ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/12(月)21:42:29 No.736327605
月曜日の夜は暗黙の序列貼る
1 20/10/12(月)21:43:35 No.736328102
無関係
2 20/10/12(月)21:49:33 No.736330680
無関係な上に三菱の屋号もダイヤロゴも先だから怒らせてはいけない存在
3 20/10/12(月)21:51:07 No.736331400
三菱鉛筆が出席するとそのほかのグループ会員がざわつく
4 20/10/12(月)21:51:45 No.736331663
関係ないからな
5 20/10/12(月)21:53:32 No.736332434
キリン知らなかった
6 20/10/12(月)21:54:29 No.736332830
そもそも三菱の出場知ってるかい?
7 20/10/12(月)21:56:41 No.736333841
頂点で支配者なのに無関係ってどうなってんの…?
8 20/10/12(月)21:58:22 No.736334518
鉛筆がキレると金曜会が三菱の屋号とロゴが使えなくなる程度の無関係
9 20/10/12(月)21:58:30 No.736334560
無関係ならそりゃ口出しできん
10 20/10/12(月)21:58:39 No.736334614
>頂点で支配者なのに無関係ってどうなってんの…? 誰も口出しできない孤高の存在。
11 20/10/12(月)21:58:46 No.736334655
>頂点で支配者なのに無関係ってどうなってんの…? 無関係だから頂点でも支配者でもないんだ
12 20/10/12(月)21:59:32 No.736334953
>頂点で支配者なのに無関係ってどうなってんの…? よせ…少しでも怒らせると三菱でいられなくなるぞ…
13 20/10/12(月)21:59:45 No.736335031
三菱グループの存在を許したのが三菱鉛筆だからな
14 20/10/12(月)22:00:05 No.736335184
>無関係だから頂点でも支配者でもないんだ 無関係だけど頂点なのは確かだよ 鉛筆がロゴマーク使用しないでって言ったらマジで使用出来なくなる 戦後にロゴが紛らわしいから合併しようぜって言われて蹴っただけの事はある
15 20/10/12(月)22:00:21 No.736335311
無関係の所に口出しできないからな…
16 20/10/12(月)22:00:24 No.736335334
GHQすら勘違いしたとかなんとか
17 20/10/12(月)22:01:14 No.736335687
>鉛筆がロゴマーク使用しないでって言ったらマジで使用出来なくなる マジで頂点だった
18 20/10/12(月)22:01:46 No.736335904
何だよ無関係じゃねえか!誰に断って三菱名乗ってんだあぁん!?
19 20/10/12(月)22:02:32 No.736336204
>何だよ無関係じゃねえか!誰に断って三菱名乗ってんだあぁん!? おい馬鹿やめろ
20 20/10/12(月)22:03:42 No.736336660
まあでも三菱鉛筆さんに世話になってない会社はほぼ無いと言っても過言では無いだろう…
21 20/10/12(月)22:05:18 No.736337215
ちなみに最初に鉛筆さんとこのお世話になったのは官公庁だから証拠記録として最強
22 20/10/12(月)22:05:23 No.736337240
おい!この社員コクヨの鉛筆使ってるぞ!!
23 20/10/12(月)22:07:29 No.736338000
三菱自動車が入ってないじゃん
24 20/10/12(月)22:07:46 No.736338103
ち、ちがうこれは大塚商会ので…
25 20/10/12(月)22:07:50 No.736338139
奴さん死んだよ
26 20/10/12(月)22:08:26 No.736338373
>三菱自動車が入ってないじゃん >無数の関連会社
27 20/10/12(月)22:09:12 No.736338655
水曜会の元ネタってこれか
28 20/10/12(月)22:09:26 No.736338742
今日産の子会社だっけ?
29 20/10/12(月)22:09:45 No.736338852
自動車はルノーと日産の子になったから関連会社落ちしたのだ
30 20/10/12(月)22:11:01 No.736339350
食品があったのか…
31 20/10/12(月)22:11:16 No.736339457
既に名前が変わっているのがチラホラ 古いなこれ
32 20/10/12(月)22:12:33 No.736339972
三菱食品は食品専門の商社みたいな感じ?
33 20/10/12(月)22:13:40 No.736340391
>三菱食品は食品専門の商社みたいな感じ? 食品問屋の雑魚だよ
34 20/10/12(月)22:14:56 No.736340877
別に三菱が名乗れなくなってあのマーク使えなくなるだけでしょ? 新しい社名とマーク考えて国民に浸透させるだけで良くない? 鉛筆如きへし折ってやれよ
35 20/10/12(月)22:17:04 No.736341666
>新しい社名とマーク考えて ここで統一取れずに無数の独立会社に散らばると思う
36 20/10/12(月)22:17:31 No.736341824
無関係だからこそ最強…
37 20/10/12(月)22:17:45 No.736341913
ブランドロゴってのは簡単に一新できるものじゃないぞ
38 20/10/12(月)22:18:13 No.736342069
>ブランドロゴってのは簡単に一新できるものじゃないぞ 伝統企業なら尚更だな
39 20/10/12(月)22:18:24 No.736342137
>三菱自動車が入ってないじゃん もう日産の子会社じゃねーの
40 20/10/12(月)22:18:32 No.736342192
>ブランドロゴってのは簡単に一新できるものじゃないぞ 書体変えるだけで大騒ぎだからな…
41 20/10/12(月)22:18:41 No.736342248
>ここで統一取れずに無数の独立会社に散らばると思う そんなんでよく財閥やってるな…
42 20/10/12(月)22:19:30 No.736342536
裏で派閥争いあるだろうから分断のいい口実だよね社名変更なんて
43 20/10/12(月)22:19:40 No.736342584
>そんなんでよく財閥やってるな… ブランドロゴの力は絶大だからな
44 20/10/12(月)22:20:13 No.736342784
三菱鉛筆の尾を踏んではならない
45 20/10/12(月)22:20:19 No.736342811
三菱鉛筆さんそんな力を持ってたのか…
46 20/10/12(月)22:20:55 No.736343032
鉛筆屋なんだからなんかうまいこと買収したり出来ないのか…?
47 20/10/12(月)22:20:58 No.736343043
三菱鉛筆はGHQすらも跳ね除けた存在だからな…
48 20/10/12(月)22:21:48 No.736343328
ペンは剣や銃や金より強いからな…
49 20/10/12(月)22:22:38 No.736343614
>三菱自動車が入ってないじゃん 金曜会のところよく見てみ
50 20/10/12(月)22:24:12 No.736344208
>鉛筆屋なんだからなんかうまいこと買収したり出来ないのか…? むしろ三井住友に近いから敵対的買収したら戦争になる
51 20/10/12(月)22:24:19 No.736344265
御三家憎いとこもあるだろう… いちいち経営に口出されてはたまらんところもあるだろう… トップに立ちたい企業もあるだろう… それを「三菱」の威光で縛り上げてるだけなのだ 鉛筆が怒ったぞうすると光がなくなる
52 20/10/12(月)22:24:47 No.736344451
>>鉛筆屋なんだからなんかうまいこと買収したり出来ないのか…? >むしろ三井住友に近いから敵対的買収したら戦争になる マジモンの孤高じゃん
53 20/10/12(月)22:25:25 No.736344697
研究所は研究所なのにそんなところに…
54 20/10/12(月)22:25:28 No.736344710
ニコンも三菱関連なのか
55 20/10/12(月)22:27:31 No.736345419
あーだから三菱の系列の人はキリン出さないとダメなんか 面倒なんだよなあアレ
56 20/10/12(月)22:27:48 No.736345518
GHQが三菱を潰すとなったとき唯一完璧にはねのけたのが三菱鉛筆だからな…
57 20/10/12(月)22:28:38 No.736345799
でも三菱っていうよりuniだよねぶっちゃけ 意識的に使ってんのかな
58 20/10/12(月)22:28:44 No.736345855
GHQも無関係という鉄壁の壁は破れなかったか…恐るべし…
59 20/10/12(月)22:28:59 No.736345951
日立と日立造船も無関係なんだっけ?
60 20/10/12(月)22:29:02 No.736345976
上の方にいるのに赤字の会社とかあるんだろうか
61 20/10/12(月)22:29:11 No.736346036
改めて地震の方は大丈夫でしたか?
62 20/10/12(月)22:29:31 No.736346162
カタおはミナティ関連のやつ
63 20/10/12(月)22:29:56 No.736346317
会社としての大きさや金や力で何とかしようとすると 盤外でひっくり返されてお家騒動の元になるから触れてはいけない扱いか…
64 20/10/12(月)22:30:24 No.736346499
>日立と日立造船も無関係なんだっけ? 財閥解体で分かれただけ 今じゃ株も持たれてる
65 20/10/12(月)22:30:39 No.736346593
日清〇〇も全部関係ない
66 20/10/12(月)22:31:01 No.736346732
消費者側もロゴを変えられたら一気に三菱って認識しなくなるよね
67 20/10/12(月)22:31:17 No.736346818
>GHQが三菱を潰すとなったとき唯一完璧にはねのけたのが三菱鉛筆だからな… 資本関係も無いし 経営関係者に旧財閥関係の人間がいるわけじゃないし 筆記用具以外で特に軍に関わる仕事してたわけじゃないし……
68 20/10/12(月)22:32:14 No.736347204
外様どころか御三家ですら三菱ロゴ使うのには各社厳格なレタリング規格がある中で三菱鉛筆は自由に使えるらしいな
69 20/10/12(月)22:32:18 No.736347240
>日清〇〇も全部関係ない 全部食べ物なのに…
70 20/10/12(月)22:32:33 No.736347368
~~~無関係ゾーン~~~ 三 菱 鉛 筆 ~~~無関係ゾーン~~~
71 20/10/12(月)22:32:45 No.736347456
>上の方にいるのに赤字の会社とかあるんだろうか 製鋼
72 20/10/12(月)22:33:07 No.736347589
>日清〇〇も全部関係ない マジか……
73 20/10/12(月)22:33:20 No.736347684
>>無関係だから頂点でも支配者でもないんだ >無関係だけど頂点なのは確かだよ >鉛筆がロゴマーク使用しないでって言ったらマジで使用出来なくなる >戦後にロゴが紛らわしいから合併しようぜって言われて蹴っただけの事はある 無関係だが怒らせたら絶対負ける…
74 20/10/12(月)22:33:22 No.736347703
日清オイリオは…?
75 20/10/12(月)22:33:36 No.736347799
日立もハイコーキも日立造船も無関係よ
76 20/10/12(月)22:34:17 No.736348082
>日清オイリオは…? なお、日清食品や日清製粉、日清紡績、日清医療食品など、日本国内には「日清」を冠した著名な企業がいくつか存在するが、それらとの資本関係はない。
77 20/10/12(月)22:35:07 No.736348416
>なお、日清食品や日清製粉、日清紡績、日清医療食品など、日本国内には「日清」を冠した著名な企業がいくつか存在するが、それらとの資本関係はない。 日清戦争のときに一斉に出来た会社なんだろうなって思う
78 20/10/12(月)22:35:12 No.736348445
日清なんたらは日清戦争の勝利にあやかって付けられたのが多い 帝国なんとかと似たようなもの
79 20/10/12(月)22:36:08 No.736348809
東亜なんちゃらも多いけどブラムのせい?
80 20/10/12(月)22:36:12 No.736348839
日清食品に至っては日清戦争すら関係ない… 戦後にできた会社だし
81 20/10/12(月)22:36:22 No.736348895
ちょっとアレだけどもし第二次世界大戦勝ってたら世界食品とか世界自動車とか作られまくってたのか
82 20/10/12(月)22:36:46 No.736349041
昭和○○とか改元に乗っかった令和なんとかって会社も大体無関係だろうしな
83 20/10/12(月)22:36:46 No.736349043
日清食品は「日々清らかに豊かな味をつくる」からだけどね
84 20/10/12(月)22:36:47 No.736349049
昭和とか平成を冠した会社名地名も多いし 令和最新型とか見てると人間進歩しねえなとは思う……
85 20/10/12(月)22:36:50 No.736349065
>ちょっとアレだけどもし第二次世界大戦勝ってたら世界食品とか世界自動車とか作られまくってたのか 帝国〇〇とか大東亜〇〇じゃないかなぁ…
86 20/10/12(月)22:37:19 No.736349251
マジで三菱鉛筆が怒るとグループが散り散りになる未来が見えるの面白いな…無関係なのに…
87 20/10/12(月)22:37:52 No.736349483
>日清食品は「日々清らかに豊かな味をつくる」からだけどね ちょっと欺瞞の匂いがする…
88 20/10/12(月)22:38:26 No.736349709
もう金曜会自体出たくないグループ会社多いだろうし 若い子いかせずに年寄りで回してるみたいなもん
89 20/10/12(月)22:38:54 No.736349906
>マジで三菱鉛筆が怒るとグループが散り散りになる未来が見えるの面白いな…無関係なのに… 鉛筆が出席するとざわつくってそういう…?
90 20/10/12(月)22:39:11 No.736350039
日清食品は既存の日清製粉とかの関連会社と混同されること狙って付けたんじゃなかろうか…
91 20/10/12(月)22:40:01 No.736350345
これは勝手にマーク使い出した岩崎弥太郎が悪いの?
92 20/10/12(月)22:40:05 No.736350379
(なんで鉛筆さんが金曜会の日取り知っておられるんだろう) (ていうかどこ座るの!?)
93 20/10/12(月)22:40:16 No.736350447
無関係の鉛筆が出席したらざわつくだろうし マジで乗り込んできたら怒らせたときだろうし…
94 20/10/12(月)22:41:07 No.736350793
鉛筆さんが来たときは鉛筆さんが椅子に座って残り全員床に正座案件だと思う
95 20/10/12(月)22:41:08 No.736350796
無関係ゾーンこんな強いんだ…
96 20/10/12(月)22:41:12 No.736350829
>東亜なんちゃらも多いけどブラムのせい? すげーなクワガタ
97 20/10/12(月)22:41:58 No.736351131
>ニコンも三菱関連なのか 海軍の光学機器作ってたからね 陸軍はまた違う会社だけど