20/10/12(月)21:08:29 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)21:08:29 No.736313338
あなたはイギリス海軍の期待の新型戦艦キング・ジョージ6世です 名前に相応しく港に堂々とした姿で鎮座しています 1943年10月… 1~2.シチリア島上陸の支援 3.マルタへの輸送船団の護衛 4.イタリア本土に艦砲射撃… 5.小規模改修 6.イタリア艦隊出てきた… 7.転属だってさ dice1d7=5 (5)
1 20/10/12(月)21:08:44 No.736313438
あなたは無能です
2 20/10/12(月)21:08:52 No.736313489
無駄金!
3 20/10/12(月)21:08:56 No.736313520
>名前に相応しくアメリカの足手まといに成り下がっています
4 20/10/12(月)21:08:57 No.736313524
>あなたはイギリス海軍の期待外れの新型戦艦キング・ジョージ6世です
5 20/10/12(月)21:09:10 No.736313611
>あなたはイギリス海軍の期待の新型戦艦キング・ジョージ6世です >名前に相応しく港に堂々とした姿で鎮座しています 物は言いようだな
6 20/10/12(月)21:09:22 No.736313682
大規模改修しろよ!
7 20/10/12(月)21:09:36 No.736313779
>あなたはイギリス海軍の期待の新型戦艦 虚しい謳い文句だな…
8 20/10/12(月)21:09:43 No.736313813
>大規模改修しろよ! 飛行機造ったほうがいいよ!
9 20/10/12(月)21:09:48 No.736313847
王たるもの堂々と鎮座しているべきなのだ 面倒はアメリカさんに任せればいいのだ
10 20/10/12(月)21:09:58 No.736313907
罵詈雑言すぎる…
11 20/10/12(月)21:10:09 No.736313970
>名前に相応しく港に堂々とした姿で擱座しています
12 20/10/12(月)21:10:14 No.736314006
あなたは改修を受けました 1.レーダーを最新型に 2.対空機銃をアイオワ級と同じに 3.居住性改善を 4.新型砲弾の積み込み dice1d4=2 (2)
13 20/10/12(月)21:10:17 No.736314022
不敬罪!不敬罪なんですけお!!
14 20/10/12(月)21:10:21 No.736314053
>大規模改修しろよ! そんな時間も金も無い
15 20/10/12(月)21:10:22 No.736314063
維持費考えると改修より解体のほうがよくない?
16 20/10/12(月)21:10:39 No.736314167
>維持費考えると改修より解体のほうがよくない? 一応無傷の戦艦なんで…
17 20/10/12(月)21:10:43 No.736314193
今代の王を指す栄光ある艦級として産まれたあなた達でした
18 20/10/12(月)21:10:51 No.736314243
使えねぇ新型戦艦が反戦運動が最大の敵のアメリカにイタリアやらせる体のいい理由になってないか?
19 20/10/12(月)21:10:58 No.736314284
対空火器が最新型になりました! 改修には↓月かかりました dice1d12=3 (3)
20 20/10/12(月)21:11:02 No.736314315
オオオ イイイ
21 20/10/12(月)21:11:03 No.736314322
>不敬罪!不敬罪なんですけお!! 国家機密漏洩罪の間違いでは
22 20/10/12(月)21:11:11 No.736314373
速度を改善する気はないのか
23 20/10/12(月)21:11:30 No.736314493
1944年になったじゃねーか!
24 20/10/12(月)21:11:34 No.736314521
象徴だから守りが大事なんだ
25 20/10/12(月)21:11:39 No.736314544
姉妹共に活躍してないから仕方が無い
26 20/10/12(月)21:11:43 No.736314568
>速度を改善する気はないのか 完成してる戦艦の速度を改良しようとすると新造のほうが多分早い
27 20/10/12(月)21:11:50 No.736314608
3ヶ月かかりました あなたがいない間の地中海 1~2.アメリカさんがヴェネト級ぶち殺した 3~4.イタリアが降伏してた 5.平和だね dice1d5=5 (5)
28 20/10/12(月)21:11:51 No.736314618
戦速なんとかしろよ!
29 20/10/12(月)21:12:00 No.736314670
>象徴だから守りが大事なんだ 裸の王様になってた時がありましたね…
30 20/10/12(月)21:12:07 No.736314713
両舷側に旧式駆逐艦ポン付けして緊急時速力アップとかそういうとんちんかんな魔改造をちょっと期待した
31 20/10/12(月)21:12:17 No.736314760
缶から全部入れ替えないといけないし戦争中には高速化は無理無理
32 20/10/12(月)21:12:25 No.736314803
平和でした 1944年1月… 1~2.シチリア島上陸の支援 3.マルタへの輸送船団の護衛 4.イタリア本土に艦砲射撃… 5.小規模改修 6.イタリア艦隊出てきた… 7.転属だってさ dice1d7=7 (7)
33 20/10/12(月)21:12:26 No.736314811
平和なのが一番不味い選択肢だこれ
34 20/10/12(月)21:12:36 No.736314877
移動できる対空砲台が出来たと思えば…
35 20/10/12(月)21:12:38 No.736314891
お前要らねえ 出てけ
36 20/10/12(月)21:12:40 No.736314900
戦力外通告…
37 20/10/12(月)21:12:42 No.736314914
こいつが改修や修理してる間は平和になるよな
38 20/10/12(月)21:13:02 No.736315049
>今代の王を指す栄光ある艦級として産まれたあなた達でした 過去形を止めたまえ
39 20/10/12(月)21:13:07 No.736315077
たらい回しすぎる…
40 20/10/12(月)21:13:09 No.736315097
もういいよお前喜望峰でも守ってろ
41 20/10/12(月)21:13:10 No.736315107
地中海方面の司令部からいらない言われたか…
42 20/10/12(月)21:13:13 No.736315125
まあいても仕方ないからな…
43 20/10/12(月)21:13:15 No.736315140
アメリカさんいるしもうお前明日から来なくていいよ
44 20/10/12(月)21:13:47 No.736315324
あなたは転属になりました 1.本国艦隊に 2.地中海艦隊に 3.東洋艦隊に 4.大西洋艦隊に 5.カリブ艦隊…? dice1d5=4 (4)
45 20/10/12(月)21:13:49 No.736315342
つっても地中海でダメならもう居場所はないぞ… 空母にもついて行けないし…
46 20/10/12(月)21:13:58 No.736315384
戦果を全く上げられない状態で各地を転戦させられてるんだよね 使い物にならないんじゃない?
47 20/10/12(月)21:14:14 No.736315475
ぶっちゃけアイオワ2隻に他の英戦艦もいるから仕事ないしな…
48 20/10/12(月)21:14:16 No.736315484
もう後方で沈まない努力だけしてろとの意向です
49 20/10/12(月)21:14:20 No.736315518
またこいつのお守りか!
50 20/10/12(月)21:14:25 No.736315555
まだだ まだPQ船団の護衛とか使い道はある!
51 20/10/12(月)21:14:39 No.736315631
そろそろドイツとけりをつけなきゃな…
52 20/10/12(月)21:14:43 No.736315659
東洋で使い潰そうぜ東洋で
53 20/10/12(月)21:15:05 No.736315806
>もう後方で沈まない努力だけしてろとの意向です 一応こんなポンコツでも名前が名前だけに沈んだら士気に関わるだろうしな…
54 20/10/12(月)21:15:17 No.736315898
おそらく戦域では一番安全な大西洋艦隊に飛ばされました 1944年2月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.フランス本土に艦砲射撃! 5.小規模改修 6.ビスマルクが出てきた!? 7.転属だってさ dice1d7=3 (3)
55 20/10/12(月)21:15:39 No.736316032
護衛……できるの?
56 20/10/12(月)21:16:01 No.736316167
Uボートにやられそう
57 20/10/12(月)21:16:04 No.736316183
ビスマルクの目が出てきたけどこれ即死選択肢では?
58 20/10/12(月)21:16:08 No.736316210
国王陛下に護衛していただけるなんて光栄だなぁ
59 20/10/12(月)21:16:09 No.736316215
大西洋でお仕事です 1~3.平和だね 4.潜水艦だ! 5.水上艦…? dice1d5=4 (4)
60 20/10/12(月)21:16:17 No.736316277
あっ
61 20/10/12(月)21:16:32 No.736316387
マジで出てきた…死ぬんじゃね?
62 20/10/12(月)21:16:33 No.736316395
あっ…
63 20/10/12(月)21:16:45 No.736316483
おい駆逐艦共!どうにかしろ!
64 20/10/12(月)21:16:48 No.736316511
バルジそのままだっけ?
65 20/10/12(月)21:16:49 No.736316518
潜水艦です 1~3.護衛の駆逐艦が撃沈 4~5.護衛空母艦載機が撃沈 6.魚雷だー! dice1d6=3 (3)
66 20/10/12(月)21:16:53 No.736316546
でもアイオワ級と同等の対空火力は船団護衛にはいいかもしれない ……群れた狼のことはしらん
67 20/10/12(月)21:17:02 No.736316608
あっ
68 20/10/12(月)21:17:05 No.736316625
こいつちょっとダイス運悪くない?
69 20/10/12(月)21:17:07 No.736316639
大義である
70 20/10/12(月)21:17:10 No.736316656
駆逐の方が有能じゃない?
71 20/10/12(月)21:17:16 No.736316695
仕事しろや!!!!!!
72 20/10/12(月)21:17:16 No.736316697
HAHAHAHAHA
73 20/10/12(月)21:17:25 No.736316759
護衛の駆逐艦がサクッと始末しました 1944年3月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.フランス本土に艦砲射撃! 5.小規模改修 6.ビスマルクが出てきた!? 7.転属だってさ dice1d7=6 (6)
74 20/10/12(月)21:17:31 No.736316806
ご苦労
75 20/10/12(月)21:17:33 No.736316818
ヘッジホッグ!
76 20/10/12(月)21:17:41 No.736316875
!?
77 20/10/12(月)21:17:44 No.736316897
終わった…
78 20/10/12(月)21:17:51 No.736316930
わーいビスマルク!ビスマルクが来た!!
79 20/10/12(月)21:17:51 No.736316935
>護衛の駆逐艦が撃沈 女児6性は生き残ったか…………
80 20/10/12(月)21:17:52 No.736316941
マジで
81 20/10/12(月)21:17:59 No.736316978
>こいつちょっと役に立たなくない?
82 20/10/12(月)21:18:02 No.736316993
さてさてチャンネルダッシュかはたまた……
83 20/10/12(月)21:18:02 No.736316994
やべーぞ!
84 20/10/12(月)21:18:06 No.736317020
こいつなんのためにいるの…
85 20/10/12(月)21:18:09 No.736317042
ビスマルクが出てきました… 1~2.ビスマルクだけ 3~4.ティルピッツと 5.なんかでかくね? 6.空母の傘付き dice1d6=1 (1)
86 20/10/12(月)21:18:11 No.736317056
>ビスマルクが出てきた!? ぐえー?!
87 20/10/12(月)21:18:24 No.736317158
>こいつちょっとダイス運悪くない? 敵にも遭ってないのに移動中に勝手に火災起こして勝手に砲塔全とっかえになる子だし
88 20/10/12(月)21:18:25 No.736317166
だけかぁ
89 20/10/12(月)21:18:27 No.736317176
>ビスマルクだけ ドイツはさぁ……
90 20/10/12(月)21:18:32 No.736317209
汚名挽回のチャンスだ!
91 20/10/12(月)21:18:36 No.736317236
おさんぽビスマルク
92 20/10/12(月)21:18:37 No.736317249
でもここでビスマルク沈めたら汚名返上できるし…
93 20/10/12(月)21:18:49 No.736317305
ダイス次第でワンチャンあるで!
94 20/10/12(月)21:18:53 No.736317333
>敵にも遭ってないのに移動中に勝手に火災起こして勝手に砲塔全とっかえになる子だし 生き残るけど役に立ってない子………
95 20/10/12(月)21:18:54 No.736317340
まぁ予定…通り?
96 20/10/12(月)21:19:01 No.736317395
>汚名挽回のチャンスだ! ジェリド中尉帰れ
97 20/10/12(月)21:19:04 No.736317423
よっしゃフッド出番だ! …フッド?
98 20/10/12(月)21:19:13 No.736317484
ビスマルクです あなたは 1~2.デンマーク海峡で封鎖任務 3~4.北海に急行 5.どうせ来ないだろうけどドーバー海峡で待ち伏せ dice1d5=4 (4)
99 20/10/12(月)21:19:14 No.736317497
チャンスだぞ無駄飯食らい
100 20/10/12(月)21:19:20 No.736317536
英国王vs鉄血宰相の殴り合いはちょっと見てみたい
101 20/10/12(月)21:19:28 No.736317607
そもそも勝てる目はあるのか 相手が自分が原因で火災になって勝手に轟沈とかしないと無理じゃないのか
102 20/10/12(月)21:19:32 No.736317629
あなたは躍起になってます
103 20/10/12(月)21:19:36 No.736317651
今じゃ!すべての運をダイスに!!
104 20/10/12(月)21:20:00 No.736317818
ぶっちゃけ逃げられたらどうしようもないよね
105 20/10/12(月)21:20:02 No.736317834
急行(21)
106 20/10/12(月)21:20:08 No.736317871
戦艦同士なのになんか字面が男臭い
107 20/10/12(月)21:20:09 No.736317879
火力だけは上の下ぐらいはあるし…
108 20/10/12(月)21:20:09 No.736317882
固いはず!固いはずなんです!!
109 20/10/12(月)21:20:13 No.736317912
急行(21ノット)
110 20/10/12(月)21:20:15 No.736317922
北海に急行しました ビスマルクは 1~2.輸送船団食い荒らして帰還 3~4.イギリス海軍の動きを見て逃げた 5.本国艦隊と交戦中 dice1d5=5 (5)
111 20/10/12(月)21:20:30 No.736318037
やってる!
112 20/10/12(月)21:20:34 No.736318065
美味しいとこに来たぞ
113 20/10/12(月)21:20:35 No.736318067
様子見するか…
114 20/10/12(月)21:20:39 No.736318094
手負いか?
115 20/10/12(月)21:20:41 No.736318111
おおっ!
116 20/10/12(月)21:20:41 No.736318115
もう食われてんじゃん
117 20/10/12(月)21:20:46 No.736318147
>護衛……できるの? 史実通りなら独軍の水上艦による通商破壊は戦艦が見えたらステイってルールなのでいるだけで効果がある唯一の場面だよ
118 20/10/12(月)21:20:48 No.736318165
よし関係なさそうだな!
119 20/10/12(月)21:20:49 No.736318172
いけるぞ!戦果を上げるチャンスだ!
120 20/10/12(月)21:20:57 No.736318221
ライン演習作戦再び
121 20/10/12(月)21:21:02 No.736318255
本国艦隊の方々!やっちゃって下さい!
122 20/10/12(月)21:21:21 No.736318399
ビスはビスで単艦で英国艦隊に殴り込みとか何してんの……
123 20/10/12(月)21:21:22 No.736318405
北海にノーフォークを放てっ
124 20/10/12(月)21:21:24 No.736318415
本国と交戦中です 戦っているのは 1~2.空母艦載機 3~4.R級2隻 5.R級2隻とQE級2隻 dice1d5=4 (4)
125 20/10/12(月)21:21:45 No.736318560
>ビスはビスで単艦で英国艦隊に殴り込みとか何してんの…… チョビ髭も追い詰められて破れかぶれかもしれん…
126 20/10/12(月)21:21:50 No.736318590
見るに耐えない有り様になってんなロイヤルネイビー…
127 20/10/12(月)21:22:02 No.736318671
>ビスはビスで単艦で英国艦隊に殴り込みとか何してんの…… 待ち伏せされたのかもしれん
128 20/10/12(月)21:22:03 No.736318676
>ビスはビスで単艦で英国艦隊に殴り込みとか何してんの…… ライン演習なら仕方ない
129 20/10/12(月)21:22:04 No.736318681
負けそう
130 20/10/12(月)21:22:05 No.736318686
うーん…
131 20/10/12(月)21:22:12 No.736318733
>ビスはビスで単艦で英国艦隊に殴り込みとか何してんの…… 護衛沈んだのかもしれん
132 20/10/12(月)21:22:17 No.736318765
R級2隻と交戦中です あなたは 1~2.砲戦の最中に来た 3~4.もう終わってた 5.離脱中のビスマルクと鉢合わせ dice1d5=5 (5)
133 20/10/12(月)21:22:22 No.736318796
逃げられそう
134 20/10/12(月)21:22:33 No.736318858
!?
135 20/10/12(月)21:22:36 No.736318876
落ち武者狩りだ!
136 20/10/12(月)21:22:38 No.736318887
やっと見せ場だ ただしビスの速力が落ちていれば
137 20/10/12(月)21:22:43 No.736318915
大チャンス到来!
138 20/10/12(月)21:22:46 No.736318931
これR級沈んで・・・
139 20/10/12(月)21:22:51 No.736318962
食えっ!
140 20/10/12(月)21:23:02 No.736319018
おいお前ここで獲物奪ったら…奪わなかったら死ぬなこれ
141 20/10/12(月)21:23:05 No.736319033
はわわ敵が来ちゃいました
142 20/10/12(月)21:23:07 No.736319050
離脱中のビスマルクと鉢合わせしました… ビスマルクは 1~2.元気 3~4.速力低下 5.大破してる dice1d5=1 (1)
143 20/10/12(月)21:23:08 No.736319051
いいとこ見せよう!な!
144 20/10/12(月)21:23:12 No.736319083
一騎打ちじゃー!
145 20/10/12(月)21:23:15 No.736319116
無理ー!!!
146 20/10/12(月)21:23:16 No.736319120
やっちまえ!
147 20/10/12(月)21:23:17 No.736319127
元気かぁ
148 20/10/12(月)21:23:19 No.736319141
あっ
149 20/10/12(月)21:23:23 No.736319166
だめでした
150 20/10/12(月)21:23:25 No.736319184
ばっ!逃げろ!
151 20/10/12(月)21:23:26 No.736319189
いけー! 英国王ー!!
152 20/10/12(月)21:23:26 No.736319194
逃げ…
153 20/10/12(月)21:23:35 No.736319251
>離脱中のビスマルクと鉢合わせ すれ違いざまにズドンと一発食らうやつ!!(こちらが
154 20/10/12(月)21:23:35 No.736319252
反転しようよ
155 20/10/12(月)21:23:40 No.736319287
今までの不運はこのときのために
156 20/10/12(月)21:23:54 No.736319390
三匹目の獲物なんじゃこれ...
157 20/10/12(月)21:23:54 No.736319392
元々あなたはビスマルクの性能を見て設計の直しを要求された艦でした
158 20/10/12(月)21:24:01 No.736319445
R級のリヴェンジとレゾリューションは 1~2.リヴェンジが死んだ 3~4.逃げられた 5.2隻とも死んだ dice1d5=1 (1)
159 20/10/12(月)21:24:02 No.736319448
>今までの不運はこのときのために 最大級の不幸なんですけおおおお!!!!!
160 20/10/12(月)21:24:02 No.736319450
戦いさえ出来れば勝機はある艦だぞ!
161 20/10/12(月)21:24:08 No.736319499
がんばれ女児6世!
162 20/10/12(月)21:24:09 No.736319501
本調子ビスマルク(30ノット) いつものKGVI(21ノット)
163 20/10/12(月)21:24:09 No.736319506
最後の海上一騎討ち
164 20/10/12(月)21:24:11 No.736319520
宰相閣下って40cm砲防御だよね……?
165 20/10/12(月)21:24:11 No.736319523
ロイヤルオークには荷が重かったか…
166 20/10/12(月)21:24:32 No.736319664
汚名挽回のチャンス!
167 20/10/12(月)21:24:34 No.736319673
ぶっ殺した帰りか
168 20/10/12(月)21:24:43 No.736319732
>1~2.リヴェンジが死んだ 妥当
169 20/10/12(月)21:24:49 No.736319781
イギリスの戦艦隊はもうボロボロ 残ってんのQE2とRとレナウンとネルソン2とこいつとKGVぐらいか?
170 20/10/12(月)21:24:51 No.736319792
リヴェンジが死んだらしいです ビスマルクは 1~2.向かってきた 3~4.逃げた 5.増援がきた…? dice1d5=3 (3)
171 20/10/12(月)21:24:51 No.736319794
敗残兵にすら勝てない役立たずの王船
172 20/10/12(月)21:25:00 No.736319849
付き合う必要無いし全力疾走で終わりじゃないっすかねーッ
173 20/10/12(月)21:25:04 No.736319890
た…助かった…
174 20/10/12(月)21:25:05 No.736319894
リヴェンジのリベンジなるか
175 20/10/12(月)21:25:08 No.736319911
行きがけ……じゃなくて帰りがけのお駄賃になりそう
176 20/10/12(月)21:25:08 No.736319917
やっちまってくださいアメリカさん!
177 20/10/12(月)21:25:12 No.736319936
逃げるなアアアアアア!
178 20/10/12(月)21:25:14 No.736319949
許された…
179 20/10/12(月)21:25:16 No.736319957
>イギリスの戦艦隊はもうボロボロ >残ってんのQE2とRとレナウンとネルソン2とこいつくらいか?
180 20/10/12(月)21:25:16 No.736319961
いかん逃げられると追いつけない
181 20/10/12(月)21:25:16 No.736319962
>3~4.逃げた ですよね
182 20/10/12(月)21:25:18 No.736319974
逃げるなあアアアアアアアア!!!!
183 20/10/12(月)21:25:30 No.736320033
待てー!(21ノット)
184 20/10/12(月)21:25:41 No.736320128
待てー!!
185 20/10/12(月)21:25:42 No.736320142
あなたはビスマルクに逃げられました 1944年4月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.フランス本土に艦砲射撃! 5.小規模改修 6.ビスマルクが出てきた!? 7.転属だってさ dice1d7=5 (5)
186 20/10/12(月)21:25:45 No.736320162
…無視されてない?
187 20/10/12(月)21:25:48 No.736320179
今日はこの辺にしといてやる
188 20/10/12(月)21:25:48 No.736320182
王の威光に恐れをなしたか…
189 20/10/12(月)21:25:54 No.736320227
空気王キングジョージ
190 20/10/12(月)21:26:01 No.736320281
逃げるなアアアアアア! ロイヤルネイビーから逃げるなアアアアアア!
191 20/10/12(月)21:26:02 No.736320285
最早判定すら無し
192 20/10/12(月)21:26:03 No.736320296
ダイス判定なしの確定逃げ…
193 20/10/12(月)21:26:04 No.736320299
待てー!……あー逃げられたー
194 20/10/12(月)21:26:06 No.736320309
英国王の偉容に恐れをなして逃げおったわ
195 20/10/12(月)21:26:07 No.736320319
かーっ残念だなーっ
196 20/10/12(月)21:26:08 No.736320324
これ砲戦中に合流できたらリヴェンジ沈まずに済んだかもしれんな…
197 20/10/12(月)21:26:15 No.736320375
速度なんとかしようよ
198 20/10/12(月)21:26:20 No.736320411
絶好の機会が…
199 20/10/12(月)21:26:21 No.736320419
あいつまた間に合わなかったらしいぜ・・・
200 20/10/12(月)21:26:28 No.736320465
機関変えよ?
201 20/10/12(月)21:26:30 No.736320488
>…無視されてない? 速力差を活かしたクレバーな戦術と言いなさい
202 20/10/12(月)21:26:37 No.736320546
おいおいおいビスマルクがブルって逃げちゃったぜ
203 20/10/12(月)21:26:37 No.736320552
>今日はこの辺にしといてやる お腹痛い
204 20/10/12(月)21:26:40 No.736320569
また改修です 1.レーダーを最新式に 2.対空火器がヴァンガードと同じに 3.居住性改善 4.塗装塗り直し dice1d4=1 (1)
205 20/10/12(月)21:26:46 No.736320618
せめて機関どうにかしない?
206 20/10/12(月)21:26:53 No.736320665
>今日はこの辺にしといてやる 日本語版吹き替え・池乃めだか
207 20/10/12(月)21:27:00 No.736320716
>機関変えよ? 戦争終わるよ!
208 20/10/12(月)21:27:01 No.736320721
我が王の歩みは遅くあらせられる
209 20/10/12(月)21:27:07 No.736320758
今から機関部積み替えは1946年になるから無理!
210 20/10/12(月)21:27:07 No.736320759
>せめて機関どうにかしない? 今更無理だ…
211 20/10/12(月)21:27:09 No.736320774
もうそろそろ錆びるのでは?
212 20/10/12(月)21:27:11 No.736320784
レーダーが最新型になりました 改修にかかった月 dice1d3=2 (2)
213 20/10/12(月)21:27:18 No.736320836
やっぱレーダーを好む方はダメですわ
214 20/10/12(月)21:27:26 No.736320892
インフレにおいていかれたヒソカかよ
215 20/10/12(月)21:27:28 No.736320907
>せめて機関どうにかしない? そんな選択肢はない
216 20/10/12(月)21:27:29 No.736320917
王様さえいなければ海軍は順調に進む
217 20/10/12(月)21:27:41 No.736320990
>せめて機関どうにかしない? 実質引退宣言です
218 20/10/12(月)21:27:43 No.736321012
レーダーは大切だからな…
219 20/10/12(月)21:27:43 No.736321013
2ヶ月かかりました 1944年6月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.フランス本土に艦砲射撃! 5.小規模改修 6.ビスマルクが出てきた!? 7.転属だってさ dice1d7=2 (2)
220 20/10/12(月)21:27:48 No.736321046
なんだこれ 対空船団護衛専任艦?
221 20/10/12(月)21:28:06 No.736321172
ロイヤルいらないネイビー……
222 20/10/12(月)21:28:06 No.736321177
この王動かねぇな
223 20/10/12(月)21:28:12 No.736321211
ついに座ってろになってきた
224 20/10/12(月)21:28:19 No.736321260
ホントこの王様玉座から動かねえな?!
225 20/10/12(月)21:28:20 No.736321264
動いたら邪魔だし
226 20/10/12(月)21:28:21 No.736321272
これはキングですわ
227 20/10/12(月)21:28:21 No.736321276
太平洋行かなきゃもう終戦だな
228 20/10/12(月)21:28:24 No.736321295
玉座に居ないとな…
229 20/10/12(月)21:28:26 No.736321322
動かすだけ無駄
230 20/10/12(月)21:28:27 No.736321331
こいついつも名前に相応しく港に堂々とした姿で鎮座してんな
231 20/10/12(月)21:28:34 No.736321375
それはまるで玉座の王のようであった
232 20/10/12(月)21:28:37 No.736321394
我が軍にも戦艦はまだ残っている事を国民に見せつける役
233 20/10/12(月)21:28:41 No.736321427
速度と運が致命的
234 20/10/12(月)21:28:45 No.736321455
もうずっと港に置いとこうぜ
235 20/10/12(月)21:28:46 No.736321464
>1~2.港に鎮座 これ戦力外…
236 20/10/12(月)21:28:54 No.736321521
たらい回しと改修だけで第二次大戦を乗り切ったお船になりそうだな
237 20/10/12(月)21:28:56 No.736321530
>それはまるで玉座の王のようであった ものはいいようだな…
238 20/10/12(月)21:28:58 No.736321540
油がもったいねぇ
239 20/10/12(月)21:28:58 No.736321545
>我が軍にも戦艦はまだ残っている事を国民に見せつける役 国民はどう思う?
240 20/10/12(月)21:29:00 No.736321561
そろそろ戦争終わるぞを
241 20/10/12(月)21:29:04 No.736321588
この置き物邪魔だな…
242 20/10/12(月)21:29:07 No.736321612
こいつ連れてくだけで全体の足が遅くなるし…
243 20/10/12(月)21:29:11 No.736321646
戦いはできませんが…治療の杖が使えます 的な
244 20/10/12(月)21:29:13 No.736321666
もうそのまま擱座してしまえ
245 20/10/12(月)21:29:14 No.736321674
>我が軍にも戦艦はまだ残っている事を国民に見せつける役 数々の戦艦を見届けてきたとして記念艦コースかな…
246 20/10/12(月)21:29:18 No.736321701
あなたは港に堂々と鎮座しています 1944年7月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.小規模改修 5.大改修しようぜ 6.ビスマルク来ちゃった 7.転属 dice1d7=1 (1)
247 20/10/12(月)21:29:19 No.736321710
艦これに入れられたら運いくつになるかな
248 20/10/12(月)21:29:25 No.736321752
尻で椅子を磨く立派なお仕事だぞ
249 20/10/12(月)21:29:28 No.736321768
>>我が軍にも戦艦はまだ残っている事を国民に見せつける役 >国民はどう思う? 海の景観を壊す
250 20/10/12(月)21:29:28 No.736321771
>固いはず!固いはずなんです!! ちゃんと硬い司令塔と無駄に硬い砲塔正面以外は時代相応では?
251 20/10/12(月)21:29:29 No.736321783
いいから座ってろ
252 20/10/12(月)21:29:29 No.736321790
>我が軍にも戦艦はまだ残っている事を国民に見せつける役 王の名を冠する英国の象徴にして最終兵器だからな…
253 20/10/12(月)21:29:29 No.736321794
キングはクイーンと違って一コマしか動けないから…
254 20/10/12(月)21:29:33 No.736321823
置物…
255 20/10/12(月)21:29:35 No.736321835
現存艦隊理論は独軍もやってるからセーフ
256 20/10/12(月)21:29:37 No.736321854
鎮座ありがたい
257 20/10/12(月)21:29:40 No.736321875
>>>我が軍にも戦艦はまだ残っている事を国民に見せつける役 >>国民はどう思う? >海の景観を壊す 税金の無駄
258 20/10/12(月)21:29:44 No.736321924
王は熱心に庶民の慰安に勤めてらっしゃる
259 20/10/12(月)21:29:48 No.736321969
どうせ一般人には船の大きさ以外わからんだろうし適任かもしれん
260 20/10/12(月)21:29:50 No.736321981
>尻で椅子を磨く立派なお仕事だぞ こいつビルケナウだったのか…
261 20/10/12(月)21:29:52 No.736321986
堂々とした佇まいだ…
262 20/10/12(月)21:30:10 No.736322121
現存艦隊主義ってイギリス側が取るようなやり方だったかなあ…
263 20/10/12(月)21:30:10 No.736322126
あなたは港町の市民に人気です 1944年8月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.小規模改修 5.大改修しようぜ 6.ビスマルク来ちゃった 7.転属 dice1d7=2 (2)
264 20/10/12(月)21:30:15 No.736322157
せめてビスマルクと戦ってれば…
265 20/10/12(月)21:30:15 No.736322159
お仕事どこ?ここ?
266 20/10/12(月)21:30:18 No.736322184
>戦いはできませんが…治療の杖が使えます >的な 工作艦…!その手があったか!
267 20/10/12(月)21:30:20 No.736322205
動かざること山の如し!
268 20/10/12(月)21:30:22 No.736322219
凄い
269 20/10/12(月)21:30:25 No.736322228
ありがたやありがたや
270 20/10/12(月)21:30:29 No.736322261
偉大だ
271 20/10/12(月)21:30:30 No.736322265
ホントに動かないなこの王
272 20/10/12(月)21:30:30 No.736322273
本当に動かす気なくてダメだった
273 20/10/12(月)21:30:36 No.736322333
こいついっつも鎮座してるな
274 20/10/12(月)21:30:38 No.736322348
大和ホテルみたいなあだ名付けられてそう
275 20/10/12(月)21:30:42 No.736322367
いっそのこと実用性度外視のキラキラした外装にしちゃえよ
276 20/10/12(月)21:30:45 No.736322398
一応民間の人気はあるのか
277 20/10/12(月)21:30:45 No.736322400
まぁ本国艦隊も実際ボロボロのようだしな…
278 20/10/12(月)21:30:46 No.736322404
三笠だコレー!
279 20/10/12(月)21:30:51 No.736322447
現にリベンジが落ちたばかりだしこれ以上の損耗は嫌がるよね…
280 20/10/12(月)21:30:53 No.736322463
ダイススレでこんなに動かない艦初めてみた……
281 20/10/12(月)21:30:54 No.736322473
敵がいないのは辛いですね 1944年9月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.小規模改修 5.大改修しようぜ 6.ビスマルク来ちゃった 7.転属 dice1d7=1 (1)
282 20/10/12(月)21:30:55 No.736322482
待て待て きっとエイリアンが来た時の切り札に…おっそ…
283 20/10/12(月)21:30:58 No.736322497
>王は熱心に庶民の慰安に勤めてらっしゃる 慰安ってそういう
284 20/10/12(月)21:30:59 No.736322502
王が英本土離れて良いわけないからな
285 20/10/12(月)21:31:07 No.736322586
働け
286 20/10/12(月)21:31:10 No.736322597
この時期に4ヶ月放置ってガチで見捨てられてない!?
287 20/10/12(月)21:31:12 No.736322608
こいつ動かすのは油の無駄だからな…
288 20/10/12(月)21:31:13 No.736322623
見事な雄姿だ
289 20/10/12(月)21:31:14 No.736322631
戦況が進むと共に港に鎮座の判定増えそう
290 20/10/12(月)21:31:15 No.736322634
ここにきてダイスがキレッキレすぎる・・・
291 20/10/12(月)21:31:16 No.736322642
まぁ船団護衛はしっかり果たしてるから割と人気はあると思う
292 20/10/12(月)21:31:16 No.736322643
人気も出てるし仕事してるな!
293 20/10/12(月)21:31:17 No.736322650
働け王
294 20/10/12(月)21:31:17 No.736322655
お前解体な
295 20/10/12(月)21:31:21 No.736322687
>三笠だコレー! ちゃんと戦果挙げた三笠とお飾り一緒にすんな
296 20/10/12(月)21:31:24 No.736322704
どうせなら目立つように七色に光らせとけよ
297 20/10/12(月)21:31:24 No.736322706
>三笠だコレー! 問題は武勲が…
298 20/10/12(月)21:31:25 No.736322712
いくらなんでも1引きすぎじゃない?
299 20/10/12(月)21:31:27 No.736322728
そろそろ戦争が終わりそう
300 20/10/12(月)21:31:33 No.736322769
働け…働け…
301 20/10/12(月)21:31:37 No.736322803
長門だこれ!
302 20/10/12(月)21:31:40 No.736322814
無事に生き残ったら観光名所になりそう
303 20/10/12(月)21:31:42 No.736322828
>どうせなら目立つように七色に光らせとけよ ゲーミング王…
304 20/10/12(月)21:31:43 No.736322842
最近乗組員が他艦に引き抜かれ始めました 1944年10月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.小規模改修 5.大改修しようぜ 6.ビスマルク来ちゃった 7.転属 dice1d7=6 (6)
305 20/10/12(月)21:31:50 No.736322894
何考えてこんな船作ったの?
306 20/10/12(月)21:31:53 No.736322918
向こうから来ちゃった…
307 20/10/12(月)21:31:56 No.736322933
>この時期に4ヶ月放置ってガチで見捨てられてない!? むしろここまでくると仕事ないから変なリアルさだよ
308 20/10/12(月)21:31:57 No.736322939
げっ
309 20/10/12(月)21:31:57 No.736322942
来たっ!
310 20/10/12(月)21:31:58 No.736322947
>どうせなら目立つように七色に光らせとけよ イカが寄ってきたぞ!
311 20/10/12(月)21:31:58 No.736322953
来ちゃった
312 20/10/12(月)21:32:01 No.736322973
今度こそ!
313 20/10/12(月)21:32:05 No.736322995
ランニングコストを考えるとヴィクトリーの方が優れている
314 20/10/12(月)21:32:06 No.736323001
働くチャンスだ
315 20/10/12(月)21:32:09 No.736323026
来ちゃったかー
316 20/10/12(月)21:32:10 No.736323034
しびれを切らせたビスマルク
317 20/10/12(月)21:32:11 No.736323039
ビス特攻かよ
318 20/10/12(月)21:32:13 No.736323058
ずっと居たら殺しに来るよな
319 20/10/12(月)21:32:13 No.736323061
>>三笠だコレー! >ちゃんと戦果挙げた三笠とお飾り一緒にすんな チャンス到来
320 20/10/12(月)21:32:17 No.736323089
存在自体が英国の厭戦感情を焚き付けてくれる最高の存在
321 20/10/12(月)21:32:21 No.736323118
王。のお力をお見せするときですぞ!
322 20/10/12(月)21:32:23 No.736323132
鉄血宰相狂暴過ぎだろ もう何隻沈めてんだ
323 20/10/12(月)21:32:24 No.736323141
アメリカの標準型なんかと同レベルなのに酷い言われようだ
324 20/10/12(月)21:32:26 No.736323152
ラストチャンスだろこれもう
325 20/10/12(月)21:32:27 No.736323158
ビスマルクが来ました!お仕事です! 1~2.座ってろって言われた 3~4.北海に急行 5.輸送船団の護衛 dice1d5=1 (1)
326 20/10/12(月)21:32:28 No.736323163
見てくれよこの元気なビスマルク!
327 20/10/12(月)21:32:29 No.736323178
大丈夫?ちゃんと油入れてる?
328 20/10/12(月)21:32:31 No.736323188
動かないのが逆に面白いのがズルい
329 20/10/12(月)21:32:33 No.736323203
( ˘ω˘ )スヤァ…
330 20/10/12(月)21:32:36 No.736323222
ビスマルクを1度退けた艦!
331 20/10/12(月)21:32:36 No.736323227
あっはい
332 20/10/12(月)21:32:38 No.736323241
とりあえずアイツで国家扇動しようぜ的なやつ
333 20/10/12(月)21:32:39 No.736323250
はい
334 20/10/12(月)21:32:40 No.736323254
ダメだった
335 20/10/12(月)21:32:41 No.736323265
この世界のビスマルク働き過ぎや
336 20/10/12(月)21:32:41 No.736323267
スン…
337 20/10/12(月)21:32:42 No.736323269
>最近乗組員が他艦に引き抜かれ始めました ビスマルク来たのに!乗組員がー!!
338 20/10/12(月)21:32:44 No.736323291
おまえー!!
339 20/10/12(月)21:32:44 No.736323294
ダメだった
340 20/10/12(月)21:32:46 No.736323308
むしろこれはあれか相手からの挑発か
341 20/10/12(月)21:32:48 No.736323324
はい
342 20/10/12(月)21:32:49 No.736323327
王。
343 20/10/12(月)21:32:49 No.736323330
ダメだった
344 20/10/12(月)21:32:53 No.736323359
ついに雌雄を決する時が来たか…
345 20/10/12(月)21:32:57 No.736323381
えっはい
346 20/10/12(月)21:32:57 No.736323383
5ヶ月放置…
347 20/10/12(月)21:33:02 No.736323421
お前はこっちや
348 20/10/12(月)21:33:03 No.736323429
>王?
349 20/10/12(月)21:33:05 No.736323436
>座ってろって言われた そうだね×1
350 20/10/12(月)21:33:08 No.736323460
>存在自体が英国の厭戦感情を焚き付けてくれる最高の存在 枢軸国海軍からの評価は非常に高い英国王
351 20/10/12(月)21:33:10 No.736323471
>ついに雌雄を決する時が来たか… >1~2.座ってろって言われた
352 20/10/12(月)21:33:12 No.736323480
かーっ!乗組員が引き抜かれてなかったらなーッ!!
353 20/10/12(月)21:33:14 No.736323498
遅くて邪魔だからな
354 20/10/12(月)21:33:24 No.736323561
あなたは味方の戦果報告を待ちました 1~2.レゾリューションが死んだ 3~4.QE級2隻に被害が… 5.ビスマルクが死んだ… dice1d5=2 (2)
355 20/10/12(月)21:33:29 No.736323602
お前は軍のわらいもの
356 20/10/12(月)21:33:30 No.736323609
王が前線に出るとかおかしくね?
357 20/10/12(月)21:33:32 No.736323621
>無事に生き残ったら観光名所になりそう ウォースパイトすら解体した戦後英国にそんな余裕あるかなぁ…
358 20/10/12(月)21:33:38 No.736323666
なんで…弾除け位やれるのに
359 20/10/12(月)21:33:41 No.736323688
宰相狩りは本国艦隊じゃなくてエッチな機動部隊のお仕事だからね
360 20/10/12(月)21:33:51 No.736323763
ビスマルク大活躍だな
361 20/10/12(月)21:33:53 No.736323778
>なんで…弾除け位やれるのに (間に合わない)
362 20/10/12(月)21:33:58 No.736323818
あっちは着々とお仕事してらぁ
363 20/10/12(月)21:34:01 No.736323848
奢るなビスマルク!貴様の相手はアメリカがしてくれるわ!
364 20/10/12(月)21:34:01 No.736323854
機関始動!!久々の仕事だぜ!!!!!
365 20/10/12(月)21:34:04 No.736323873
>なんで…弾除け位やれるのに 足が…足が遅い…
366 20/10/12(月)21:34:05 No.736323884
なんか…えらいことになってるな…
367 20/10/12(月)21:34:07 No.736323897
レゾリューションがくたばりました ビスマルクは 1~2.ほぼ無傷 3~4.小破して離脱 5.中破して入院 dice1d5=3 (3)
368 20/10/12(月)21:34:07 No.736323899
出てきても特に活躍しない 沈まれても困る 足も遅い
369 20/10/12(月)21:34:11 No.736323926
R級…俺を残してみんな逝ってしまった…
370 20/10/12(月)21:34:12 No.736323937
四天王方式でもしてるのかロイヤルネイビーは?
371 20/10/12(月)21:34:20 No.736324004
役に立つ艦から死んでいきやがる………
372 20/10/12(月)21:34:26 No.736324040
>なんで…弾除け位やれるのに そもそも追いつけないからそれも無理なので…
373 20/10/12(月)21:34:26 No.736324041
ちくしょう俺が出ていれば…!
374 20/10/12(月)21:34:27 No.736324053
あなたは追えません
375 20/10/12(月)21:34:28 No.736324056
いつもサクッと沈んでるビスマルクが今回は強すぎる
376 20/10/12(月)21:34:30 No.736324066
>機関始動!!久々の仕事だぜ!!!!! 座ってろ
377 20/10/12(月)21:34:31 No.736324075
頑張った
378 20/10/12(月)21:34:32 No.736324083
この世界のビス子の戦績ちょっと凄いことになってない…?
379 20/10/12(月)21:34:39 No.736324115
すげーなこの世界のビス
380 20/10/12(月)21:34:44 No.736324148
やっぱり足はすべての基本なんだな
381 20/10/12(月)21:34:48 No.736324183
イギリスの象徴にはなれましたか…?
382 20/10/12(月)21:34:52 No.736324201
一応ビスマルクよりは一回りは強いのに… ……速力以外
383 20/10/12(月)21:34:52 No.736324209
チョビ髭も海軍の評価ちょっと上げそう もうそれどころじゃなさそうだけど
384 20/10/12(月)21:34:53 No.736324214
>この世界の王の戦績ちょっと凄いことになってない…?
385 20/10/12(月)21:35:05 No.736324281
尻が弱いくせによくやるなビス公は
386 20/10/12(月)21:35:06 No.736324287
ビスマルクは小破しました 1944年10月… 1~2.港に鎮座 3.大西洋で輸送船団の護衛 4.小規模改修 5.大改修しようぜ 6.ドイツ艦隊が出撃 7.転属 dice1d7=5 (5)
387 20/10/12(月)21:35:13 No.736324350
…やる気あんの?君
388 20/10/12(月)21:35:16 No.736324371
はい無駄金
389 20/10/12(月)21:35:16 No.736324372
>すげーなこの世界のビス レーダー元帥も草葉の陰で喜んでるだろうな
390 20/10/12(月)21:35:21 No.736324397
>>この世界の王の戦績ちょっと凄いことになってない…? 白紙だよ!
391 20/10/12(月)21:35:21 No.736324398
機関!機関!
392 20/10/12(月)21:35:24 No.736324425
ヨシ!
393 20/10/12(月)21:35:33 No.736324503
ここにきて大改修…?
394 20/10/12(月)21:35:35 No.736324510
終わったわこれ
395 20/10/12(月)21:35:35 No.736324511
戦争終わる奴だ!
396 20/10/12(月)21:35:35 No.736324513
ほら数年眠りにおつき
397 20/10/12(月)21:35:42 No.736324550
今さら!?
398 20/10/12(月)21:35:42 No.736324554
改修が…改修を始めるのが遅い…!
399 20/10/12(月)21:35:43 No.736324568
>イギリスの象徴にはなれましたか…? 民間人にはイギリスはこの大きい戦艦を控えとして残しておける余裕があるんだぜーっ!て宣伝します
400 20/10/12(月)21:35:44 No.736324576
>大改修しようぜ やっとか! やっとか!!
401 20/10/12(月)21:35:45 No.736324585
最後のチャンス…でもなさそうだけどな!
402 20/10/12(月)21:35:45 No.736324587
みんな聞いてくれ レゾリューションが死んだ
403 20/10/12(月)21:35:45 No.736324588
今から大改修してたら終戦だよお前
404 20/10/12(月)21:35:46 No.736324596
大解体しようぜ
405 20/10/12(月)21:35:46 No.736324598
ついに速度が伴った完全体に!
406 20/10/12(月)21:35:47 No.736324600
>イギリスの象徴にはなれましたか…? 象徴ではあるだろ象徴では なんせおそらく最も国民の目に触れてる英国王であらせられるのだから
407 20/10/12(月)21:35:51 No.736324630
さい らま
408 20/10/12(月)21:35:53 No.736324644
たのむ 高速戦艦に生まれ変わらせてやってくれ……
409 20/10/12(月)21:35:54 No.736324654
玉座から布団へ
410 20/10/12(月)21:35:56 No.736324668
王以外の船ほとんど沈んで余裕なくなってきたとか…
411 20/10/12(月)21:35:59 No.736324677
大丈夫?本国艦隊もうすっからかんじゃない?
412 20/10/12(月)21:36:04 No.736324713
目が覚めたら何もかも終わってそう
413 20/10/12(月)21:36:05 No.736324723
綺麗にしとかないとな…
414 20/10/12(月)21:36:09 No.736324762
この戦争の次を見ている───
415 20/10/12(月)21:36:11 No.736324773
>>>この世界の王の戦績ちょっと凄いことになってない…? >白紙だよ! 謎艦爆3機沈めたぞ
416 20/10/12(月)21:36:13 No.736324784
戦争は終わりました
417 20/10/12(月)21:36:13 No.736324785
ドイツ降伏までに終わりそう?
418 20/10/12(月)21:36:14 No.736324790
大規模改修(列車砲へ)
419 20/10/12(月)21:36:17 No.736324804
>一応ビスマルクよりは一回りは強いのに… >……速力以外 装甲は向こうのが上だったような…
420 20/10/12(月)21:36:17 No.736324805
まだビスマルクは元気なのに王ときたら
421 20/10/12(月)21:36:18 No.736324810
これで機関以外引いたら耐えられる気がしない
422 20/10/12(月)21:36:21 No.736324838
目が覚める前に戦争終わって永眠させられそう
423 20/10/12(月)21:36:24 No.736324867
まず素材に戻します
424 20/10/12(月)21:36:37 No.736324951
あなたは大改修が決まりました 1.機関入れ替え 2.機関入れ替えと艦首延長 3.主砲塔交換…? 4.後部砲塔外して航空戦艦に dice1d4=4 (4)
425 20/10/12(月)21:36:40 No.736324991
「この時期」がだいたいどの時期かというと 史実の場合44年6月時点でDデイです
426 20/10/12(月)21:36:48 No.736325047
沈めて漁礁にするとか…?
427 20/10/12(月)21:36:49 No.736325050
は!?
428 20/10/12(月)21:36:49 No.736325058
>4.後部砲塔外して航空戦艦に !?
429 20/10/12(月)21:36:55 No.736325105
いよいよ空母まで無くなってるようですね
430 20/10/12(月)21:36:55 No.736325106
違うそうじゃない
431 20/10/12(月)21:36:57 No.736325116
?
432 20/10/12(月)21:36:58 No.736325127
>王以外の船ほとんど沈んで余裕なくなってきたとか… いやアメリカさん来てくれて仕事する必要が本格的になくなったんだろう
433 20/10/12(月)21:36:58 No.736325128
>4.後部砲塔外して航空戦艦に ワーオ
434 20/10/12(月)21:36:58 No.736325134
ええ!?
435 20/10/12(月)21:37:03 No.736325176
どうして…どうして…
436 20/10/12(月)21:37:04 No.736325184
んんん
437 20/10/12(月)21:37:04 No.736325187
山城かよお前
438 20/10/12(月)21:37:05 No.736325196
そうきたかァーッ
439 20/10/12(月)21:37:07 No.736325203
>大規模改修(砲塔陸揚げ)
440 20/10/12(月)21:37:09 No.736325217
大丈夫かこれ
441 20/10/12(月)21:37:18 No.736325270
なんかこう終戦まで時間稼ぎしてる匂いがプンプンしてきた
442 20/10/12(月)21:37:19 No.736325272
戦後にミサイル戦艦に改修する準備として高速化だな…将来はきっと湾岸の頃のアイオワみたいになるんだ…
443 20/10/12(月)21:37:19 No.736325283
21ktで航空戦艦⁉︎
444 20/10/12(月)21:37:20 No.736325289
ウルトラCすぎる…
445 20/10/12(月)21:37:21 No.736325293
なんでどこぞの帝国海軍みたいなこのしてんだこのイギリス
446 20/10/12(月)21:37:23 No.736325307
王は戦後を見ている
447 20/10/12(月)21:37:23 No.736325308
1/2で速度アップ見込めたのに王。はさぁ!!!
448 20/10/12(月)21:37:23 No.736325309
艦これやってるんじゃないんだぞ!
449 20/10/12(月)21:37:25 No.736325325
なんかもう暇してるから遊ぼうぜ的な
450 20/10/12(月)21:37:26 No.736325337
時代は航空戦艦だよなー!
451 20/10/12(月)21:37:28 No.736325345
>4.後部砲塔外して航空戦艦に >dice1d4=4 (4) ダメだコレ
452 20/10/12(月)21:37:29 No.736325361
航空戦艦バンザーイ!
453 20/10/12(月)21:37:36 No.736325408
もう何がやりたいのかわかんねえ…
454 20/10/12(月)21:37:36 No.736325413
これはもう船団護衛専任かなあ……
455 20/10/12(月)21:37:37 No.736325420
>後部砲塔外して航空戦艦に お腹痛い
456 20/10/12(月)21:37:38 No.736325431
インド洋で接触した時に何かに感染したようだ
457 20/10/12(月)21:37:41 No.736325459
はーい紅茶はいりまーす
458 20/10/12(月)21:37:47 No.736325502
まあそうなるな
459 20/10/12(月)21:37:48 No.736325522
今のままだとろくに使えんし…
460 20/10/12(月)21:37:49 No.736325532
なんでそういう選択をするの?
461 20/10/12(月)21:37:55 No.736325572
ソードフィッシュ飛ばして前進…これだ
462 20/10/12(月)21:38:03 No.736325641
あなたは航空戦艦になることが決まりました 艦載機は 1~2.バラクーダ 3~4.ウォーラス 5.シーファイア dice1d5=3 (3)
463 20/10/12(月)21:38:06 No.736325659
序盤で伊勢型と交戦してたのはそういう伏線だったのか!
464 20/10/12(月)21:38:07 No.736325673
余裕無くなりすぎて頭が…
465 20/10/12(月)21:38:11 No.736325700
海軍卿ー!?
466 20/10/12(月)21:38:20 No.736325782
>>王以外の船ほとんど沈んで余裕なくなってきたとか… >いやアメリカさん来てくれて仕事する必要が本格的になくなったんだろう もう護衛空母もどきを適当に潜水艦狩りに出すくらいしかやってない頃合いね
467 20/10/12(月)21:38:21 No.736325801
「戦艦の砲撃力と空母の航空運用力を併せ持てば、両者の長所を持つ万能艦となる」との発想で構想された航空戦艦であるが、実際には航空戦艦は「戦艦と空母の長所を兼ね備えた」というより、互いの長所を相殺する兵器であるとの考察が一般的である。
468 20/10/12(月)21:38:33 No.736325885
まあ、そうなるな。
469 20/10/12(月)21:38:43 No.736325946
>なんでそういう選択をするの? 今のままだと役立たずだから少しでも使えるように…
470 20/10/12(月)21:38:49 No.736325986
頭英国なの?
471 20/10/12(月)21:38:49 No.736325987
もうどっちにしろ終戦だし何やってもいいよ 本当に何やってんの...?
472 20/10/12(月)21:38:49 No.736325990
キング・ジョー/ジ6世
473 20/10/12(月)21:38:50 No.736326002
偵察機じゃなかったか?
474 20/10/12(月)21:38:50 No.736326003
>ソードフィッシュ飛ばして前進…これだ 複葉布張のソードフィッシュ…
475 20/10/12(月)21:38:55 No.736326048
でもこれでソードフィッシュ雷撃からの宰相撃沈とかになったらどうしよう……
476 20/10/12(月)21:38:57 No.736326066
ウォーラス…ウォーラスかぁ…
477 20/10/12(月)21:39:00 No.736326098
>戦艦の砲撃力と空母の航空運用力を併せ持てば、両者の長所を持つ万能艦となる」との発想で構想された航空戦艦であるが、実際には航空戦艦は「戦艦と空母の長所を兼ね備えた」というより、互いの長所を相殺する兵器であるとの考察が一般的である。 まぁその前にこの王。遅すぎて艦載機を無事に発艦されてるか疑問なんやけどなブヘヘ
478 20/10/12(月)21:39:05 No.736326122
ウォーラスが… 1.4機 2.6機 3.8機 4.10機だな dice1d4=1 (1)
479 20/10/12(月)21:39:05 No.736326128
>>一応ビスマルクよりは一回りは強いのに… >>……速力以外 >装甲は向こうのが上だったような… 舷側は負けてて他は勝ってる筈
480 20/10/12(月)21:39:16 No.736326212
だそ けん
481 20/10/12(月)21:39:17 No.736326225
そこでケチるか
482 20/10/12(月)21:39:29 No.736326317
邪魔!
483 20/10/12(月)21:39:30 No.736326321
ケチ るな
484 20/10/12(月)21:39:30 No.736326324
これ上の適当な思いつきにとりあえず対応してない?
485 20/10/12(月)21:39:38 No.736326368
…これ改造する意味あった?
486 20/10/12(月)21:39:40 No.736326379
4機でどうしろってんだ…
487 20/10/12(月)21:39:42 No.736326398
だそ けん
488 20/10/12(月)21:39:45 No.736326426
形だけ
489 20/10/12(月)21:39:46 No.736326428
>あなたはイギリス海軍の期待の新型戦艦キング・ジョージ6世です
490 20/10/12(月)21:39:46 No.736326432
ウォーラスを4機運用できます! 改修にかかった月 dice1d24=4 (4)
491 20/10/12(月)21:39:48 No.736326451
普通の戦艦でも積める数じゃない?
492 20/10/12(月)21:39:53 No.736326491
だっていっぱい載せても活躍の機会ないし…
493 20/10/12(月)21:39:53 No.736326494
…アイオワ級も一時期そういう改装計画は有った ヘリ乗せられる様に3番砲塔外す奴
494 20/10/12(月)21:40:01 No.736326555
これウォーラス降ろしてドラム缶乗せたほうがいいですよ
495 20/10/12(月)21:40:04 No.736326577
ねぇこれ改造する意味…
496 20/10/12(月)21:40:05 No.736326592
対潜哨戒に使えるからまぁ…
497 20/10/12(月)21:40:06 No.736326599
早いぞ
498 20/10/12(月)21:40:07 No.736326608
意外と早く終わったな…
499 20/10/12(月)21:40:14 No.736326657
>あなたは航空戦艦になることが決まりました >艦載機は >1~2.バラクーダ >3~4.ウォーラス >5.シーファイア >dice1d5=3 (3) CAMシップだ CAMシップだコレ
500 20/10/12(月)21:40:22 No.736326698
1945年なったぞ!
501 20/10/12(月)21:40:25 No.736326722
1945年2月?
502 20/10/12(月)21:40:26 No.736326733
一度取れたやつだから取り外し楽だったな…
503 20/10/12(月)21:40:31 No.736326768
どうやら簡易改装のようだな
504 20/10/12(月)21:40:31 No.736326779
仕事が早い…
505 20/10/12(月)21:40:39 No.736326819
どう転んでも終戦
506 20/10/12(月)21:40:48 No.736326889
おいドイツ敗戦まで後3ヶ月だぞ
507 20/10/12(月)21:40:48 No.736326891
イギリスは油圧カタパルトの実績あるから発艦はまあ…
508 20/10/12(月)21:40:50 No.736326904
船団護衛がはかどるな! ヨシッ!
509 20/10/12(月)21:40:59 No.736326968
艦載機4機だと対地攻撃にも使えないな…
510 20/10/12(月)21:40:59 No.736326969
さてはまともに働かせられないから新アイデアのテストヘッドにしてるな?
511 20/10/12(月)21:41:00 No.736326974
欧州戦線にもう戦艦のやることないだろ
512 20/10/12(月)21:41:09 No.736327034
>どう転んでも終戦 太平洋行こうぜ!
513 20/10/12(月)21:41:18 No.736327084
>おいドイツ敗戦まで後3ヶ月だぞ ビスマルクもいるし史実と同じかまだわからん
514 20/10/12(月)21:41:18 No.736327085
仕事は早いがやるべき仕事を間違ってやがる…
515 20/10/12(月)21:41:19 No.736327096
4ヶ月でサクッと終わりました 実質砲塔外しただけですね 1944年2月… 1~2.港に鎮座 3.ドイツ本土砲撃 4.小規模改修 5.また大改修… 6.ドイツ艦隊が出撃 7.転属 dice1d7=1 (1)
516 20/10/12(月)21:41:21 No.736327110
ビス子まだいるかもしれないし…
517 20/10/12(月)21:41:26 No.736327149
座ってろ
518 20/10/12(月)21:41:32 No.736327190
知ってた
519 20/10/12(月)21:41:33 No.736327204
また置かれてる
520 20/10/12(月)21:41:38 No.736327246
>欧州戦線にもう戦艦のやることないだろ ビスマルクと謎の空母…
521 20/10/12(月)21:41:39 No.736327257
お座り
522 20/10/12(月)21:41:41 No.736327271
数少ない戦績である船団護衛に特化しました
523 20/10/12(月)21:41:41 No.736327274
お前なー!ホントにお前なー!
524 20/10/12(月)21:41:47 No.736327317
一年時を巻き戻すとは流石は王
525 20/10/12(月)21:41:52 No.736327343
動けや!
526 20/10/12(月)21:41:58 No.736327386
何か月座ったままなんだこの王。
527 20/10/12(月)21:41:59 No.736327392
ビスマルクが暴れてる時点で史実気にしても仕方ないだろ! だからって王は活躍しないと思うけど…
528 20/10/12(月)21:42:00 No.736327399
玉座をケツで磨くのがお仕事
529 20/10/12(月)21:42:04 No.736327423
象徴は港で泰然としてないとな
530 20/10/12(月)21:42:10 No.736327468
市民の憩いの場
531 20/10/12(月)21:42:12 No.736327478
イギリスの量産型護衛空母はカタパルトに一機搭載してるだけが標準だから4機も発着艦できるなら逆にすごいよ ウォーラスって足つきだった気がするけど
532 20/10/12(月)21:42:13 No.736327484
あなたは港に堂々と鎮座しています 1945年3月… 1~2.港に鎮座 3.ドイツ本土砲撃 4.小規模改修 5.また大改修… 6.ドイツ艦隊が出撃 7.転属 dice1d7=7 (7)
533 20/10/12(月)21:42:29 No.736327608
あの戦艦いつも港にいるな…
534 20/10/12(月)21:42:30 No.736327612
ついに王が動く…!
535 20/10/12(月)21:42:32 No.736327628
お出かけか
536 20/10/12(月)21:42:32 No.736327633
もういっそ最初からこうしていればなぁ…
537 20/10/12(月)21:42:38 No.736327686
転属…転属?
538 20/10/12(月)21:42:40 No.736327703
もういいよ好きなとこ行って死んでこい
539 20/10/12(月)21:42:42 No.736327719
ついに…
540 20/10/12(月)21:42:47 No.736327755
もうこれ慰安とかそういうのじゃね?
541 20/10/12(月)21:42:54 No.736327805
またたらい回しされてる
542 20/10/12(月)21:42:58 No.736327831
>さてはまともに働かせられないから新アイデアのテストヘッドにしてるな? 聡明な王の双眼には既に戦後が映っていた──────
543 20/10/12(月)21:43:01 No.736327864
ぜひ太平洋へ
544 20/10/12(月)21:43:04 No.736327887
王にも戦果の花が必要
545 20/10/12(月)21:43:13 No.736327957
王が…王が動いた…!
546 20/10/12(月)21:43:15 No.736327962
転属って今母港どこだったっけ…
547 20/10/12(月)21:43:16 No.736327971
転属ですよ 1.東洋艦隊に 2.地中海艦隊に 3.ジブラルタル艦隊に 4.本国艦隊に 5.転属という名の退役 dice1d5=3 (3)
548 20/10/12(月)21:43:24 No.736328031
転属かあ スカパフローからポーツマスとか
549 20/10/12(月)21:43:31 No.736328076
またか
550 20/10/12(月)21:43:39 No.736328139
またですか
551 20/10/12(月)21:43:39 No.736328144
まだイタリア負けてなかったんか?
552 20/10/12(月)21:43:43 No.736328173
観光かよ
553 20/10/12(月)21:43:44 No.736328178
そこもう制圧終わってますよね?
554 20/10/12(月)21:43:46 No.736328188
やる事一番無さそうな所送られたな
555 20/10/12(月)21:43:51 No.736328228
おかえり
556 20/10/12(月)21:43:54 No.736328256
窓際…
557 20/10/12(月)21:43:55 No.736328266
いまジブラルタルって何してたっけ…
558 20/10/12(月)21:43:58 No.736328285
まだ置ける
559 20/10/12(月)21:44:05 No.736328339
王の遊覧旅行
560 20/10/12(月)21:44:08 No.736328350
アイオワ級2隻にブン殴られてイタリアが無事なわけないしな…
561 20/10/12(月)21:44:11 No.736328371
誰と戦うんだろう
562 20/10/12(月)21:44:20 No.736328424
退役の目があってダメだった
563 20/10/12(月)21:44:22 No.736328443
>5.転属という名の退役 これだったら本当に無駄飯食いになる所だった
564 20/10/12(月)21:44:23 No.736328449
史実と違えばイタリアも踏みとどまってるかもしれないし
565 20/10/12(月)21:44:32 No.736328524
>誰と戦うんだろう 予算か国民からの批難かな…
566 20/10/12(月)21:44:36 No.736328563
戦闘終わってて進駐軍の補給の護衛かな?
567 20/10/12(月)21:44:39 No.736328586
ジブラルタルにいってやることといえばビスマルク追撃戦ですよね?
568 20/10/12(月)21:44:41 No.736328603
>これだったら本当に無駄飯食いになる所だった 国民には愛されてるし…
569 20/10/12(月)21:44:44 No.736328620
ジブラルタル艦隊に移動しました 1945年4月… 1~3.港に鎮座 4.大西洋で候補生の訓練 5.また大改修… 6.小規模改修 7.転属 dice1d7=3 (3)
570 20/10/12(月)21:44:45 No.736328625
近場でよかったね21kt…
571 20/10/12(月)21:44:47 No.736328636
サロ共和国海軍なんてものがあればまだ話は別だが…
572 20/10/12(月)21:44:49 No.736328651
史実だとドイツ降伏前の終戦間際で地中海も連合軍の庭だが
573 20/10/12(月)21:44:58 No.736328702
なにしにきたの君
574 20/10/12(月)21:45:00 No.736328709
お座り
575 20/10/12(月)21:45:00 No.736328712
アメリカがちょっと本気出して油もないのにイタリアが史実より2年持つとはとても…
576 20/10/12(月)21:45:01 No.736328724
うn
577 20/10/12(月)21:45:02 No.736328736
>予算か国民からの批難かな… ああ本国の港に係留してたら卵やらトマトやら投げつけられるからか…
578 20/10/12(月)21:45:07 No.736328770
これは港の見世物に呼ばれたな
579 20/10/12(月)21:45:09 No.736328783
置き場所変えただけだこれ…
580 20/10/12(月)21:45:22 No.736328879
別荘に移っただけでは
581 20/10/12(月)21:45:25 No.736328906
本国のが危ないし…
582 20/10/12(月)21:45:27 No.736328920
戦争は終わりそうですか?
583 20/10/12(月)21:45:32 No.736328953
またか
584 20/10/12(月)21:45:39 No.736329005
ジブラルタルでも暇しています 1945年5月になりましたが… 1~3.ドイツ降伏 4.まだ粘ってる 5.ドイツ艦隊最後の出撃 dice1d5=3 (3)
585 20/10/12(月)21:45:42 No.736329026
窓際族に仕事をくれてやった感が凄い
586 20/10/12(月)21:45:45 No.736329041
ほんとマジ抗議デモがヤバいんでどっか行ってて
587 20/10/12(月)21:45:50 No.736329075
王が健在であることを示すのが味方の士気向上につながるのだよ
588 20/10/12(月)21:45:56 No.736329124
有る意味平和だな
589 20/10/12(月)21:45:59 No.736329138
はい
590 20/10/12(月)21:45:59 No.736329144
英国王の勝利
591 20/10/12(月)21:46:00 No.736329146
終わった…
592 20/10/12(月)21:46:00 No.736329152
あっ終わった
593 20/10/12(月)21:46:17 No.736329267
もう戦う相手居ないのでは?
594 20/10/12(月)21:46:19 No.736329279
余が出るまでもなかった
595 20/10/12(月)21:46:19 No.736329286
なにひとついいところもなくおわってしまいました
596 20/10/12(月)21:46:21 No.736329300
ビスマルク生存か
597 20/10/12(月)21:46:24 No.736329328
陛下の不戦勝ってところだな
598 20/10/12(月)21:46:25 No.736329331
王の活躍を見たか!
599 20/10/12(月)21:46:29 No.736329366
ドイツは降伏しました… あなたは 1.太平洋いこうね 2.まだ現役だよ 3.大改修 4.解体すっぞ dice1d4=1 (1)
600 20/10/12(月)21:46:31 No.736329380
>なにしにきたの君 戦争で各地が疲弊する中、最前線で戦う国民を勇気づけに…
601 20/10/12(月)21:46:32 No.736329388
無駄飯食らい決定ー!
602 20/10/12(月)21:46:32 No.736329390
>ほんとマジ抗議デモがヤバいんでどっか行ってて 戦時中に皆が苦しんでるなかあの予算の無駄遣いはなんだー!
603 20/10/12(月)21:46:33 No.736329394
王の名を冠する以上は沈没だけは避けないとね
604 20/10/12(月)21:46:33 No.736329397
よかった 戦争で沈んだキングジョージ級のフラッグシップはいなかったんだ
605 20/10/12(月)21:46:35 No.736329412
王何もしないで戦争終わった……
606 20/10/12(月)21:46:38 No.736329434
こいつ一度もまともに戦ってなくない?
607 20/10/12(月)21:46:39 No.736329444
>なにひとついいところもなくおわってしまいました むしろ平和の象徴なのでは?
608 20/10/12(月)21:46:44 No.736329475
やべえ捨てられた
609 20/10/12(月)21:46:44 No.736329480
でこの王様は何回出撃したの?
610 20/10/12(月)21:46:55 No.736329545
もういいや死んでこい
611 20/10/12(月)21:46:58 No.736329564
箔付けに大和でも…
612 20/10/12(月)21:47:00 No.736329581
なんでそういう方向にばっかり思い切りがいいのよ!
613 20/10/12(月)21:47:02 No.736329590
にほんへのとこまでどれぐらいかかります?
614 20/10/12(月)21:47:02 No.736329596
太平洋でも置物か?
615 20/10/12(月)21:47:06 No.736329631
太平洋ってももうやることないっすよ
616 20/10/12(月)21:47:07 No.736329634
大和と殴り合いをするんだよ!
617 20/10/12(月)21:47:10 No.736329651
>でこの王様は何回出撃したの? 出撃はしてるぞ戦果がないだけで
618 20/10/12(月)21:47:13 No.736329676
いま太平洋行くのか
619 20/10/12(月)21:47:14 No.736329680
移動中に時が過ぎちゃわない
620 20/10/12(月)21:47:18 No.736329707
日本に来たか なんなら大和と遊ぼうぜ
621 20/10/12(月)21:47:18 No.736329709
太平洋どうなってんだそういえば
622 20/10/12(月)21:47:18 No.736329714
…間に合うの?
623 20/10/12(月)21:47:19 No.736329717
>でこの王様は何回出撃したの? 出撃はそこそこやってるぞ なんもしてないだけで
624 20/10/12(月)21:47:19 No.736329719
回航にひと月ぐらいかかるよね?
625 20/10/12(月)21:47:19 No.736329721
3ヶ月以内に到達しないと意味ねえぞ!?
626 20/10/12(月)21:47:27 No.736329769
ジブラルタルから太平洋って日本降伏までに間に合うの?
627 20/10/12(月)21:47:32 No.736329811
>でこの王様は何回出撃したの? 出撃するだけならまあ割と…44年?うn…
628 20/10/12(月)21:47:41 No.736329867
不遇すぎる
629 20/10/12(月)21:47:55 No.736329959
港に鎮座してても見た目は良かったのにゲテモノになっちまった
630 20/10/12(月)21:47:57 No.736329973
>日本に来たか >なんなら大和と遊ぼうぜ 大和沈んだの4月じゃなかった?
631 20/10/12(月)21:48:02 No.736330015
太平洋伝統の日本軍輸送艦踊り食い
632 20/10/12(月)21:48:09 No.736330063
いっそ調印式に出るか
633 20/10/12(月)21:48:10 No.736330072
日本の沿岸に砲撃を食らわせる程度か?
634 20/10/12(月)21:48:10 No.736330076
船団護衛は成功してるし…
635 20/10/12(月)21:48:11 No.736330081
流石にイギリスの戦艦だぞ スエズマックスくらい考えて設計してるだろ
636 20/10/12(月)21:48:21 No.736330169
何がひどいって戦果を姉と合わせた上で何もしてないってことだよ
637 20/10/12(月)21:48:24 No.736330200
たった数百メートルだって思ってるけど君は海を数百メートルも占有して申し訳ないとか思わないの?
638 20/10/12(月)21:48:28 No.736330233
>太平洋ってももうやることないっすよ 対地攻撃しようとして航空特攻されるか潜水艦に攻撃されるかの仕事があるだろ
639 20/10/12(月)21:48:36 No.736330277
世界を股にかける英国王の名を冠する以上、戦後記念館になる時の為に各地を見て回らないとな
640 20/10/12(月)21:48:38 No.736330291
一度は帝国海軍と殴り合いして船団護衛もこなして国民には親しまれてるし 多分現場では扱いに困ってるけど国民に人気はあるはずなんだよ…王様だし…
641 20/10/12(月)21:48:40 No.736330310
>太平洋伝統の日本軍輸送艦踊り食い いやもう輸送艦は…
642 20/10/12(月)21:48:41 No.736330316
そりゃあ港に新型の航空戦艦が! ってテンションあがるやん…
643 20/10/12(月)21:48:48 No.736330357
船団護衛は地味に卒なくこなしてたけど「」は戦果を求めるからな…
644 20/10/12(月)21:48:50 No.736330376
あなたは太平洋の味方を助けに向かいました 回航完了した1945年7月 1~2.港に鎮座 3.日本本土を艦砲射撃 4.台湾を艦砲射撃 5.アメリカ艦隊と訓練 6.植民地巡ってイギリス海軍の威光を 7.また転属 dice1d7=1 (1)
645 20/10/12(月)21:48:53 No.736330400
不戰而屈人之兵、善之善者也。
646 20/10/12(月)21:48:59 No.736330435
>いっそ調印式に出るか 無能の象徴としか映らんぞ
647 20/10/12(月)21:49:02 No.736330455
>>太平洋ってももうやることないっすよ >対地攻撃しようとして航空特攻されるか潜水艦に攻撃されるかの仕事があるだろ 囮では
648 20/10/12(月)21:49:04 No.736330470
はい
649 20/10/12(月)21:49:11 No.736330523
座して待つ
650 20/10/12(月)21:49:12 No.736330531
こいつ…この…!
651 20/10/12(月)21:49:12 No.736330533
ここでもかよ!
652 20/10/12(月)21:49:14 No.736330560
安定の鎮座
653 20/10/12(月)21:49:19 No.736330589
>対地攻撃しようとして航空特攻されるか潜水艦に攻撃されるかの仕事があるだろ 前者はともかく 後者は無理じゃないかなぁ 戦況次第ではあるんだけど
654 20/10/12(月)21:49:20 No.736330603
遊覧船ですよねこれ
655 20/10/12(月)21:49:21 No.736330605
まあ今更行ったところで…
656 20/10/12(月)21:49:21 No.736330612
>囮では 今まで囮にすらなれなかったんだぜ
657 20/10/12(月)21:49:25 No.736330637
いやもう…凄いな…
658 20/10/12(月)21:49:26 No.736330645
なんで的確に鎮座ばっかり引くのですか?
659 20/10/12(月)21:49:33 No.736330681
>何がひどいって戦果を姉と合わせた上で何もしてないってことだよ 艦爆3隻!
660 20/10/12(月)21:49:34 No.736330697
王。
661 20/10/12(月)21:49:38 No.736330735
仲間見捨てて敵前逃亡したヤツが来たぞ…
662 20/10/12(月)21:49:42 No.736330766
助けとは
663 20/10/12(月)21:49:42 No.736330771
お鎮々かきすぎでしょ
664 20/10/12(月)21:49:43 No.736330774
英連邦諸国に王の威光を示しに言っただけだこれ
665 20/10/12(月)21:49:47 No.736330800
このダイス壊れてない?ダイス神?
666 20/10/12(月)21:49:47 No.736330807
>港に鎮座 王ー?!
667 20/10/12(月)21:49:48 No.736330809
みんながんばえー
668 20/10/12(月)21:49:48 No.736330811
多分方面艦隊の司令部旗艦なんじゃねぇかな…
669 20/10/12(月)21:49:48 No.736330814
お前さあ…ほんと…ええ?
670 20/10/12(月)21:49:49 No.736330826
港に鎮座しています 1945年8月…日本は 1~3.降伏 4.まだやるし! 5.降伏前に最後の艦隊出撃 dice1d5=3 (3)
671 20/10/12(月)21:49:49 No.736330829
王はただ君臨する
672 20/10/12(月)21:49:51 No.736330841
>なんで的確に鎮座ばっかり引くのですか? 王。の力だよ
673 20/10/12(月)21:49:54 No.736330859
>>太平洋ってももうやることないっすよ >対地攻撃しようとして航空特攻されるか潜水艦に攻撃されるかの仕事があるだろ 震洋「俺に任せろ!」
674 20/10/12(月)21:50:01 No.736330906
全部終わっちゃった…
675 20/10/12(月)21:50:04 No.736330921
降伏調印式には間に合いそうだ……
676 20/10/12(月)21:50:05 No.736330928
はい
677 20/10/12(月)21:50:07 No.736330943
今更21ktの戦艦でする事ないし…
678 20/10/12(月)21:50:08 No.736330947
この王ひどいな!
679 20/10/12(月)21:50:11 No.736330971
王。の威光で日本が降伏!
680 20/10/12(月)21:50:11 No.736330973
王の勝利だ
681 20/10/12(月)21:50:12 No.736330982
おしまい!かえれ!
682 20/10/12(月)21:50:12 No.736330984
なんも変わらん
683 20/10/12(月)21:50:16 No.736331017
終わった…
684 20/10/12(月)21:50:22 No.736331054
東京湾までクルーズといこう
685 20/10/12(月)21:50:23 No.736331059
戦争終わったぞテメー!
686 20/10/12(月)21:50:23 No.736331064
船は大きいから恐らく物資を輸送したのだろう
687 20/10/12(月)21:50:23 No.736331066
どうすんだよこの置物
688 20/10/12(月)21:50:24 No.736331074
頑張れドイツ負けるなドイツ イギリスの王の凱旋まで持ちこたえろ
689 20/10/12(月)21:50:26 No.736331088
早く戦闘しろ!終戦しても知らんぞーっ!
690 20/10/12(月)21:50:30 No.736331119
我々の勝利だ
691 20/10/12(月)21:50:30 No.736331124
王!!バシッ
692 20/10/12(月)21:50:40 No.736331197
>早く戦闘しろ!終戦しても知らんぞーっ! した!
693 20/10/12(月)21:50:41 No.736331208
終わったぞおい!
694 20/10/12(月)21:50:42 No.736331217
調印艦になろう
695 20/10/12(月)21:50:43 No.736331226
ものすごい艦になったぞ王 本当に何もしてないぞ王
696 20/10/12(月)21:50:44 No.736331230
じゃあ帰るね…
697 20/10/12(月)21:50:44 No.736331238
王の威光の前では争いなど起こらないのか
698 20/10/12(月)21:50:47 No.736331266
日本は降伏しました あなたは… 1~2.調印式に 3~4.本国に帰るよ 5.シンガポールで解体開始 dice1d5=4 (4)
699 20/10/12(月)21:50:49 No.736331281
>頑張れドイツ負けるなドイツ >イギリスの王の凱旋まで持ちこたえろ >ドイツは降伏しました…
700 20/10/12(月)21:50:51 No.736331290
本当に調印式に来ただけだこれ!
701 20/10/12(月)21:50:52 No.736331297
所詮イエローモンキーよ 王。にキズ一つ付けられんわ
702 20/10/12(月)21:50:55 No.736331313
>頑張れドイツ負けるなドイツ >イギリスの王の凱旋まで持ちこたえろ もう…
703 20/10/12(月)21:50:59 No.736331344
王の前に敵は居なかったな
704 20/10/12(月)21:51:02 No.736331366
これで帰るのにも結構金かかるんだぞ
705 20/10/12(月)21:51:06 No.736331398
東洋の小国め、王の威光にひれ伏したか
706 20/10/12(月)21:51:08 No.736331404
>本当に調印式に来ただけだこれ! 参加はしない
707 20/10/12(月)21:51:08 No.736331409
なにしに来たんだてめー!
708 20/10/12(月)21:51:09 No.736331410
この王は座ってるだけで戦争勝ったな
709 20/10/12(月)21:51:10 No.736331424
式にも出ねぇ!
710 20/10/12(月)21:51:10 No.736331426
何しにきたの君
711 20/10/12(月)21:51:11 No.736331434
サウスダコタ級「何しに来たんだあいつ…」
712 20/10/12(月)21:51:15 No.736331462
こんなに優雅に終戦を迎えた英国艦があっただろうか
713 20/10/12(月)21:51:19 No.736331484
この無駄燃料食らい!
714 20/10/12(月)21:51:20 No.736331495
最良の兵器は戦わずして勝つ
715 20/10/12(月)21:51:27 No.736331541
待てよ調印式には最適の艦だろ!!
716 20/10/12(月)21:51:28 No.736331548
戦後の戦争映画で必ず端っこに写ってるけど 何もしてないやつ!!!!
717 20/10/12(月)21:51:29 No.736331555
何しに来たんだお前
718 20/10/12(月)21:51:31 No.736331568
観光かな?
719 20/10/12(月)21:51:31 No.736331569
雑魚共め!恐れをなしたか!
720 20/10/12(月)21:51:34 No.736331585
厳かな遊覧船だなぁ!!ええ!?
721 20/10/12(月)21:51:35 No.736331598
調印式にすら笑われそうだから出せない
722 20/10/12(月)21:51:38 No.736331606
そろそろフィッシュアンドチップスが恋しい
723 20/10/12(月)21:51:42 No.736331638
あなたは本国に帰りました 戦後のあなたは 1~2.大改修しようね 3~4.解体すっぞ 5.そのまま現役 dice1d5=4 (4)
724 20/10/12(月)21:51:49 No.736331677
考えてみてくださいよ 王。を危険に晒す愚策がありますか
725 20/10/12(月)21:51:49 No.736331682
ドイツも日本も傷一つ付けられなかった無敵の戦艦
726 20/10/12(月)21:51:51 No.736331696
そうだね
727 20/10/12(月)21:51:52 No.736331697
今から名前ジョンとかにしよう
728 20/10/12(月)21:51:54 No.736331714
ミズーリ「何しに来てるんだコイツ…」
729 20/10/12(月)21:51:59 No.736331747
ただただイギリス王室とロイヤルネイビーの威光に泥を塗った艦歴でした
730 20/10/12(月)21:51:59 No.736331749
>待てよ調印式には最適の艦だろ!! アメリカ「は?」
731 20/10/12(月)21:51:59 No.736331751
ま、この勝負、生き残った余の勝ちってことかな
732 20/10/12(月)21:52:06 No.736331800
その選択数年遅くない?
733 20/10/12(月)21:52:07 No.736331803
判断が遅い
734 20/10/12(月)21:52:07 No.736331806
艦娘になったらどんなキャラにされるのやら
735 20/10/12(月)21:52:08 No.736331813
3ヶ月まるまる走行して45360海里 ジブラルタル海峡から日本までざっと10000海里ってところか… 行けるな!!!
736 20/10/12(月)21:52:08 No.736331815
21ノットの戦艦にしては上出来だよ あとはビキニフリーのスクラップとして世の中の役に立ってくれ
737 20/10/12(月)21:52:10 No.736331830
>3~4.解体すっぞ はい
738 20/10/12(月)21:52:11 No.736331835
全く活躍しないで終戦迎えやがった………
739 20/10/12(月)21:52:11 No.736331839
ゴミだこれ!
740 20/10/12(月)21:52:12 No.736331851
はい
741 20/10/12(月)21:52:15 No.736331871
ですよねー
742 20/10/12(月)21:52:18 No.736331891
あっちこっち回ってるから油だけは食ってそう
743 20/10/12(月)21:52:22 No.736331925
>待てよ調印式には最適の艦だろ!! 恐らく史実と同じく頑張ったであろう本物の王。載せていいやつじゃないだろ!
744 20/10/12(月)21:52:27 No.736331960
王として王らしく
745 20/10/12(月)21:52:31 No.736331985
>艦娘になったらどんなキャラにされるのやら デレマスの杏みたいなやつ
746 20/10/12(月)21:52:35 No.736332020
もういっそのこと日本で解体して鉄になったらどうか
747 20/10/12(月)21:52:40 No.736332061
何のために生まれて 何をして生きるのか
748 20/10/12(月)21:52:40 No.736332062
連合も枢軸もこれ以上に何もできなかった戦艦一杯あるのにひどい言われようだよ!
749 20/10/12(月)21:52:47 No.736332119
>>待てよ調印式には最適の艦だろ!! >恐らく史実と同じく頑張ったであろう本物の王。載せていいやつじゃないだろ! 載せたら吃音再発しそう
750 20/10/12(月)21:52:48 No.736332124
何のために生まれて何をして生きたのか
751 20/10/12(月)21:52:52 No.736332152
何もせずに終わった
752 20/10/12(月)21:52:53 No.736332156
なんの躊躇もなく解体される王
753 20/10/12(月)21:52:54 No.736332169
>艦娘になったらどんなキャラにされるのやら 戦闘(≠戦争)を知らない子どもたち………
754 <a href="mailto:日本海軍">20/10/12(月)21:53:08</a> [日本海軍] No.736332268
>あっちこっち回ってるから油だけは食ってそう いーなーいーなー!
755 20/10/12(月)21:53:10 No.736332278
ぜんぜn活躍してないのにここまで面白おかしい艦暦になるとは……
756 20/10/12(月)21:53:16 No.736332318
>連合も枢軸もこれ以上に何もできなかった戦艦一杯あるのにひどい言われようだよ! 目の前で沈む仲間を前に転進したのはこいつだけ
757 20/10/12(月)21:53:20 No.736332348
割と頑張ったと思うんだけどなぁ…「」は戦いを求める…
758 20/10/12(月)21:53:22 No.736332358
王はその鉄の身体を戦後復興に下賜なされた ありがたい…
759 20/10/12(月)21:53:27 No.736332393
でもまあ無事終戦まで生き残ったしそれなりに改修もされたからソシャゲで擬人化される際は期待して良いぞ
760 20/10/12(月)21:53:27 No.736332395
>連合も枢軸もこれ以上に何もできなかった戦艦一杯あるのにひどい言われようだよ! あなたは主人公のはずだし…
761 20/10/12(月)21:53:32 No.736332436
歴戦なんだけど何もしてないって絶妙だよこいつ
762 20/10/12(月)21:53:33 No.736332447
艦これなら低速艦でも普通に活躍できるから問題あるまい 火力も装甲も別に悪くないし
763 20/10/12(月)21:53:34 No.736332451
空母の時代だししかたないかな~HAHAHA
764 20/10/12(月)21:53:37 No.736332471
>連合も枢軸もこれ以上に何もできなかった戦艦一杯あるのにひどい言われようだよ! 一番艦は酷かったね
765 20/10/12(月)21:53:41 No.736332507
この世界の国王陛下は史実よりもいっそう吃音に悩まされてそうだな…
766 20/10/12(月)21:53:41 No.736332510
ようやく役目を終えたあなたは解体されました… あなたの評価は 1.遅いのが全て悪いよ 2.温存し過ぎたイギリスが悪い 3.速力以外はビスマルク以上だったのに… 4.生まれるのが20年遅かった dice1d4=3 (3)
767 20/10/12(月)21:53:45 No.736332532
彼に勝利と幸福と栄光を 御世の永らえんことを 神よ我らが王を守り給え
768 20/10/12(月)21:53:48 No.736332557
大和や長門だって似たようなもんじゃないですか!
769 20/10/12(月)21:53:53 No.736332604
は?
770 20/10/12(月)21:53:54 No.736332609
>連合も枢軸もこれ以上に何もできなかった戦艦一杯あるのにひどい言われようだよ! ビスマルク「あれ沈めても戦果にならないから帰るね」
771 20/10/12(月)21:53:57 No.736332623
終戦まで生き残ったのは偉いと思う 出撃しなかった? そうだね×1
772 20/10/12(月)21:53:59 No.736332636
カタログスペックだけはね
773 20/10/12(月)21:54:07 No.736332681
>連合も枢軸もこれ以上に何もできなかった戦艦一杯あるのにひどい言われようだよ! 王。はもうこの方向性でキャラが立っちゃったからな…
774 20/10/12(月)21:54:13 No.736332708
なら機関変えてやれや!
775 20/10/12(月)21:54:13 No.736332715
>連合も枢軸もこれ以上に何もできなかった戦艦一杯あるのにひどい言われようだよ! 名前が名前なんだもの
776 20/10/12(月)21:54:14 No.736332719
自惚れるなよ
777 20/10/12(月)21:54:15 No.736332728
プロパガンダの成果だ
778 20/10/12(月)21:54:18 No.736332752
ほんとぉ~?
779 20/10/12(月)21:54:22 No.736332788
そうかな…そうかな…
780 20/10/12(月)21:54:23 No.736332794
悪く言うわけにはいかないし…
781 20/10/12(月)21:54:28 No.736332820
>速力以外はビスマルク以上だったのに… イギリス人はそう言う
782 20/10/12(月)21:54:29 No.736332826
すめらみことは戦いにおほみずからはいでまさね
783 20/10/12(月)21:54:36 No.736332883
>何のために生まれて 鉱物資源の無駄遣い >何をして生きたのか 英国の石油備蓄を減らすため
784 <a href="mailto:軍事オタク">20/10/12(月)21:54:38</a> [軍事オタク] No.736332900
キング・ジョージ6世ってすっげえ遅い戦艦があってさ 尽く艦艇に置いてかれて何もできなかったんだ でも一度謎の艦爆を3機落としたんだよ…それからは…えっと……なんもせず終戦したんだよね
785 20/10/12(月)21:54:40 No.736332917
ゲームだと無駄に強くてヘイト貯める奴
786 20/10/12(月)21:54:45 No.736332958
その速力が重要だとよくわかったね
787 20/10/12(月)21:54:50 No.736332986
敵が逃げなければ圧倒してたと評価される奴だな
788 20/10/12(月)21:55:00 No.736333052
戦わずに食う重油は美味いか…?
789 20/10/12(月)21:55:08 No.736333125
>でも一度謎の艦爆を3機落としたんだよ…それからは…えっと……なんもせず終戦したんだよね そう…
790 20/10/12(月)21:55:09 No.736333129
イギリスだってこんなの未練無いだろ
791 20/10/12(月)21:55:09 No.736333130
>戦わずに食う重油は美味いか…? おいちい!
792 20/10/12(月)21:55:10 No.736333133
かーっ!機関さえあればなーっ!
793 20/10/12(月)21:55:16 No.736333178
ビスマルクは 1.トールボーイ浴びて爆沈 2.アメリカ大西洋艦隊に負けた 3.生き延びて原爆実験に 4.生き延びて解体 dice1d4=4 (4)
794 20/10/12(月)21:55:21 No.736333223
>歴戦なんだけど何もしてないって絶妙だよこいつ まず戦場に駆り出されないってのが酷い
795 20/10/12(月)21:55:21 No.736333228
かっー!ビスマルクと戦えてたらなー!かっー!
796 20/10/12(月)21:55:23 No.736333244
この船は流し雛のように本当の王の厄を受けてたのかもしれんな
797 20/10/12(月)21:55:24 No.736333250
そういえば一番艦ってなんで沈んだっけ
798 20/10/12(月)21:55:35 No.736333333
まあ史実で言うティルピッツみたいな扱いだろうな…艦隊の足引っ張ってたからそれ以上に弄られてそうだけど
799 20/10/12(月)21:55:37 No.736333343
>ゲームだと無駄に強くてヘイト貯める奴 カタログスペックはあるからな 戦う場所さえ用意して貰えばドイツ艦隊なんてイチコロよ
800 20/10/12(月)21:55:38 No.736333349
ビスマルク大暴れだったな…
801 20/10/12(月)21:55:41 No.736333378
播磨と同じ戦術が取れる程の装甲さえ有れば…
802 20/10/12(月)21:55:42 No.736333392
ビスマルクは本当に偉大な艦になったな…
803 20/10/12(月)21:55:42 No.736333393
比較対象のビスマルクが大活躍だしなあ…
804 20/10/12(月)21:55:45 No.736333402
伝説だなビスマルク
805 20/10/12(月)21:55:45 No.736333406
>生き延びて解体 意外!
806 20/10/12(月)21:55:46 No.736333419
航空戦力が出てくるかもという抑止力があったから…
807 20/10/12(月)21:55:48 No.736333429
でも王。のおかげでビスマルクも生き残ったんだぜ!
808 20/10/12(月)21:55:58 No.736333513
頑張ったなビスマルク…
809 20/10/12(月)21:56:07 No.736333574
ここまで生き延びておいて何もしてないことが強烈な個性だよ王は
810 20/10/12(月)21:56:09 No.736333593
ビスマルクは核兵器の実験艦にならなかったか
811 20/10/12(月)21:56:13 No.736333636
>そういえば一番艦ってなんで沈んだっけ 雷撃11発食らって轟沈
812 20/10/12(月)21:56:13 No.736333639
末路だけは同じか…
813 20/10/12(月)21:56:17 No.736333667
>航空戦力が出てくるかもという抑止力があったから… ビスマルクが最も恐れた戦艦
814 20/10/12(月)21:56:17 No.736333668
>キング・ジョージ6世ってすっげえ遅い戦艦があってさ >尽く艦艇に置いてかれて何もできなかったんだ >でも一度謎の艦爆を3機落としたんだよ…それからは…えっと……なんもせず終戦したんだよね なんか…なんかないの?
815 20/10/12(月)21:56:17 No.736333671
結局謎のドイツ空母は誰でどうなったんだ...
816 20/10/12(月)21:56:19 No.736333684
ビスマルクは解体されました ティルピッツは 1.生まれなかった 2.トールボーイ浴びて爆沈 3.ノルウェーで自沈後に解体 4.アメリカ大西洋艦隊にやられた dice1d4=1 (1)
817 20/10/12(月)21:56:19 No.736333691
いやこれドイツ視点で見たかったわぁ
818 20/10/12(月)21:56:19 No.736333693
>そういえば一番艦ってなんで沈んだっけ あ、味方の航空機だー って眺めてたら実は敵の空襲で魚雷11本ぶち込まれた
819 20/10/12(月)21:56:20 No.736333697
どんなに強い戦艦も敵が目の前に来ないと意味ないんだ
820 20/10/12(月)21:56:30 No.736333771
>4.生き延びて解体 同じ運命を辿ったから実質相討ちヨシ!
821 20/10/12(月)21:56:31 No.736333778
王と宰相戦ったらどっちが勝つのか
822 20/10/12(月)21:56:41 No.736333842
>播磨と同じ戦術が取れる程の装甲さえ有れば… それが出来たのはヨシフ・スターリンだけだ
823 20/10/12(月)21:56:44 No.736333860
というかビスマルク視点も見たかった…
824 20/10/12(月)21:56:47 No.736333877
確かに砲は同格が1門多くて装甲も大半がビスマルクよりは硬いんだ… 足の遅さが本当に致命的だったのも事実ではあるんだ…
825 20/10/12(月)21:56:56 No.736333934
>どんなに強い戦艦も敵が目の前に来ないと意味ないんだ 普通は対面するために行動するんだよ!
826 20/10/12(月)21:56:57 No.736333941
ビスマルクも解体 王。も解体 ドロー!
827 20/10/12(月)21:57:00 No.736333959
>航空戦力が出てくるかもという抑止力があったから… あのビスマルクが逃げる事しか出来なかった戦艦
828 20/10/12(月)21:57:04 No.736333994
ティルピッツ作らず空母作ったのか
829 20/10/12(月)21:57:12 No.736334042
>あ、味方の航空機だー >って眺めてたら実は敵の空襲で魚雷11本ぶち込まれた のんきだなおい?!
830 20/10/12(月)21:57:22 No.736334102
>>航空戦力が出てくるかもという抑止力があったから… >あのビスマルクが逃げる事しか出来なかった戦艦 物は言いようだな…
831 20/10/12(月)21:57:32 No.736334169
他国から空母鹵獲したわけではなくティルピッツの代わりに空母作ったパターンなのかな…
832 20/10/12(月)21:57:36 No.736334197
>>4.生き延びて解体 >同じ運命を辿ったから実質相討ちヨシ! まるで名前を貰ったそれぞれのようで……
833 20/10/12(月)21:57:44 No.736334245
歴戦艦て目立った戦果がなくても激戦地とかハードな任務に駆り出されてるけど王。はなんか違うな
834 20/10/12(月)21:57:50 No.736334286
>のんきだなおい?! けどドイツの練度もおかしかったし…
835 20/10/12(月)21:57:51 No.736334295
>それが出来たのはヨシフ・スターリンだけだ あれは武人としてはどうかと思うけど 軍人として最後まで使命を果たしたからな………
836 20/10/12(月)21:57:53 No.736334310
ビス公はいっぱい戦って天寿を全うしたのに王。ときたら…
837 20/10/12(月)21:57:55 No.736334321
見捨てて逃げたのだけはガチ汚名で笑えない
838 20/10/12(月)21:57:58 No.736334346
>どんなに強い戦艦も敵が目の前に来ないと意味ないんだ 目の前にはいっぱいいたよ…
839 20/10/12(月)21:58:12 No.736334443
>王と宰相戦ったらどっちが勝つのか ビスマルクは余を見て逃げたから余の勝ちー 明日までになんで負けたか考えてきてね
840 20/10/12(月)21:58:28 No.736334551
ティルピッツは生まれませんでした 地味に完成していたグラーフ・ツェッペリン 1.イギリス空軍の空襲で沈没 2.アメリカ海軍の空襲で沈没 3.生き延びて解体 4.イギリスの空襲で大破して自沈後に解体 dice1d4=2 (2)
841 20/10/12(月)21:58:34 No.736334578
>歴戦艦て目立った戦果がなくても激戦地とかハードな任務に駆り出されてるけど王。はなんか違うな どんな状況においても玉座に座りっぱという斬新な展開だったよ………
842 20/10/12(月)21:58:34 No.736334579
ニート王
843 20/10/12(月)21:58:38 No.736334605
あちこち出撃したけど足の速いやつに仕事全部取られてるからな…
844 20/10/12(月)21:58:40 No.736334623
今までに生まれた船達が一堂に会する世界線が見たくなる
845 20/10/12(月)21:58:44 No.736334639
どこまでもアメリカ頼り
846 20/10/12(月)21:58:45 No.736334649
>歴戦艦て目立った戦果がなくても激戦地とかハードな任務に駆り出されてるけど王。はなんか違うな 王。の威光に敵が恐れをなして逃げたからな!
847 20/10/12(月)21:58:48 No.736334668
>見捨てて逃げたのだけはガチ汚名で笑えない 見捨てられたのがアメリカだからバッチリ記録残っちゃってるだろうしな
848 <a href="mailto:女王陛下">20/10/12(月)21:58:48</a> [女王陛下] No.736334674
>王が前線に出るとかおかしくね? しばくぞ
849 20/10/12(月)21:58:52 No.736334692
結局謎の空母は何だったんだろう
850 20/10/12(月)21:59:09 No.736334804
>>それが出来たのはヨシフ・スターリンだけだ >あれは武人としてはどうかと思うけど >軍人として最後まで使命を果たしたからな……… あの最期は帝国海軍の大和魂が揺さぶられたからな…
851 20/10/12(月)21:59:10 No.736334811
>アメリカ海軍の空襲で沈没 こっちも割と活躍してそう 艦載機無かったかも知んないけど
852 20/10/12(月)21:59:10 No.736334812
やはりグラーフ・ツェッペリンか
853 20/10/12(月)21:59:20 No.736334872
>2.アメリカ海軍の空襲で沈没 グラーフ…
854 20/10/12(月)21:59:29 No.736334932
ああそうか英米に亀裂だけ残して終わったのかこの王。
855 20/10/12(月)21:59:32 No.736334956
ビスマルク…お前もまた友だった
856 20/10/12(月)21:59:56 No.736335110
まぁ米に沈められたってことはそれだけ最前線で踏ん張ったってことだろうし…
857 20/10/12(月)22:00:01 No.736335156
ダヨネー
858 20/10/12(月)22:00:05 No.736335180
艦の方はともかく王。本人は君主として真面目に頑張っていそうなのがいっそう不憫である
859 20/10/12(月)22:00:14 No.736335257
ドイツの謎空母やっぱりグラーフだったのかな…
860 20/10/12(月)22:00:15 No.736335261
王の姿か…?これが…
861 <a href="mailto:ビスマルク">20/10/12(月)22:00:15</a> [ビスマルク] No.736335271
>ビスマルク…お前もまた友だった 誰!?誰なの!?怖いよぉ!!
862 20/10/12(月)22:00:21 No.736335317
ジョンだろこの王
863 <a href="mailto:ビスマルク">20/10/12(月)22:00:22</a> [ビスマルク] No.736335320
>ビスマルク…お前もまた友だった 誰だよおまえ…
864 20/10/12(月)22:00:32 No.736335400
イギリス海軍の評価 1.第一次大戦のダメージが無ければね… 2.運用が稚拙すぎる… 3.アメリカにおんぶにだっこ 4.戦略でドイツ海軍に勝った dice1d4=3 (3)
865 20/10/12(月)22:00:46 No.736335509
>>播磨と同じ戦術が取れる程の装甲さえ有れば… >それが出来たのはヨシフ・スターリンだけだ 流石にスターリンはあそこまで壊れてはないよ! あそこまで高バランスな船を37年に完成させたのがおかしいだけで あとスターリンはこの無駄飯食いと違って足があったから…こっちが返り討ちにあった四隻撫で切りにした時の低下した速度がこいつの通常の速度だ…
866 20/10/12(月)22:00:49 No.736335532
うん
867 20/10/12(月)22:00:54 No.736335560
残念でもないし当然の評価
868 20/10/12(月)22:00:55 No.736335573
ですよね
869 20/10/12(月)22:01:00 No.736335600
間違ってない
870 20/10/12(月)22:01:01 No.736335605
>あの最期は帝国海軍の大和魂が揺さぶられたからな… 超大和級に受け継がれた不屈の魂!
871 20/10/12(月)22:01:04 No.736335623
>3.アメリカにおんぶにだっこ うn…
872 20/10/12(月)22:01:06 No.736335636
当時の子どもたちからは人気があったんだ いつもスカパフローにいたから戦意高揚のために写真がいっぱい撮られてね…
873 20/10/12(月)22:01:07 No.736335647
大英帝国はもう夜空が差してそう
874 20/10/12(月)22:01:15 No.736335697
王。以外もダメだったのか…
875 20/10/12(月)22:01:18 No.736335714
こいつを馬鹿にしたらコロラド級を殆ど新型同様に改装修理したアメリカが馬鹿みたいじゃないですか!
876 20/10/12(月)22:01:19 No.736335723
まぁ日本でもヒロヒトとか作ってたらもっとひどいことになりそうだし…
877 20/10/12(月)22:01:22 No.736335753
僕はアメリカのコバンザメ
878 20/10/12(月)22:01:36 No.736335832
>王。の威光に敵が恐れをなして逃げたからな! 足遅いから回避できる無用の被害を避けただけでは…?
879 20/10/12(月)22:01:53 No.736335949
ドイツ海軍の評価は 1.少ないなりには頑張った 2.ビスマルク凄いよね 3.名将のおかげだよね 4.結局負けたから… dice1d4=2 (2)
880 20/10/12(月)22:01:57 No.736335986
>王。以外もダメだったのか… 相対的に王。は頑張ってた方なんじゃ?
881 20/10/12(月)22:02:05 No.736336034
いやぁ地中海での米海軍はまこと良い働きであったぞ
882 20/10/12(月)22:02:10 No.736336064
>王。以外もダメだったのか… 日独伊にボコられてるからな英国海軍
883 20/10/12(月)22:02:12 No.736336073
すべての評価が妥当だ…
884 20/10/12(月)22:02:30 No.736336192
>ドイツ海軍の評価は >2.ビスマルク凄いよね >dice1d4=2 (2) そうだねx100
885 20/10/12(月)22:02:33 No.736336221
ロイヤルネイビーの姿か?これが?
886 20/10/12(月)22:02:39 No.736336256
やはり下々を良く働かせる名君なのでは…?
887 20/10/12(月)22:02:49 No.736336300
やっぱり鈍足艦はもうそれだけでダメなんだな
888 20/10/12(月)22:03:06 No.736336408
これロイヤルネイビーは王。批判出来なくない?
889 20/10/12(月)22:03:11 No.736336444
ビスマルクの人気ヤバそうだなこの世界線
890 20/10/12(月)22:03:19 No.736336507
>やはり下々を良く働かせる名君なのでは…? 王が…!?この王が!?
891 20/10/12(月)22:03:30 No.736336576
>これロイヤルネイビーは王。批判出来なくない? 王以外もカスだからしなくていい
892 20/10/12(月)22:03:51 No.736336712
>王。以外もダメだったのか… 日本の旧式共に返り討ちにされたりヴェネトに討ち取られたりビスマルクに通り魔されたり…
893 20/10/12(月)22:03:58 No.736336753
ビスマルクのライバルと言えばキング・ジョージ6世ですよね!
894 20/10/12(月)22:04:00 No.736336761
イタリア海軍 1.まあまあ頑張ったよね 2.戦争計画がね… 3.連合国海軍苦しめたのは凄い 4.アメリカが本気出すまで弱いもの虐めしてただけだし dice1d4=3 (3)
895 20/10/12(月)22:04:00 No.736336764
出撃しては仕留めてを繰り返し最後まで生き延びたビスマルク 凄いよ
896 20/10/12(月)22:04:08 No.736336812
ほんわかしたノロマな王 それがキングなんたら6世
897 <a href="mailto:フィッシャー">20/10/12(月)22:04:14</a> [フィッシャー] No.736336857
やっぱ速度だよなー
898 20/10/12(月)22:04:16 No.736336868
さっきから評価が妥当すぎて…
899 20/10/12(月)22:04:26 No.736336922
後の世の戦艦美少女化とかでビスマルクに一方的に絡んでそう
900 20/10/12(月)22:04:56 No.736337079
本物のほうはこれだけ海戦不利だったのに史実通り勝ったんだぞ! きっと相当頑張ってるんだぞ!
901 20/10/12(月)22:05:03 No.736337126
どうでもいいけど英戦艦のどっしりとした艦橋大好きなんだ俺
902 20/10/12(月)22:05:11 No.736337174
>後の世の戦艦美少女化とかでビスマルクに一方的に絡んでそう 相手にされないと逃げた逃げたと騒ぐやつ
903 20/10/12(月)22:05:11 No.736337175
なんだかんだ英国民には親しまれた戦艦なんじゃないの王。
904 20/10/12(月)22:05:16 No.736337203
打倒打倒
905 20/10/12(月)22:05:24 No.736337247
>やっぱり鈍足艦はもうそれだけでダメなんだな ネルソン級もね…
906 20/10/12(月)22:05:41 No.736337353
>後の世の戦艦美少女化とかでビスマルクに一方的に絡んでそう 語尾が伸びててドジっ子だけど性格は穏やか 何故かビスマルクをライバル視している
907 20/10/12(月)22:05:54 No.736337428
アメリカ(参戦の口実にしかなってねぇ…)
908 20/10/12(月)22:06:02 No.736337490
>後の世の戦艦美少女化とかでビスマルクに一方的に絡んでそう 引きこもり系目隠れおどおど航空戦艦キングジョージⅥ世ちゃん!
909 20/10/12(月)22:06:30 No.736337668
そしてたまにどもる
910 20/10/12(月)22:06:40 No.736337721
>>後の世の戦艦美少女化とかでビスマルクに一方的に絡んでそう >引きこもり系目隠れおどおど航空戦艦キングジョージⅥ世ちゃん! あふれでるオーラ!カリスマ性は凄い!
911 20/10/12(月)22:06:45 No.736337742
ロイヤルネイビーは対潜戦闘に…船団護衛に優れていたから…
912 20/10/12(月)22:06:53 No.736337793
引きこもり気味なのは周知の事実である 艦船的にはクズである
913 20/10/12(月)22:06:54 No.736337798
>引きこもり系目隠れおどおど航空戦艦キングジョージⅥ世ちゃん! 名前の元ネタからどもりも拝借されるやつだ…
914 20/10/12(月)22:06:55 No.736337810
>>後の世の戦艦美少女化とかでビスマルクに一方的に絡んでそう >相手にされないと逃げた逃げたと騒ぐやつ たぶんデ…太い