20/10/12(月)21:35:34 ちびま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)21:35:34 No.736324506
ちびまる子ちゃんの好きな回教えて
1 20/10/12(月)21:36:30 No.736324907
スレ画とヘレンケラーかよ…の回
2 20/10/12(月)21:37:43 No.736325472
花輪君の表情が絶妙
3 20/10/12(月)21:38:00 No.736325614
覚えてるのはトイレのドアが開かないやつ
4 20/10/12(月)21:38:39 No.736325922
花輪君の字が汚いことが判明した回
5 20/10/12(月)21:40:44 No.736326865
いくらくらいになるんだろうな 一諭吉くらいいくんだろうか
6 20/10/12(月)21:40:44 No.736326866
またおとしてる みてごらんあれがおとし王さ
7 20/10/12(月)21:41:36 No.736327232
デス沢
8 20/10/12(月)21:41:46 No.736327306
>またおとしてる >みてごらんあれがおとし王さ 笑える回だと画像の寿司屋のやつとそれが双璧だ
9 20/10/12(月)21:42:05 No.736327437
二か月分の年金が飛んだ話
10 20/10/12(月)21:43:16 No.736327970
おとし王 おどし王 お姉ちゃん大爆笑の流れすき
11 20/10/12(月)21:43:54 No.736328250
でも花輪もマルコと同じ小学校に通うレベルだし大した金持ちじゃないんじゃない?
12 20/10/12(月)21:43:59 No.736328292
お父さんは心配性とのコラボ
13 20/10/12(月)21:44:16 No.736328411
>二か月分の年金が飛んだ話 20万くらいか
14 20/10/12(月)21:44:29 No.736328503
覚醒剤はやめよう
15 20/10/12(月)21:45:23 No.736328890
百恵ちゃんのコンサート回好きなんだがアニメは冒頭にマジモンの引退コンサート映像使ったせいかBOX未収録なのが悔やまれる
16 20/10/12(月)21:45:29 No.736328938
何もかも忘れてジャマイカにでも行きたいよ ズッチャカズッチャズッチャカズッチャ アイアアイアイアイアイアイ… みたいなやつ
17 20/10/12(月)21:45:41 No.736329017
ザリガニの話 アニメだと例のBGMがとてもいい味を出していた
18 20/10/12(月)21:45:56 No.736329120
>お父さんは心配性とのコラボ エスカレーターに引きずり込まれるパピィ
19 20/10/12(月)21:46:24 No.736329324
おてもやん
20 20/10/12(月)21:46:38 No.736329431
>お父さんは心配性とのコラボ ヘビに飲まれてちょっと溶けるやつ
21 20/10/12(月)21:46:39 No.736329440
>覚醒剤はやめよう シンナーだったわ…
22 20/10/12(月)21:46:39 No.736329446
ギャッ 欽ちゃん許してっ
23 20/10/12(月)21:47:05 No.736329621
安くとも一皿3万はしそう
24 20/10/12(月)21:47:16 No.736329694
>ギャッ >欽ちゃん許してっ あんた欽ちゃんに何したの?
25 20/10/12(月)21:47:50 No.736329917
ローラースルーゴーゴーとかずうとるびのこと知ってるのこれのせい
26 20/10/12(月)21:48:08 No.736330056
むかし単行本持ってたのに殆どうろ覚えで悲しい レストランに家族でフランス料理のコース食べに行く話
27 20/10/12(月)21:48:23 No.736330185
いうて銀座とかじゃなく清水市だし2,3万ぐらいじゃないのか現代価格に換算して
28 20/10/12(月)21:48:39 No.736330304
>ローラースルーゴーゴーとかずうとるびのこと知ってるのこれのせい 城みちるもいいぞ!
29 20/10/12(月)21:48:42 No.736330323
>山口百恵とか山本リンダとかヒデキとか仮面ライダースナックのこと知ってるのこれのせい
30 20/10/12(月)21:49:00 No.736330447
笑った話じゃないけどさくらももこが山本リンダ好きで 山本リンダもちびまる子ちゃんの中の話で救われたって逸話好き
31 20/10/12(月)21:49:15 No.736330565
他山の石
32 20/10/12(月)21:49:32 No.736330675
>むかし単行本持ってたのに殆どうろ覚えで悲しい >レストランに家族でフランス料理のコース食べに行く話 凄かったねイタ来た実況で虚無った「」の心を癒してたリメイク版フラ食べ
33 20/10/12(月)21:49:41 No.736330765
きよみずじゃなくしみずの舞台か…
34 20/10/12(月)21:49:48 No.736330818
なんか大雨で川が氾濫して洪水なる話
35 20/10/12(月)21:49:52 No.736330843
>他山の石 ↑知性
36 20/10/12(月)21:50:14 No.736330995
>笑った話じゃないけどさくらももこが山本リンダ好きで >山本リンダもちびまる子ちゃんの中の話で救われたって逸話好き 全盛期以降に生まれた若者に存在広めたのは間違いなくこの作品のおかげだしな…
37 20/10/12(月)21:51:23 No.736331516
お ど し 王
38 20/10/12(月)21:51:34 No.736331586
シーチキンのノートが欲しくて欲しくて姉と喧嘩してじゃんけんで負けて悔しいので名前欄にバカって書いてやったら姉がそれに気付かずにやっぱまる子にあげるよゴメンねっていう回 名前欄のバカが最高にクール
39 20/10/12(月)21:51:38 No.736331605
丸尾が連行されていきます! 丸尾は浅間山荘事件の犯人なのです!
40 20/10/12(月)21:51:41 No.736331622
喫茶おとーむ
41 20/10/12(月)21:51:49 No.736331679
ヒデじいの過去話聞くやつ
42 20/10/12(月)21:51:57 No.736331736
ツチノコ探す回
43 20/10/12(月)21:52:09 No.736331822
ズバリ屈辱でしょう
44 20/10/12(月)21:52:19 No.736331901
>ツチノコ探す回 丸尾君ピカソの絵みたい…
45 20/10/12(月)21:52:37 No.736332041
>二か月分の年金が飛んだ話 年金は偶数月の十日に支給だったと思う
46 20/10/12(月)21:52:45 No.736332096
個人的に伝説扱いしてるのはあーみんとのコラボ回
47 20/10/12(月)21:52:45 No.736332098
>ヒデじいの過去話聞くやつ 普通に真面目かついい話で戸惑う
48 20/10/12(月)21:52:48 No.736332125
見てごらんクリスマスだから星のシールが付いているよ
49 20/10/12(月)21:52:52 No.736332154
うおーっ!! たあああ!!!
50 20/10/12(月)21:53:26 No.736332390
座敷わらし!!!
51 20/10/12(月)21:53:33 No.736332442
ここは犬の小便場所だからな!
52 20/10/12(月)21:54:09 No.736332688
小杉が腐って死んでたりマンモスが突っ込んで来たり野口さんが平安時代な夢の話
53 20/10/12(月)21:54:20 No.736332773
まる子がウンコ我慢する回
54 20/10/12(月)21:54:33 No.736332865
そういや段ボールベッドをこれ読んでやってみたなあ まあそんな寝心地いいもんじゃなかった
55 20/10/12(月)21:55:06 No.736333100
南の島に行く話
56 20/10/12(月)21:55:08 No.736333124
>見てごらんクリスマスだから星のシールが付いているよ クリスマスのくじ引きで醤油じゃあなあ…
57 20/10/12(月)21:55:13 No.736333160
ミスター味っ子かお前はの遠足回
58 20/10/12(月)21:55:20 No.736333214
背の順だから腰を落として接近してくる丸尾くん
59 20/10/12(月)21:55:24 No.736333255
お前だってアホバカマヌケの三重苦だろはキレッキレすぎて大好き
60 20/10/12(月)21:56:15 No.736333651
>ミスター味っ子かお前はの遠足回 おやつの選び方のコツとか甘納豆女があったやつか
61 20/10/12(月)21:56:26 No.736333747
公園で悪ガキに絡まれてたら大野くんと杉山くんが助太刀にきて一掃するやつ 花輪くんもクール
62 20/10/12(月)21:56:26 No.736333748
花輪君とまる子の家族がもし逆だったらってifのやつ
63 20/10/12(月)21:56:38 No.736333822
漫画だとお父さんは心配性とツチノコ探し アニメなら一期のひろしとお化け屋敷に行く回
64 20/10/12(月)21:56:47 No.736333875
丸尾くんの選挙活動回でめちゃくちゃ笑った
65 20/10/12(月)21:57:14 No.736334049
>漫画だとお父さんは心配性とツチノコ探し >アニメなら一期のひろしとお化け屋敷に行く回 おーーーっ!!!
66 20/10/12(月)21:57:32 No.736334164
なんか1~5巻多くない?
67 20/10/12(月)21:57:52 No.736334297
今いくよ 今くるよ
68 20/10/12(月)21:58:04 No.736334387
顔の服がどうたら
69 20/10/12(月)21:58:07 No.736334411
これじゃあたしは塩もみ婆さんだよ
70 20/10/12(月)21:58:17 No.736334476
原作はキレッキレな話多いよなあ
71 20/10/12(月)21:58:27 No.736334547
物価の感覚が分からない ローラースルーゴーゴー1台分の値段なんだっけ
72 20/10/12(月)21:58:41 No.736334629
>なんか1~5巻多くない? 個人的に8巻辺りまでが一番脂が乗ってた頃だと思うしアニメの影響で原作この辺読んだ層が多いからじゃないかな
73 20/10/12(月)21:58:46 No.736334653
まるこに限らずあらゆる漫画は1巻の売り上げがピークだから 覚えてるエピソードが序盤に集中するのは必然
74 20/10/12(月)21:59:09 No.736334802
ブスに対して辛辣すぎてお腹痛い
75 20/10/12(月)21:59:12 No.736334822
文通の話とか印象に残ってる 「鳴かぬ蛍は身を焦がす」ってセリフはなぜか今でも覚えてる
76 20/10/12(月)21:59:20 No.736334877
今改めて読むと切れ味とオチの持っていき方が物凄いよね
77 20/10/12(月)21:59:39 No.736334991
>物価の感覚が分からない >ローラースルーゴーゴー1台分の値段なんだっけ 寿司のほうが全然高い ローラースルーゴーゴーはそれ買ったせいで金が足りなくなってこの後返しに行く
78 20/10/12(月)21:59:59 No.736335134
原作は毒あるのにエッセイ集読むと相当マイルドにしてたんだな…となる 特に友蔵のモデルの爺さん周り
79 20/10/12(月)22:00:09 No.736335213
アニメより原作の方がシュールさが強いよね好き
80 20/10/12(月)22:00:17 No.736335285
花輪くんって何者なの?
81 20/10/12(月)22:00:30 No.736335386
コミックに収録されてるまるこじゃない短編も面白いよね 教えてやるんだありがたく思え!とか少女漫画してるみつあみの頃とか あと生理になる話とかもあって全体的に大人向けというか
82 20/10/12(月)22:00:32 No.736335408
美人は得だってまる子が愚痴る話珍しくお婆ちゃんがヒートアップしてた
83 20/10/12(月)22:01:12 No.736335671
>ブスに対して辛辣すぎてお腹痛い 美人とブスに話しかけるけど美人はデートがあるからって行っちゃうってとこで その点ブスはヒマだよなあ…とか思ってるのいいよね
84 20/10/12(月)22:01:16 No.736335701
初期の花輪君ってなんか別に金持ち強調してなかったよね 飼育委員でオタマジャクシつかまえてたり
85 20/10/12(月)22:01:17 No.736335704
人生は後悔の繰り返し
86 20/10/12(月)22:01:19 No.736335719
さくらももこはエッセイも面白くてうまいしすごいよなあ…
87 20/10/12(月)22:01:27 No.736335780
まる子性格悪いよね…
88 20/10/12(月)22:01:32 No.736335807
好きな回という訳じゃないけど便所入道がしばらく忘れられなかった
89 20/10/12(月)22:01:42 No.736335881
>ブスに対して辛辣すぎてお腹痛い 道を教えてくれたブスに対して酷すぎる
90 20/10/12(月)22:02:03 No.736336019
シーチキンのノートの話
91 20/10/12(月)22:02:03 No.736336020
エッセイとか初期話読むと現代の清少納言と評されたのの分かるんだよな…毒とキレがすげえよホント
92 20/10/12(月)22:02:04 No.736336028
まるこ含む成績悪い3人が鶏小屋の掃除するやつ
93 20/10/12(月)22:02:10 No.736336060
花輪くんが遠足のおやつにめっちゃ高そうなお菓子持ってくる話
94 20/10/12(月)22:02:13 No.736336086
短編はなんか盲腸の手術したくなくて注射で治すお話とかあった気がする
95 20/10/12(月)22:03:10 No.736336432
リアル爺さんが母や姉にセクハラするような爺さんだったので 理想のおじいちゃんとして友蔵作ったって エッセイ自体は面白くて笑いまくったけど悲しい話ではある
96 20/10/12(月)22:03:13 No.736336454
単行本収録のまる子ではないエッセイ漫画と混同している「」多し
97 20/10/12(月)22:03:22 No.736336523
まる子とコジコジは面白かった回の話になると概要だけで笑えるから強い
98 20/10/12(月)22:03:29 No.736336564
>アニメなら一期のひろしとお化け屋敷に行く回 死んだ爺さんとゲラゲラ笑いながら見たな 声の力って凄いなって思った
99 20/10/12(月)22:03:44 No.736336668
エッセイ集だと水虫を茶葉で治した話が印象深い 医者いっても治らなくて我流の治療で熱くなった白熱電球押し付けてたりしてた
100 20/10/12(月)22:03:47 No.736336688
>短編はなんか盲腸の手術したくなくて注射で治すお話とかあった気がする 身近にある話だしオチもちょっとホラーで当時怖かった記憶
101 20/10/12(月)22:04:08 No.736336814
>エッセイ自体は面白くて笑いまくったけど悲しい話ではある ジジイが死んで大爆笑のエッセイはすごい笑った
102 20/10/12(月)22:04:24 No.736336909
まることお母さんの話は泣けるの多い
103 20/10/12(月)22:04:52 No.736337064
>単行本収録のまる子ではないエッセイ漫画と混同している「」多し 実は初期アニメでは内容改変して短編の話もちびまる子として流してる事が多かったのだ…盲腸の話とか鼻血の話とか
104 20/10/12(月)22:05:01 No.736337110
>ジジイが死んで大爆笑のエッセイはすごい笑った 爺さんの口から祭囃子が聴こえてくるねえ
105 20/10/12(月)22:05:18 No.736337218
>まることお母さんの話は泣けるの多い 感動の別れをしたのに居眠りでクビになってすぐ帰ってきたりな
106 20/10/12(月)22:05:27 No.736337261
初めて一人暮らしする話が妙に記憶に残ってる さくらももこ自身の話だったかな?
107 20/10/12(月)22:05:30 No.736337290
エッセイはバイトの話が印象残ってるなあ こんなアルバイトは簡単なんだと子供心に思った
108 20/10/12(月)22:05:35 No.736337327
>うおーっ!! >たあああ!!! ヘレンケラーかよ!
109 20/10/12(月)22:05:52 No.736337416
>>覚醒剤はやめよう >シンナーだったわ… もう悠一がどうなろうが知ったこっちゃないよ…
110 20/10/12(月)22:06:00 No.736337475
オーロラ怪人カメストーンが当たる回
111 20/10/12(月)22:06:16 No.736337573
いとこんだけで?
112 20/10/12(月)22:06:26 No.736337648
実は漫画はほとんど読んでない エッセイの方は結構読んでたけど
113 20/10/12(月)22:06:56 No.736337819
丸尾くんブチ切れいいよね https://www.youtube.com/watch?v=AgsJ9g3dqws
114 20/10/12(月)22:07:32 No.736338018
面白かったけど定型がぱっと出てくるのもすごい 動医者並みかそれ以上のポテンシャルを感じる
115 20/10/12(月)22:07:43 No.736338087
ツナ缶に醤油たらしてご飯3杯食べるの好き
116 20/10/12(月)22:07:47 No.736338113
エッセイは学校の図書室にもあったからよく借りてたな
117 20/10/12(月)22:07:57 No.736338181
ヒデジイの過去編とかマジメな話も好きよ
118 20/10/12(月)22:08:02 No.736338214
永沢くんもいいよねひどいけど
119 20/10/12(月)22:08:04 No.736338228
さくら家がたっかいレストランにディナー食べに行って隣の席のカップルがその店のたっかい弁当食べてるのをまる子が笑うやつ 最終的に消費税の事を忘れてたひろしが金足りなくて友蔵に金持ってきてもらうために電話するの
120 20/10/12(月)22:08:09 No.736338256
巻末エッセーで日常の光景を描いてるシーンを何故か覚えてる ニヤニヤしながら耳くそをほじったりチョコを食べたり 旦那の仕事を邪魔したりするってやつ
121 20/10/12(月)22:08:24 No.736338360
漫画は時折凄い切れ味を発揮してて面白い
122 20/10/12(月)22:08:33 No.736338421
アニオリだと乾布摩擦の回が好き ひろしのベトベトうどん食べたかったな
123 20/10/12(月)22:09:08 No.736338630
山登りで疲れてても前に倒れると足が勝手に出る でもやっぱり疲れるよなって真似して思った
124 20/10/12(月)22:09:13 No.736338669
まるこの誕生日会でみどりちゃんが暴走する話
125 20/10/12(月)22:09:23 No.736338723
>ヒデジイの過去編とかマジメな話も好きよ 花輪くん周りはいい話が多い気がする ママの話とか
126 20/10/12(月)22:09:42 No.736338837
いくら小学生とはいえ性格良い子の割合低すぎないかこの漫画
127 20/10/12(月)22:10:04 No.736338967
夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね
128 20/10/12(月)22:10:26 No.736339116
>夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね 女王にしては質素な食生活である
129 20/10/12(月)22:10:40 No.736339207
「どんな作品でも良い状態で続けられる寿命は3年。それ以上無理に続けても作品の質や価値が落ちるだけ」 ってのがさくらももこの考えで アニメは3年で終わらせろって言ってたのに人気が出すぎて終われなくなって さくらももこもアニメ続けるの認めた
130 20/10/12(月)22:10:52 No.736339297
岡田あーみんと男を取り合った話
131 20/10/12(月)22:10:56 No.736339317
>いくら小学生とはいえ性格良い子の割合低すぎないかこの漫画 色んなキャラを作れどもどいつも作者の分身みたいなもんだからどうしても偏りは出るんじゃないかな…
132 20/10/12(月)22:11:31 No.736339554
書き込みをした人によって削除されました
133 20/10/12(月)22:11:54 No.736339704
>岡田あーみんと男を取り合った話 結局あのコミックの謝罪はその件で合ってたのかな…どちらにしろ生々しいな…
134 20/10/12(月)22:11:57 No.736339718
しみずの舞台とか細かい小ボケ挟んでくるの好き
135 20/10/12(月)22:12:37 No.736340001
ベトベトうどんってあれ釜玉うどんみたいなやつだったのかな?
136 20/10/12(月)22:12:59 No.736340129
ブスは強くなければ生きていけないことを知るいい漫画
137 20/10/12(月)22:14:09 No.736340576
>「どんな作品でも良い状態で続けられる寿命は3年。それ以上無理に続けても作品の質や価値が落ちるだけ」 >ってのがさくらももこの考えで >アニメは3年で終わらせろって言ってたのに人気が出すぎて終われなくなって >さくらももこもアニメ続けるの認めた 3年できっちり終わらせてもスペシャルで定期的に復活させられそう
138 20/10/12(月)22:15:13 No.736340994
さくらももこは性格の悪さがこれでもかってぐらい伝わるけどそれを余すところなく作品の面白さに繋げられてるからマジで天才
139 20/10/12(月)22:15:16 No.736341008
>「どんな作品でも良い状態で続けられる寿命は3年。それ以上無理に続けても作品の質や価値が落ちるだけ」 >ってのがさくらももこの考えで >アニメは3年で終わらせろって言ってたのに人気が出すぎて終われなくなって >さくらももこもアニメ続けるの認めた でも1回終わらせてツヨシ始めたらまたやりたいって言いだしちゃう
140 20/10/12(月)22:15:24 No.736341057
取り合ったのは担当の元旦那なんでしょ
141 20/10/12(月)22:15:51 No.736341218
エッセイは蜂蜜だかローヤルゼリーのバイトの話で死に損ないのみなしごハッチみたいな言葉を覚えてる
142 20/10/12(月)22:16:31 No.736341465
山田がうんこ踏んだ山田がうんこ踏んだ山田がうんこ踏んだ山田がうんこ踏んだ
143 20/10/12(月)22:17:01 No.736341647
ザリガニ天国…
144 20/10/12(月)22:17:18 No.736341746
>>夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね >女王にしては質素な食生活である ナレーターにキートン採用した人が偉大すぎる…
145 20/10/12(月)22:17:20 No.736341757
アニメの脚本もやってたのか
146 20/10/12(月)22:17:27 No.736341799
アラーの神様 おやすみなさい
147 20/10/12(月)22:17:29 No.736341809
>アニメは3年で終わらせろって言ってたのに人気が出すぎて終われなくなって この前ちびまる子ちゃんがテレビアニメ史上1番の視聴率叩き出したアニメだって知ってびっくりした もののけ姫の初回金ローより見られてたアニメってすごい
148 20/10/12(月)22:17:36 No.736341845
今出ました珍棒物干し場の男
149 20/10/12(月)22:18:21 No.736342114
ウダダーウダダー
150 20/10/12(月)22:19:09 No.736342406
すみれさぁんすみれさぁん… わしは…わしは…本当にバカでした…
151 20/10/12(月)22:19:26 No.736342512
ファミリー向けにしては毒が強くて親が見せたがらなそうだけどフツウニ人気出たんだな
152 20/10/12(月)22:19:43 No.736342604
遠足のおやつ買いに行く回かな…
153 20/10/12(月)22:19:45 No.736342618
アニメOPでカヒミ・カリィを知った DMCで根岸が好きなジャンルと言われてこれか~ってなった
154 20/10/12(月)22:20:32 No.736342890
>遠足のおやつ買いに行く回かな… お菓子買う回とかリクエスト給食の回はちょっとワクワクする
155 20/10/12(月)22:20:42 No.736342944
走れ正直者好き
156 20/10/12(月)22:21:14 No.736343134
永沢の家が火事になる話はブラックすぎて今だと無理かな…
157 20/10/12(月)22:21:44 No.736343307
>走れ正直者好き 男子小学生は皆替え歌したよね
158 20/10/12(月)22:22:00 No.736343389
そんなに面白かったわけではないんだけど 文通相手に「鳴かぬ蛍が身を焦がすのです」って書いて送った話が妙に覚えてる
159 20/10/12(月)22:22:11 No.736343470
うおおおおお!
160 20/10/12(月)22:22:39 No.736343622
神のちからっ子新聞の「けちん坊の珍棒は毛珍棒」というギャグが忘れられない
161 20/10/12(月)22:23:01 No.736343766
>うおおおおお! たあああぁ!!
162 20/10/12(月)22:23:06 No.736343795
アニメは1200話超えててそんなにってなる
163 20/10/12(月)22:24:18 No.736344257
控えめに言って天才だった
164 20/10/12(月)22:24:48 No.736344457
クリスマスでおばあちゃんがイエスのことをエスさんって呼んでた回
165 20/10/12(月)22:25:29 No.736344719
はりきりじーさんのロケンロールもすき あっけにとられた時の歌はそんなにでもない
166 20/10/12(月)22:25:35 No.736344754
まさか西城秀樹もさくらももこも令和を迎えずに逝ってしまうとはなあ…ってなった
167 20/10/12(月)22:26:14 No.736344975
>はりきりじーさんのロケンロールもすき 何気に映像すげえなってなる 花輪くんの自由の女神横切るとことか
168 20/10/12(月)22:27:03 No.736345256
おどるポンポコリンの作詞見ただけで天才だと分かる
169 20/10/12(月)22:27:35 No.736345444
いいじゃんいいじゃん
170 20/10/12(月)22:29:16 No.736346069
おどるポンポコリンが定番OPになってるけどゆめいっぱいとかハミングがきこえるとかのいかにも少女漫画のアニメらしいOPも結構好き
171 20/10/12(月)22:29:41 No.736346221
プップクプー
172 20/10/12(月)22:29:52 No.736346292
母の日にハンカチ送ったら姉ちゃんと被ったやつ
173 20/10/12(月)22:30:16 No.736346457
映画またTV放送してくれないかな 大野君と杉山君と わたしの好きな歌
174 20/10/12(月)22:30:26 No.736346509
エッセイ全部電子書籍にならないかな…
175 20/10/12(月)22:30:34 No.736346565
アニメ始まった頃は俺より年上だったんだけどな
176 20/10/12(月)22:31:44 No.736347004
>映画またTV放送してくれないかな >大野君と杉山君と >わたしの好きな歌 杉山くんが大野くんの代わりに歌うとことまる子が泣かずに万歳するとこいいよね
177 20/10/12(月)22:32:10 No.736347184
>デス沢 もうこれしか浮かばない
178 20/10/12(月)22:32:55 No.736347521
おどし王は今だに不定期に思い出し笑いしちゃう
179 20/10/12(月)22:34:03 No.736347987
>おどるポンポコリンが定番OPになってるけどゆめいっぱいとかハミングがきこえるとかのいかにも少女漫画のアニメらしいOPも結構好き ゆめいっぱいはなんか映像込みで聴くとノスタルジーが刺激されるなあ…