20/10/12(月)19:31:38 おぺに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)19:31:38 No.736276251
おぺにす… 禁止改定大丈夫かな
1 20/10/12(月)19:32:52 No.736276660
これで逃れたらちょっと不安な気持ちになる
2 20/10/12(月)19:33:09 No.736276739
そのうち死ぬかもしれんが今回はセーフだと思ってる 今回禁止だったら真面目にMTGやべーな…って思う
3 20/10/12(月)19:34:22 No.736277144
逆にウーロ、クローバーと死んだら次はどういうタイプになるのかが気になる
4 20/10/12(月)19:35:54 No.736277658
禁止ばっかり出さないでよ
5 20/10/12(月)19:36:10 No.736277756
>逆にウーロ、クローバーと死んだら次はどういうタイプになるのかが気になる 今回のアリーナの大会に4cランプ型がいたからそうなるだけじゃねぇか?
6 20/10/12(月)19:37:00 No.736278009
2年もこんなゆるきゃらと付き合いたくないからさっさと禁止しろ
7 20/10/12(月)19:37:19 No.736278120
もしかしてこのまま禁止増やしても環境は大して安定しないのでは?
8 20/10/12(月)19:37:34 No.736278206
クローバーが本命かな ウーロレスのオムナスランプなら現行のデッキたち(ディミーア、グルール、ラクドス)で太刀打ちできるからな
9 20/10/12(月)19:37:40 No.736278240
>そのうち死ぬかもしれんが今回はセーフだと思ってる >今回禁止だったら真面目にMTGやべーな…って思う どうせウーロみたいに結局禁止になるだけなんだから今明確な禁止理由ある時にした方が印象いいと思うんだけど
10 20/10/12(月)19:37:42 No.736278258
オムナスだけかアドベンチャー要素にも手がつくか…
11 20/10/12(月)19:38:22 No.736278488
クローバーはまぁ禁止としてこいつも一緒に禁止になるかどうかは怪しい所 大穴で採用率99%の寓話の小道を禁止しますみたいな
12 20/10/12(月)19:38:49 No.736278624
どうしてウーロだけで様子見にしてしまったのですか…
13 20/10/12(月)19:38:53 No.736278645
オムナスクローバーに全WCかけるぜ!
14 20/10/12(月)19:39:04 No.736278708
こいつはいつかは間違いなく死ぬ クローバーは今死ぬべき 今回両方死ぬのが理想
15 20/10/12(月)19:39:36 No.736278885
そもそも公式が禁止を出してまで想定している今の環境デッキはどの程度の強さのデッキなのか
16 20/10/12(月)19:39:49 No.736278956
オムナスは来月だよ 俺がショーケースfoil4持ってるから間違いない
17 20/10/12(月)19:39:55 No.736278981
おむなす…は禁止オッズで言うと5倍くらいの位置だろうか クローバーは1.3くらい
18 20/10/12(月)19:40:26 No.736279150
しかしクローバー死んでも帰ってくるWCがアンコとか要らねえにもほどがある
19 20/10/12(月)19:40:34 No.736279194
>どうせウーロみたいに結局禁止になるだけなんだから今明確な禁止理由ある時にした方が印象いい ウーロが出るパックはもう売り切ったからな ZNRはまだこれからだから
20 20/10/12(月)19:41:01 No.736279329
このデッキどう?→2tクローバーでGGじゃん ってやりとりを1000回見てきたからクローバーってカードはメタゲーム上よろしくない
21 20/10/12(月)19:41:15 No.736279390
オムナス以外を殺してもどうせ4Cオムナスが出てくるんだろ?
22 20/10/12(月)19:41:28 No.736279487
困ったら禁止だす流れもうやめようよ 出してしまったものの責任を取って最後まで残そうよ
23 20/10/12(月)19:41:32 No.736279504
4Cランプ型は割とミルとローグがキツくなってくるし 仮にクローバーが投獄されるとしてそこそこいい環境にならないかなって期待してる
24 20/10/12(月)19:41:39 No.736279533
クローバーはダメだとしてあと何規制するかにはなってる
25 20/10/12(月)19:41:56 No.736279628
オムナスはMTGのカード全般と相性の良い入れ得なカードだからな…
26 20/10/12(月)19:42:03 No.736279655
おむなすは環境支配率が高いので禁止はやむなしだけど アドベンチャーはおむなす無しでも生き残るのでどうなんだろう
27 <a href="mailto:オーコ">20/10/12(月)19:42:39</a> [オーコ] No.736279874
>困ったら禁止だす流れもうやめようよ >出してしまったものの責任を取って最後まで残そうよ 俺の時には言ってくれなかった
28 20/10/12(月)19:42:58 No.736280002
ランプとアドベンチャーあわせて環境トップなのに禁止にならなかったら欺瞞だとは思うけど おむなす…強いから今後も注視していきますで今回はクローバーあたりを禁止して終わりでしょ
29 20/10/12(月)19:43:30 No.736280181
クローバー禁止で追放されている出来事のカードのコスト増加 オムナス禁止 宝剣禁止 ヨシッ!
30 20/10/12(月)19:43:34 No.736280203
>俺の時には言ってくれなかった 世に出した事自体が失敗のカードはちょっと…
31 20/10/12(月)19:43:49 No.736280278
患部を切除するんじゃなくて病巣を治療してほしいんですけど
32 20/10/12(月)19:44:14 No.736280433
「今後も注視」と「注意深く見守る」を禁止にしろ
33 20/10/12(月)19:44:16 No.736280442
しかしクローバー禁止だと砕骨重ねでオム焼けなくなるのはなあ レッドキャップとか外れ引いたときのデメリットがでかくてどうしよう
34 20/10/12(月)19:44:28 No.736280513
>患部を切除するんじゃなくて病巣を治療してほしいんですけど 新社長だね…ちょっとその手術難易度高いんですよ
35 20/10/12(月)19:44:34 No.736280559
>オムナスだけかアドベンチャー要素にも手がつくか… 逆じゃないかな…
36 20/10/12(月)19:44:38 No.736280582
>宝剣禁止 クローバーとオムナス両方殺すなら宝剣も同時に死なないとちょっとやばそうではあるよね ちょっとかどうかはしらない
37 20/10/12(月)19:44:43 No.736280609
出来事を経験したクリーチャーはアドバンテージをたやすく取るため唱えるために③を追加します
38 20/10/12(月)19:44:49 No.736280633
>クローバーはダメだとしてあと何規制するかにはなってる 亭主もついでにダメだしとこう
39 20/10/12(月)19:45:02 No.736280702
>しかしクローバー禁止だと砕骨重ねでオム焼けなくなるのはなあ >レッドキャップとか外れ引いたときのデメリットがでかくてどうしよう ニマナ4点火力あるじゃろ
40 20/10/12(月)19:45:09 No.736280752
出来事よくよく考えると 1枚で2回仕事して且つ1回使うと手札としても扱われないって仕組みスタンダードに置くには強すぎたのでは…
41 20/10/12(月)19:45:15 No.736280787
>アドベンチャーはおむなす無しでも生き残るのでどうなんだろう おむなす…がいなくなれば雑なライフゲインがなくなるからアグロが勝てる目が増える
42 20/10/12(月)19:45:17 No.736280804
赤ならインスタント4点除去あるからそれで頑張る
43 20/10/12(月)19:45:23 No.736280830
おめーウーロの時も支配率ちゃべーから注視すんぜ!って言ってたろ
44 20/10/12(月)19:45:28 No.736280861
宝剣はメタゲーム考えると若干の癌になってる気はする
45 20/10/12(月)19:45:54 No.736281008
出る杭は打たれるのは分かるけどその杭を打ったことで他の杭が目立ち始めたらまた打つを繰り返してて大丈夫なんです?
46 20/10/12(月)19:45:57 No.736281019
クローバーを最初Gで出そうとしてたのは何考えてたのかな… でも2マナにしたからっていいもんじゃねぇ!
47 20/10/12(月)19:46:00 No.736281047
書き込みをした人によって削除されました
48 20/10/12(月)19:46:07 No.736281090
アリーナは補填あっていいよね 見ろよこの紙屑
49 20/10/12(月)19:46:08 No.736281093
本命クローバー 対抗オムナス 大穴砕骨の巨人
50 20/10/12(月)19:46:25 No.736281181
>出る杭は打たれるのは分かるけどその杭を打ったことで他の杭が目立ち始めたらまた打つを繰り返してて大丈夫なんです? それこそおむなす…殺すとアグロヤバいことになるよね
51 20/10/12(月)19:46:25 No.736281183
>クローバー禁止で追放されている出来事のカードのコスト増加 そうか相棒税みたいなアクロバットもできるのか ないだろうけど
52 20/10/12(月)19:46:27 No.736281188
>クローバーを最初Gで出そうとしてたのは何考えてたのかな… W 何 考
53 20/10/12(月)19:46:36 No.736281244
禁止改訂は時間いつ?
54 20/10/12(月)19:46:47 No.736281305
>クローバーを最初Gで出そうとしてたのは何考えてたのかな… >でも2マナにしたからっていいもんじゃねぇ! 最初に無茶な要求突きつけてそれよりはマシな要求通すのに似た手法を感じる
55 20/10/12(月)19:46:49 No.736281316
禁止になっても売上に影響は出ないため《幸運のクローバー》は禁止になります また《創造の座、オムナス》を採用したデッキの使用率・勝率も同様に高い水準ではありますが ゼンディカーの夜明けの売上に影響するため今後も注視を続けていきます
56 20/10/12(月)19:46:57 No.736281365
アリーナ補填あるから気軽に禁止カード出る時代になったなとは思う もう紙は時代遅れなんだよ
57 20/10/12(月)19:46:59 No.736281385
>禁止改訂は時間いつ? 今日
58 20/10/12(月)19:47:01 No.736281398
MTGスタンは競技性が高いとは一体何だったんだろうか
59 20/10/12(月)19:47:17 No.736281512
>クローバーを最初Gで出そうとしてたのは何考えてたのかな… マナカーブに沿った動きで砕骨2点2点したい したくない?
60 20/10/12(月)19:47:18 No.736281514
とっとと去勢しろ
61 20/10/12(月)19:47:49 No.736281686
モダン専だけどここ二年くらいのカードに支払ったお金が返ってこなくて構わないから、可能なら全部無かったことにしてほしい
62 20/10/12(月)19:47:50 No.736281696
>禁止になっても売上に影響は出ないため《幸運のクローバー》は禁止になります >また《創造の座、オムナス》を採用したデッキの使用率・勝率も同様に高い水準ではありますが >ゼンディカーの夜明けの売上に影響するため今後も注視を続けていきます これくらい正直に言ってくれたほうが気が楽
63 20/10/12(月)19:47:58 No.736281738
>もう紙は時代遅れなんだよ 知ってるよ…知ってる 知ってるんだ…
64 <a href="mailto:WotC">20/10/12(月)19:47:59</a> [WotC] No.736281751
プレイヤーが安易に強いカード使うから悪い
65 20/10/12(月)19:48:15 No.736281850
どうせ記憶の壺より速く禁止されることはあるまい
66 20/10/12(月)19:48:40 No.736282003
EDHやろうぜ
67 20/10/12(月)19:48:48 No.736282047
でもオムナスがいるとほかのカード使う意味ないからと結局はパック剥いたりWC使ったりもないのでは
68 20/10/12(月)19:49:05 No.736282164
>プレイヤーがすぐ環境を解析しちゃうから悪い
69 20/10/12(月)19:49:09 No.736282185
>モダン専だけどここ二年くらいのカードに支払ったお金が返ってこなくて構わないから、可能なら全部無かったことにしてほしい ウィザーズが全部無かったことにはできないが、「」が全部無かったことにする方法はいくらでもある。
70 20/10/12(月)19:49:09 No.736282188
>マナカーブに沿った動きで砕骨2点2点したい >したくない? そして次のターン豆の木からの砕骨おかわりだろ
71 20/10/12(月)19:49:15 No.736282217
これはアップデートであり従来のような禁止改訂とは別物のためそのような批判はナンセンスですと開き直ったりして
72 20/10/12(月)19:49:19 No.736282250
おむなす…は下環境でもちょいちょい見るので紙屑にはならないとおもうよ スタンしか遊んでないなら紙屑だコレ
73 20/10/12(月)19:49:19 No.736282251
>どうせ記憶の壺より速く禁止されることはあるまい オーコむかむかの時ですら忖度したからな…
74 20/10/12(月)19:49:36 No.736282356
ウーロの時に学んだじゃないか なにかが変わった時それでよくなったような気がするけど結局変わらないって
75 20/10/12(月)19:49:55 No.736282474
時間は今日の23:30だよ 言い訳楽しみだね
76 20/10/12(月)19:50:02 No.736282528
>WotCテスト班が環境を解析できないから悪い
77 20/10/12(月)19:50:07 No.736282552
シングル価格とかトップレアって言葉も将来聞かなくなるのかな
78 20/10/12(月)19:50:16 No.736282601
強いカードばっかりというがMOのJFFみたいな場って用意されてるの? まあMOでもなくなったんだが
79 20/10/12(月)19:50:17 No.736282607
なんでここまで緑青にアホみたいなの集めてしまったのか
80 20/10/12(月)19:50:21 No.736282628
記憶の壺の記録+1日ってのがせせこましすぎる
81 20/10/12(月)19:50:26 No.736282659
>スタンしか遊んでないなら紙屑だコレ スタンダードぐらいでカジュアルやろうぜってなったからまあうん
82 20/10/12(月)19:50:46 No.736282775
もはや何が禁止されるかよりも反省文を楽しみにしてるという 個人的にTCGとしてどうなんだとしか思わないが
83 20/10/12(月)19:50:52 No.736282810
おむなすは神話だから禁止にされないだろうな ウーロみたいに売りさばいた後に禁止になる
84 20/10/12(月)19:51:11 No.736282915
>シングル価格とかトップレアって言葉も将来聞かなくなるのかな 店舗のイベントやらないけどショップがなくなるのはさすがに辛いわ…
85 20/10/12(月)19:51:27 No.736283009
モダン以下のオムナスは悪い奴でもないしスタンは極論禁止しなくてもいつかは落ちるけどパイオニアのオムナスが一番まずいんじゃないかって話もある
86 20/10/12(月)19:51:33 No.736283040
MOみたいに高いレアにはそれなりのコストが係るのならJFFもやりやすいんだけど アリーナみたいに糞レアも糞神話とかも同じ価値になっちゃうと JFFにガチデッキ普通に持ち込む人多そうではある
87 20/10/12(月)19:51:40 No.736283080
言い訳作文も定型文のカードとアーキタイプ名入れ替えただけじゃないかな
88 20/10/12(月)19:51:42 No.736283091
でえじょうぶだ日数の記録は敗れても大きな大会で大暴れする前に死んだという記録は敗れねえ
89 20/10/12(月)19:51:53 No.736283149
>もはや何が禁止されるかよりも反省文を楽しみにしてるという >個人的にTCGとしてどうなんだとしか思わないが もう反省文も定型化してきてあまり面白くない 隙あらばユーザーに責任の所在を求めてきて不愉快だし
90 20/10/12(月)19:52:01 No.736283205
ネタカードでもないパックのトップレアが発売一ヶ月未満で禁止はどのTCGでもマズいんじゃないか
91 20/10/12(月)19:52:01 No.736283212
最新弾だし大丈夫に決まってるだろWotCだぞ
92 20/10/12(月)19:52:05 No.736283226
>言い訳作文も定型文のカードとアーキタイプ名入れ替えただけじゃないかな オーコの時みたいに時間が無かったって言いそう
93 20/10/12(月)19:52:14 No.736283281
>記憶の壺の記録+1日ってのがせせこましすぎる それは電子の方で紙の方はもうちょっとだけ後よ
94 20/10/12(月)19:52:39 No.736283425
上から順にもぐら叩きしてたら次の禁止出すだけだよ 上位のデッキ全部潰すくらいのことしよう
95 20/10/12(月)19:52:50 No.736283506
>隙あらばユーザーに責任の所在を求めてきて不愉快だし 禁止カード出したくないからメタ回してくださいよーとか うn
96 20/10/12(月)19:52:53 No.736283532
モダンでもトップデッキのひとつなんだよな ウーロオムナステフェリーレン6原野みたいな特盛デッキ
97 20/10/12(月)19:53:00 No.736283576
最近はラスゴや否定の契約やスカラベの神にWC使ったから意外とカツカツだわ
98 20/10/12(月)19:53:03 No.736283587
ロクに大会も無いのに禁止カードだけ増えて紙プレイヤー虐待されすぎじゃない?
99 20/10/12(月)19:53:14 No.736283665
最近の反省文はなんでそういうデザインになってなんで見逃したのかって部分が書かれなくなったからつまんないんだよね Mファイルも露骨にオーコとかウーロとかのは明かされないし
100 20/10/12(月)19:53:31 No.736283759
オーコは不快ですよね… でも初期段階ではもっと不快だったから我々も頑張ったんですよ
101 20/10/12(月)19:53:39 No.736283807
>禁止カード出したくないからメタ回してくださいよーとか >うn メタ回んなくなるような丸い壊れカード作りまくって言うセリフじゃねえ
102 20/10/12(月)19:54:01 No.736283933
実際オムベンチャー死んだら次はどれがtier1になると思う? ラクドス?
103 20/10/12(月)19:54:03 No.736283943
ここまでパック出るたびに下環境にズイズイ割り込んでくる時期あったかな…
104 20/10/12(月)19:54:11 No.736284000
>モダンでもトップデッキのひとつなんだよな >ウーロオムナステフェリーレン6原野みたいな特盛デッキ モダンやってないけどレン6オムナスの邪悪さは一瞬で理解できた
105 20/10/12(月)19:54:17 No.736284023
>オーコの時みたいに時間が無かったって言いそう 時間なかったはそろそろざけんな!って言われると思う
106 20/10/12(月)19:54:29 No.736284101
アリーナが間を置かず新セット攻略してしまうせいでえ~ メタゲームを回すのはプレイヤー自身であると信じていますぅ
107 20/10/12(月)19:54:31 No.736284113
ヒストリックの完全体4Cオムナスみたいなのは 安直なバントカンパニーじゃ勝てる見込みがなかった
108 20/10/12(月)19:54:35 No.736284144
ウーロはともかくおむなす…くらいはメタを回してなんとかしてくれると思っていた プレイヤーを過大評価していた
109 20/10/12(月)19:54:37 No.736284158
プレイヤーがわるいよープレイヤーがー
110 20/10/12(月)19:54:46 No.736284202
https://mtg-jp.com/reading/translated/0003964/ 名文貼る
111 20/10/12(月)19:54:58 No.736284285
>実際オムベンチャー死んだら次はどれがtier1になると思う? おむなすが死んだらアドベンチャー アドベンチャー要素が死んだらおむなすランプ
112 20/10/12(月)19:55:04 No.736284312
>オーコは不快ですよね… >でも初期段階ではもっと不快だったから我々も頑張ったんですよ 頑張った結果時間なくなったんで無調整でリリースしました!
113 20/10/12(月)19:55:40 No.736284541
>でえじょうぶだ日数の記録は敗れても大きな大会で大暴れする前に死んだという記録は敗れねえ https://www.izzetmtgnews.com/archives/100492 プロ界隈では一択じゃない?ってぐらい暴れてる気がするような…
114 20/10/12(月)19:56:07 No.736284712
時間無いからって出てくるのがオーコなのが無能の証なんだよ
115 20/10/12(月)19:56:20 No.736284795
>>シングル価格とかトップレアって言葉も将来聞かなくなるのかな >店舗のイベントやらないけどショップがなくなるのはさすがに辛いわ… いいんだ ファミレスでデュエルする昭和の再現なんだ
116 20/10/12(月)19:56:52 No.736284997
オムナスとクローバーどっちもいくかな…
117 20/10/12(月)19:57:02 No.736285054
スタン以外向けのカードを作ってる場合じゃないだろ
118 20/10/12(月)19:57:04 No.736285063
>モダンやってないけどレン6オムナスの邪悪さは一瞬で理解できた レン6でフェッチ使い回したらどうなるか誰でもわかるからな...
119 20/10/12(月)19:57:05 No.736285073
売上そのものは裾野の広がりで伸びてるから不買運動しろって知らん人が言ってた
120 20/10/12(月)19:57:06 No.736285080
店側が一気にオムナスの値段下げたからリークきてるんじゃないかな いやリークなくても下げるか…
121 20/10/12(月)19:57:11 No.736285113
MTGで生計立ててる人ってすごいね
122 20/10/12(月)19:57:33 No.736285254
レン6オムナスの時点でもう見たくない絵面すぎる
123 20/10/12(月)19:57:35 No.736285265
調整に関しては完全にDCGに寄せたらいいのにそれすら出来ないからどうしようもない
124 20/10/12(月)19:57:49 No.736285338
コツ教えてくれた?
125 20/10/12(月)19:57:53 No.736285361
すぐに禁止じゃ紙で買ってくれた方への不義理になるからな...
126 20/10/12(月)19:58:07 No.736285443
>名文貼る >これほど環境を一色に染め上げたカードはかつて存在しなかったと思われます。親和の最盛期でも(スタンダードに劇的な対策を必要としたデッキです)、これほどのことはありませんでした。 環境は4色に染まってるからヨシ!!
127 20/10/12(月)19:58:09 No.736285450
カードプールが適正ならアリーナのおかげでメタは高速で回るハズだからな…
128 20/10/12(月)19:58:30 No.736285581
>すぐに禁止じゃ紙で買ってくれた方への不義理になるからな... じゃあもうちょい真面目に調整しろよ!
129 20/10/12(月)19:58:45 No.736285676
だってまだカードプールの一番狭い状況でこれだぜ?
130 20/10/12(月)19:58:46 No.736285678
>環境は4色に染まってるからヨシ!! アドベンチャーとランプでアーキタイプが2つもある!健全!
131 20/10/12(月)19:59:00 No.736285765
紙は補填無いけど実物が残るからいいでしょう?
132 20/10/12(月)19:59:14 No.736285841
今日は幽閉されてるぬこが許されるという平和な改定かもしれない… 絶対にない…
133 20/10/12(月)19:59:32 No.736285979
>じゃあもうちょい真面目に調整しろよ! バランスは禁止で取るねって前に声明出しちゃったから…
134 20/10/12(月)20:00:01 No.736286153
>紙は補填無いけど実物が残るからいいでしょう? ソシャゲはデータだから実物が残るカードゲームの方が良いとか言われてたのにこんなことになるなんて…
135 20/10/12(月)20:00:18 No.736286263
地味ながら砕骨の採用率ヤバくない ここ1年の赤入ってるtier1にほぼほぼ4積みされてる気がする
136 20/10/12(月)20:00:28 No.736286342
猫ちゃんはかまどと一緒にアリーナのゲームテンポを攻撃するのが問題だからUI改善されない限り復活はないかな…
137 20/10/12(月)20:00:35 No.736286384
ウーロ禁止してもおむなす…が治らなかったのでウーロ解禁します!
138 20/10/12(月)20:01:00 No.736286534
>今日は幽閉されてるぬこが許されるという平和な改定かもしれない… >絶対にない… あれの禁止要因の半分くらいはアリーナの方だからなぁ…
139 20/10/12(月)20:01:18 No.736286657
WotCエミュやめろや!
140 20/10/12(月)20:01:20 No.736286664
>>紙は補填無いけど実物が残るからいいでしょう? >ソシャゲはデータだから実物が残るカードゲームの方が良いとか言われてたのにこんなことになるなんて… TCGでたまに言われる実物があるのが面倒ってそういう…
141 20/10/12(月)20:01:21 No.736286673
>>俺の時には言ってくれなかった >世に出した事自体が失敗のカードはちょっと… >俺の時には言ってくれなかった
142 20/10/12(月)20:01:32 No.736286739
出来事ってどっちかで良かったんじゃねぇかな
143 20/10/12(月)20:01:38 No.736286784
そもそもぬを解禁して環境良くなる要素なんかあるか…?
144 20/10/12(月)20:01:48 No.736286853
おむなすのスポイラー出た時「」の評価だいたい うn…ぐらいの評価だったくせにぃ!
145 20/10/12(月)20:01:59 No.736286918
>名文貼る >私たちはどの形式であれ、カードを軽々に禁止することはありません。特にスタンダードでは禁止などしたくないのです。それは私たちがひどい過ちを犯したことを認めるのと同等の行為ですし、私たちの商品に対する皆さんの信頼を傷つけることだからです。人々は大量の時間とお金を費やし、イベントに持って行くデッキに必要なカードを集めたのですから、それを使えなくなるとなれば大打撃です。幸いにして、それらのカードを他の構築環境で使うことができるのですから、打撃はいくらか和らげられるでしょう。 HAHAHAナイスジョーク!
146 20/10/12(月)20:02:09 No.736286987
>地味ながら砕骨の採用率ヤバくない >ここ1年の赤入ってるtier1にほぼほぼ4積みされてる気がする 亭主やコブラやローグの奴ら焼けて次のターン4/3出せるクリーチャーは四枚済みしないともったいないからな
147 20/10/12(月)20:02:13 No.736287011
>https://mtg-jp.com/reading/translated/0003964/ >しかし、公式なクレームは、プロツアー予選や新たなるファイレクシアのゲームデーの参加者数にはっきりと現れてきました。フライデー・ナイト・マジックにもかげりが見えていました。もはや無視することは出来ません。人々がマジックをプレイしたくないなら、私たちは修正しなければならないのです。 ウィザーズリニンサン…(トゥンク
148 20/10/12(月)20:02:45 No.736287218
オムナス禁止なら店は怒っていいよ
149 20/10/12(月)20:03:04 No.736287355
モダン以下は(下用セットじゃなければ)正直ぶっ壊れても仕方ないと思ってるけど 最近はスタンすらコントロール不能な状態がずっと続いてるのが本当に酷いと思う
150 20/10/12(月)20:03:23 No.736287502
もうウンエイリニンサンのやらかしを楽しむコンテンツになってない大丈夫?
151 20/10/12(月)20:03:28 No.736287541
>おむなすのスポイラー出た時「」の評価だいたい >うn…ぐらいの評価だったくせにぃ! 根本原理がこんなにポンポン打てる環境だなんて思わなかった…
152 20/10/12(月)20:03:32 No.736287569
砕骨と借り手はもう入れ得以外の何者でもないよね 特に砕骨は火力が弱体化してる今最低限の動きをしてくれる数少ないインスタント火力だし
153 20/10/12(月)20:03:44 No.736287649
DCGでゲーム性別物にした遊戯王は賢かったな
154 20/10/12(月)20:03:46 No.736287667
>もうウンエイリニンサンのやらかしを楽しむコンテンツになってない大丈夫? 楽しめるもんならゲームを楽しみたいよ マジック好きだったし
155 20/10/12(月)20:03:48 No.736287680
>>>シングル価格とかトップレアって言葉も将来聞かなくなるのかな >>店舗のイベントやらないけどショップがなくなるのはさすがに辛いわ… >いいんだ >ファミレスでデュエルする昭和の再現なんだ ファミレスでデュエルすんなや!
156 20/10/12(月)20:03:51 No.736287698
>ウィザーズリニンサン…(トゥンク チョロすぎるだろ
157 20/10/12(月)20:04:22 No.736287916
>もうウンエイリニンサンのやらかしを楽しむコンテンツになってない大丈夫? コラボ商品でもやらかしたしな…
158 20/10/12(月)20:04:30 No.736287956
稲妻の一撃は赤いアグロを強化し過ぎる…!調整だ!
159 20/10/12(月)20:04:36 No.736288009
ショックランド死んだからシンボル重めなカードはなくなると言ってたからな
160 20/10/12(月)20:05:07 No.736288219
>MTGで生計立ててる人ってすごいね そういう人はもう現存するパワー9とかで資産運用してると思う
161 20/10/12(月)20:05:12 No.736288262
オーコの秋から一年経ってなんで悪化してるんです…?
162 20/10/12(月)20:05:23 No.736288331
店は本当に気の毒だ 時代の流れなのかもしれんが
163 20/10/12(月)20:05:38 No.736288415
>おむなすのスポイラー出た時「」の評価だいたい >うn…ぐらいの評価だったくせにぃ! 下はともかくスタンでこんな多色が最速で出せる環境にするとか正気の沙汰じゃないからな!
164 20/10/12(月)20:05:39 No.736288431
もうリミテ用のパックと統率者用のカードしか紙は買う気にならんわい… 元から貴族のゲームとはいえこれはおかしいよ…
165 20/10/12(月)20:05:51 No.736288510
だいたい自分とこの会社の製品がクソな環境作ってるのに他人事な口ぶりで禁止が当然みたいな論調なのがふざけてる
166 20/10/12(月)20:05:53 No.736288514
次のセットから新枠作って今のカード全部使えなくしよう ガンダムのやつがやってた
167 20/10/12(月)20:05:58 No.736288547
不買運動されても文句言えないと思う
168 20/10/12(月)20:06:05 No.736288600
アリーナプレイヤーにとっては実質タダで使えるぶっ壊れカードは歓迎される
169 20/10/12(月)20:06:16 No.736288694
願いのフェイも願いシリーズとしては結構書いてあることおかしいけど テンポロスがあるから…なぜか許されている
170 20/10/12(月)20:06:18 No.736288708
>次のセットから新枠作って今のカード全部使えなくしよう >ガンダムのやつがやってた そのせいで死んだだろ!!!
171 20/10/12(月)20:06:20 No.736288723
>不買運動されても文句言えないと思う 所詮潰れるのは店だしな
172 20/10/12(月)20:06:31 No.736288806
なぜオムナスがこのようになったかというと我々は4色のカードを調整する経験が圧倒的に不足していたのだ(そのカードは過去を見てもネフィリムと4色統率者の2サイクル10枚しかなかったのだ!)ゆえに我々は5色のカードを調整する感覚でオムナスを作ってしまっただが4色のカードはCMCが4であり5色のカードはCMCが5であるこの1コストの差があらゆるデッキに対して致命的な1ターンの差となったのである
173 20/10/12(月)20:06:42 No.736288894
>不買運動されても文句言えないと思う んほぉぉクソ環境禁止連発されてもパック買っちゃうのぉぉ
174 20/10/12(月)20:06:42 No.736288895
>アリーナプレイヤーにとっては実質タダで使えるぶっ壊れカードは歓迎される デイリー達成したあとWC引換券に還元されるのいいよね
175 20/10/12(月)20:06:51 No.736288959
マジックだけで生計を立ててる人はほぼ皆無だよ なかしゅーですら無理だって言ってたくらいだ
176 20/10/12(月)20:06:57 No.736289002
ランプやむかむかの安定性を上げると言う試みがこんな事態を招くとは...
177 20/10/12(月)20:07:04 No.736289054
補填あるゲームで補填無い形態に拘ってプレイしてるのが悪い
178 20/10/12(月)20:07:07 No.736289077
>>ウィザーズリニンサン…(トゥンク >チョロすぎるだろ こういうのでいいんだよこういうのでって反省文書いてる ここからのスタンダードがタルキールの終わりくらいまでは本当に健全だったと思う
179 20/10/12(月)20:07:15 No.736289149
>特に砕骨は火力が弱体化してる今最低限の動きをしてくれる数少ないインスタント火力だし どうしてライストすら許してくれないのか
180 20/10/12(月)20:07:26 No.736289232
>なぜオムナスがこのようになったかというと我々は4色のカードを調整する経験が圧倒的に不足していたのだ(そのカードは過去を見てもネフィリムと4色統率者の2サイクル10枚しかなかったのだ!)ゆえに我々は5色のカードを調整する感覚でオムナスを作ってしまっただが4色のカードはCMCが4であり5色のカードはCMCが5であるこの1コストの差があらゆるデッキに対して致命的な1ターンの差となったのである >文責:梶原一騎
181 20/10/12(月)20:07:29 No.736289260
これは紙のプレイヤーをアリーナに誘導させる壮大な計画なんだ…
182 20/10/12(月)20:07:32 No.736289282
>次のセットから新枠作って今のカード全部使えなくしよう >ガンダムのやつがやってた ポケモンは生きてるからOKだ
183 20/10/12(月)20:07:35 No.736289302
ローテ落ちでバランス調整はもう古い 令和のスタンは禁止改定でバランスを取るのさ
184 20/10/12(月)20:07:42 No.736289359
>んほぉぉクソ環境禁止連発されてもパック買っちゃうのぉぉ マジでこれだからな… 金魚も買うな!っていうわけだ
185 20/10/12(月)20:07:42 No.736289364
正直ウィザーズ的にはショップが半分くらい潰れても痛くも痒くもないと思う アリーナにそのぶん流れ込んで取り分増えるし
186 20/10/12(月)20:07:44 No.736289373
やっぱりカード一枚引くの頭おかしいよ
187 20/10/12(月)20:07:55 No.736289453
本来ならむかむかが同居してたんだよな…
188 20/10/12(月)20:08:05 No.736289521
>>ウィザーズリニンサン…(トゥンク >チョロすぎるだろ 実際この時点での反省はマジで真摯だし向こう5年くらいは生きてたからな
189 20/10/12(月)20:08:17 No.736289593
おじさんまだ紙買ってベテラン気取りしてるのー? 株ごっこするなら株やったらー? なんてな
190 20/10/12(月)20:08:33 No.736289716
まあギャザ専門店は潰れるだろうけど カード屋の大半はギャザだけじゃないからな
191 20/10/12(月)20:08:40 No.736289757
>正直ウィザーズ的にはショップが半分くらい潰れても痛くも痒くもないと思う ショップが潰れたら訴訟費用安くなって再録禁止リスト撤廃できる!
192 20/10/12(月)20:08:42 No.736289772
>正直ウィザーズ的にはショップが半分くらい潰れても痛くも痒くもないと思う >アリーナにそのぶん流れ込んで取り分増えるし いや痛いよ 紙をやってる奴はアリーナもやってるから同じもの売って金を二重取り出来なくなるじゃん
193 20/10/12(月)20:08:49 No.736289827
いわゆるプロだって賞金とかサポートが厳しくなって立ち行かなくなってるのに更に苛めて何がしたいんだ
194 20/10/12(月)20:08:51 No.736289838
>文責:梶原一騎 ゆるせねぇな梶原一騎!
195 20/10/12(月)20:08:54 No.736289863
>>特に砕骨は火力が弱体化してる今最低限の動きをしてくれる数少ないインスタント火力だし >どうしてライストすら許してくれないのか アグロは一方的に早くゲームを終わらせ過ぎて配信映えしないし不快!
196 20/10/12(月)20:09:00 No.736289916
今日ずっと見るなこのカレーメシ
197 20/10/12(月)20:09:06 No.736289959
5色オムナスはどうなっちゃうんだろうな…
198 20/10/12(月)20:09:10 No.736289988
>これは紙のプレイヤーをアリーナに誘導させる壮大な計画なんだ… 怒らないでくださいね カード全部実装したらアリーナなんて勝手に人増えるじゃないですか
199 20/10/12(月)20:09:11 No.736289995
>本来ならむかむかが同居してたんだよな… 寓話の小道や予備のオムナスサーチしてくるのか…
200 20/10/12(月)20:09:14 No.736290013
エルドレインの王権歴代最多禁止カード数が見えてきてるので頑張っていただきたい
201 20/10/12(月)20:09:15 No.736290023
くっ…オムナスアドベンチャーに負けた!
202 20/10/12(月)20:09:21 No.736290072
アリーナならWCカード戻ってくるから実質タダとは言うけどデッキ構成する他のパーツのWCは戻ってこないからやっぱ損してる気がするんだが…
203 20/10/12(月)20:09:40 No.736290203
>エルドレインの王権歴代最多禁止カード数が見えてきてるので頑張っていただきたい あと何枚で達成なんです?
204 20/10/12(月)20:09:59 No.736290328
オーコよりは採用少ないからセーフ か?
205 20/10/12(月)20:10:05 No.736290374
ランプ用のカードにドローが気軽についてるからランプにデメリットがなさすぎる
206 20/10/12(月)20:10:07 No.736290389
>ショップが潰れたら訴訟費用安くなって再録禁止リスト撤廃できる! 今の社長やめる直前にそういうことやりそうなんだよな…
207 20/10/12(月)20:10:13 No.736290441
>おじさんまだ紙買ってベテラン気取りしてるのー? >株ごっこするなら株やったらー? >なんてな アリガキが…
208 20/10/12(月)20:10:32 No.736290570
むかむかオーコウーロ入りオムナスとかいう訳の分からないデッキがスタンに誕生していた可能性
209 20/10/12(月)20:10:34 No.736290585
>アリーナならWCカード戻ってくるから実質タダとは言うけどデッキ構成する他のパーツのWCは戻ってこないからやっぱ損してる気がするんだが… 言っても他のカードも汎用性の高いカードばっかじゃない?
210 20/10/12(月)20:10:44 No.736290652
目玉神話を早々に禁止は不味いでしょ
211 20/10/12(月)20:10:49 No.736290696
>やっぱりカード一枚引くの頭おかしいよ WotC様が除去を挟めるタイミングをわざわざ設けて頂いているのだぞ 有り難く思いたまえ
212 20/10/12(月)20:10:51 No.736290707
>くっ…オムナスアドベンチャーに負けた! オムナスアドベンチャーに感謝
213 20/10/12(月)20:11:02 No.736290768
>やっぱりカード一枚引くの頭おかしいよ 4色のハードルを越えて頑張って出したのに2マナの除去でライフゲインして終わりじゃ不快だろ?
214 20/10/12(月)20:11:17 No.736290854
>実際この時点での反省はマジで真摯だし向こう5年くらいは生きてたからな なにも真摯じゃねーよ 石鍛冶をウリにしたイベントデッキしっかり捌いた直後だぞ クソ企業じゃねーか
215 20/10/12(月)20:11:21 No.736290879
紙の価値は株の代替品なところあるから たしかに紙が滅んだほうがTCGとしては健全だと思う
216 20/10/12(月)20:11:21 No.736290882
新社長さえいなくなったら皆が待ち望む本当のmtgが帰ってくるのにな…
217 20/10/12(月)20:11:23 No.736290893
やっと日の目を浴びたオムナスが禁止だなんてかわいそすぎる まあ3色ナスもそこそこ使われてたけど…
218 20/10/12(月)20:11:31 No.736290952
この状態でもウィザーズに忠誠度カウンター貯めてるPWもいるんだろうな いやアリーナだけやってりゃ減る要因ないか
219 20/10/12(月)20:11:42 No.736291018
>おじさんまだ紙買ってベテラン気取りしてるのー? >株ごっこするなら株やったらー? >なんてな 他のTCGでも最近いっぱい出てきたからすごい困る
220 20/10/12(月)20:11:51 No.736291090
紙が死んだら禁止じゃなくてナーフになるだろうし
221 20/10/12(月)20:11:53 No.736291098
>>くっ…オムナスアドベンチャーに負けた! >オムナスアドベンチャーに感謝 順当な順位ですね
222 20/10/12(月)20:11:58 No.736291132
>>くっ…オムナスアドベンチャーに負けた! >オムナスアドベンチャーに感謝 当然の結果ですね
223 20/10/12(月)20:12:18 No.736291274
禁止何枚出ようと相棒ナーフには敵うまい
224 20/10/12(月)20:12:26 No.736291320
>まあギャザ専門店は潰れるだろうけど >カード屋の大半はギャザだけじゃないからな 大半のショップ関係ないな!
225 20/10/12(月)20:12:34 No.736291377
もしかしてDTCGの感覚で紙を刷っている?
226 20/10/12(月)20:12:36 No.736291396
スタンって狭いカードプールで更にリミテ用の明らかに環境には影響しないカードも多いのに何でここまで調整ミスるんだろう…
227 20/10/12(月)20:12:40 No.736291419
>なにも真摯じゃねーよ >石鍛冶をウリにしたイベントデッキしっかり捌いた直後だぞ 笑った
228 20/10/12(月)20:12:46 No.736291476
一番多いのはエキスパンション単位だとミラディン? アーティファクト土地5枚と大霊堂の信奉者 全部コモンだこれ!
229 20/10/12(月)20:12:50 No.736291492
>>>くっ…オムナスアドベンチャーに負けた! >>オムナスアドベンチャーに感謝 >順当な順位ですね オムナスありがとう
230 20/10/12(月)20:12:50 No.736291496
残念ながら社長いなくなるとしたらやることやって破壊し尽くしたあとだぜ
231 20/10/12(月)20:12:54 No.736291515
そもそもmtg一本でやってるショップなんて店主の道楽だろ
232 20/10/12(月)20:13:02 No.736291570
相棒は許されない数種のために弱い連中までナーフされたからなぁ
233 20/10/12(月)20:13:11 No.736291630
>スタンって狭いカードプールで更にリミテ用の明らかに環境には影響しないカードも多いのに何でここまで調整ミスるんだろう… 時間が無かったなす…
234 20/10/12(月)20:13:39 No.736291801
>そもそもmtg一本でやってるショップなんて店主の道楽だろ その店主の道楽で年商30億の店もあるから...
235 20/10/12(月)20:13:41 No.736291819
>もしかしてDTCGの感覚で紙を刷っている? 処理的にそういうカード増えてるとは思う
236 20/10/12(月)20:13:41 No.736291823
>一番多いのはエキスパンション単位だとミラディン? >アーティファクト土地5枚と大霊堂の信奉者 >全部コモンだこれ! ルール改定だからノーカンみたいなこと言ってるけど殺した相棒の数を数えたらイコリアはかなりだぞ
237 20/10/12(月)20:13:51 No.736291874
社長去るとき。 ―Mark Rosewater
238 20/10/12(月)20:13:52 No.736291878
>なにも真摯じゃねーよ >石鍛冶をウリにしたイベントデッキしっかり捌いた直後だぞ カードを入れ替えずそのままお使い頂ければと思います
239 20/10/12(月)20:13:55 No.736291899
やはりショップってコロナの影響でかいんだろうか 雑居ビルの狭いお店が多かった気がする
240 20/10/12(月)20:14:00 No.736291924
ここ最近の禁止の出てくる頻度見てるとマジで紙やめるべきなんだろうね
241 20/10/12(月)20:14:13 No.736291998
今のTCGだと一番調整下手くそまである
242 20/10/12(月)20:14:23 No.736292076
新社長が消えたら調整班のIQが上がってプレイヤーも賢くなってメタを回すようになるよ
243 20/10/12(月)20:14:31 No.736292125
なんでマローは社長になれないの?
244 20/10/12(月)20:14:35 No.736292154
>そもそもmtg一本でやってるショップなんて店主の道楽だろ 牛丼一本でやっていた吉野家に狂牛病がきたみたいな…
245 20/10/12(月)20:14:41 No.736292202
>カードを入れ替えずそのままお使い頂ければと思います >クソ企業じゃねーか
246 20/10/12(月)20:14:56 No.736292298
この日、社長室にマローは呼び出された。それからマローは、社長室からすぐさま社長を追い出した。
247 20/10/12(月)20:15:02 No.736292335
そこらの国産TCGより禁止出しまくってるの凄えよ
248 20/10/12(月)20:16:00 No.736292772
スタン有りでこの禁止枚数はマジで凄い 紙とDCGで同じカードプールってのも大きいんだろうけど
249 20/10/12(月)20:16:01 No.736292782
調整下手というか今の経営方針が焼畑的というか90年代末のマクドナルドの低価格時代的というか とにかくすごい短いスパンの売上でしか判断をしてない気がする
250 20/10/12(月)20:16:15 No.736292903
>私が去るとき。 ―Mark Rosewater
251 20/10/12(月)20:16:16 No.736292907
硬鎧なんてデジタル向けじゃないの トークンもサイコロもすぐ足りなくなる
252 20/10/12(月)20:16:18 No.736292914
売り上げもそこらの国産TCGのほうがたかいしな... だからこそ今のmtgはPW押し出したコンテンツ商売に切り替えてるけど
253 20/10/12(月)20:16:21 No.736292935
土地の心配のない新ルールを考えるのはどうだろう
254 20/10/12(月)20:16:33 No.736293013
>今のTCGだと一番調整下手くそまである 相棒でやらかしたのは多分近年トップ 過去5年に遡ると次は悪名高いインスタント禁止となっております …なんでこんなことになったのこのゲーム
255 20/10/12(月)20:16:52 No.736293132
>とにかくすごい短いスパンの売上でしか判断をしてない気がする 個人的には今後もこのくらいで推移すると思う 単純に客層と目指すところが丸々入れ替わったというか
256 20/10/12(月)20:16:54 No.736293143
>土地の心配のない新ルールを考えるのはどうだろう それが今回のカードでは…
257 20/10/12(月)20:17:06 No.736293226
>土地の心配のない新ルールを考えるのはどうだろう ラッシュマジック!
258 20/10/12(月)20:17:15 No.736293289
どういう工程で製品を作ってるのか教えてくれ せめて現場の仕事に活かすわ
259 20/10/12(月)20:17:33 No.736293419
>どういう工程で製品を作ってるのか教えてくれ >せめて現場の仕事に活かすわ 読もうMファイル!
260 20/10/12(月)20:17:36 No.736293438
カラデシュあたりでちゃんと禁止だした方がプレイヤーが喜ぶって学習してそもそもクソ環境にしないを忘れちゃってる
261 20/10/12(月)20:17:47 No.736293492
単一セットだとミラディンの9枚ってのが最多かな
262 20/10/12(月)20:17:52 No.736293518
>土地の心配のない新ルールを考えるのはどうだろう デュエマじゃねーか!
263 20/10/12(月)20:17:58 No.736293562
ついてこれるかこのスピードに
264 20/10/12(月)20:18:06 No.736293606
>>どういう工程で製品を作ってるのか教えてくれ >>せめて現場の仕事に活かすわ >読もうMファイル! やらかしてるところの肝心なヒヤリハットが無いんだけど
265 20/10/12(月)20:18:07 No.736293617
金銭的被害が大きいのはエルドレイン
266 20/10/12(月)20:18:32 No.736293762
今はTCGって括りで見ると冗談抜きに最底辺だと思う DCGとして見たら2流ちょっと上くらい
267 20/10/12(月)20:18:37 No.736293795
>>>どういう工程で製品を作ってるのか教えてくれ >>>せめて現場の仕事に活かすわ >>読もうMファイル! >やらかしてるところの肝心なヒヤリハットが無いんだけど ふしぎなこともあるものですね
268 20/10/12(月)20:18:40 No.736293816
>単一セットだとミラディンの9枚ってのが最多かな 相棒は禁止じゃないもんな…
269 20/10/12(月)20:18:41 No.736293826
これで売り上げ伸びたんだから今後もMTGはこういうゲームになる可能性が一番高いよね 紙とアリーナの両方で売りつつパワーカード出して禁止連発でバランス取るっていう
270 20/10/12(月)20:18:49 No.736293873
>>土地の心配のない新ルールを考えるのはどうだろう >デュエマじゃねーか! 間違いなく成功例だったのにギャザはどうして...
271 20/10/12(月)20:19:01 No.736293946
パーティーとか考える前にバランスを考えてくださいよ
272 20/10/12(月)20:19:21 No.736294087
マロー今なにやってんの?
273 20/10/12(月)20:19:30 No.736294155
>単一セットだとミラディンの9枚ってのが最多かな ミラディンの9枚のうち6枚なんて土地だからサイクルみたいなもんだ 単一セットからサイクルと離れた位置からぽんぽん禁止出てくるのは俺はもうヤバイと思う
274 20/10/12(月)20:19:30 No.736294157
これで手前味噌だけは一丁前なのが本当にもうね
275 20/10/12(月)20:19:31 No.736294164
>>どういう工程で製品を作ってるのか教えてくれ >>せめて現場の仕事に活かすわ >読もうMファイル! なんでアホなテストプレイチームの意見が素通しなんですかね?
276 20/10/12(月)20:19:36 No.736294204
>パーティーとか考える前にバランスを考えてくださいよ リミテ用なんで…
277 20/10/12(月)20:19:39 No.736294222
巨人禁止
278 20/10/12(月)20:19:39 No.736294230
>パーティーとか考える前にバランスを考えてくださいよ リミテッドではナイスバランスだし…
279 20/10/12(月)20:19:47 No.736294279
競技シーンもクソ化してゲームもクソ化するとは思ってなかった
280 20/10/12(月)20:19:59 No.736294351
もう何度も言われてるんだろうけど土地でバランス取ってたんだから気軽に多色化してんじゃねーよっていう
281 20/10/12(月)20:20:10 No.736294430
普通に考えて発売して1年たたないような商品が使い物にならなくなるって尋常じゃないよね それ受け入れてるプレイヤーも脳が破壊されてるとしか言いようがないが
282 20/10/12(月)20:20:18 No.736294466
バランスは破綻してていいんですよ... なんで禁止たくさんだすんです? バランスが破綻してるからですか・・・
283 20/10/12(月)20:20:21 No.736294484
初手の運ゲー率が減った結果クソゲーになった感じがする
284 20/10/12(月)20:20:36 No.736294607
ハースもナーフいっぱいしてるしええやろって感覚なのかな
285 20/10/12(月)20:20:38 No.736294621
リミテは好評だしリミテだけにして競技レベルでスタンダードの大会やめちゃえ
286 20/10/12(月)20:20:44 No.736294656
競技やってる人らは多様な環境よりいいんじゃないの?
287 20/10/12(月)20:20:56 No.736294730
相棒も8/10は禁止みたいなもんだし…
288 20/10/12(月)20:21:03 No.736294777
出来事って他のTCGのカテゴリーカードみたいなもんだからな 異常な性能で出張しまくってること含めて
289 20/10/12(月)20:21:05 No.736294789
>普通に考えて発売して1年たたないような商品が使い物にならなくなるって尋常じゃないよね ソシャゲでももうちょっと保つと思う
290 20/10/12(月)20:21:11 No.736294834
個人的にはコラボカードが弱いのもなんか商売的におかしいよな…って思うの まぁバランス面では悪くないのか…ないのか…?
291 20/10/12(月)20:21:15 No.736294862
土地ライブラリと呪文ライブラリで分けてプレイとか面白いかもとか そんなしょーもないこと考え出すようになった
292 20/10/12(月)20:21:17 No.736294870
やっぱり2色でデッキ組むくらいがいいのでは
293 20/10/12(月)20:21:26 No.736294924
>普通に考えて発売して1年たたないような商品が使い物にならなくなるって尋常じゃないよね >それ受け入れてるプレイヤーも脳が破壊されてるとしか言いようがないが 1年じゃなくて1か月半の間違いだぜ! なんと遊戯王の最低保証期間の1/3だ!
294 20/10/12(月)20:21:28 No.736294937
相棒は本当にひどいと思う
295 20/10/12(月)20:21:29 No.736294946
カジュアルならなんでも使えるよ
296 20/10/12(月)20:21:33 No.736294962
壊れカード作るなら対抗馬も作ってバランス取れ 一強ばっかにしやがって
297 20/10/12(月)20:21:39 No.736295008
気軽に土地伸ばせるなら気軽に土地割らせろ 石の雨!なだれ乗り!燎原の火!
298 20/10/12(月)20:21:48 No.736295061
ミラディンの土地禁止は当時プレイしてたやつからすると 売りにしてたギミックの根本ぶっ壊したって感じなので相棒のルール変更並のショックだったよ
299 20/10/12(月)20:21:58 No.736295117
>土地ライブラリと呪文ライブラリで分けてプレイとか面白いかもとか >そんなしょーもないこと考え出すようになった それやってたTCGなかったっけ
300 20/10/12(月)20:22:01 No.736295137
>リミテは好評だしリミテだけにして競技レベルでスタンダードの大会やめちゃえ 売れないしデッキの幅も狭くなるし・・・ え、今の環境の方が大会に出てくるデッキのバリエーションが少ない?もうだめだねこりゃ
301 20/10/12(月)20:22:05 No.736295153
スタン禁止されたカードはパイオニアでも禁止にしてくれよ…パイオニアがスタン禁止カードを叩きつけ合う為のフォーマットになってる…
302 20/10/12(月)20:22:07 No.736295180
遊戯王の今年の新規禁止が8枚でスタンは今年4枚だから平気平気
303 20/10/12(月)20:22:07 No.736295182
まあ土地事故減らすために両面カード刷ったのは偉いと思うよ スタン以外での影響は計り知れないけど
304 20/10/12(月)20:22:12 No.736295216
しかもカードがたけえ…
305 20/10/12(月)20:22:22 No.736295282
スタンの禁止率が他のエターナルな国産TCGより上なんです?
306 20/10/12(月)20:22:31 No.736295342
>土地ライブラリと呪文ライブラリで分けてプレイとか面白いかもとか >そんなしょーもないこと考え出すようになった リアルでもスマホでも全く同じゲームが出来るクソゲーガンダムクロスウォーかよ
307 20/10/12(月)20:22:38 No.736295405
>ミラディンの土地禁止は当時プレイしてたやつからすると >売りにしてたギミックの根本ぶっ壊したって感じなので相棒のルール変更並のショックだったよ ミラディン遊んでたけど当時ガキだったからな…
308 20/10/12(月)20:22:58 No.736295553
>>土地ライブラリと呪文ライブラリで分けてプレイとか面白いかもとか >>そんなしょーもないこと考え出すようになった >それやってたTCGなかったっけ FoWはシステムもDMやギャザのパクリだけどおれは好きだよ なにより紙質と絵がいい
309 20/10/12(月)20:22:59 No.736295561
嫌ならやめろが根本原理だぞ
310 20/10/12(月)20:23:18 No.736295690
>相棒は本当にひどいと思う メインで4枚入れればいい!ルールス! そもそもスピード求めてない!ヨーリオン!
311 20/10/12(月)20:23:23 No.736295729
>まあ土地事故減らすために両面カード刷ったのは偉いと思うよ ぶっちゃけ元々土地事故ないとバランス取れないデザインだと思うよ
312 20/10/12(月)20:23:25 No.736295740
>やっぱり2色でデッキ組むくらいがいいのでは アグロ単色ミッド2色コントロール3色で4以上はドメインみたいなセットメカニズム特化みたいなね そのくらいのマジックがやりたいよ
313 20/10/12(月)20:23:55 No.736295973
>>やっぱり2色でデッキ組むくらいがいいのでは >アグロ単色ミッド2色コントロール3色で4以上はドメインみたいなセットメカニズム特化みたいなね >そのくらいのマジックがやりたいよ ラヴニカ戻りたい…
314 20/10/12(月)20:24:02 No.736296009
土地システムがマジックを面白くしてるから土地なくせはお門違いだと思ってる
315 20/10/12(月)20:24:10 No.736296067
そもそもカラーパイが不公平っていうのがあって その上で弱い色は単色なら戦いやすいみたいな部分があったと主う
316 20/10/12(月)20:24:15 No.736296105
>ミラディンの土地禁止は当時プレイしてたやつからすると >売りにしてたギミックの根本ぶっ壊したって感じなので相棒のルール変更並のショックだったよ まあマジで神話しかいなかったからなあの頃… 物凄く安く作れるんだよね…
317 20/10/12(月)20:24:22 No.736296158
嫌辞の根本原理か
318 20/10/12(月)20:24:31 No.736296229
ショックランドが落ちるのを機に2色土地無しで良かったな
319 20/10/12(月)20:24:36 No.736296263
相棒は二種類まだ使われてるから… 3マナ増やしてまだモダンで使われてるの本当におかしい
320 20/10/12(月)20:24:36 No.736296264
>土地システムがマジックを面白くしてるから土地なくせはお門違いだと思ってる 今のMTGは土地をなくせばっていうのと同じ方向に行ってると思う
321 20/10/12(月)20:25:07 No.736296458
強い多色土地ばっかりなのはそれこそ土地がないのと変わらん
322 <a href="mailto:スパイ">20/10/12(月)20:25:10</a> [スパイ] No.736296489
土地なくしました
323 20/10/12(月)20:25:13 No.736296507
遊戯王はカテゴリーカードばかりで禁止制限連発してるからクソおじさんです MTGは素晴らしいです
324 20/10/12(月)20:25:20 No.736296550
カードの裏が土地は実質土地システムの破棄だよね
325 20/10/12(月)20:25:21 No.736296557
>土地システムがマジックを面白くしてるから土地なくせはお門違いだと思ってる いやそんな面白いとは思ってないぞおれ てか土地が高いゲームってだけでTCGとしてそれでいいのかといつも思う
326 20/10/12(月)20:25:23 No.736296572
みんなが土地があるからクソゲーって言うから安定性を高めるカードを大量に作ったよ ほめて
327 20/10/12(月)20:25:24 No.736296574
事故るから面白いんだよなMTGは…
328 20/10/12(月)20:25:36 No.736296660
禁止改定の定型反省文より散々やらかしてるプレイデザインチームをどうするかの声明の方がほしい
329 20/10/12(月)20:25:48 No.736296752
何のためのマリガンだテメー!
330 20/10/12(月)20:25:55 No.736296797
やりたいことに制限かけるシステムだから土地は
331 20/10/12(月)20:25:55 No.736296798
フェッチあれば土地事故と無縁だしな
332 20/10/12(月)20:26:02 No.736296847
>事故るから面白いんだよなMTGは… いやそれはそれとして土地事故はクソだよ
333 20/10/12(月)20:26:09 No.736296898
>今のMTGは土地をなくせばっていうのと同じ方向に行ってると思う 相棒が事故なくすの究極系だと思ってる
334 20/10/12(月)20:26:12 No.736296913
>FoWはシステムもDMやギャザのパクリだけどおれは好きだよ >なにより紙質と絵がいい FoWがパクリ???と思ったけどそういう名前のTCGがあるのか…いいんスかこれ
335 20/10/12(月)20:26:13 No.736296917
>個人的にはコラボカードが弱いのもなんか商売的におかしいよな…って思うの >まぁバランス面では悪くないのか…ないのか…? コラボカードに関してはそういう問題じゃなく銀枠でやってくれ
336 20/10/12(月)20:26:30 No.736297056
自分らでブッ壊れ刷っといて挙句禁止にしてプレイヤーから喜ばれるのマッチポンプすぎて笑ってしまう
337 20/10/12(月)20:26:40 No.736297133
>事故るから面白いんだよなMTGは… 事故でどんなデッキも負けるのも味だけどね
338 20/10/12(月)20:26:47 No.736297168
自由に幅広いプレイをしてほしいと言いながら 土地があるせいでかなり縛られるからな その縛りから解放されるために高い金払って土地を買う
339 20/10/12(月)20:26:50 No.736297187
FoWって打ち消しじゃないの!?
340 20/10/12(月)20:26:52 No.736297206
喜ばれてるかな…
341 20/10/12(月)20:26:53 No.736297210
>事故るから面白いんだよなMTGは… デッキ調整して土地の枚数考えて考えて考え抜いたデッキが本番で事故るのもあじだよね
342 20/10/12(月)20:26:59 No.736297241
WotCは忘れてるかもしれないけどMtGには色を増やしたり重いカード入れると事故りやすくなるってデメリットがあってですね…
343 20/10/12(月)20:27:13 No.736297318
>ミラディンの土地禁止は当時プレイしてたやつからすると >売りにしてたギミックの根本ぶっ壊したって感じなので相棒のルール変更並のショックだったよ 未だにあの頃の記憶のせいでエタスラ組みたくなる
344 20/10/12(月)20:27:13 No.736297322
土地で事故らないと単色デッキが死ぬじゃないですか
345 20/10/12(月)20:27:21 No.736297373
>FoWって打ち消しじゃないの!? 同名のカードゲームがある
346 20/10/12(月)20:27:22 No.736297374
>自分らでブッ壊れ刷っといて挙句禁止にしてプレイヤーから喜ばれるのマッチポンプすぎて笑ってしまう どこ見ても喜んでは無いだろ…
347 20/10/12(月)20:27:28 No.736297412
事故をなくそうとして生まれたのが裏面土地と色ガバとむかしむかしなら事故があったほうがずっといいわ
348 20/10/12(月)20:27:30 No.736297418
FoW知らない子も増えたんだなあ カードから名前持ってきてるのも有名な話だよ
349 20/10/12(月)20:27:41 No.736297507
もう土地無くして暗黒の儀式とネクロ復活してくれ
350 20/10/12(月)20:27:41 No.736297508
コブラ死ねばスレ画は普通になりそう
351 20/10/12(月)20:27:47 No.736297543
土地事故は嫌いってみんな言うし…
352 20/10/12(月)20:28:03 No.736297649
ただのストレスだからな
353 20/10/12(月)20:28:10 No.736297701
俺の名はフェッチ滅びろマン
354 20/10/12(月)20:28:23 No.736297770
>コブラ死ねばスレ画は普通になりそう コブラ最近リストにいなくね?
355 20/10/12(月)20:28:25 No.736297787
今回も強いけど禁止になるほどじゃないだろ と思ってたけど完全に節穴だったわ俺 マナ産むやつはやべーな
356 20/10/12(月)20:28:49 No.736297923
土地システムが無いゲームで事故は起こるからな… mtgはそれに加えて土地もあるからさらに事故る
357 20/10/12(月)20:28:52 No.736297943
土地事故は自分がハマると最悪の気分だがこれがないと格上とか根本的に不利なアーキタイプに一切勝てなくなるからなあ
358 20/10/12(月)20:29:18 No.736298095
土地があるから今回の禁止ラッシュがあったとも言える
359 20/10/12(月)20:29:21 No.736298110
土地システムがゲームの面白さに繋がってるのを理解できるのは割と入り込まないと気付けない部分だし それが敷居を高めてるから昨今の土地事故をなくすシステムを増やしてるのは致し方無し
360 20/10/12(月)20:29:23 No.736298116
事故るの上等で3色目触ったり土地の枚数削ってみては確率論に想いを馳せながら死ぬのが正しいマジックのあるべき姿じゃとワシは思っておるよ…
361 20/10/12(月)20:29:55 No.736298305
じゃあもうウィザーズが土地のないmtgみたいなの作ったらいい