけど最後の一回なんだっけとしあき先生
626 20/10/12(月)22:45:53 No.736352666
2007-2009あたりは中堅層までかなり充実して読み応えがあった記憶 サムライうさぎとか勇者学とかこの辺だよね?
627 20/10/12(月)22:45:53 No.736352668
たしけ…
628 20/10/12(月)22:45:54 No.736352675
なんだこのうんこ野郎と思ったけどスレ「」かよ
629 20/10/12(月)22:46:00 No.736352705
触れづらいよ!
630 20/10/12(月)22:46:04 No.736352730
小栗かずまた今なにやってんだ?
631 20/10/12(月)22:46:07 No.736352745
COOL
632 20/10/12(月)22:46:08 No.736352749
>BLACK CATは入れなくても良かったのでは…? 読んでからTo LOVEる読むと余計に興奮出来る!
633 20/10/12(月)22:46:08 No.736352750
COOL!COOL!COOL!COOL!
634 20/10/12(月)22:46:10 No.736352766
るろ剣 たけし…
635 20/10/12(月)22:46:11 No.736352768
>ネウロとかボーボボとか奇才多いわ その2人直系じゃねーか!
636 20/10/12(月)22:46:13 No.736352792
ブラックキャットとトラブルって6年しか開いてねえのか
637 20/10/12(月)22:46:15 No.736352806
るろ剣たけしはね…
638 20/10/12(月)22:46:18 No.736352836
こういうの見るとやっぱ時代毎に受ける要素変化してるのわかるなあ
639 20/10/12(月)22:46:19 No.736352840
COOLでダメだった
640 20/10/12(月)22:46:26 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736352882
読んだことないCOOL
641 20/10/12(月)22:46:28 No.736352890
強すぎるラインナップだ
642 20/10/12(月)22:46:29 No.736352897
>>デスノートとボーボボって同時期だったか >>紙面濃いな… >コラボイラストとかもやってたよ
643 20/10/12(月)22:46:30 No.736352901
この号すごいな
644 20/10/12(月)22:46:30 No.736352907
まさかCOOLの許斐先生がテニヌで大ヒット作家になるとはな…
645 20/10/12(月)22:46:35 No.736352935
COOLがHOTになっちまったぜ
646 20/10/12(月)22:46:40 No.736352961
黒猫は20巻ぐらい出てるから人気作って言って間違いないんじゃねえかな
647 20/10/12(月)22:46:46 No.736352992
ブレーメンに反応するのは上級者
648 20/10/12(月)22:46:46 No.736352995
言外の意味はないはず…
649 20/10/12(月)22:46:46 No.736352996
オタクくんさぁ!!!
650 20/10/12(月)22:46:46 No.736352998
無頼男があるわ
651 20/10/12(月)22:46:49 No.736353013
ロマンサーズ拾うのか
652 20/10/12(月)22:46:50 No.736353019
うわーッマンキンがある!!
653 20/10/12(月)22:46:53 No.736353033
オタクくん直撃してそうだな…
654 20/10/12(月)22:46:56 No.736353043
COOLは立ち読みで読んで笑っちゃったな
655 20/10/12(月)22:46:56 No.736353047
やべーぞ!
656 20/10/12(月)22:46:57 No.736353049
オタクくんさぁ…このラインナップで即ブレーメンに食いつくのはさぁ…
657 20/10/12(月)22:46:58 No.736353053
なんでゾンビパウダー入ってないんですか?
658 20/10/12(月)22:47:03 No.736353085
さとふあったなあ
659 20/10/12(月)22:47:04 No.736353089
ゾンビパウダーとか懐かしい
660 20/10/12(月)22:47:16 No.736353161
ライジングインパクトいいよね…
661 20/10/12(月)22:47:27 No.736353221
まあ90年代とは言っちゃうよね
662 20/10/12(月)22:47:39 No.736353297
保健室の死神は色々惜しかった
663 20/10/12(月)22:47:43 No.736353320
幽遊白書無くない?
664 20/10/12(月)22:47:43 No.736353322
数字はシビアだからな…
665 20/10/12(月)22:47:52 No.736353374
ディーグレってまだやってるんですよ!!!
666 20/10/12(月)22:47:56 No.736353407
忖度!?
667 20/10/12(月)22:47:58 No.736353419
ムヒョロジもあるんですよ!?
668 20/10/12(月)22:48:00 No.736353435
2004年はお姉様方の食いつきがすごそうだ
669 20/10/12(月)22:48:02 No.736353448
やったあ!
670 20/10/12(月)22:48:06 No.736353481
うわ強いわ
671 20/10/12(月)22:48:09 No.736353504
本気で調べてきてるな…
672 20/10/12(月)22:48:12 No.736353523
オイオイオイ
673 20/10/12(月)22:48:15 No.736353542
>保健室の死神は色々惜しかった 今多分一番有名なキャラはちょっとエロい雰囲気にしてくる人
674 20/10/12(月)22:48:16 No.736353551
強い…
675 20/10/12(月)22:48:19 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736353568
>ディーグレってまだやってるんですよ!!! 知らなかった
676 20/10/12(月)22:48:21 No.736353584
強すぎる…
677 20/10/12(月)22:48:23 No.736353593
強い
678 20/10/12(月)22:48:23 No.736353595
強いな面子が
679 20/10/12(月)22:48:24 No.736353600
オオオ イイイ
680 20/10/12(月)22:48:25 No.736353606
04年たしかに強いな…
681 20/10/12(月)22:48:25 No.736353607
ハンターいつ終わるんです?
682 20/10/12(月)22:48:26 No.736353612
強い…
683 20/10/12(月)22:48:26 No.736353615
ちょっと強すぎる…
684 20/10/12(月)22:48:28 No.736353621
強い…
685 20/10/12(月)22:48:30 No.736353640
お姉様人気がやばい…
686 20/10/12(月)22:48:32 No.736353656
アニメになったやつばっかりだ
687 20/10/12(月)22:48:34 No.736353671
プーヤンあったなあ
688 20/10/12(月)22:48:35 No.736353675
>オタクくんさぁ…このラインナップで即ブレーメンに食いつくのはさぁ… そういうことにしたすぎて最早「」がキモいわ
689 20/10/12(月)22:48:35 No.736353683
ほぼアニメ化してんな
690 20/10/12(月)22:48:36 No.736353685
ぷーやん…
691 20/10/12(月)22:48:37 No.736353690
強すぎる…
692 20/10/12(月)22:48:37 No.736353691
ぷーやんなんで名前出した
693 20/10/12(月)22:48:37 No.736353693
ぷーやん!
694 20/10/12(月)22:48:38 No.736353699
ぷーやん?
695 20/10/12(月)22:48:39 No.736353700
ぷーやん…
696 20/10/12(月)22:48:39 No.736353704
ぷーやんでテンションダウンするなや!
697 20/10/12(月)22:48:40 No.736353708
ぷーやんで吹いてしまう
698 20/10/12(月)22:48:42 No.736353727
ミスフル…
699 20/10/12(月)22:48:44 No.736353738
ぷーやんしか格落ちがいねぇ!
700 20/10/12(月)22:48:48 No.736353766
つえー
701 20/10/12(月)22:48:49 No.736353777
つっよ…
702 20/10/12(月)22:48:51 No.736353795
バキの全選手入場かってくらい猛者の名前バリバリ並ぶな
703 20/10/12(月)22:48:52 No.736353804
プーやんだけ露骨にテンションダウンするのやめろや!
704 20/10/12(月)22:48:54 No.736353814
マイ黄金期だなぁ
705 20/10/12(月)22:48:56 No.736353835
>ぷーやんでテンションダウンするなや! 俺もリアクションに困ったわ!
706 20/10/12(月)22:48:57 No.736353839
ぷーやん微妙に反応悪くて駄目だった
707 20/10/12(月)22:48:58 No.736353855
そりゃこの世代の女子少年漫画バンバン読むわ…
708 20/10/12(月)22:48:59 No.736353861
強いなあ
709 20/10/12(月)22:49:01 No.736353875
Dグレって今一応SQ連載だっけ
710 20/10/12(月)22:49:01 No.736353877
ヤバいラインナップだな…
711 20/10/12(月)22:49:02 No.736353887
ぷーやんってこんな頭のだっけ
712 20/10/12(月)22:49:04 No.736353903
>ぷーやん! おー…
713 20/10/12(月)22:49:12 No.736353946
やっぱこの辺も普通に強いよな
714 20/10/12(月)22:49:15 No.736353965
ぷーやんでテンション下がるの笑う
715 20/10/12(月)22:49:22 No.736354006
俗にいう暗黒期から脱出して女性人気だいぶ高まってたあたりだな 女嫌いのオタクがめちゃくちゃうるさかった時期
716 20/10/12(月)22:49:23 No.736354014
ムヒョロジのアニメは…
717 20/10/12(月)22:49:26 No.736354033
変な頭で卓球してる記憶しかねえ
718 20/10/12(月)22:49:28 No.736354044
17/20アニメ化済みは強い
719 20/10/12(月)22:49:28 No.736354045
>ぷーやんってこんな頭のだっけ 笹木!?
720 20/10/12(月)22:49:30 No.736354055
おなかいたい
721 20/10/12(月)22:49:31 No.736354070
ミスフルの女子マネエロかったな…
722 20/10/12(月)22:49:34 No.736354086
先生…
723 20/10/12(月)22:49:37 No.736354107
>ぷーやんってこんな頭のだっけ たしかそんな感じ 落雷で数秘術かなんかに目覚めて卓球する話だったはず
724 20/10/12(月)22:49:40 No.736354138
ガチのトラウマものだなこれは
725 20/10/12(月)22:49:40 No.736354141
当時を思い出すとヤバそう
726 20/10/12(月)22:49:41 No.736354150
>Dグレって今一応SQ連載だっけ そっちでも休載して今は季刊発行の増刊で連載だったはず
727 20/10/12(月)22:49:44 No.736354169
ワンピ鰤NARUTOの三本柱が脂のってるだけじゃないのがヤバい
728 20/10/12(月)22:49:49 No.736354204
全作品ボスキャラクラスよね
729 20/10/12(月)22:49:50 No.736354208
年単位のアニメが減って半年とかワンクールのアニメが増えた分作品のアニメ化の幅ふえたもんな
730 20/10/12(月)22:49:51 No.736354212
通っちゃった
731 20/10/12(月)22:49:57 No.736354269
確かにムヒョが連載してた時はエゲツない面子だ…
732 20/10/12(月)22:50:05 No.736354323
すげえ漫画と殴り合ってたんだ
733 20/10/12(月)22:50:15 No.736354384
面構えが違う
734 20/10/12(月)22:50:15 No.736354385
結構勢いで連載決まったんだな…
735 20/10/12(月)22:50:22 No.736354419
SQライズとかいう集英社の老人ホームみたいな雑誌で連載してるよDグレ
736 20/10/12(月)22:50:24 No.736354436
>ムヒョロジのアニメは… 最近までやってただろ!?
737 20/10/12(月)22:50:25 No.736354443
落差がひどい
738 20/10/12(月)22:50:26 No.736354449
うわー…こぇえ
739 20/10/12(月)22:50:29 No.736354471
「9作品アニメ化されて上は無理」 それはそう
740 20/10/12(月)22:50:32 No.736354487
しのぎの削り方がヤバいな…
741 20/10/12(月)22:50:33 No.736354503
生々しい~
742 20/10/12(月)22:50:36 No.736354522
連載作家のコメントが貴重すぎる…
743 20/10/12(月)22:50:36 No.736354524
貴重な話聞けてるなあ
744 20/10/12(月)22:50:40 No.736354549
実際やってた人の話は重さが違うな…
745 20/10/12(月)22:50:42 No.736354566
当時の連載作家がいるのやっぱりおかしいよ
746 20/10/12(月)22:50:43 No.736354571
同級生がこっそり教えてくれた個人ブログでムヒョロジのBL描いてたの思い出した
747 20/10/12(月)22:50:43 No.736354572
この時期に18巻連載できてた西先生は化け物なのでは?
748 20/10/12(月)22:50:48 No.736354594
3本柱と戦ってたってスゲーよ…
749 20/10/12(月)22:50:49 No.736354607
司のやってた漫画家になるゲーム面白かったな
750 20/10/12(月)22:50:49 No.736354609
あの打ち切りレースの中には入りたくない…
751 20/10/12(月)22:50:50 No.736354612
あんたも化け物だよ
752 20/10/12(月)22:50:52 No.736354621
上が9つ固定は怖くないか…?
753 20/10/12(月)22:50:53 No.736354629
逆に今はそう考えると楽なのかな?
754 20/10/12(月)22:51:01 No.736354681
でも個性が尖ってていいポジションにいたよねムヒョロジ
755 20/10/12(月)22:51:12 No.736354764
というか編集そこら辺ぶっちゃけちゃうんだ…
756 20/10/12(月)22:51:14 No.736354778
>逆に今はそう考えると楽なのかな? 今はぶっちゃけガチ暗黒手前ぐらいにはスカスカ
757 20/10/12(月)22:51:14 No.736354782
>この時期に18巻連載できてた西先生は化け物なのでは? 一般的に少年ジャンプで5巻以上出てる人は化け物
758 20/10/12(月)22:51:16 No.736354801
世代だったのも含め俺もここが黄金期だなあ…
759 20/10/12(月)22:51:18 No.736354807
>この時期に18巻連載できてた西先生は化け物なのでは? マジでそうだよ…
760 20/10/12(月)22:51:19 No.736354817
>逆に今はそう考えると楽なのかな? サム8魔女タイパクにGO出す編集部だしな
761 20/10/12(月)22:51:29 No.736354876
きちんと保健室の死神まで入れてるので高評価です
762 20/10/12(月)22:51:30 No.736354879
>逆に今はそう考えると楽なのかな? いやぁどうだろうね別の大変さがありそう
763 20/10/12(月)22:51:32 No.736354895
デスノートとか12巻で終わってるのか
764 20/10/12(月)22:51:45 No.736354996
そういや西先生ってヤンジャンの冒険者漫画って終わったのかな エッチで良かったんだが
765 20/10/12(月)22:51:54 No.736355047
>>逆に今はそう考えると楽なのかな? >今はぶっちゃけガチ暗黒手前ぐらいにはスカスカ 言っちゃ悪いけどロボコが上位陣に食い込みそうになってるくらいだからな…
766 20/10/12(月)22:51:56 No.736355063
デスノート面白いけど読むの大変だったわ
767 20/10/12(月)22:52:08 No.736355165
>逆に今はそう考えると楽なのかな? キメツが抜けてワンピが月1休みで中堅(になるはずだった)アクタがさなぎちゃんして虎の子のサム8が義を失ったから
768 20/10/12(月)22:52:14 No.736355199
>逆に今はそう考えると楽なのかな? 今2010年以前で続いてるのってワンピくらいなんだっけ だいぶ新陳代謝してる
769 20/10/12(月)22:52:15 No.736355209
ムヒョロジは言っちゃあれだけどジャンプでは 変わり種枠ではあったからなおのこと凄いよ
770 20/10/12(月)22:52:17 No.736355230
エロだー!
771 20/10/12(月)22:52:17 No.736355233
デスノはむしろよくキッチリ終わったなって
772 20/10/12(月)22:52:17 No.736355234
こいつエロだぜー!
773 20/10/12(月)22:52:21 No.736355260
あいつエロぜー!
774 20/10/12(月)22:52:22 No.736355278
世代だなぁ
775 20/10/12(月)22:52:32 No.736355351
オタクくんさぁ…
776 20/10/12(月)22:52:40 No.736355412
いちご100%よりプリティフェイスが好きでした…
777 20/10/12(月)22:52:47 No.736355456
>サム8魔女タイパクにGO出す編集部だしな 振り替えると結構そういうの多いから恥かきたくなければ黙ってな
778 20/10/12(月)22:52:52 No.736355501
アグラ夜桜が生きてる時点で緩いよ今のジャンプ この二つ好きだけど死んでただろうなって思ってる
779 20/10/12(月)22:52:55 No.736355518
90年代もI'sで同じ騒ぎがあったんですよ!
780 20/10/12(月)22:53:01 No.736355566
書き込みをした人によって削除されました
781 20/10/12(月)22:53:06 No.736355609
鬼滅が化物っぷり見せて完走していった後をチェンソーマンと呪術が支えてる感じだよね ワンピはある意味いつも通りだし
782 20/10/12(月)22:53:11 No.736355643
ワンピースの直前辺りってなんだっけ
783 20/10/12(月)22:53:14 No.736355671
>いちご100%よりプリティフェイスが好きでした… 今ジャンプ+で連載してるよ叶先生
784 20/10/12(月)22:53:17 No.736355684
>いちご100%よりプリティフェイスが好きでした… アレで性癖歪んだ「」多そう
785 20/10/12(月)22:53:17 No.736355687
>いちご100%よりプリティフェイスが好きでした… 主人公シコれるよね
786 20/10/12(月)22:53:25 No.736355736
マガジンが越えたのまあ本当に一瞬だけど事実ではあるんだよな…
787 20/10/12(月)22:53:26 No.736355740
>ワンピースの直前辺りってなんだっけ るろ剣
788 20/10/12(月)22:53:26 No.736355744
ネウロは名作よなぁ…
789 20/10/12(月)22:53:26 No.736355745
いちごより前作のりりむキッスのがお世話になった
790 20/10/12(月)22:53:30 No.736355793
ネウロ! アニメなんてない!
791 20/10/12(月)22:53:40 No.736355887
あーGTO強かったのかなこの頃
792 20/10/12(月)22:53:42 No.736355911
複雑な感情の「凄いよねぇ…」だな
793 20/10/12(月)22:53:44 No.736355928
su4273947.jpg 80年代ジャンプ su4273968.jpg 90年代ジャンプ su4274029.jpg 00年代ジャンプ
794 20/10/12(月)22:53:44 No.736355931
>アグラ夜桜が生きてる時点で緩いよ今のジャンプ >この二つ好きだけど死んでただろうなって思ってる スケバン漫画もあと少し生きていれば…って惜しい
795 20/10/12(月)22:53:45 No.736355940
ネウロは長さも丁度いい
796 20/10/12(月)22:53:46 No.736355941
西先生「よろこぶよ~」
797 20/10/12(月)22:53:51 No.736355996
ネウロに関しては本当にボーボボのアシスタントしてた人からなんであんな作品生まれたんだろうな…
798 20/10/12(月)22:53:52 No.736356007
プーやんの作者は手塚神の娘の旦那
799 20/10/12(月)22:53:53 No.736356019
>あーGTO強かったのかなこの頃 金田一もあるぞ
800 20/10/12(月)22:53:54 No.736356035
ボーボボは最近毎日立ってるからな
801 20/10/12(月)22:53:56 No.736356055
>鬼滅が化物っぷり見せて完走していった後をチェンソーマンと呪術が支えてる感じだよね >ワンピはある意味いつも通りだし アクタージュも人気盤石だったのになぁ
802 20/10/12(月)22:53:58 No.736356072
ToLOVEるは強いよなぁ
803 20/10/12(月)22:53:58 No.736356077
矢吹先生はありがたいよ
804 20/10/12(月)22:54:00 No.736356085
矢吹先生が覚醒したToLOVEる
805 20/10/12(月)22:54:04 No.736356122
表現に挑戦
806 20/10/12(月)22:54:06 No.736356136
1と0の間良いよね…
807 20/10/12(月)22:54:10 No.736356164
>いちごより前作のりりむキッスのがお世話になった シンプルにスケベだったからな…
808 20/10/12(月)22:54:12 No.736356181
>ネウロに関しては本当にボーボボのアシスタントしてた人からなんであんな作品生まれたんだろうな… 澤井先生から犯人のエッセンスを貰ったそうな
809 20/10/12(月)22:54:12 No.736356182
>複雑な感情の「凄いよねぇ…」だな バチバチに殴り合ってたわけだからな…
810 20/10/12(月)22:54:18 No.736356228
>アクタージュも人気盤石だったのになぁ 未だにバカなことしやがってってなるよ
811 20/10/12(月)22:54:21 No.736356245
さすねる
812 20/10/12(月)22:54:34 No.736356327
>su4274029.jpg >00年代ジャンプ この位置に居た西先生やっぱすげえや…
813 20/10/12(月)22:54:34 No.736356328
へー
814 20/10/12(月)22:54:36 No.736356334
組長ちっちゃい頃には嘘だろ!!
815 20/10/12(月)22:54:36 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736356335
>ネウロに関しては本当にボーボボのアシスタントしてた人からなんであんな作品生まれたんだろうな… 絵の迫力からは感じるものがある
816 20/10/12(月)22:54:38 No.736356356
すげぇ…
817 20/10/12(月)22:54:40 No.736356375
でも皆ToLOVEるって聞くと週刊連載じゃなくて月刊でやってたダークネスのイメージになるんじゃないかな…
818 20/10/12(月)22:54:40 No.736356376
>90年代ジャンプ この頃の無敵感よ
819 20/10/12(月)22:54:41 No.736356380
すげぇ組み合わせだな…
820 20/10/12(月)22:54:43 No.736356393
ネウロというか松井先生が天才すぎる
821 20/10/12(月)22:54:44 No.736356399
べしゃり暮らしはもうヤンジャンの作品の印象になっちまった
822 20/10/12(月)22:54:45 No.736356402
バカなことしやがってというが あの原作者は連載前からやってました…
823 20/10/12(月)22:54:48 No.736356431
>>ネウロに関しては本当にボーボボのアシスタントしてた人からなんであんな作品生まれたんだろうな… >澤井先生から犯人のエッセンスを貰ったそうな なんとなくスッと納得してしまう話だな
824 20/10/12(月)22:54:49 No.736356433
チョイダーク系な路線で食い合ってたよね
825 20/10/12(月)22:54:51 No.736356445
とらぶるは評価で揶揄されてた過去を一層したもんな
826 20/10/12(月)22:54:52 No.736356449
良い関係だったんだなあ
827 20/10/12(月)22:54:54 No.736356466
ポスターでも争うのか
828 20/10/12(月)22:55:04 No.736356535
su4274037.jpg マガジン黄金期
829 20/10/12(月)22:55:06 No.736356542
>組長ちっちゃい頃には嘘だろ!! 胸が小さかった頃ってことで…
830 20/10/12(月)22:55:06 No.736356543
ベ…ベルモンド…
831 20/10/12(月)22:55:16 No.736356635
M0は10年代?
832 20/10/12(月)22:55:23 No.736356689
黒子のバスケが11年前…?
833 20/10/12(月)22:55:30 No.736356747
随分手強いライバルだったろうなぁ… 作家性バカ高いもの…いや西先生も大概だけどさ
834 20/10/12(月)22:55:31 No.736356759
>su4274029.jpg >00年代ジャンプ タカヤで笑っちゃった
835 20/10/12(月)22:55:34 No.736356776
ボーボボとネウロの共通点は作者がイケメン
836 20/10/12(月)22:55:36 No.736356785
>su4273947.jpg >80年代ジャンプ >su4273968.jpg >90年代ジャンプ >su4274029.jpg >00年代ジャンプ こう見るとどの時代もやべーな…
837 20/10/12(月)22:55:38 No.736356800
銀魂のあれ…これ赤丸ジャンプじゃん…でしか知らない赤丸ジャンプ
838 20/10/12(月)22:55:39 No.736356802
>su4274029.jpg >00年代ジャンプ いやこの面子でこの順位は西先生凄すぎない!?
839 20/10/12(月)22:55:39 No.736356803
>とらぶるは評価で揶揄されてた過去を一層したもんな 知欠って言われてたしな
840 20/10/12(月)22:55:43 No.736356831
そらそうよ
841 20/10/12(月)22:55:47 No.736356860
>>組長ちっちゃい頃には嘘だろ!! >胸が小さかった頃ってことで… まるで今が成長して大きくなってるみたいな…
842 20/10/12(月)22:55:52 No.736356896
ブリーチいいよね… 最近再評価されてうれしい…
843 20/10/12(月)22:55:54 No.736356913
鰤はそりゃ男だろ…
844 20/10/12(月)22:55:55 No.736356919
男性なんだ 葛葉みたいなもんか
845 20/10/12(月)22:55:56 No.736356921
男性の方が多いの!?
846 20/10/12(月)22:55:57 No.736356933
チェンソーマンも佳境…いやあの人の漫画は何考えてるかわかんないんだよな
847 20/10/12(月)22:55:58 No.736356940
鰤はいうてかっこいいからな
848 20/10/12(月)22:55:59 No.736356946
鰤は女性イメージそこまで高くないな
849 20/10/12(月)22:56:00 No.736356951
>ボーボボとネウロの共通点は作者がイケメン 師匠とアシスタントだ
850 20/10/12(月)22:56:02 No.736356969
あのオサレ感はそりゃね
851 20/10/12(月)22:56:06 No.736356993
ムヒョも女性人気あったのか
852 20/10/12(月)22:56:06 No.736357004
当時の学生みんな BLEACHの話してた気がする
853 20/10/12(月)22:56:08 No.736357022
鰤はアンケート見ると男77%女23%だからな 銀魂は男女が4:6
854 20/10/12(月)22:56:08 No.736357023
完璧に詠唱できるジャンプ漫画家もいるもんな
855 20/10/12(月)22:56:12 No.736357054
そりゃ男の子はBLEACH好きでしょ…
856 20/10/12(月)22:56:14 No.736357077
カッコいいは正義だからな…
857 20/10/12(月)22:56:22 No.736357120
鰤はゴリゴリの中2にぶっ刺さる作品だからな…
858 20/10/12(月)22:56:24 No.736357132
マイ斬魄刀を作った男子小学生は少なくないと聞く
859 20/10/12(月)22:56:25 No.736357139
やっぱり下ネタは女性人気が…
860 20/10/12(月)22:56:28 No.736357153
>マガジン黄金期 そりゃジャンプに勝つよなこれ
861 20/10/12(月)22:56:30 No.736357170
>ブリーチいいよね… >最近再評価されてうれしい… 一気見するとやっぱ面白い 週間で読んでた頃は展開遅くてしんどかった
862 20/10/12(月)22:56:31 No.736357175
男の子は大体卍解してるからな…
863 20/10/12(月)22:56:31 No.736357178
ジョジョと太蔵が同時に連載してたってどうかしてる
864 20/10/12(月)22:56:32 No.736357182
アニメの話はやめろ!
865 20/10/12(月)22:56:39 No.736357233
ブリーチは詠唱言えるvの者も結構いるレベルだしな
866 20/10/12(月)22:56:40 No.736357235
>マガジン黄金期 哲也が持ち込み募集してるのじわじわくるな…
867 20/10/12(月)22:56:42 No.736357252
ブリーチ好きな女は腹パンとかされたい女だろ
868 20/10/12(月)22:56:45 No.736357273
>マガジン黄金期 GTOと金田一がブームってレベルになったけど何気にGBとかKYOとかも凄かったんだよな
869 20/10/12(月)22:56:47 No.736357284
マニアックか?そんな枠だったかムヒョ?
870 20/10/12(月)22:56:50 No.736357309
>ムヒョも女性人気あったのか 読んでみると女性人気高そうな男キャラ多いぞ
871 20/10/12(月)22:56:50 No.736357310
>su4274037.jpg >マガジン黄金期 この頃のマガジンつえーわ
872 20/10/12(月)22:56:52 No.736357325
>ジョジョと太蔵が同時に連載してたってどうかしてる 大亜門…お前はどこで何をしている…
873 20/10/12(月)22:56:54 No.736357345
拾ってくれたのはムヒョ
874 20/10/12(月)22:56:55 No.736357351
他が強すぎた
875 20/10/12(月)22:56:57 No.736357363
チャイちゃん霊圧消えてない?
876 20/10/12(月)22:56:57 No.736357365
そんなニッチなの!?
877 20/10/12(月)22:57:00 No.736357385
トマトとバジルを一緒に育てると互いに良く育つアロロパシーはムヒョで知ったな
878 20/10/12(月)22:57:03 No.736357400
>ジョジョと太蔵が同時に連載してたってどうかしてる (翌週にネタにする太蔵)
879 20/10/12(月)22:57:08 No.736357430
>そりゃ男の子はBLEACH好きでしょ… 車田マンガから綿々と続く正統バトルマンガだもんな
880 20/10/12(月)22:57:12 No.736357456
>チャイちゃん霊圧消えてない? この後頑張るから…
881 20/10/12(月)22:57:15 No.736357475
>やっぱり下ネタは女性人気が… ミスフルは女性人気あったような気がする…
882 20/10/12(月)22:57:16 No.736357487
>チャイちゃん霊圧消えてない? 過去のジャンプ全く分からないからな…
883 20/10/12(月)22:57:17 No.736357490
>チャイちゃん霊圧消えてない? 今担当独りなんだな…
884 20/10/12(月)22:57:18 No.736357498
>一気見するとやっぱ面白い >週間で読んでた頃は展開遅くてしんどかった 正直全編空島みたいな感じだったなってなった
885 20/10/12(月)22:57:20 No.736357516
>マイ斬魄刀を作った男子小学生は少なくないと聞く 何なら今でもやってる「」すら…
886 20/10/12(月)22:57:21 No.736357519
データ型だったてんかいじ
887 20/10/12(月)22:57:25 No.736357550
>鰤はゴリゴリの中2にぶっ刺さる作品だからな… BLEACHみて育った世代が連載初めて同じ紙面でBURN THE WITCHが連載されて絶頂してるくらいの時代の流れなんだな…
888 20/10/12(月)22:57:26 No.736357556
>完璧に詠唱できるジャンプ漫画家もいるもんな パンツ先生!
889 20/10/12(月)22:57:29 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736357586
データテニスかな?
890 20/10/12(月)22:57:31 No.736357597
むしろブリの女性読者は久保先生から織姫悪く言うのはふざけんなバーカって言われてちょっと減った
891 20/10/12(月)22:57:33 No.736357610
>チャイちゃん霊圧消えてない? いや思ったより喋ってない?
892 20/10/12(月)22:57:35 No.736357622
データテニスしてるわあいつ
893 20/10/12(月)22:57:37 No.736357632
てんかいじ乾かよ
894 20/10/12(月)22:57:38 No.736357636
データ厨がよ…
895 20/10/12(月)22:57:40 No.736357647
チャイちゃんは多人数で外部が交じると地蔵になりがちだから…
896 20/10/12(月)22:57:42 No.736357658
データの司
897 20/10/12(月)22:57:43 No.736357662
最後はデータ捨てそう
898 20/10/12(月)22:57:51 No.736357717
>チャイちゃん霊圧消えてない? チャイちゃんはよく喋る人が周りにいると聞きに回るタイプなんだ
899 20/10/12(月)22:58:10 No.736357823
長期連載増えたのも功罪あるよねぇ…
900 20/10/12(月)22:58:11 No.736357825
あーまあ本誌より単行本になったなたしかに
901 20/10/12(月)22:58:16 No.736357851
チャイちゃんはそもそも大人しくトークをするってのが出来ないタイプでは
902 20/10/12(月)22:58:19 No.736357864
00年代は確かに長期シリーズの時代かもしれん
903 20/10/12(月)22:58:27 No.736357908
チャイカ今のラインで何言い出すかわからんくて吹く
904 20/10/12(月)22:58:29 No.736357920
まあ作品の質は決して負けてないラインナップではあるな
905 20/10/12(月)22:58:31 No.736357932
つまりこんな状況で100巻以上出したこち亀は…
906 20/10/12(月)22:58:33 No.736357949
債務者はジャンプ好きとして気合い入れてきただろうから
907 20/10/12(月)22:58:35 ID:if6H7J1Y if6H7J1Y No.736357963
どうでもいいけど伊東ライフ無駄にエロい格好してんだな
908 20/10/12(月)22:58:38 No.736357992
チャイちゃんあなたは今担当よ!?
909 20/10/12(月)22:58:42 No.736358013
>つまりこんな状況で100巻以上出したこち亀は… バケモンよ
910 20/10/12(月)22:58:48 No.736358054
>>su4274037.jpg >>マガジン黄金期 >この頃のマガジンつえーわ su4274055.jpg ちなみにこの抜かれた頃のジャンプ
911 20/10/12(月)22:58:49 No.736358056
チャイちゃんエロ漫画以外も持ってたんだ…
912 20/10/12(月)22:58:53 No.736358090
発表するときに裏となるデータないと専門外の教授に質問されちゃうからな…
913 20/10/12(月)22:59:02 No.736358164
>>>su4274037.jpg >>>マガジン黄金期 >>この頃のマガジンつえーわ >su4274055.jpg >ちなみにこの抜かれた頃のジャンプ そりゃ負けるわ…
914 20/10/12(月)22:59:03 No.736358166
>つまりこんな状況で100巻以上出したこち亀は… おれはレジェンドだよ…
915 20/10/12(月)22:59:12 No.736358216
本誌の広告どんどん減ったしな 90年代とか漫画の中のコマに広告入ってたし
916 20/10/12(月)22:59:17 No.736358246
>>>su4274037.jpg >>>マガジン黄金期 >>この頃のマガジンつえーわ >su4274055.jpg >ちなみにこの抜かれた頃のジャンプ 弱い…
917 20/10/12(月)22:59:19 No.736358259
ノベル色々出てたなあ
918 20/10/12(月)22:59:23 No.736358283
ジャンプ作品のノベル化の流れかー
919 20/10/12(月)22:59:31 No.736358340
>>>su4274037.jpg >>>マガジン黄金期 >>この頃のマガジンつえーわ >su4274055.jpg >ちなみにこの抜かれた頃のジャンプ これはジャンプ暗黒期
920 20/10/12(月)22:59:43 No.736358407
爆炎キャンパスガードレスのノベライズとかあったよな
921 20/10/12(月)22:59:47 No.736358431
あったなー
922 20/10/12(月)22:59:56 No.736358475
冷静に考えると当時の連載作家いるの意味わからんな
923 20/10/12(月)22:59:57 No.736358477
チャイちゃんは女の子だった…?
924 20/10/12(月)22:59:59 No.736358492
星の王子様読んでる承太郎いいよね…
925 20/10/12(月)23:00:02 No.736358506
>ベ…ベルモンド… 誰やねん