20/10/12(月)21:40:29 野球フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)21:40:29 No.736326753
野球ファン0歳児 今年覚えた選手 セ 巨人 菅野 丸 坂本 バズ岡本 中日 大野 周平 松葉 阪神 西 大山 梅野 近元 広島 堂林 スコット ヤク 小川 石山 De オースティン
1 20/10/12(月)21:43:12 No.736327952
だ ト 流
2 20/10/12(月)21:45:50 No.736329084
パ ソフ 千賀 柳田 周藤 グラシアル デスパイネ モイネロ ロ 種一 荻野 マーティン 石川 美馬 楽天 浅村 涌井 鈴木 西武 森 ハム 清宮 近藤 中田 オリ 山本 田嶋 吉田 鈴木 鈴木 張張 ディクソン アルバース 安達 岡田 若月 伏見 ヒギンス 大城 モヤ でした 来年はポジションも頑張りたい
3 20/10/12(月)21:47:54 No.736329947
野球ファンになる前は有名なの以外だと 新庄 サファテ イデホ クルーン です
4 20/10/12(月)21:49:45 No.736330793
>オリ 山本 田嶋 吉田 鈴木 鈴木 張張 ディクソン アルバース 安達 岡田 若月 伏見 ヒギンス 大城 モヤ 経路わかりやすいわねー
5 20/10/12(月)21:50:49 No.736331280
トイ・ストーリー打線は廃れたけどバズ岡本は定着してしまったと思うよまじで
6 20/10/12(月)21:52:05 No.736331796
書き込みをした人によって削除されました
7 20/10/12(月)21:53:48 No.736332560
交流戦あればもっとセの選手も印象に残ったんだろうから惜しい 来年はあるかねえ
8 20/10/12(月)21:55:10 No.736333132
中日の知らないおじさんこと阿部を抑えておくとマニア感を醸し出せるぞ
9 20/10/12(月)21:55:27 No.736333273
一体何ックスファンなんだろう
10 20/10/12(月)21:55:50 No.736333448
漢字間違ってて笑う
11 20/10/12(月)21:56:01 No.736333543
ソフトバンクとロッテが印象に残る試合をしてたところのファンなんだろうな
12 20/10/12(月)21:56:34 No.736333802
ハムの杉谷は覚えておくと年末年始が楽しいぞ
13 20/10/12(月)21:56:52 No.736333912
>中日の知らないおじさんこと阿部を抑えておくとマニア感を醸し出せるぞ 今日はホームランが決め手だったね あんまり打つ印象ないけど
14 20/10/12(月)21:56:53 No.736333914
西武はメヒアとか覚えやすいのいただろ!
15 20/10/12(月)21:58:02 No.736334374
澤村はオリ戦にはあんま出てなかったかな
16 20/10/12(月)21:59:09 No.736334800
主にある球団との対戦でのハイライトでよく見る名前だな…
17 20/10/12(月)21:59:25 No.736334907
あのスレからのファンっぽいのにセの選手も覚えてるのはすごいよ
18 20/10/12(月)21:59:34 No.736334963
すげえ 俺よりオリの選手に詳しい
19 20/10/12(月)21:59:38 No.736334987
誠也覚えないで良く堂林覚えたな!?
20 20/10/12(月)22:00:20 No.736335305
トカダを岡田って表記してあると一瞬脳が混乱する
21 20/10/12(月)22:00:23 No.736335329
中日 松葉 でだめだった
22 20/10/12(月)22:00:46 No.736335508
忘れられる山岡に悲しい現在…
23 20/10/12(月)22:00:50 No.736335536
覚えた2人の内の片方がよりによってスコットなのか…
24 20/10/12(月)22:01:05 No.736335631
>あのスレからのファンっぽいのにセの選手も覚えてるのはすごいよ 八月はセ見てたから…
25 20/10/12(月)22:01:05 No.736335633
>パ >ソフ 千賀 柳田 周藤 グラシアル デスパイネ モイネロ 周東どすえーーーー!!!
26 20/10/12(月)22:01:19 No.736335722
>中日 松葉 >でだめだった 松葉覚えてるなら武田も覚えてあげてくだち
27 20/10/12(月)22:01:26 No.736335774
>>あのスレからのファンっぽいのにセの選手も覚えてるのはすごいよ >八月はセ見てたから… わかりやすいな!
28 20/10/12(月)22:01:48 No.736335915
>>あのスレからのファンっぽいのにセの選手も覚えてるのはすごいよ >八月はセ見てたから… 9月の快進撃が毎年だと思うと来季死ぬぞ!?
29 20/10/12(月)22:01:52 No.736335941
石山覚えてるなんてなかなかやるな
30 20/10/12(月)22:01:56 No.736335972
中日松葉なら一緒にオリックスから来た人も覚えておいてやれよ!
31 20/10/12(月)22:02:00 No.736336003
阪神近本 ソフバン周東 ロッテ種市 どこも珍しい名前だ...
32 20/10/12(月)22:02:07 No.736336046
小川と石山覚えてるのに山田青木村上あたりを把握してないのはどういう経路で覚えたのか凄い気になる
33 20/10/12(月)22:02:54 No.736336327
凄いよなオースティン 143試合身体が持ったら何本打つんだろう
34 20/10/12(月)22:03:00 No.736336375
>中日松葉なら一緒にオリックスから来た人も覚えておいてやれよ! セットでもらったダブル松井覚えてないんじゃ仕方ないと思うよ…
35 20/10/12(月)22:03:04 No.736336398
いやけどしょうがないよ武田基本守備固めだもん...
36 20/10/12(月)22:03:34 No.736336605
>忘れられる山岡に悲しい現在… KとUの鈴木を覚えてる辺り割と序盤の頃から追ってるっぽいので2試合目で3球離脱したのが悪いと言える
37 20/10/12(月)22:03:44 No.736336670
趣味の1年目って楽しいよな…
38 20/10/12(月)22:03:53 No.736336722
これで山岡知らないのマジでかわいそう
39 20/10/12(月)22:03:58 No.736336754
今思いついたのを書き出しだしたよ
40 20/10/12(月)22:04:08 No.736336819
あのスレ出身なら上林も覚えてあげてくれ
41 20/10/12(月)22:04:12 No.736336842
日刊のあの記事が少しでも野球人気に貢献してるかと思うとなんかムカつく…
42 20/10/12(月)22:04:32 No.736336948
>オリ 山本 田嶋 吉田 鈴木 鈴木 張張 ディクソン アルバース 安達 岡田 若月 伏見 ヒギンス 大城 モヤ 張張って誰なのよ!誰かわかるけども!
43 20/10/12(月)22:04:43 No.736337017
セはどこというわけでもなく広く追ってた感じかな
44 20/10/12(月)22:05:39 No.736337346
ボトムスのコピペじゃないんだからよ
45 20/10/12(月)22:05:46 No.736337382
そう考えるとスコット鉄太郎ってすごいよな ホントに定着したもん
46 20/10/12(月)22:05:58 No.736337461
>セはどこというわけでもなく広く追ってた感じかな NHKの地上波でやってたのを別の事しながら聞いてるとこんな感じだと思う
47 20/10/12(月)22:06:01 No.736337485
松葉覚えて金子千尋覚えられてないの面白い
48 20/10/12(月)22:06:18 No.736337594
>松葉覚えて金子千尋覚えられてないの面白い 名前意味わかんないし…
49 20/10/12(月)22:06:34 No.736337692
>松葉覚えて金子千尋覚えられてないの面白い まあ今年からならエース時代は知らないだろうししょうがない
50 20/10/12(月)22:06:54 No.736337801
だいぶパを熱心に追いかけてるっぽいのに西武…
51 20/10/12(月)22:07:02 No.736337855
巨人は見事に不動の主軸だけはって感じだ これで良く首位やってんなこのチーム…
52 20/10/12(月)22:07:05 No.736337871
伏見トライは俺も今年覚えた
53 20/10/12(月)22:07:10 No.736337899
あのスレ出身ならあまりの守乱に狂ったキャルの呪文が言えるはずだ
54 20/10/12(月)22:07:10 No.736337900
沢村賞金子知らないとただのおっさんだからな
55 20/10/12(月)22:07:20 No.736337952
西武は割とタレント揃いなので もうちょっと覚えてくれると嬉しいな
56 20/10/12(月)22:07:36 No.736338046
全盛期知ってるか否かで金子への印象はそりゃ変わる マジで打てる気しなかったからな…
57 20/10/12(月)22:07:44 No.736338095
バズ岡本覚えたんならウィーラーも覚えてやれ
58 20/10/12(月)22:07:54 No.736338164
菅根大野は耳塞いでも話が聞こえてくる ライアン小川はノーノーすごかったよね 大山岡本オースティンはホームランえぐい
59 20/10/12(月)22:07:56 No.736338169
>だいぶパを熱心に追いかけてるっぽいのに西武… 派手な山川森おかわりが冷凍されてて正直玄人好みな連中しか残ってないので…
60 20/10/12(月)22:08:03 No.736338221
去年のおかわりを見てればな…
61 20/10/12(月)22:08:06 No.736338239
>あのスレ出身ならあまりの守乱に狂ったキャルの呪文が言えるはずだ おぽ えぺけひ あぴろぺー!
62 20/10/12(月)22:08:20 No.736338335
西武はお嬢様おかわりスパンジェンバーグ?だかは知ってるなぁ あと増田と野田
63 20/10/12(月)22:08:34 No.736338428
セを見てたっていう8月のスコットなんて何もしてないのによく覚えたね
64 20/10/12(月)22:08:37 No.736338443
伊藤光は懲罰で落ちてた時期か
65 20/10/12(月)22:08:45 No.736338489
>巨人は見事に不動の主軸だけはって感じだ >これで良く首位やってんなこのチーム… 今の巨人の本当の強みはどこからでも勝ちに持っていける中継ぎ陣だからな・・・ そりゃ印象に残らん
66 20/10/12(月)22:08:52 No.736338530
>去年のおかわりを見てればな… ベテランの狂い咲きだったんだ…
67 20/10/12(月)22:08:54 No.736338541
そういやオリックスって監督あくまで代行なんだよね...
68 20/10/12(月)22:09:12 No.736338650
>セを見てたっていう8月のスコットなんて何もしてないのによく覚えたね ネタとして引き合いには出されてたような気がする
69 20/10/12(月)22:09:13 No.736338660
楽天の生え抜き皆無なのが悲しい
70 20/10/12(月)22:09:15 No.736338677
書き込みをした人によって削除されました
71 20/10/12(月)22:09:18 No.736338691
今年の西武といえばメヒアーーーーー!!!
72 20/10/12(月)22:09:32 No.736338775
>西武はお嬢様おかわりスパンジェンバーグ?だかは知ってるなぁ >あと増田と野田 野田はまぁ お嬢様がわからんまさか山川か?
73 20/10/12(月)22:09:33 No.736338783
源田外崎はハイレベルで攻守兼ね備えたド派手な二遊間のはずだったんだが…
74 20/10/12(月)22:09:51 No.736338889
>伊藤光は懲罰で落ちてた時期か ありゃ監督が糞だとしか 上の人に嫌われると辛いね
75 20/10/12(月)22:10:01 No.736338947
メヒアァァァ!
76 20/10/12(月)22:10:01 No.736338951
モイネロみたいな奪三振率してんなと思ったら防御率で衝撃だったスコット
77 20/10/12(月)22:10:06 No.736338981
>ベテランの狂い咲きだったんだ… 藤川もか...
78 20/10/12(月)22:10:13 No.736339027
>矢野監督酷いことになってんな… 球団がかばってるのがよくわからん それなら河童たちも許してやれよと
79 20/10/12(月)22:10:20 No.736339079
>そういやオリックスって監督あくまで代行なんだよね... シーズン途中に代行からの正式就任は珍しいとは思う 来季から正式に監督契約結ぶのはたまにあるけど
80 20/10/12(月)22:10:27 No.736339128
大城を覚えてるなら福田も覚えてやってほしい 安達と並んで奮闘してるプロ野球選手なんだ
81 20/10/12(月)22:10:28 No.736339129
あと今思い出したのだと ライマル澤村藤浪の速球派抑え組 西武はおかわりくんの本名が分からなかったよ
82 20/10/12(月)22:10:33 No.736339153
>>伊藤光は懲罰で落ちてた時期か >ありゃ監督が糞だとしか >上の人に嫌われると辛いね 怪我してたのをあげろってのもなぁ
83 20/10/12(月)22:10:42 No.736339217
>金子千尋 知ってても金子弐大をちひろと読むのは一瞬詰まるよ
84 20/10/12(月)22:10:44 No.736339232
スパゲティハンバーグって呼んでたけどスパジェンバーグであってたっけ
85 20/10/12(月)22:10:48 No.736339268
>今年の西武といえばメヒアーーーーー!!! 永久の帰依で検索したらコラが最初にヒットするのがひどい
86 20/10/12(月)22:11:09 No.736339404
>楽天の生え抜き皆無なのが悲しい 則本も茂木もスペってりゃそりゃね…
87 20/10/12(月)22:11:19 No.736339468
福田秀平どっちも頑張ってるよね …ありきたりでも無い名前でどっちもってなんだよ!
88 20/10/12(月)22:11:22 No.736339494
>No.736339027 すまん水刺す話題だったから消した
89 20/10/12(月)22:11:38 No.736339591
別リーグも有名どころチェックしてるのは偉いな…
90 20/10/12(月)22:11:44 No.736339634
オリックスの松井雅人をよろしくな!!!!!!! MMで調べればきっと君も好きになる
91 20/10/12(月)22:11:48 No.736339668
>スパゲティハンバーグって呼んでたけどスパジェンバーグであってたっけ su4273917.jpg
92 20/10/12(月)22:11:49 No.736339672
>そういやオリックスって監督あくまで代行なんだよね... 来季まぁやるんだろうけど中嶋監督けっこういい感じだからフロントはギャアギャア言わないでほしいなぁ
93 20/10/12(月)22:11:49 No.736339674
>ライマル澤村藤浪の速球派抑え組 西武の平良ってのもその括りで活躍してるから覚えても良い
94 20/10/12(月)22:11:55 No.736339711
>源田外崎はハイレベルで攻守兼ね備えたド派手な二遊間のはずだったんだが… 普通にカチカチに硬くて外崎が若干冷えたけど二人合わせれば例年程度には普通だから…
95 20/10/12(月)22:12:21 No.736339873
俺達は誓う!
96 20/10/12(月)22:12:23 No.736339884
ギータはすぐ覚えた なんでばんばん打つんだよ…
97 20/10/12(月)22:12:28 No.736339919
イデホそんなにインパクトあったっけ…?
98 20/10/12(月)22:12:48 No.736340071
小深田は珍名で活躍してるから印象に残ってもいいはずだ
99 20/10/12(月)22:12:50 No.736340078
>オリックスの松井雅人をよろしくな!!!!!!! >MMで調べればきっと君も好きになる 鉄人金本が恐れて敬遠した男だからな…
100 20/10/12(月)22:12:52 No.736340087
書き込みをした人によって削除されました
101 20/10/12(月)22:12:54 No.736340099
>イデホそんなにインパクトあったっけ…? 見た目的に…
102 20/10/12(月)22:12:54 No.736340102
贔屓球団だけでもいいから 今度あるドラフトの新人とか2軍の選手も知ったり覚えてると玄人感出せるぜ!
103 20/10/12(月)22:12:59 No.736340128
書き込みをした人によって削除されました
104 20/10/12(月)22:13:00 No.736340138
オリの外人は漏れるとかポプテピピックとか面白い名前多いから結構覚える
105 20/10/12(月)22:13:04 No.736340168
>沢村賞金子知らないとただのおっさんだからな su4273920.jpg
106 20/10/12(月)22:13:11 No.736340211
>福田秀平どっちも頑張ってるよね >…ありきたりでも無い名前でどっちもってなんだよ! 捕手鶴岡が球界に3人いた事もあったしなんか妙に珍名が被る事ある
107 20/10/12(月)22:13:16 No.736340238
オリックス時代の李大浩の応援歌すごいすき 李承ヨプの流用
108 20/10/12(月)22:13:24 No.736340290
>ロ 種一 荻野 マーティン 石川 美馬 ロッテには陳宮ってのがいるんだったか…
109 20/10/12(月)22:13:27 No.736340309
監督変わって5割勝ってるからめちゃくちゃオリックス楽しそう 6位のチームってこの時期は戦力外予想と来年の監督コーチ予想がメインの話題になるからここまで明るい最下位って前例が無いのでは
110 20/10/12(月)22:13:29 No.736340313
>普通にカチカチに硬くて外崎が若干冷えたけど二人合わせれば例年程度には普通だから… UZR+15前後で今年は守備も今ひとつだなぁと言われるのは色々おかしい
111 20/10/12(月)22:13:36 No.736340359
>オリの外人は漏れるとかポプテピピックとか面白い名前多いから結構覚える いたなぁポプテピピック…すぐ見なくなっちゃったけど
112 20/10/12(月)22:13:43 No.736340418
珍名で覚えた下水流を最近見かけない
113 20/10/12(月)22:13:54 No.736340474
>別リーグも有名どころチェックしてるのは偉いな… 有名選手なら他リーグでも大体わかるけど最近の打順とか見るとびっくりすることはよくある 最近鈴木誠也が3番にいることに驚いたわ俺
114 20/10/12(月)22:14:12 No.736340591
あれもしかして本物は覚えられてない...?
115 20/10/12(月)22:14:18 No.736340632
>オリの外人は漏れるとかポプテピピックとか面白い名前多いから結構覚える >ウンコーディエボグセビックビックw!モレルw~~~!!ディエ~ッw
116 20/10/12(月)22:14:37 No.736340758
>6位のチームってこの時期は戦力外予想と来年の監督コーチ予想がメインの話題になるからここまで明るい最下位って前例が無いのでは 監督とかいわゆる名将以外あんまり変わんねーもんだろとか思ってたけど 全然そんなことなかったわ
117 20/10/12(月)22:14:47 No.736340807
>>ロ 種一 荻野 マーティン 石川 美馬 >ロッテには陳宮ってのがいるんだったか… 陳宮は荒らしネタで即削除されるからあまりキャルのスレでは出さない方がいいよ
118 20/10/12(月)22:14:51 No.736340840
>>オリの外人は漏れるとかポプテピピックとか面白い名前多いから結構覚える >>ウンコーディエボグセビックビックw!モレルw~~~!!ディエ~ッw コーディエ二回使うのずるくない?
119 20/10/12(月)22:14:55 No.736340863
>珍名で覚えた下水流を最近見かけない 島内がいて若手も使うとなるとね…
120 20/10/12(月)22:14:58 No.736340890
正直AJって言われると元楽天のAJの方が有名過ぎてそっち連想しちゃう
121 20/10/12(月)22:14:59 No.736340898
そんなパワーないだろ…って野手がクリーナップ打ってるとああ…ってチーム状況を察する
122 20/10/12(月)22:15:02 No.736340912
贔屓の球団ファンの前にプロ野球ファンだからな!(とかっこ良く宣言したい…
123 20/10/12(月)22:15:04 No.736340931
ロッテは鳥谷とか澤村とか面白い取り方してまたこれが馴染んでるのが外から見て面白い オリに来たら存在感放ちそうなセのベテランおらんかな
124 20/10/12(月)22:15:32 No.736341091
>有名選手なら他リーグでも大体わかるけど最近の打順とか見るとびっくりすることはよくある >最近鈴木誠也が3番にいることに驚いたわ俺 打率3割はなんとか維持してるけど 得点圏打率がエグイことになってます… 本人も扱いに納得するほど
125 20/10/12(月)22:15:32 No.736341098
オリックスは監督代行の時は毎回何だかんだ勝つ印象がある
126 20/10/12(月)22:15:40 No.736341146
>あれもしかして本物は覚えられてない...? ジョーンズロドリゲスは分かるけど急には出てこなかった… 山岡もそうだけど自分でも基準が分からない
127 20/10/12(月)22:15:46 No.736341185
オリは前半地の底這い蹲って今は意外と勝てる!!だから応援しがいはあると思う
128 20/10/12(月)22:15:53 No.736341230
>あれもしかして本物は覚えられてない...? ほんとだ マスコロ助もいない?
129 20/10/12(月)22:15:54 No.736341236
>イデホそんなにインパクトあったっけ…? su4273937.jpg この写真好き
130 20/10/12(月)22:16:10 No.736341344
選手だけ見るとサメ監督が良いというより西村がひどすぎただけな気もするオリックス
131 20/10/12(月)22:16:15 No.736341384
>監督とかいわゆる名将以外あんまり変わんねーもんだろとか思ってたけど >全然そんなことなかったわ 結局シーズン通せば戦力通りになるとは思うけどね
132 20/10/12(月)22:16:19 No.736341402
宗とモヤの違い
133 20/10/12(月)22:16:24 No.736341429
>監督とかいわゆる名将以外あんまり変わんねーもんだろとか思ってたけど >全然そんなことなかったわ 上が変わると下も多少は変わるというのがあのチ-ムでよくわかった あと捕手出身の監督はやっぱりいい感じに試合見れるね
134 20/10/12(月)22:16:28 No.736341448
>オリックスは監督代行の時は毎回何だかんだ勝つ印象がある シーズン変わると監督は変わってないのに元に戻るパターンが多くてアレ?ってなる
135 20/10/12(月)22:16:52 No.736341584
>選手だけ見るとサメ監督が良いというより西村がひどすぎただけな気もするオリックス 自宅待機からの開幕とか同一カード6連戦とか状況も酷かったから情状酌量の余地はあるよ
136 20/10/12(月)22:16:54 No.736341601
オリは2軍の方が強い説あるぞ
137 20/10/12(月)22:16:57 No.736341615
まあジョーンズはすごくインパクトのある活躍をしてる訳では無いからな...
138 20/10/12(月)22:17:05 No.736341677
>正直AJって言われると元楽天のAJの方が有名過ぎてそっち連想しちゃう 来日1年目でさくっと優勝に貢献したからなあ その後は母国で代表コーチとかもやってるし
139 20/10/12(月)22:17:30 No.736341820
>そんなパワーないだろ…って野手がクリーナップ打ってるとああ…ってチーム状況を察する ロッテの安田くんは上で育成するって方針なんだろうなって 西武の筋トレマニア川越くんはクリーンナップじゃないけど当たりゃ激しく飛ぶんだから選球眼もう少し頑張って…
140 20/10/12(月)22:17:33 No.736341831
キャルちゃんのはまだここでやってるから良いだろうけどここで壺のネタ勧めるのはちょっとどうかと思う ヒとかだとシームレスに使われるから分かりづらいけど
141 20/10/12(月)22:17:39 No.736341876
>オリは2軍の方が強い説あるぞ 2軍の上げるべき選手がずっと腐ってた可能性は大いにある今季
142 20/10/12(月)22:17:45 No.736341909
デホはオリ時代の応援歌が一番好き https://youtu.be/3-YWSEOeEcY
143 20/10/12(月)22:17:51 No.736341939
本物はコロナじゃなけりゃもっと活躍出来たかもね
144 20/10/12(月)22:17:53 No.736341956
メヒアーーー!とかイエスマーティン!みたいなのがあると覚えやすい
145 20/10/12(月)22:17:53 No.736341957
>あと捕手出身の監督はやっぱりいい感じに試合見れるね 多分気のせいよ
146 20/10/12(月)22:18:09 No.736342030
>まあジョーンズはすごくインパクトのある活躍をしてる訳では無いからな... 本物っていう割には他チームの助っ人外人と同じかそれ以下な感じだ…来年もいるんだっけ
147 20/10/12(月)22:18:11 No.736342040
まあ単純に代打小島とかやってたのがまともな選手使うようになったらそりゃ調子良くなる
148 20/10/12(月)22:18:15 No.736342084
https://youtu.be/Bck3D_5zcI4?t=55 みんな覚えよう
149 20/10/12(月)22:18:18 No.736342097
開幕日に辞任してもらってシーズン中に監督を代行リレーしたら優勝できるんじゃ…
150 20/10/12(月)22:18:25 No.736342140
凄かったなニコニコお散歩おじさん
151 20/10/12(月)22:18:26 No.736342146
これ言うとソフバンのファン怒るけど工藤監督むっちゃキレ者だと思う
152 20/10/12(月)22:18:42 No.736342257
勝率は5割ぐらいが1番面白い気がする 勝ちも負けも当たり前になると雰囲気が悪くなる
153 20/10/12(月)22:18:43 No.736342268
野球太郎のドラフト号にオリックスは4人連続でシーズン途中で監督辞任してるって書かれてて福良の存在忘れられてるなってなった
154 20/10/12(月)22:19:09 No.736342410
>あと捕手出身の監督はやっぱりいい感じに試合見れるね 贔屓の捕手監督が良かったかはちょっとコメントしづらいので何とも言えない…
155 20/10/12(月)22:19:21 No.736342477
>野球太郎のドラフト号にオリックスは4人連続でシーズン途中で監督辞任してるって書かれてて福良の存在忘れられてるなってなった あの記事色々間違い指摘されてたから良い記事じゃないんだろうなって
156 20/10/12(月)22:19:26 No.736342510
>これ言うとソフバンのファン怒るけど工藤監督むっちゃキレ者だと思う 工藤の罪はギータの前に出塁率雑魚を置くことと選手壊しまくりなところだと思う
157 20/10/12(月)22:19:30 No.736342532
>勝率は5割ぐらいが1番面白い気がする >勝ちも負けも当たり前になると雰囲気が悪くなる とはいえ借金完済チャレンジと貯金チャレンジ行き来するのはとても胃が痛い
158 20/10/12(月)22:19:37 No.736342566
>これ言うとソフバンのファン怒るけど工藤監督むっちゃキレ者だと思う 負けた時のコメントはどっしりしてて首位の監督だなぁってなるな
159 20/10/12(月)22:19:40 No.736342585
太田杉本の扱いとか大城安達の打順とか走塁周りとかは流石にあれだったけど離脱者も多かったから少しは同情の余地があると思うよ西ビレッジ監督
160 20/10/12(月)22:19:41 No.736342592
メヒアはメヒア様様やーで気分が最高じゃんね もっと打って…
161 20/10/12(月)22:20:03 No.736342724
>これ言うとソフバンのファン怒るけど工藤監督むっちゃキレ者だと思う 結果出してるし間違いなく切れ者だと思うよ
162 20/10/12(月)22:20:18 No.736342805
>太田杉本の扱いとか大城安達の打順とか走塁周りとかは流石にあれだったけど離脱者も多かったから少しは同情の余地があると思うよ西ビレッジ監督 怪我に関してはそれを少なくするのも監督の手腕の一つだし
163 20/10/12(月)22:20:24 No.736342845
>これ言うとソフバンのファン怒るけど工藤監督むっちゃキレ者だと思う 鷹ファンだけど普通に良い監督だと思うよカリメロ監督
164 20/10/12(月)22:20:27 No.736342864
工藤の千賀の扱いは頭おかしいとしか思えない 怪我多い選手なのに何考えてんだ
165 20/10/12(月)22:20:46 No.736342976
SBファンの工藤は毎試合勝利しようとしてるってレスが全てな気がする だからある意味強いんだけど酷使とガス欠と怪我人が終盤にどっと来る
166 20/10/12(月)22:20:51 No.736343000
>勝率は5割ぐらいが1番面白い気がする >勝ちも負けも当たり前になると雰囲気が悪くなる チームが強くなったタイミングに併せて他が弱くなって一強五弱になっちゃうと ネット上であることないこと言われてめちゃくちゃディスられるからストレス溜まるなって
167 20/10/12(月)22:20:55 No.736343019
今更だけどよりによって交流戦が無い年にオリの試合通年でみるとか「」はどんな大罪犯したん?
168 20/10/12(月)22:20:55 No.736343025
ハムの監督は気持ち悪いけど有能という話はよく聞くけどなんで気持ち悪いとか言われてるのかは知らない…
169 20/10/12(月)22:20:59 No.736343058
短期決戦の工藤は軍神すぎてペナントとの差が見えるのはあると思う
170 20/10/12(月)22:21:15 No.736343141
捕手出身監督「リードちゃんとしろや」 投手出身監督「もっと投げろや」
171 20/10/12(月)22:21:16 No.736343143
ノムさんと森さんという名監督が居るから良さそうに見えるけど あとめぼしい成功した捕手監督の梨田さんくらいしか居ないんだよな
172 20/10/12(月)22:21:38 No.736343263
>工藤の千賀の扱いは頭おかしいとしか思えない >怪我多い選手なのに何考えてんだ 自分の現役の頃のメンタルとかだと思う
173 20/10/12(月)22:21:42 No.736343290
ソフバン監督はオフにハゲの前でシーズンの総括をプレゼンするって話は本当なんだろうか
174 20/10/12(月)22:22:01 No.736343393
個人的には福田周平・秀平とついでに高橋周平まで同じカテゴリに入ってきて 正直すぐ訳わからなくなる
175 20/10/12(月)22:22:02 No.736343408
>工藤の千賀の扱いは頭おかしいとしか思えない >怪我多い選手なのに何考えてんだ 工藤がどういう選手だったかを思うと千賀には愛憎渦巻いてると思う
176 20/10/12(月)22:22:24 No.736343531
リアルで喋ってると鷹ファンは工藤に対して辛口だなあってなるな 褒めると2倍の勢いで苦言を呈すことあるのは千賀関連だな
177 20/10/12(月)22:22:26 No.736343539
工藤は自分が頑丈だったから他の投手もそうだと勘違いしている節がある
178 20/10/12(月)22:22:39 No.736343619
古田の監督時代はチームメイトが現役多すぎて使いつぶせないとかしがらみ多すぎたから そういうの無くなって駒としてつかえるようになった今見てみたい気持ちはある
179 20/10/12(月)22:22:48 No.736343666
>誠也覚えないで良く堂林覚えたな!? まあ今年は堂林のほうが話題になった気もする でも森下誠也より先に覚えるか!?
180 20/10/12(月)22:23:01 No.736343762
>ハムの監督は気持ち悪いけど有能という話はよく聞くけどなんで気持ち悪いとか言われてるのかは知らない… 気持ち悪いからだよ…
181 20/10/12(月)22:23:25 No.736343900
>今更だけどよりによって交流戦が無い年にオリの試合通年でみるとか「」はどんな大罪犯したん? せっかくだから触ってあげるけどここ2ヶ月弱を5割で勝ってるチームにそれ言ってたらセリーグは巨人以外が虚無になるよ…
182 20/10/12(月)22:23:29 No.736343925
現役当時頑丈だった監督は選手にもそれくらい求めるし壊れた監督は大事にする傾向があるのでは?
183 20/10/12(月)22:23:33 No.736343947
>リアルで喋ってると鷹ファンは工藤に対して辛口だなあってなるな >褒めると2倍の勢いで苦言を呈すことあるのは千賀関連だな ついに福岡放送すらマシンガン継投言い始めたから多分ヤバい
184 20/10/12(月)22:23:43 No.736344022
工藤は勝てる監督だとは思うけどうま味がキレるのもわかるくらい素人目から見ても投手の酷使がすごい
185 20/10/12(月)22:23:43 No.736344024
最近の肩幅監督はトンチキな采配が減ってる気がする
186 20/10/12(月)22:24:09 No.736344186
>工藤の千賀の扱いは頭おかしいとしか思えない >怪我多い選手なのに何考えてんだ 四球出しまくるのが悪い
187 20/10/12(月)22:24:16 No.736344243
オリはここ数年オフの評判はそこそこなんだよ 消化試合になって若手使ってるしその時そこそこ勝つから
188 20/10/12(月)22:24:21 No.736344278
他ファンだけど佐々岡は森下壊れんぐらいに使ってやってくれ
189 20/10/12(月)22:24:23 No.736344286
栗山監督が気持ち悪い……?
190 20/10/12(月)22:24:29 No.736344326
有能かどうかはさておき良くも悪くもメンタルの強さは尋常じゃないと思う工藤
191 20/10/12(月)22:24:47 No.736344452
栗山はミュージックブルペンだけ聞いてると 本当に野球に帰ってくる気感じられなかったのにな
192 20/10/12(月)22:24:52 No.736344476
チーム作りに成功すれば多少の采配の粗も隠すことができるけどチーム作りに失敗すると今まで見えなかった粗が見えてきて采配面の方を叩かれがちになる気がする 具体的に言うと辻
193 20/10/12(月)22:24:59 No.736344518
>せっかくだから触ってあげるけどここ2ヶ月弱を5割で勝ってるチームにそれ言ってたらセリーグは巨人以外が虚無になるよ… 2か月を5割なら阪神中日もいるしなぁ
194 20/10/12(月)22:25:01 No.736344527
捕手監督がいいという勝手なイメージはノムさんのせいだろうな…
195 20/10/12(月)22:25:02 No.736344541
サファテ壊れたのにまだ首位にいるホークスはマジですげぇよ
196 20/10/12(月)22:25:06 No.736344572
優勝チームって基本的にリリーフすり潰してるもんだから 工藤の投手起用はあれ確信犯だと思う
197 20/10/12(月)22:25:11 No.736344610
6回141球は投げさせる方もおかしいけど6回で140球も投げるような投球ってなんだよってのがな… それでボコボコに打たれてるならともかく失点1の自責0だしさあ
198 20/10/12(月)22:25:16 No.736344640
>工藤は自分が頑丈だったから他の投手もそうだと勘違いしている節がある 投手出身で監督になれる所まで地位持てた人は身体の強さがある人多いから工藤に限らずよく見られる 良くない意味で投手の頑張りを尊重しちゃうんだよな…
199 20/10/12(月)22:25:23 No.736344692
>工藤の千賀の扱いは頭おかしいとしか思えない >怪我多い選手なのに何考えてんだ 工藤曰く1軍のマウンドで投げて失敗して反省するのが一番成長出来るらしいから・・・ あの人にとっては試合も全部教育の場なんでしょ ぶっちゃけ短期決戦以外投手に関しては勝ち敗け気にしない起用だし
200 20/10/12(月)22:25:26 No.736344698
>有能かどうかはさておき良くも悪くもメンタルの強さは尋常じゃないと思う工藤 負けても淡々と次はこうしますって感じだな
201 20/10/12(月)22:25:28 No.736344706
>最近の肩幅監督はトンチキな采配が減ってる気がする ツトムが手綱握り始めてるのでは
202 20/10/12(月)22:25:31 No.736344731
お前監督は去年前半にお前騒動起こして 今年は前半に三ツ間騒動起こしてるから 前半は何か最適化できてないんだと思う
203 20/10/12(月)22:25:42 No.736344798
今年は流石に球団も辞任受け入れるだろ栗山監督
204 20/10/12(月)22:25:55 No.736344863
>捕手出身監督「リードちゃんとしろや」 >投手出身監督「もっと投げろや」 捕手出身YouTube「打てばいいんすよ打てば」
205 20/10/12(月)22:26:13 No.736344971
あんまり好きではないけど原さんもめっちゃ有能よね…
206 20/10/12(月)22:26:16 No.736344989
>有能かどうかはさておき良くも悪くもメンタルの強さは尋常じゃないと思う工藤 原もそうだけどメンタル強い監督はちゃんとチームを引っ張れてる気がするわ
207 20/10/12(月)22:26:19 No.736345012
>チーム作りに成功すれば多少の采配の粗も隠すことができるけどチーム作りに失敗すると今まで見えなかった粗が見えてきて采配面の方を叩かれがちになる気がする >具体的に言うと辻 辻はそもそも優勝してた年から固定しすぎは言われてたはず あと木村
208 20/10/12(月)22:26:25 No.736345049
>6回141球は投げさせる方もおかしいけど6回で140球も投げるような投球ってなんだよってのがな… 来季以降影響でそうなやつだ…
209 20/10/12(月)22:26:25 No.736345053
オリックス好きなのはいいけど茶化されたらセリーグ叩き出すのやめた方がいいよ
210 20/10/12(月)22:26:27 No.736345061
工藤は勝っても淡々としてる 首位走ってるチームの監督なんかそうでもないとやってけんとは思う
211 20/10/12(月)22:26:32 No.736345076
>チーム作りに成功すれば多少の采配の粗も隠すことができるけどチーム作りに失敗すると今まで見えなかった粗が見えてきて采配面の方を叩かれがちになる気がする >具体的に言うと辻 言うて9月入るまではおかしかったもん 森とおかわりは休ませながらとか言ってたのに43試合中40試合森出場させてたり
212 <a href="mailto:佐々岡">20/10/12(月)22:26:35</a> [佐々岡] No.736345093
>他ファンだけど佐々岡は森下壊れんぐらいに使ってやってくれ だからワシの現役初年度よりは投げさせてないぞ
213 20/10/12(月)22:26:39 No.736345122
>栗山監督が気持ち悪い……? メロンは甘くてうちの選手みたいな味がする 順調じゃなかったら『監禁』! 翔平はかわいい、食べちゃいたい 大谷、僕から奪われた事を一生忘れるな 僕は福良に裸にされている 死ぬほど好きだった。オレの好きなタイプ 翔平の気持ち考えると心が死にそう (清宮を)ハグするだけ 中田翔愛してるし 翔平はオレのこと嫌いだろうな… (多田野を)どう刺激していけばいいか……。 オレは岸が好きだ! 選手一人ひとりを愛すること。それしか考えてません 翔平はエンジェルだったんだ
214 20/10/12(月)22:26:56 No.736345209
オリの代行監督は大下に飴ちゃん上げたり田舎のおじいちゃんかよ
215 20/10/12(月)22:27:22 No.736345367
>優勝チームって基本的にリリーフすり潰してるもんだから >工藤の投手起用はあれ確信犯だと思う 使い潰しても次出てくるしなソフトバンクは あと「たくさん使うな」てファン心理はわかるけど60試合登板を減らして50試合にしたから来年も50試合同じように投げれるなんて保証はどこにもないしなぁ
216 20/10/12(月)22:27:25 No.736345389
>あと木村 こっちに関してはファンがみんな土下座して木村待望論だしてたし…
217 20/10/12(月)22:27:25 No.736345391
>6回141球は投げさせる方もおかしいけど6回で140球も投げるような投球ってなんだよってのがな… >それでボコボコに打たれてるならともかく失点1の自責0だしさあ あの日は6回1/3投げたら規定投球回届くって試合だったせいで工藤も千賀も色々と狂ったんだろうなと
218 20/10/12(月)22:27:26 No.736345395
やめろ!
219 20/10/12(月)22:27:30 No.736345410
>(多田野を)どう刺激していけばいいか……。 まだマシな部類のコレの相手がよりによって多田野なのが酷い
220 20/10/12(月)22:27:34 No.736345435
>No.736345122 やめてくれいきなり
221 20/10/12(月)22:27:40 No.736345474
工藤は千賀にだけは感情的になってるきらいを感じる
222 20/10/12(月)22:27:44 No.736345497
>オレは岸が好きだ! この試合で岸が大乱調になったのホント笑える
223 20/10/12(月)22:27:45 No.736345502
>あんまり好きではないけど原さんもめっちゃ有能よね… そもそも原は単純な采配はもちろんだけど球団動かして戦力引っ張ってこれる監督として最上の監督だからね 過去これができてるのは星野くらいでしょ
224 20/10/12(月)22:27:48 No.736345520
西武もヤクルトも打のチームは崩れると本当にヤバいことになるな
225 20/10/12(月)22:27:50 No.736345538
栗山監督は凄いよ うわきっしょ捏造すんなやってなってもソースが確実にあるからな
226 20/10/12(月)22:27:51 No.736345542
>メロンは甘くてうちの選手みたいな味がする >順調じゃなかったら『監禁』! >翔平はかわいい、食べちゃいたい >大谷、僕から奪われた事を一生忘れるな >僕は福良に裸にされている >死ぬほど好きだった。オレの好きなタイプ >翔平の気持ち考えると心が死にそう >(清宮を)ハグするだけ >中田翔愛してるし >翔平はオレのこと嫌いだろうな… >(多田野を)どう刺激していけばいいか……。 >オレは岸が好きだ! >選手一人ひとりを愛すること。それしか考えてません >翔平はエンジェルだったんだ (すべてソースあり)
227 20/10/12(月)22:28:20 No.736345709
工藤は優勝が命題ってチームならそりゃ焼畑すらあなって感じ
228 20/10/12(月)22:28:34 No.736345780
ペッパー君欲しいって言った記事の後ヤフドのペッパー君が一体減ってた話が好き
229 20/10/12(月)22:28:40 No.736345812
期待の裏返しなんだろうけど千賀は背負わされてるものが重すぎて悲壮感ある
230 20/10/12(月)22:28:40 No.736345815
やめろやめろ工藤の話してる途中に放り込まれるとギャップで吐きそうだ
231 20/10/12(月)22:28:44 No.736345854
>>オレは岸が好きだ! >この試合で岸が大乱調になったのホント笑える 精神攻撃過ぎる…
232 20/10/12(月)22:28:53 No.736345912
>選手一人ひとりを愛すること。それしか考えてません >翔平はエンジェルだったんだ 結婚できんわけだ… 決してしないわけでなくな
233 20/10/12(月)22:28:55 No.736345925
>こっちに関してはファンがみんな土下座して木村待望論だしてたし… 今年はいいけど過去二年間木村は消えろ消えろ言われまくってた記憶しかないぞ
234 20/10/12(月)22:29:02 No.736345978
>あんまり好きではないけど原さんもめっちゃ有能よね… 勝つための采配も若手育成も上に頼む補強の仕方も監督としては最高だと思うよ監督としてだけ見たら
235 20/10/12(月)22:29:03 No.736345985
シーズン序盤でつまづき終盤になって盛り返して来年こそはやれると勇み優勝候補オリックスとも呼ばれ いざシーズンが始まるとまた序盤でつまづくのを何度繰り返してきたことか
236 20/10/12(月)22:29:13 No.736346047
>>あんまり好きではないけど原さんもめっちゃ有能よね… >そもそも原は単純な采配はもちろんだけど球団動かして戦力引っ張ってこれる監督として最上の監督だからね >過去これができてるのは星野くらいでしょ その代わり結果出せなかったら全責任負うからなあ
237 20/10/12(月)22:29:15 No.736346062
育成から日本代表クラスを3人も出せるなら多少の焼畑でもやっていける強さがある
238 20/10/12(月)22:29:15 No.736346064
一昨日の東浜みたいなピッチングすれば工藤監督だってニコニコしながら千賀降ろすと思うよ
239 20/10/12(月)22:29:20 No.736346101
>工藤は優勝が命題ってチームならそりゃ焼畑すらあなって感じ あそこは育成も相当気合入ってるから焼き畑してもすぐ生えてくるのが凄い こっちは更地なんですけお!
240 20/10/12(月)22:29:29 No.736346145
この前荒らしのレスに栗山監督の気持ち悪さだけは誰も否定してなくてダメだった
241 20/10/12(月)22:29:47 No.736346261
なんか大谷への愛多くない?
242 20/10/12(月)22:30:05 No.736346363
原は現役時代から色々言われてたからメンタルクソ強いと思うよ
243 20/10/12(月)22:30:14 No.736346447
今年は日ハムとDeNAが監督代わりそうだな
244 20/10/12(月)22:30:27 No.736346514
>西武もヤクルトも打のチームは崩れると本当にヤバいことになるな そもそもヤクルトが打のチームだったことはここ5年間一度もないぞ
245 20/10/12(月)22:30:28 No.736346517
>そもそも原は単純な采配はもちろんだけど球団動かして戦力引っ張ってこれる監督として最上の監督だからね 巨人の監督として鬼のように有能なのが本当に強いもんな 球団に対してイニシアチブ取れる監督は大体強いけど巨人ならデカい球団な分効果も凄い
246 20/10/12(月)22:30:33 No.736346558
>この前荒らしのレスに栗山監督の気持ち悪さだけは誰も否定してなくてダメだった ファンも選手も監督も気持ち悪いとか言われて監督はうんみたいなの酷いよ
247 20/10/12(月)22:30:34 No.736346569
>工藤は千賀にだけは感情的になってるきらいを感じる エースならこうあるべきみたいなのが有るんだろ 良くも悪くも投手出身監督だよ
248 20/10/12(月)22:30:40 No.736346606
多分カープとかスワローズの話してるときに「なんでこんなチーム応援してるん?」って書き込んだらなーされると思う…
249 20/10/12(月)22:30:45 No.736346632
最近だとロッテの新人の佐藤トシヤが名前に違わずソッチ系っぽいと評判 西武の栗山が憧れの選手でインスタに長文でコメント送りつけてた
250 20/10/12(月)22:30:49 No.736346665
>なんか大谷への愛多くない? エンジェルだからな
251 20/10/12(月)22:30:49 No.736346666
>今年はいいけど過去二年間木村は消えろ消えろ言われまくってた記憶しかないぞ 言ってたけどまさか若手外野が木村の壁越せないとは思わないだろ… いやー木村の壁厚いわ
252 20/10/12(月)22:31:09 No.736346776
覚えたとこ悪いけど スコット君は来年確実にいないよ…
253 20/10/12(月)22:31:22 No.736346850
クジ自分で引きたがる癖さえなければ原さんは隙がない
254 20/10/12(月)22:31:23 No.736346862
>最近だとロッテの新人の佐藤トシヤが名前に違わずソッチ系っぽいと評判 一瞬納得しかけたけどちょっと待てよ!?
255 20/10/12(月)22:31:42 No.736346984
ソッチ系なら佐野でしょ
256 20/10/12(月)22:31:43 No.736347000
>多分カープとかスワローズの話してるときに「なんでこんなチーム応援してるん?」って書き込んだらなーされると思う… スワローズは絶対されん 村上春樹すら言ってるからな
257 20/10/12(月)22:31:48 No.736347034
大谷はエンジェルであり宝物だからそりゃ愛も重くなるよ
258 20/10/12(月)22:31:56 No.736347089
>勝つための采配も若手育成も上に頼む補強の仕方も監督としては最高だと思うよ監督としてだけ見たら 反社と付き合いあってここまで生き残ってると良くも悪くもかわし方とか 人のあしらい方間違いなくうまくなるんだと思う
259 20/10/12(月)22:32:01 No.736347121
広島ファンは新人がいっぱい出てきたので順位とか関係なしにわぁいってなってるよ
260 20/10/12(月)22:32:05 No.736347147
>多分カープとかスワローズの話してるときに「なんでこんなチーム応援してるん?」って書き込んだらなーされると思う… でも最近の広島ファンは多分そんな怒らないと思う そして若手を布教してくると思う
261 20/10/12(月)22:32:19 No.736347252
木村を過小評価してるのは西武ファンだけだと思う
262 20/10/12(月)22:32:29 No.736347331
ぶっちぎり最下位でも弄れる余地があるオリとヤクルト 広島はちょっとファンを刺激するの無理だわ…
263 20/10/12(月)22:32:41 No.736347416
>広島ファンは新人がいっぱい出てきたので順位とか関係なしにわぁいってなってるよ この堂林って新人すごいですね!
264 20/10/12(月)22:32:50 No.736347480
>シーズン序盤でつまづき終盤になって盛り返して来年こそはやれると勇み優勝候補オリックスとも呼ばれ >いざシーズンが始まるとまた序盤でつまづくのを何度繰り返してきたことか 来年いけると思った選手が開幕したらリセットされてる暗黒球団あるある… 単純に不調とかならまだいいが怪我はやめてくれマジで
265 20/10/12(月)22:32:55 No.736347522
結果的に毎年ソフトバンクと競り合ったチームが勝っても負けても翌年ボロッボロになって違うチームがソフトバンクと競り合うってのがここ何年かのパリーグ 2年それをシーズンでは上回った西武もcsじゃボコられるし今年はチーム状態悪いのにソフトバンクは相変わらずだし 強いチームよなぁ
266 20/10/12(月)22:33:02 No.736347557
>一瞬納得しかけたけどちょっと待てよ!? su4273971.jpg
267 20/10/12(月)22:33:02 No.736347562
福岡にしろよみうりランドにしろ育成だって金かけた方が上手くいくに決まってるだろって風吹かせまくりで無情を感じる
268 20/10/12(月)22:33:04 No.736347569
>木村を過小評価してるのは西武ファンだけだと思う パンチ力結構あるから怖いんだよな木村の打席…
269 20/10/12(月)22:33:22 No.736347706
>>一瞬納得しかけたけどちょっと待てよ!? >su4273971.jpg ヒッ
270 20/10/12(月)22:33:22 No.736347710
>ぶっちぎり最下位でも弄れる余地があるオリとヤクルト >広島はちょっとファンを刺激するの無理だわ… ヤクも最近あんまスレ立たないしファンの限界が近いのを感じるぞ
271 20/10/12(月)22:33:23 No.736347716
>広島はちょっとファンを刺激するの無理だわ… 2019で牙をあらかた抜かれた そして2020シーズン中盤からは若手いいよね…になった
272 20/10/12(月)22:33:24 No.736347726
オリもいま若手が元気だからまだポジれてるだけではある というか若手が元気ないチームないけどね今季…
273 20/10/12(月)22:33:57 No.736347955
>>一瞬納得しかけたけどちょっと待てよ!? >su4273971.jpg 長い 三行
274 20/10/12(月)22:34:00 No.736347967
不意に高濃度ホモ投げるのやめろっつってんだろ!
275 20/10/12(月)22:34:02 No.736347977
阪神ファンがコロナの入れ替え起こった後の試合がより楽しそうなのは面白いな
276 20/10/12(月)22:34:03 No.736347984
いやむしろオリックス弄ると怒ってくるじゃん 広島とか懐かしの定位置で安心感すらある
277 20/10/12(月)22:34:10 No.736348031
ホークスの上林がいないぞ!
278 20/10/12(月)22:34:14 No.736348061
>福岡にしろよみうりランドにしろ育成だって金かけた方が上手くいくに決まってるだろって風吹かせまくりで無情を感じる なんなんですか!オリックスだってお金かけてるんですよ!
279 20/10/12(月)22:34:14 No.736348065
>ヤクも最近あんまスレ立たないしファンの限界が近いのを感じるぞ 多分そろそろスレが立つぞ 多分キャリックスファンは見たことないであろうクッソ汚いのが…
280 20/10/12(月)22:34:23 No.736348129
>2019で牙をあらかた抜かれた >そして2020シーズン中盤からは若手いいよね…になった よせ…30年前の暗黒スタートみたいじゃないか…
281 20/10/12(月)22:34:33 No.736348195
>>木村を過小評価してるのは西武ファンだけだと思う >パンチ力結構あるから怖いんだよな木村の打席… 勝負所で結構打つから油断ならない
282 20/10/12(月)22:34:34 No.736348202
>いやむしろオリックス弄ると怒ってくるじゃん >広島とか懐かしの定位置で安心感すらある 多分君が気にし過ぎだと思うよ… うにかもしれないけど
283 20/10/12(月)22:34:51 No.736348310
>阪神ファンがコロナの入れ替え起こった後の試合がより楽しそうなのは面白いな リリーフ藤浪とセカンド北條はこんなことなかったなありえなかっただろうしね あと小幡くんが最高すぎる
284 20/10/12(月)22:34:52 No.736348314
>>一瞬納得しかけたけどちょっと待てよ!? >su4273971.jpg このあと栗山の目の前でホームラン打ったの好き
285 20/10/12(月)22:34:54 No.736348336
>ホークスの上林がいないぞ! 栗原が今年がピークで今後上林みたいにならないかファンは戦々恐々としてると思う
286 20/10/12(月)22:35:01 No.736348377
>ホークスの上林がいないぞ! キャリックススレのせいで…
287 20/10/12(月)22:35:02 No.736348387
どの球団も自虐はできるけど外から弱いって弄られるの好きなわけではないからな…
288 20/10/12(月)22:35:07 No.736348414
オリックスは最近育成取りまくって3軍も作るぞって勢いで戦力の層を底上げしてきてるから常勝球団になる下地は有ると思う 昇華出来るかは知らん
289 20/10/12(月)22:35:12 No.736348451
>su4273971.jpg ホモかはさておきムネリンタイプなのはわかった
290 20/10/12(月)22:35:16 No.736348472
昔のことで記憶が薄れてるけどロッテが優勝した翌年で2006年の.481と2011年の.406ってそれぞれ一体何があったんだっけ…
291 20/10/12(月)22:35:20 No.736348493
佐藤トシヤくんは初ホームランだか打ったあと栗山が打席に入る時におめでと!て言ったらマスクの下でニヤニヤ抑えられなくなってたのが割とキモかった
292 20/10/12(月)22:35:33 No.736348587
まぁ栗山はめっちゃイケメンだからな…
293 20/10/12(月)22:35:44 No.736348656
オリックスいじっても良いけどよく知らんで言う人いるっていうか野球自体知らんの丸わかりなのが粘着してるから… 最初みんな触ってたけどもう無視されてるやつ
294 20/10/12(月)22:35:45 No.736348668
>なんなんですか!オリックスだってお金かけてるんですよ! 育成に金かけだしたのは最近になってからなので結果出てくるのはこれからよ
295 20/10/12(月)22:35:45 No.736348672
ちなみにトシくんのプロ初HRは栗山の誕生日の西武戦だぞ!
296 20/10/12(月)22:35:53 No.736348717
僕はやっぱり攝津さん
297 20/10/12(月)22:36:02 No.736348770
栗山はイケメンっていうか男前だと思う
298 20/10/12(月)22:36:09 No.736348812
まあネットの掲示板であんまり決めつけで面白半分に弄ったり煽ったりするのは良くないよ
299 20/10/12(月)22:36:13 No.736348844
岸は結構大物OBたちの好きな投手として挙がること多いよね なんか投げっぷりが美しいのと昔ながらの良いカーブ投げるから好きなんだと
300 20/10/12(月)22:36:13 No.736348845
>福岡にしろよみうりランドにしろ育成だって金かけた方が上手くいくに決まってるだろって風吹かせまくりで無情を感じる 金もかけずに上手く行くとか甘い事言うんじゃねーってのも勝負事だしまた事実でもある 贔屓は今の二軍球場からできる限り早めに移転して欲しいものだ
301 20/10/12(月)22:36:19 No.736348876
>まぁ栗山はめっちゃイケメンだからな… 気持ち悪い監督の現役時代の話かと思った
302 20/10/12(月)22:36:23 No.736348906
そういえば阪神の育成で今年入団したふたば住人の子はどうなった
303 20/10/12(月)22:36:26 No.736348920
(原義的に)イケメン
304 20/10/12(月)22:36:26 No.736348921
ミッキーマウスは翔平に似ている
305 20/10/12(月)22:36:32 No.736348959
>リリーフ藤浪とセカンド北條はこんなことなかったなありえなかっただろうしね 制球難の先発が160連発の剛腕リリーフになったからな もうずっとそのままでええやん
306 20/10/12(月)22:36:34 No.736348970
ここのオリックスファンがにわか云々言うのか…
307 20/10/12(月)22:36:54 No.736349082
俺が茶化していじるのはオッケーだけどそれに反応するのはファンが未成熟!って面白い理論だな
308 20/10/12(月)22:36:54 No.736349086
>金もかけずに上手く行くとか甘い事言うんじゃねーってのも勝負事だしまた事実でもある >贔屓は今の二軍球場からできる限り早めに移転して欲しいものだ ヤクルトかな…
309 20/10/12(月)22:37:02 No.736349133
話しだすと初心者そっちのけでディープになっていくのはやっぱ難しいな野球の話題…
310 20/10/12(月)22:37:22 No.736349273
>そういえば阪神の育成で今年入団したふたば住人の子はどうなった そんなのいるの!?
311 20/10/12(月)22:37:36 No.736349378
>話しだすと初心者そっちのけでディープになっていくのはやっぱ難しいな野球の話題… 初心者なんてそんなもんよ
312 20/10/12(月)22:37:43 No.736349430
何事も浅瀬でチャプチャプしてる時が一番楽しい
313 20/10/12(月)22:37:44 No.736349433
>岸は結構大物OBたちの好きな投手として挙がること多いよね >なんか投げっぷりが美しいのと昔ながらの良いカーブ投げるから好きなんだと 岸のカーブは本当に綺麗だった カーブの良さが見直されるきっかけになった投手の1人よ
314 20/10/12(月)22:37:49 No.736349470
>ここのオリックスファンがにわか云々言うのか… こことのオリックスファンだって色々いるだろう
315 20/10/12(月)22:37:51 No.736349481
広島は 森下いいよね… 坂倉いいよね… 大盛いいよね… 宇草いいよね… レイラいいよね… ケムナいいよね… 塹江いいよね… 小園いいよね… というふうに若手いいよね…で精神の平安を保てる
316 20/10/12(月)22:37:53 No.736349489
>そういえば阪神の育成で今年入団したふたば住人の子はどうなった 奥山くんだったか 怪我してたはず
317 20/10/12(月)22:38:01 No.736349558
オリックスアンチってのがもう面白いワードだけど それに最近5割勝ってるし!て噛みつく若いオリファンもいておじさん達は微笑ましく見守ってたものじゃよ
318 20/10/12(月)22:38:11 No.736349612
>話しだすと初心者そっちのけでディープになっていくのはやっぱ難しいな野球の話題… 栗山監督の話は変な方向に強力な力でねじ曲がるな…
319 20/10/12(月)22:38:19 No.736349665
>話しだすと初心者そっちのけでディープになっていくのはやっぱ難しいな野球の話題… その意味で青柳さんはとても初心者に話を振りやすくて良い
320 20/10/12(月)22:38:20 No.736349675
>>そういえば阪神の育成で今年入団したふたば住人の子はどうなった >そんなのいるの!? 虹裏じゃなくて野球板だけどね
321 20/10/12(月)22:38:24 No.736349697
>>岸は結構大物OBたちの好きな投手として挙がること多いよね >>なんか投げっぷりが美しいのと昔ながらの良いカーブ投げるから好きなんだと >岸のカーブは本当に綺麗だった >カーブの良さが見直されるきっかけになった投手の1人よ 岸はストレートも綺麗なんだよなあ
322 20/10/12(月)22:38:30 No.736349734
>>そういえば阪神の育成で今年入団したふたば住人の子はどうなった >そんなのいるの!? 虹裏じゃなく野球板の住民が呼ばれたらしい
323 20/10/12(月)22:38:30 No.736349746
ロッテのスレ覗きに行ったら本当にオリックスとの対立煽り湧いてて笑った
324 20/10/12(月)22:38:31 No.736349750
>オリックスアンチってのがもう面白いワードだけど >それに最近5割勝ってるし!て噛みつく若いオリファンもいておじさん達は微笑ましく見守ってたものじゃよ なんか「」って感じで絶妙にキモいな…
325 20/10/12(月)22:38:37 No.736349782
>そういえば阪神の育成で今年入団したふたば住人の子はどうなった 野球板だかの子なら怪我してた
326 20/10/12(月)22:38:59 No.736349941
オリックスファンがセリーグどうこう言い出すのはちょっと威を借りすぎだぞ
327 20/10/12(月)22:38:59 No.736349943
涌井のセットポジションからの投球が好きなんだよな
328 20/10/12(月)22:38:59 No.736349944
ロッテにも変なの湧くのか 大変だね
329 20/10/12(月)22:38:59 No.736349947
>野球板だかの子なら怪我してた おつらい…
330 20/10/12(月)22:38:59 No.736349950
にわかだろうがファンが増えるのはいいでしょ 前まで15人だったんだぞ
331 20/10/12(月)22:39:00 No.736349954
スマートだよね岸