虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 時流に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/12(月)17:24:44 No.736242754

    時流に乗ってアニメ化しないかな おかーさん出たあたりから雰囲気暗くなってくしその前のアトランダム編あたりで良いから

    1 20/10/12(月)17:25:55 No.736243005

    まあエース!

    2 20/10/12(月)17:28:11 No.736243503

    おかーさん…

    3 20/10/12(月)17:29:55 No.736243914

    トッカリタウンの日常編も忘れないでほしい あの町だけやたらファンタジーしてるけどオバケを恐がるエースのかわいい姿も見せてほしい

    4 20/10/12(月)17:32:13 No.736244451

    >まあエース! これがエース!

    5 20/10/12(月)17:33:32 No.736244765

    エモーション=エレメンタル=エレクトロ=エレクトラ

    6 20/10/12(月)17:34:37 No.736245009

    >>まあエース! >これがエース! なんか…小さい…

    7 20/10/12(月)17:35:04 No.736245093

    >>まあエース! >これがエース! なんか小さい…

    8 20/10/12(月)17:35:35 No.736245193

    一応OVAだけどアニメ化してるし… 声付きで動くカルマやコードやオラトリオ兄さん見たくはあるけど

    9 20/10/12(月)17:35:49 No.736245244

    そんな小さい小さい言わないで…

    10 20/10/12(月)17:36:17 No.736245343

    セキュリティにおかーさんのフルネームで入れたら簡単に桁数稼げて垢への不正アクセスがめっきり減った! おかーさんの名前だから俺は間違えない!

    11 20/10/12(月)17:37:16 No.736245559

    そんな…アニメで動くオラオラなんか見せられたら ウチのねーちゃんがまた腐った本量産し始めちゃう…

    12 20/10/12(月)17:38:44 No.736245915

    途中でガンガン買わなくなったから最後の方どうなったのか未だに知らないやつ

    13 20/10/12(月)17:39:09 No.736246030

    とりあえず13巻の火災レスキュー回だけでもいいよ

    14 20/10/12(月)17:40:45 No.736246394

    途中からそもそもガンガン本誌じゃなくなって 編集部のお家騒動に巻き込まれてよく分からないまま終わるから安心していいよ…

    15 20/10/12(月)17:42:31 No.736246799

    Q系の敵がたくさん出始めてから移籍か何かあって読んでないんだよな ガキのクィックとチャラいクエーサーは覚えてるんだが

    16 20/10/12(月)17:42:32 No.736246800

    コメディもシリアスも好きだったよ でもあの終盤なんだったの… 正信とカルマの過去編も好きだった

    17 20/10/12(月)17:44:17 No.736247159

    Dr.クエーサーチャラかったかな…最終形態はちょっとおちゃらけてたかも…

    18 20/10/12(月)17:44:34 No.736247224

    お義兄さんとバンドルの話ってどこで読めたの? 外伝としてあるんだよね?

    19 20/10/12(月)17:45:36 No.736247470

    海上都市編が面白かった

    20 20/10/12(月)17:45:57 No.736247541

    カルマはシュッとした綺麗なお姉さんだと勘違いしてたから男だったのちょっとショックだった…

    21 20/10/12(月)17:46:17 No.736247624

    Dr.クエーサー最終形態なんてねむたいさんだし… 最終形態シルエットだけじゃない?

    22 20/10/12(月)17:47:23 No.736247884

    >Dr.クエーサーチャラかったかな…最終形態はちょっとおちゃらけてたかも… クォータの事じゃないの

    23 20/10/12(月)17:47:25 No.736247892

    呪われし電脳神モイラ

    24 20/10/12(月)17:47:34 No.736247925

    ライデンは連載終了までに活躍できたんだろうか

    25 20/10/12(月)17:47:54 No.736247989

    パルスくんとクリスねーちゃんはもちろんだけどオラオラがキテたって聞くけど カルマくんと音井パパのカップリングは無かったんですか?

    26 20/10/12(月)17:48:30 No.736248115

    強い弱いでいうなら軍用ロボ作った方が強いよね

    27 20/10/12(月)17:48:43 No.736248159

    ああそうそうクオータだチャラいって言っていったの、シルクハット被ってる奴

    28 20/10/12(月)17:49:49 No.736248438

    Aナンバーズはあくまでも技術研究用とか研究成果の立証用の機体とかじゃなかったっけ 結果的に高性能になっちゃうだけで

    29 20/10/12(月)17:50:17 No.736248544

    >カルマはシュッとした綺麗なお姉さんだと勘違いしてたから男だったのちょっとショックだった… CV山岡さんだからな

    30 20/10/12(月)17:50:50 No.736248670

    雷電は小説9巻でちょっと飛んだりした程度

    31 20/10/12(月)17:50:52 No.736248678

    強くしたところで音井ブランドはロボットプロレスに出れないし…

    32 20/10/12(月)17:51:11 No.736248763

    カシオペア博士ってモデルはスーザン・キャルヴィンなのかね

    33 20/10/12(月)17:51:39 No.736248879

    今やってるのも好き

    34 20/10/12(月)17:51:53 No.736248935

    >強くしたところで音井ブランドはロボットプロレスに出れないし… 長男が悪いよ 長男が

    35 20/10/12(月)17:53:23 No.736249280

    >Aナンバーズはあくまでも技術研究用とか研究成果の立証用の機体とかじゃなかったっけ 要はスーパーカーだよね

    36 20/10/12(月)17:54:15 No.736249468

    やっぱすげぇぜ…ハーモニー!

    37 20/10/12(月)17:54:45 No.736249570

    はの1号かわいいよね

    38 20/10/12(月)17:55:08 No.736249663

    その貴重で高価なAナンバーズのエララをああいう扱いしてたあのじいさんって…

    39 20/10/12(月)17:55:15 No.736249698

    カルマが人気ありそうだと思ってたけど当時の薄い本だとパルスが1番多かったんだっけ

    40 20/10/12(月)17:55:31 No.736249760

    昔はやんちゃしてたアトランダムが 嫁と家庭持ちになって落ち着くの好き

    41 20/10/12(月)17:56:11 No.736249895

    >カルマが人気ありそうだと思ってたけど当時の薄い本だとパルスが1番多かったんだっけ 子安だからなあ

    42 20/10/12(月)17:56:12 No.736249907

    チャイナショタいいよね!

    43 20/10/12(月)17:56:34 No.736250009

    >今やってるのも好き おかーさんが黄色くなっててビビった

    44 20/10/12(月)17:57:12 No.736250167

    爺ちゃんはパルスくん完全に戦闘向けに仕上げてたけど アトランダムには何て言って申請受理させたんだろう 手持ちの技術全部ブッコんで最強の戦闘ロボ作りたいです!って馬鹿正直に言って Aナンバーズの開発申請通るのやばくない?

    45 20/10/12(月)17:57:14 No.736250173

    アトランダムは最初あんなにネットリした嫌味なやつだったのに

    46 20/10/12(月)17:57:49 No.736250332

    だいぶ前に続編やるための資金集めでクラファンやって 俺も参加したんだけどその後どうなったかそういえば知らない

    47 20/10/12(月)17:58:03 No.736250392

    当時の声優でアニメ化できたらすごいがまず間違いなく無理だよな…故人もいるし

    48 20/10/12(月)17:58:03 No.736250394

    メカメカした頭だけだった時のアトランダム嫌いじゃないよ…

    49 20/10/12(月)17:58:18 No.736250459

    >その貴重で高価なAナンバーズのエララをああいう扱いしてたあのじいさんって… 双子ロボットが別の環境にいたらどうなるかの実験だから…

    50 20/10/12(月)17:59:21 No.736250736

    2年後のやつ https://medibang.com/comics/official/0cbs340000005644100000000000a/

    51 20/10/12(月)17:59:25 No.736250754

    ググったら本当に続編やってた… そっちは2年しか経ってないみたいだがこっちは10倍経ってるぞテメー

    52 20/10/12(月)17:59:48 No.736250857

    経験値=強さなのでスペック最強のシグナルがあんまり強くなく基本古ければ古いほど強い ハーモニーは例外

    53 20/10/12(月)18:01:04 No.736251149

    >メカメカした頭だけだった時のアトランダム嫌いじゃないよ… エロ同人に出てほしい

    54 20/10/12(月)18:01:12 No.736251177

    機械にも自我をもたせた途端経験値が重要になるって面白い構造だと思う

    55 20/10/12(月)18:01:47 No.736251321

    >ググったら本当に続編やってた… >そっちは2年しか経ってないみたいだがこっちは10倍経ってるぞテメー ハハハそんな馬鹿な…せいぜい十年だろw あれ…

    56 20/10/12(月)18:01:50 No.736251337

    パルスはカッターとかレーザーとか武装は凄いのに戦闘で決め手になった覚えが無い 基本どっちも壁とか障害物破壊する用になるんだよな

    57 20/10/12(月)18:02:37 No.736251532

    >パルスはカッターとかレーザーとか武装は凄いのに戦闘で決め手になった覚えが無い >基本どっちも壁とか障害物破壊する用になるんだよな まともに当てたら必殺だもの…

    58 20/10/12(月)18:02:54 No.736251603

    聖母のようなエララさんと瓜二つだったはずのユーロパを あんなスレた元ヤンみたいなネーチャンにしちゃったクエーサー博士の罪は重いと思います!

    59 20/10/12(月)18:03:23 No.736251719

    久しぶりにクラファンの方見てみたら達成額17,677,500円ってスゲーな 当初の単行本発送予定去年の9月なんだがこのまま待ってていいのかな

    60 20/10/12(月)18:03:26 No.736251729

    エモーショナルエレクトロエレクトラだったよね

    61 20/10/12(月)18:03:55 No.736251858

    俺がショタより年齢上のBLにも抵抗がない理由は オラトリオとオラクルの二人にあるんじゃないかと睨んでる

    62 20/10/12(月)18:04:05 No.736251905

    今は良い時代になったものだな 作者本人のツインシグナル同人誌だ https://bookwalker.jp/ded1a73a78-877a-4e55-8445-fe69256ca857/

    63 20/10/12(月)18:04:08 No.736251919

    俺が美形のおにーさんに弱い原因だわこの漫画

    64 20/10/12(月)18:04:15 No.736251950

    >エモーショナルエレクトロエレクトラだったよね もっと長い

    65 20/10/12(月)18:04:42 No.736252058

    >パルスはカッターとかレーザーとか武装は凄いのに戦闘で決め手になった覚えが無い >基本どっちも壁とか障害物破壊する用になるんだよな パルスくんの攻撃は当たったら必ず殺す兵器だから… 無難に足止めして確保できるスペックと都合のいい熱暴走でオラトリオが便利キャラ過ぎる

    66 20/10/12(月)18:05:38 No.736252297

    A-Eエモーションエレメンタルエレクトロエレクトラじゃなかったか

    67 20/10/12(月)18:06:15 No.736252441

    >オラトリオとオラクルの二人にあるんじゃないかと睨んでる 二人が手に手をとって逃亡する同人誌がある 作者の

    68 20/10/12(月)18:06:32 No.736252499

    >A-Eエモーションエレメンタルエレクトロエレクトラじゃなかったか 正解!

    69 20/10/12(月)18:06:49 No.736252561

    2年後のおかーさんは触れるからすごい

    70 20/10/12(月)18:07:11 No.736252649

    EMOTION-ELEMENTAL-ERECTRO-ERECTRA だ ちゃんとLとR間違えずに覚えるんだぞ

    71 20/10/12(月)18:07:47 No.736252812

    エースはもうすこしユーロパさんにやさしくしてあげても…

    72 20/10/12(月)18:07:52 No.736252833

    おかーさんついに物理ボディ貰っちゃったの!?

    73 20/10/12(月)18:08:13 No.736252911

    ちびになったりするギミックは良いんだけど ごく初期のワニとかDr.スランプ風味の要素がアニメ化には厳しそう

    74 20/10/12(月)18:08:50 No.736253077

    >ごく初期のワニとかDr.スランプ風味の要素がアニメ化には厳しそう 俺は妖怪一家との珍騒動もアニメで見たいんだ!

    75 20/10/12(月)18:09:20 No.736253174

    >おかーさんついに物理ボディ貰っちゃったの!? でも体ないんですよ? 私ちゃんとまだまだホログラムなんですから!

    76 20/10/12(月)18:09:36 No.736253233

    >俺が美形のおにーさんに弱い原因だわこの漫画 めちゃめちゃでてくるから性癖曲げられても仕方ないな

    77 20/10/12(月)18:10:10 No.736253360

    昔のシグナルって変身時にキメ台詞あったよね

    78 20/10/12(月)18:11:34 No.736253734

    信彦が成長してる…でも何か違和感…

    79 20/10/12(月)18:12:35 No.736253978

    クリスねーちゃんはそろそろロボの体になった?

    80 20/10/12(月)18:12:45 No.736254015

    あざとい男はこの漫画で学びました

    81 20/10/12(月)18:14:35 No.736254455

    本当に美形のお兄さんいっぱい出てくるよね 当時は何とも思わずに読んでたけどお姉さん達より気合入った美形のお兄さんいっぱいだよね

    82 20/10/12(月)18:16:34 No.736254918

    でもみのるさんや詩織さんやラヴェンダーお姉様も強くて好き

    83 20/10/12(月)18:17:29 No.736255126

    >クリスねーちゃんはそろそろロボの体になった? パルスを人間にするのは無理だからな…

    84 20/10/12(月)18:18:04 No.736255252

    エモーションおかーさんは本当にデザインセンス爆発してると思う いつ見ても古く感じない

    85 20/10/12(月)18:20:18 No.736255766

    >エモーションおかーさんは本当にデザインセンス爆発してると思う >いつ見ても古く感じない 初音ミクよりおかーさんのほうが早いからな

    86 20/10/12(月)18:20:44 No.736255850

    効果音がポケモンで声優もポケモン

    87 20/10/12(月)18:24:25 No.736256705

    su4273354.png su4273355.png 画風スゲー変わったよね

    88 20/10/12(月)18:24:44 No.736256769

    じいちゃんの作ったロボットとカシオペア博士の作ったロボットは性格がらしすぎる

    89 20/10/12(月)18:26:10 No.736257080

    ライデンの素顔って結局どんな感じだったの?

    90 20/10/12(月)18:26:59 No.736257281

    アトランダムバンドルコード…Dって誰だ?

    91 20/10/12(月)18:27:09 No.736257330

    髪の毛がやたら長い美形のおにーさんいいよね

    92 20/10/12(月)18:27:20 No.736257371

    パルスの目からレーザーの描写は今でも通用するかっこよさだと思う

    93 20/10/12(月)18:27:45 No.736257464

    >アトランダムバンドルコード…Dって誰だ? ディスタンスは完成しないで終わった機体って設定だけあったはず

    94 20/10/12(月)18:27:46 No.736257468

    A-Dはとりあえず作ったけど欠番にされたとかじゃなかったっけ

    95 20/10/12(月)18:28:10 No.736257563

    >ディスタンスは完成しないで終わった機体って設定だけあったはず >A-Dはとりあえず作ったけど欠番にされたとかじゃなかったっけ どうりで記憶にないわけだな…

    96 20/10/12(月)18:28:14 No.736257583

    Sまでのナンバーに名前すら無い欠番っているのかな

    97 20/10/12(月)18:28:32 No.736257674

    新シリーズやってるのはともかくとして 本編20年も前なのにどうしてみんな想い出話が具体的にポンポン出てくるの

    98 20/10/12(月)18:29:15 No.736257849

    >Sまでのナンバーに名前すら無い欠番っているのかな アルファベット順に埋めていかなきゃいけない慣例は無いから 最新のシグナル作った時点でも前の方埋まって無いのあったはず

    99 20/10/12(月)18:29:22 No.736257884

    一応名前は全部あるはず

    100 20/10/12(月)18:30:26 No.736258141

    設定が凄く好き 何らかの理由があって計画凍結or廃棄された奴らとかめっちゃ中二心をくすぐる

    101 20/10/12(月)18:30:37 No.736258179

    続編は二年後ってことはSから後の新型とか出てくるん?

    102 20/10/12(月)18:30:40 No.736258193

    とりあえずコンビという設定で雑に消費されるIとJ…

    103 20/10/12(月)18:30:51 No.736258247

    体を持たないオラクルが外部に興味持てないようAI調整されてるみたいなほんのり闇の漂う設定好き …そういう設定あったよね?

    104 20/10/12(月)18:30:56 No.736258256

    ミル貝で確認すると記憶にないアルファベットはだいたい失敗とか凍結扱いだった

    105 20/10/12(月)18:30:59 No.736258268

    >パルスの目からレーザーの描写は今でも通用するかっこよさだと思う 極細の光線が一瞬だけ走るのはSF的に超好き

    106 20/10/12(月)18:31:10 No.736258325

    >続編は二年後ってことはSから後の新型とか出てくるん? 量産型パルスくんがクリスねーちゃんのそばにいるよ

    107 20/10/12(月)18:31:29 No.736258417

    オラトリオの演算能力高いから実は最強だけど冷却の問題が付いて回るのいいよね

    108 20/10/12(月)18:31:37 No.736258448

    単行本のおまけで結構設定出してたよね

    109 20/10/12(月)18:31:52 No.736258518

    >体を持たないオラクルが外部に興味持てないようAI調整されてるみたいなほんのり闇の漂う設定好き 自分でそういう調整をされてると語るのがいいね…

    110 20/10/12(月)18:32:03 No.736258572

    A-ナンバーズは名前と設定だけはあるけど未登場なキャラが多い

    111 20/10/12(月)18:32:14 No.736258617

    >量産型パルスくんがクリスねーちゃんのそばにいるよ あの凶器満載のパルスくんを!?

    112 20/10/12(月)18:32:18 No.736258633

    アトランダム、バンドル(外伝登場)、コード、ディスタンス(未登場)、エモーション/エララ/ユーロパ、フラット(未登場)、ギア(未登場) ハーモニー、インデックス(未登場)、ジョイント(未登場)、カルマ、ラヴェンダー、メッセージ ニイハオ、オラトリオ、パルス、クオンタム、ライデン、シグナル

    113 20/10/12(月)18:32:23 No.736258666

    >オラトリオの演算能力高いから実は最強だけど冷却の問題が付いて回るのいいよね しかも経験値2倍! 片方世間知らずだけど…

    114 20/10/12(月)18:32:51 No.736258781

    >オラトリオの演算能力高いから実は最強だけど冷却の問題が付いて回るのいいよね でもボディスペックが戦闘を視野に入れるほど丈夫じゃないのもあるぞ

    115 20/10/12(月)18:33:27 No.736258924

    ラヴェンダー姐さんに信彦の筆御しさせてぇ~

    116 20/10/12(月)18:33:46 No.736258997

    製作者のじーちゃん良い趣味してんなぁ!って思ってた

    117 20/10/12(月)18:34:10 No.736259095

    クオンタムシリーズの中で唯一サポート型だったクオータが 自分でサポートする相手と決めたクエーサーを生存させるために殺すってドラマがスゲー良かった

    118 20/10/12(月)18:34:14 No.736259116

    ニーハオ破壊されたまま終わったっけ

    119 20/10/12(月)18:34:20 No.736259146

    クエーサーが嫁を無くしてるーるーと泣いてる爺ちゃんに「スイッチを入れてやれ」と他の職員に言うコマはギャグにしては引いた 後でギャグじゃなくてガチで邪悪なシーンだとわかるのいいよね

    120 20/10/12(月)18:34:28 No.736259173

    >ギア(未登場) 呪われし電脳神に出てこなかった?

    121 20/10/12(月)18:34:57 No.736259295

    未完成多すぎてやっぱ完成させまくったじいちゃん未曾有の天才だなってなる ひとつはいまだにあれだけど…

    122 20/10/12(月)18:34:59 No.736259301

    小説版にもドハマリしたなあ…

    123 20/10/12(月)18:35:26 No.736259443

    クエーサー博士は何なの世界最高のロボット開発者になりたくてはリュケイオンから暗躍したの

    124 20/10/12(月)18:35:52 No.736259559

    俺ドラマCDのハーモニーで坂本千夏のファンになったわ

    125 20/10/12(月)18:36:17 No.736259666

    >小説版にもドハマリしたなあ… コードが細雪入手する話好き

    126 20/10/12(月)18:37:15 No.736259930

    主人公の親世代がドラマに成りすぎる…

    127 20/10/12(月)18:37:17 No.736259934

    >EMOTION-ELEMENTAL-ERECTRO-ERECTRA 今更だけどELEKTRAじゃないの?

    128 20/10/12(月)18:37:40 No.736260035

    音井ブランドがイケメンぞろいな理由がイケメンな音井パパをモデルにしてるからって なんなのこの一族

    129 20/10/12(月)18:37:42 No.736260048

    >クエーサー博士は何なの世界最高のロボット開発者になりたくてはリュケイオンから暗躍したの むしろロボット嫌いだよあの人 嫌いだと自覚する前に作ったのがクオンタムシリーズで 本編の騒動は全部クオータが一人でやった

    130 20/10/12(月)18:38:05 No.736260133

    >小説版にもドハマリしたなあ… 小説は全体的に的に凄く面白かったけど最終巻が本編をそのまま逆に進める感じで、外伝的なエピソード見たさだった当時の自分としては微妙だった 今読んだら感想変わるのかな?

    131 20/10/12(月)18:38:44 No.736260291

    >ニーハオ破壊されたまま終わったっけ ダメージ大きいだけで修復不可なほどじゃなかったはずだし…

    132 20/10/12(月)18:39:07 No.736260397

    >ギア(未登場) >呪われし電脳神に出てこなかった? それがバンドルだと思ってた バンドルはコードの過去編描いたサイドストーリーで 呪われし電脳神がギアだった

    133 20/10/12(月)18:39:19 No.736260458

    あいつ他の人のコピーしかしてない…

    134 20/10/12(月)18:39:20 No.736260466

    じーちゃんはパルスの顔を面倒だから正信モデルにしたりしてるんだぞ ラヴェンダー姐さんもモデルが身内の誰かとかしかも男だったらどうするんだ

    135 20/10/12(月)18:40:05 No.736260683

    >>EMOTION-ELEMENTAL-ERECTRO-ERECTRA >今更だけどELEKTRAじゃないの? 電子のERECTRICITYをもじったバーチャル存在なんだからKなんて入らないだろ…

    136 20/10/12(月)18:40:15 No.736260734

    エララさんのメンタルが2年後も後遺症のこってるのいっぱいかなしい…

    137 20/10/12(月)18:40:51 No.736260906

    じーちゃんは嫁さん好きすぎるから…

    138 20/10/12(月)18:41:01 No.736260951

    MIRA入手する為にアトランダム煽動したのもクオータ?

    139 20/10/12(月)18:41:07 No.736260977

    >ラヴェンダー姐さんもモデルが身内の誰かとかしかも男だったらどうするんだ 実は婆ちゃんの若い頃の顔とかありそうだと思うの…

    140 20/10/12(月)18:41:26 No.736261072

    imgは日本一のエモーションファンサイト

    141 20/10/12(月)18:41:28 No.736261088

    >じーちゃんは嫁さん好きすぎるから… 小説でめっちゃラブラブだったのが辛い

    142 20/10/12(月)18:41:40 No.736261137

    >小説版にもドハマリしたなあ… マシンボイス編すごい好き

    143 20/10/12(月)18:41:57 No.736261239

    砂の耳いいよね…

    144 20/10/12(月)18:42:19 No.736261353

    インターネットのイメージはマジでこれだった

    145 20/10/12(月)18:42:26 No.736261390

    シグナルの影響をちびは受けるが逆はない理由がちびの正体はミラだからってのはおおってなった

    146 20/10/12(月)18:43:01 No.736261561

    クエーサー博士は才能も技術も知識もあって自分でもできちゃったからロボット工学やってただけで 自発的な目的とか何も無いから爺ちゃんが作ったやつのを再現する程度の事しかしなかっただけだよ

    147 20/10/12(月)18:43:02 No.736261566

    年下幼なじみ押しかけ女房事故死!

    148 20/10/12(月)18:43:14 No.736261624

    >インターネットのイメージはマジでこれだった これとソウルハッカーズが90年代ネットのイメージ

    149 20/10/12(月)18:43:20 No.736261662

    A-Tアトランダム-タロウ!

    150 20/10/12(月)18:43:29 No.736261706

    >MIRA入手する為にアトランダム煽動したのもクオータ? MIRAとSIRIUS欲しがったのがそもそも 病気のクエーサーにロボットの身体を作ってあげるためだから

    151 20/10/12(月)18:43:56 No.736261825

    つまりミラとシリウスがあればクリスねーちゃんをロボにできる!

    152 20/10/12(月)18:44:54 No.736262098

    SPで目立たせてはいけないという理由でラヴェンダーは世間に公開してない体なので リュケイオンになってるのな

    153 20/10/12(月)18:44:55 No.736262105

    今も連載している事を知ってる人は少ない