虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どう考... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/12(月)19:43:46 ID:TqDZ4B5g TqDZ4B5g No.736280264

    どう考える?

    1 20/10/12(月)19:44:31 ID:jhWIdaLA jhWIdaLA No.736280541

    削除依頼によって隔離されました 文字画像ネタに何を考えても無駄

    2 20/10/12(月)19:44:53 No.736280653

    面白ければどっちでもいい

    3 20/10/12(月)19:45:23 No.736280834

    お前に教える

    4 20/10/12(月)19:45:55 No.736281015

    大筋は同じというか原作部分に改変はなく 合間の継ぎ足しなら補完でもいいかと思う

    5 20/10/12(月)19:46:06 No.736281080

    その作品によってどう感じるかは違うだろうに一纏めにしてどう考える?とか聞かれても

    6 20/10/12(月)19:46:17 No.736281142

    良ければ補完 悪けりゃ別物

    7 20/10/12(月)19:47:29 No.736281583

    たった一人の最終決戦は逆輸入されたのに何か変更された…

    8 20/10/12(月)19:50:44 No.736282766

    完全に展開や結末変わったら別物としか思わない 引き伸ばしや尺稼ぎでも筋書きが原作通りならそういうイメージではあると捉える

    9 20/10/12(月)19:51:06 No.736282891

    アニメはアニメ 原作は原作ですぅ

    10 20/10/12(月)19:52:24 No.736283340

    別物でいいと思う

    11 20/10/12(月)19:52:48 No.736283495

    夢喰いメリー

    12 20/10/12(月)19:53:19 No.736283694

    原作じゃ披露しきれなかった原作者発案の裏設定

    13 20/10/12(月)19:54:34 No.736284132

    >原作じゃ披露しきれなかった原作者発案の裏設定 別にいらないなこれ…ってなりがちなやつ!

    14 20/10/12(月)19:54:55 No.736284260

    補完は補完で良いとは思うけど原作の話してる時にその補完ネタ持ってくる奴は絶対に許さないよ

    15 20/10/12(月)19:55:20 No.736284412

    >アニメはアニメ >原作は原作ですぅ お前らが言うと説得力あるのだわ

    16 20/10/12(月)19:55:47 No.736284587

    例えばワンパンマンでボロスの最後のエネルギー波は漫画だと星の表面だけど アニメだと星を破壊するになってるから強さ考えると結構差があるんだよな

    17 20/10/12(月)19:57:08 No.736285096

    ピンポンなんかは設定からして現代になってるから完璧に別世界だと思うよ

    18 20/10/12(月)19:58:33 No.736285595

    方向性として補完の方が嬉しいかな

    19 20/10/12(月)20:00:14 No.736286242

    トキのシェルターは地下に行く為のエレベーター

    20 20/10/12(月)20:01:36 No.736286768

    連載と並行して放送してた当時のアニメなんかは 少なくともそういうイメージで作ってるとは思う

    21 20/10/12(月)20:01:44 No.736286832

    刀語でとがめ愛してるって台詞入れたのは良改変

    22 20/10/12(月)20:02:35 No.736287165

    スタンピードだとハンコックが素でギア4並みに強い事になっちゃう

    23 20/10/12(月)20:03:07 No.736287379

    キャラとストーリー損なってなければまぁいいかなと

    24 20/10/12(月)20:03:16 No.736287460

    >原作じゃ披露しきれなかった原作者発案の裏設定 アニオリでぼろくそ叩きに叩いた後にインタビュー記事でその設定は作者の考えた話だったてなると勇ましかったファンが面白いことになるよね

    25 20/10/12(月)20:03:42 ID:p3/VwdyA p3/VwdyA [sage] No.736287631

    削除依頼によって隔離されました 文字画像乞食死ね

    26 20/10/12(月)20:04:38 No.736288018

    補完つっても結局原作者関わってないと二次創作の域を出ないと思う

    27 20/10/12(月)20:04:58 No.736288149

    >例えばワンパンマンでボロスの最後のエネルギー波は漫画だと星の表面だけど >アニメだと星を破壊するになってるから強さ考えると結構差があるんだよな あれセリフ省略しただけじゃないの? とも思うんだが…

    28 20/10/12(月)20:06:07 No.736288623

    フーゴがホモ教師に絡まれたのはまあアニメのだからな… と思っていたが荒木が提供し明かした設定なので本編はホモ教師というのが補完で良いんじゃないかな

    29 20/10/12(月)20:06:53 No.736288974

    本筋さえ変わってなければ一つの可能性で考慮したい

    30 20/10/12(月)20:09:21 No.736290074

    ネオジオング!

    31 20/10/12(月)20:09:25 No.736290109

    >補完つっても結局原作者関わってないと二次創作の域を出ないと思う ワンパンマンだと漫画自体ONEネームじゃない村田オリジナルの部分も結構あるんだよな

    32 20/10/12(月)20:10:47 No.736290673

    >スタンピードだとハンコックが素でギア4並みに強い事になっちゃう 七武海だしそれでいいのでは

    33 20/10/12(月)20:11:14 No.736290836

    隕石の大きさの数値違うんだよね ONE版50m 村田版200m

    34 20/10/12(月)20:14:10 No.736291982

    血界戦線の前半のアニオリは良いアニオリ 後半はあまり好きじゃないアニオリ

    35 20/10/12(月)20:14:15 No.736292014

    出来が良い悪いとか矛盾が有る無いとかいう話と 原作と○○版という似た別の設定があるというのは関係ない話なんだけど そこの振り分けが出来てない人はわりと多いように感じる

    36 20/10/12(月)20:15:06 No.736292358

    >夢喰いメリー 原作ももうすぐ終わるんだ

    37 20/10/12(月)20:15:24 No.736292487

    OVAジョジョのポルナレフ乱入は尺の都合もあるんだろうけど上手く見せ場になって好き

    38 20/10/12(月)20:16:05 No.736292806

    (原作が時系列に組み込む)

    39 20/10/12(月)20:16:11 No.736292857

    ドラゴンボール超に至ってはアニメと漫画どっちが本編なんだろう

    40 20/10/12(月)20:17:03 No.736293201

    >ドラゴンボール超に至ってはアニメと漫画どっちが本編なんだろう グレゴリーいるからアニメ

    41 20/10/12(月)20:17:44 No.736293482

    >夢喰いメリー >原作ももうすぐ終わるんだ まだやってたの!?

    42 20/10/12(月)20:20:00 No.736294370

    超電磁砲はアニメの妙な友情推しが気になってしょうがない

    43 20/10/12(月)20:23:31 No.736295780

    >超電磁砲はアニメの妙な友情推しが気になってしょうがない 禁書3巻が待ち受けてると確定しててあの構成はね…

    44 20/10/12(月)20:23:46 No.736295895

    四畳半はコロセウム省かれたり改変多かったけど良いアニメになってた 飛行倶楽部はどう考えてもあの後明石さんとくっつけないだろってなったけど

    45 20/10/12(月)20:23:52 No.736295949

    >>夢喰いメリー >>原作ももうすぐ終わるんだ >まだやってたの!? まあ事実だからしょうがないけど

    46 20/10/12(月)20:26:27 No.736297033

    このすばはアクシズ教が凄い弱体化してたな

    47 20/10/12(月)20:27:58 No.736297623

    >>夢喰いメリー >>原作ももうすぐ終わるんだ >まだやってたの!? 数年前に友達がエルギオスの宿主だったの読んだ覚えあるけど どんだけ引き伸ばしたんだ……

    48 20/10/12(月)20:29:52 No.736298279

    >補完つっても結局原作者関わってないと二次創作の域を出ないと思う だよな銀英伝!

    49 20/10/12(月)20:30:00 No.736298351

    ワンパンはスイリュウ出てきたからもう完全別ルートでしょ

    50 20/10/12(月)20:30:46 No.736298689

    >>超電磁砲はアニメの妙な友情推しが気になってしょうがない >禁書3巻が待ち受けてると確定しててあの構成はね… 佐天を活躍させたがる悪癖もあるというか その副産物として友情推しが生まれてる気がする

    51 20/10/12(月)20:33:05 No.736299581

    城下町のダンデライオンみたいに アニメの出来に原作者の心が折れることもある

    52 20/10/12(月)20:34:01 No.736299895

    登場人物「そうだったの!?」 視聴者「そうだったの!?」 原作者「そうだったの!?」

    53 20/10/12(月)20:34:48 No.736300206

    原作だと姉妹仲について投げっぱなしで終わりにしているのをフォローしたかと思えば真犯人に死体蹴りかましたりする青春ミステリいいよね

    54 20/10/12(月)20:35:09 No.736300309

    佐天さん一番活躍したのは学芸都市編でそれ書いたのは鎌地本人だからセーフ そういえば学芸都市編って円盤のおまけなのに割と重要な上超電磁砲の漫画でもその前提で触れられてるところがちょこちょこあるんだよな… ショチトルと知り合いなとことか

    55 20/10/12(月)20:36:00 No.736300631

    遊戯王は補完と蛇足がらせんの様に絡み合った挙句に原作別エンドに綺麗に着地できた

    56 20/10/12(月)20:37:18 No.736301124

    >城下町のダンデライオンみたいに >アニメの出来に原作者の心が折れることもある やたらハイクオリティでアニメ化されたばかりに 原作いらないじゃん…てなる原作者さんたまにいるよね…

    57 20/10/12(月)20:37:40 No.736301268

    和解しないゼオン

    58 20/10/12(月)20:37:43 No.736301309

    >遊戯王は補完と蛇足がらせんの様に絡み合った挙句に原作別エンドに綺麗に着地できた アニメ版だと社長が闘いの儀に間に合ったからあんまり狂わないんだよな

    59 20/10/12(月)20:37:53 No.736301389

    >>城下町のダンデライオンみたいに >>アニメの出来に原作者の心が折れることもある >やたらハイクオリティでアニメ化されたばかりに >原作いらないじゃん…てなる原作者さんたまにいるよね… ヒャッコ…

    60 20/10/12(月)20:38:28 No.736301618

    >アニメ版だと社長が闘いの儀に間に合ったからあんまり狂わないんだよな うn >あんまり狂わない うn!?

    61 20/10/12(月)20:38:45 No.736301729

    かきふらい先生もアニメにへし折られたらしいな…

    62 20/10/12(月)20:38:54 No.736301788

    原作者の知らない森召喚 知ってる煽りまで松岡君の演技で知らない煽りになる

    63 20/10/12(月)20:39:19 No.736301964

    原作版だとアテムへのコンプレックス拗らせて意識を高めちゃうけどアニメだと相棒が打ち倒すさまを見届けるから宇宙にカードを打ち上げるくらいで済むよ

    64 20/10/12(月)20:40:39 No.736302519

    >かきふらい先生もアニメにへし折られたらしいな… らきすたけいおんあたりは アニメから入って原作読んで白さに驚いた読者多かったし…

    65 20/10/12(月)20:41:30 No.736302852

    書き込みをした人によって削除されました