20/10/12(月)16:46:53 ソウル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)16:46:53 No.736234893
ソウルシリーズはこれだけ持ってない
1 20/10/12(月)16:49:52 ID:f.I.R/cA f.I.R/cA No.736235448
面白いよ 2の良いとこをブラッシュアップしてる
2 20/10/12(月)16:49:57 No.736235466
じゃあ今からやれとしか言えない
3 20/10/12(月)16:50:01 No.736235477
2だけは途中でぶん投げたな…気が向いたらPS4版買ってやろうかな
4 20/10/12(月)16:51:30 No.736235738
ハイスペ版は面白いよね ただ長い…ってなる
5 20/10/12(月)16:54:49 No.736236339
雪原チャレンジエリアだけは投げた
6 20/10/12(月)16:56:08 No.736236586
定額給付金のあまりは育児費用じゃなくてこれに使うわ
7 20/10/12(月)17:01:56 No.736237727
RPGだと思えば凄く面白い
8 20/10/12(月)17:04:06 No.736238186
壁外調査兵団の「これどうしろってんだ…」感は好き もうやりたくないけど
9 20/10/12(月)17:05:09 No.736238384
ソウル系にしてはかなりRPG寄りだから新キャラいっぱい作って遊べる
10 20/10/12(月)17:05:16 No.736238399
壁外は一周目の火力で押し切ってそれ以来行ってないな
11 20/10/12(月)17:06:37 No.736238695
アプデ後とかは色々追加されて面白いらしいというのは聞いたが…
12 20/10/12(月)17:09:36 No.736239324
装備色々あってたのちい
13 20/10/12(月)17:10:53 No.736239630
ハベルゲーだろこれ
14 20/10/12(月)17:10:56 No.736239640
2は100万ソウルで王城行けたり二刀流が適当にできたり 何でもあり感が高いから好き
15 20/10/12(月)17:11:01 No.736239657
すげー対人で遊んだ 世紀末バランス楽しかった……
16 20/10/12(月)17:12:52 No.736240033
印象的な白霊がいっぱいいていいよね トーマスさんとか鋼のエリーとか アマナで呼べる女騎士フェリーシアさんが好き
17 20/10/12(月)17:15:42 No.736240684
>ハベルゲーだろこれ 一番人が多かった時期に対人ハマってたけど ハベルは言うほど多くなかったよ まあ自分も敵も火力高いから単にハベルなら上から殺せるけど
18 20/10/12(月)17:16:42 No.736240900
言うほどゴダハベルダヴェリンみたいな面白に遭遇した事無いな…
19 20/10/12(月)17:18:41 No.736241363
3に繋がる要素があるとかないとか
20 20/10/12(月)17:19:26 No.736241543
ゴダハベルダヴェリンが流行ってたのは修正食らう前だからな ハイスペ版ではお目にかかれない歴史の遺物よ
21 20/10/12(月)17:21:00 No.736241889
聖壁の盾両手持ちで相手をしばくのが最高に楽しかった
22 20/10/12(月)17:21:36 No.736242047
ハイスペ版じゃない方はレギュごとにがっつり調整入ったからわちゃわちゃ感を楽しんでたな…
23 20/10/12(月)17:21:50 No.736242093
>言うほどゴダハベルダヴェリンみたいな面白に遭遇した事無いな… 修正前末期に一回だけ会った ローリング厳禁&後出し必須だから只々盾構えて歩いてグルグル 装備に実力伴ってない奴だったから勝てたけど徒労感だけ残った
24 20/10/12(月)17:23:33 No.736242493
むしろハベルの術師はゴルベーザみたいでかっこいい
25 20/10/12(月)17:24:38 No.736242734
2周目の罪人で投げてしまってすまない…
26 20/10/12(月)17:25:33 No.736242914
なんでもあり感があって好き 骨拳とか下請けが知らん内に勝手に作ったらしいな
27 20/10/12(月)17:26:37 No.736243146
なんか敵が雑に多い!
28 20/10/12(月)17:27:01 No.736243229
シューティングゲームようなマップで半ギレしつつ進めた思い出
29 20/10/12(月)17:27:02 No.736243237
ダクソってプレイ前はみんなカンスト周行ってるイメージあったけど 実際やるとそれはごく一部だなってなった
30 20/10/12(月)17:27:20 No.736243310
罪人戦が楽しくてずっと白してたな 暗くてロックオンできねえ!
31 20/10/12(月)17:28:29 No.736243591
闇術が充実してるとこが好き
32 20/10/12(月)17:28:54 No.736243681
装備のバリエーションとかは一番好きだけど マップの面白さはいまひとつな印象
33 20/10/12(月)17:29:11 No.736243751
>2周目の罪人で投げてしまってすまない… 許すよ…
34 20/10/12(月)17:29:18 No.736243784
俺は対人下手クソだしやる気もなかったけどブラボ含め全部プラチナ取ったよ だって面白いし…
35 20/10/12(月)17:30:01 No.736243941
スペルたくさん使うのが楽しかったのにナーフされて悲しみ 火力は高いけどデメリットもでかかったハイリスクハイリターンだったのに
36 20/10/12(月)17:30:15 No.736243995
擬態中に自分のすぐ横で立ち止まって装備整えてた赤のケツ掘った瞬間が最高だった
37 20/10/12(月)17:31:13 No.736244226
神聖騎士きたな…
38 20/10/12(月)17:32:00 No.736244400
マジどうしようない箇所もあるけど好き
39 20/10/12(月)17:32:29 No.736244518
オリジナルの方はやったけどそのうちやろうと思いつつもハイスぺ版結局やってねぇや
40 20/10/12(月)17:33:01 No.736244635
初期のマッチング仕様だとがっつりプレイしづらくて一周で終わっちゃった
41 20/10/12(月)17:33:08 No.736244665
面白いところと駄目なところの差が激しすぎてソウル系では下という風潮あるよね
42 20/10/12(月)17:34:32 No.736244989
このシリーズは1個もやったこと無いんだけどやるならどれからやったほうがいい? SEKIROとブラボはやった
43 20/10/12(月)17:34:40 No.736245017
致命モーション凝ってるしほんとに致命的なダメージ出るからすき
44 20/10/12(月)17:34:41 No.736245019
敵が複数釣れちゃうところと霧やレバーに無敵が無いところは アプデやハイスペになっても一番のストレスだとは思ってる
45 20/10/12(月)17:35:07 No.736245104
雪原チャレンジエリアどうしようもなさすぎて一周回って好き 遭難する気分を気軽に味わえる
46 20/10/12(月)17:35:34 No.736245189
>面白いところと駄目なところの差が激しすぎてソウル系では下という風潮あるよね 好きな人もダメな部分はまあそうだね…ってなるからな
47 20/10/12(月)17:35:37 No.736245202
>このシリーズは1個もやったこと無いんだけどやるならどれからやったほうがいい? >SEKIROとブラボはやった 軽快さやシステムの遊びやすさを求めるなら3 ストーリーしっかり追いたいなら1リマスター
48 20/10/12(月)17:35:45 No.736245233
>このシリーズは1個もやったこと無いんだけどやるならどれからやったほうがいい? >SEKIROとブラボはやった 素直に1から ゲーム性は結構違うから合わないかもしれないけど
49 20/10/12(月)17:35:52 No.736245254
鎧の種類を組み合わせて自分だけのおしゃれを楽しめるのは好きな部分
50 20/10/12(月)17:36:10 No.736245316
シリーズで一番かっこいい竜体
51 20/10/12(月)17:36:18 No.736245347
王国剣士シリーズが全作品で1番好きな鎧だ
52 20/10/12(月)17:36:50 No.736245454
>このシリーズは1個もやったこと無いんだけどやるならどれからやったほうがいい? >SEKIROとブラボはやった セキロブラボやってると1のもっさり感きついかもしれんけど3やったときの感動が違うからちゃんと1からやって欲しい
53 20/10/12(月)17:36:59 No.736245494
マデューラのうらびれた田舎の漁村感好き
54 20/10/12(月)17:37:14 No.736245549
>3に繋がる要素があるとかないとか ミラのルカティエル布教しながら要所要所で干渉してるっぽい
55 20/10/12(月)17:37:25 No.736245594
火継ぎってぶっちゃけどうなの?ってテーマの発端みたいな話だから脚本的にもけっこう重要
56 20/10/12(月)17:37:27 No.736245599
レバー無敵はどうだったか忘れたけど霧逃げ無くせって1の頃対人勢に言われてたし…
57 20/10/12(月)17:37:31 No.736245613
ハイスペ版は溶鉄城が尋常じゃ無くダルすぎる バランス調整おかしいとかの前にあそこテストプレイしてないだろ感凄い
58 20/10/12(月)17:38:02 No.736245747
1のリマスターからのほうがよさそうね ありがとう
59 20/10/12(月)17:38:08 No.736245778
ブラボ→SEKIRO→1→2→3とやったけど 1、2のもっさり感は辛かった
60 20/10/12(月)17:38:22 No.736245831
今やると1はゲーム性劣る部分あるかもしれんがマップのつながりとか設定とか冒険してる感はやっぱり一番好きだ
61 20/10/12(月)17:38:30 No.736245868
>ハイスペ版は溶鉄城が尋常じゃ無くダルすぎる >バランス調整おかしいとかの前にあそこテストプレイしてないだろ感凄い 2通しての話だけどアイテムの多さもめんどい いらねえだろ香木とか石とかそんなにいっぱい
62 20/10/12(月)17:39:14 No.736246050
>バランス調整おかしいとかの前にあそこテストプレイしてないだろ感凄い 簡単にクリアされたら悔しいだけだ
63 20/10/12(月)17:39:42 No.736246162
しかも諭すと過去溶鉄もっと酷いからな
64 20/10/12(月)17:40:31 No.736246342
デモンズから1でも軽快さ減って重厚なRPGになったなぁって思ったし
65 20/10/12(月)17:41:18 No.736246512
消費アイテム使う隠し扉の当たり外れがでかいから攻略サイトを見ざるを得なかった
66 20/10/12(月)17:41:45 No.736246612
シリーズで唯一死にステが無い代わりに全部必須ステータスという極端な味付け
67 20/10/12(月)17:41:50 No.736246629
ハイスペ版だけやったけど本編だと溶鉄城が一番つらかった DLCのチャレンジルートは投げたから何も言えない
68 20/10/12(月)17:41:58 No.736246658
異次元トンネル抜けた先にドラングレイグは宮崎本当にこのゲーム触ってないんだなってなった
69 20/10/12(月)17:42:06 No.736246691
1は鎧着た時カチャカチャうるさいのも割と嫌だったな…
70 20/10/12(月)17:42:08 No.736246701
香木とか石みたいな消費する鍵アイテムはめちゃくちゃダルい要素だったな 使ってみないと重要な場所かハズレかわからんし
71 20/10/12(月)17:42:52 No.736246877
攻略サイト見るほど貴重なもんねえけどファロスは意図的な外れの方が多いからな 簡単に隠しアイテムで得されたら悔しい
72 20/10/12(月)17:44:03 No.736247109
アイテム使う隠し扉は殴って開くのにヒント無い隠し扉は○ボタン押さないと開かないのはえぇ…ってなった
73 20/10/12(月)17:44:21 No.736247181
なんで霧抜けの無敵無くしたんだろうね…
74 20/10/12(月)17:44:22 No.736247185
溶鉄城走り抜け上手い人ほんと凄いと思う
75 20/10/12(月)17:44:23 No.736247187
2のいいところは人間がだんだんあいまいになっていくところ
76 20/10/12(月)17:44:26 No.736247192
霧抜け無敵なしでけえ落下ダメロリ劣化壊れやすい武器敵の数の暴力とか キツイなって感じる要素に慣れてきた頃に出される溶鉄城やクズ底黒渓谷でな…
77 20/10/12(月)17:44:59 No.736247324
>2のいいところは人間がだんだんあいまいになっていくところ 亡者化のデメリットちゃんと描いてるのはいいよね
78 20/10/12(月)17:45:00 No.736247326
進行に必須のエリアがクソマップだと辛い
79 20/10/12(月)17:45:03 No.736247335
毎回同じこと言ってんな
80 20/10/12(月)17:45:29 No.736247438
>毎回同じこと言ってんな 「」は頭マデューラになってるからな…
81 20/10/12(月)17:45:31 No.736247445
>なんで霧抜けの無敵無くしたんだろうね… 走り抜けされたら悔しいから 実質3とか大半のギミック無視できるし外征騎士とかいる意味ないレベルだからな
82 20/10/12(月)17:45:41 No.736247492
毒ピュッピュしてくる像は何なんだよ!
83 20/10/12(月)17:45:53 No.736247528
今からアプデ入るような新しいゲームでもないんだから言うことなんて変わらなくない!?
84 20/10/12(月)17:45:54 No.736247533
隠しのたぐいはネット時代の情報共有前提だろうな メッセージすら見ない人は知らない
85 20/10/12(月)17:46:27 No.736247669
さっきから悔しい悔しい言ってる頭亡者が沸いてるのは火でも陰って来てるのか?
86 20/10/12(月)17:46:46 No.736247745
つるはしなんてフロムの社員がばらしてるだろあれ 世界を叡智の火で灯すと発見率無駄に上がるせいでこのゲームだけ無駄にトロコン楽
87 20/10/12(月)17:47:01 No.736247794
溶岩の城むずすぎじゃない?
88 20/10/12(月)17:47:02 No.736247801
>アイテム使う隠し扉は殴って開くのにヒント無い隠し扉は○ボタン押さないと開かないのはえぇ…ってなった 気づくのが落ちた先から戻るために使わされる狩猟の森だったりして もしかして今までもスルーしてきたのかなってなるからモヤモヤする… 隠し港に殴って壊せる壁を用意するんじゃねえ!
89 20/10/12(月)17:47:03 No.736247806
鍛冶屋のおじさんと石好きな娘さんのすれ違いが悲しい
90 20/10/12(月)17:47:35 No.736247927
PS3のしかも初期の知識だけで叩き続けてる亡者が結構な数いるイメージ
91 20/10/12(月)17:47:39 No.736247942
>鍛冶屋のおじさんと石好きな娘さんのすれ違いが悲しい 亡者な見た目のくせに頭ハッキリしてるパパと 見た目は人間なのに曖昧になってる娘の差よ…
92 20/10/12(月)17:47:42 No.736247949
亡者ってか理解度と適合力低い「」は毎回沸くな
93 20/10/12(月)17:47:54 No.736247992
>世界を叡智の火で灯すと発見率無駄に上がるせいでこのゲームだけ無駄にトロコン楽 普通に3周するだけでトロコン出来るぞ
94 20/10/12(月)17:48:12 No.736248054
装備のかっこよさはシリーズ随一だと思う
95 20/10/12(月)17:49:00 No.736248224
>亡者ってか適応力低い「」は毎回沸くな
96 20/10/12(月)17:49:00 No.736248230
>鍛冶屋のおじさんと石好きな娘さんのすれ違いが悲しい 魔術の師匠と弟子のコスプレイヤーもね
97 20/10/12(月)17:49:09 No.736248257
猫足のズボン可愛いから好きだった
98 20/10/12(月)17:49:13 No.736248274
最高性能指輪二種類が対人千回とかやらんととれないのが残念 誤差みたいなもんだけど
99 20/10/12(月)17:49:41 No.736248396
>>鍛冶屋のおじさんと石好きな娘さんのすれ違いが悲しい >魔術の師匠と弟子のコスプレイヤーもね 梯子屋さんも3で悲しくなった
100 20/10/12(月)17:49:57 No.736248469
ホストが霧抜けしたらキレる奴多かったから無敵無くなったんだろ
101 20/10/12(月)17:50:07 No.736248508
奇跡全収集が少し面倒だけどまさか3でそれを超えるマラソンが出てくるとは思わなかった
102 20/10/12(月)17:50:17 No.736248547
>ホストが霧抜けしたらキレる奴多かったから無敵無くなったんだろ まあ宮崎がまた戻したんだがな
103 20/10/12(月)17:50:23 No.736248572
古龍院は素晴らしい組織です
104 20/10/12(月)17:50:28 No.736248593
初期の溶鉄城はアーロンアーロンアーロンって感じだったけどハイスペ版はアーロンアーロンアーロンアーロンアーロンアーロンって感じ
105 20/10/12(月)17:50:38 No.736248628
ナンバリングじゃなければ評価されてたと思う ダークソウル外伝と呼ぶに相応しい出来
106 20/10/12(月)17:50:46 No.736248654
>最高性能指輪二種類が対人千回とかやらんととれないのが残念 ノーデスノー篝火で取れるぞ ノー篝火は時間かけたら出来るからノーデスが難関
107 20/10/12(月)17:51:21 No.736248797
>ナンバリングじゃなければ評価されてたと思う 毎回言ってるけど今は普通に評価されとるよ
108 20/10/12(月)17:51:33 No.736248851
敵枯れるのは途中で投げる人のための救済措置なんだろうけどそれが自称硬派なプレイヤーの逆鱗に触れた
109 20/10/12(月)17:51:35 No.736248859
ハイスペ版の溶鉄城はすごいっすね… 起伏の少ないマップの割にこう…にぎやかで…
110 20/10/12(月)17:51:43 No.736248890
言うほど駆け抜けできない場所多くない まあでもアーロン騎士とアマナ中間は無理かも
111 20/10/12(月)17:52:08 No.736248997
>まあでもアーロン騎士とアマナ中間は無理かも アマナですら一応できるけどほとんど知ってる人間向け ド素人は無理
112 20/10/12(月)17:52:16 No.736249032
>外伝 >悔しい だいたいいつもこのあたりのワード使う人が来る
113 20/10/12(月)17:52:41 No.736249111
溶鉄城とアマナくらいじゃない?走り抜けが咎められる所
114 20/10/12(月)17:53:04 No.736249204
隠し要素やりこみ要素を重視した作りになってて 色々試したり小ネタ拾いながらやる楽しみはあるけど ちょっと要素が散漫になったような気もする
115 20/10/12(月)17:53:04 No.736249207
プレイした中では3の輪の都関連が一番バランスおかしいというかなんじゃこりゃって感じたけど 結構世間の評判良いし人それぞれなんだろうなとは思ってる
116 20/10/12(月)17:53:10 No.736249229
周回カンスト奇跡おばさんの異様なタフネスは何なの…
117 20/10/12(月)17:53:31 No.736249312
>ノー篝火は時間かけたら出来るからノーデスが難関 そういやノー篝火だけってよくわかってないけど 死んだら果ての篝火あたりから再開になる感じ?
118 20/10/12(月)17:53:33 No.736249316
>ノーデスノー篝火で取れるぞ >ノー篝火は時間かけたら出来るからノーデスが難関 それとは別で奇跡と魔術関係の指輪あるはずよ
119 20/10/12(月)17:53:34 No.736249325
ビジュアルがいい斧がたくさんあってモーションもカッコよくて斧好きとしては嬉しいダクソ2
120 20/10/12(月)17:53:41 No.736249349
でも原罪の探究者のびっくりホラーゲーみたいな登場の仕方はどうにかならなかったのか
121 20/10/12(月)17:53:46 No.736249369
ストーリーが本筋の話ではないって意味では外伝っぽいってのはわかるけどね ただ話としては確かに発売当時だと1のあとに全然関係ない話じゃね?ってなるのわかるけど 3の後だと妙に納得行く感じになってるとは思うよ火継ぎクソって話先にしてるし
122 20/10/12(月)17:53:48 No.736249377
輪の都市ってか最終dlc難易度かなり低かったからなあ3 ミディールくらいか十回くらい死んだの
123 20/10/12(月)17:54:12 No.736249454
>毎回言ってるけど今は普通に評価されとるよ リマスター版と初期組で評価が分かれてるんだろうな
124 20/10/12(月)17:54:13 No.736249463
>でも原罪の探究者のびっくりホラーゲーみたいな登場の仕方はどうにかならなかったのか (場所に合わせて小さくなる)
125 20/10/12(月)17:54:27 No.736249504
>輪の都市ってか最終dlc難易度かなり低かったからなあ3 あ?
126 20/10/12(月)17:54:32 No.736249520
>死んだら果ての篝火あたりから再開になる感じ? 初回点火だけはオーケーだったはず 座るとダメ
127 20/10/12(月)17:54:33 No.736249527
2は2で好きだぞ 何故か123どれも好きってプレイヤーは居ないって事にする「」ここにいるけど…
128 20/10/12(月)17:54:34 No.736249530
毎回言ってるけど純粋に初期組の「」なんてもう今ではほとんど残ってないよ
129 20/10/12(月)17:54:37 No.736249540
>輪の都市ってか最終dlc難易度かなり低かったからなあ3 …それは感覚が麻痺してるだけでは?
130 20/10/12(月)17:54:51 No.736249596
リアルタイムならDLCエリアは高周回で行かないとすぐクリアしてしまってつらいよ 8周目ミディールはクソ
131 20/10/12(月)17:55:35 No.736249774
個人的には正直1の方が印象悪いわ…イザリスとか…
132 20/10/12(月)17:55:41 No.736249789
走り抜けは望郷か頭蓋使えばいいよ どうせソウル量マッチングだからレベル縛りもしないし
133 20/10/12(月)17:55:44 No.736249799
正直2めっちゃ面白い 何がいいってアセンの幅が多い
134 20/10/12(月)17:55:50 No.736249823
2は難しいってか長いからなDLC あと本編と話一応普通につながってるからインベントリ全く読む癖無いんだね
135 20/10/12(月)17:55:51 No.736249825
どれも発売日からやってたけど初期の事なんてもうほとんど覚えてねぇな俺だ オンライン周りでエラー起きたりはしてたのは覚えてるけどさ
136 20/10/12(月)17:55:51 No.736249827
システム面については色々試してるんだなって感じ 不評な面を削ぎ落とした3の出来がいいのは2で試行錯誤した成果だと思うよ
137 20/10/12(月)17:56:08 No.736249886
魔術に近接スペルの追加とスペルの触媒にもなる武器の登場は個人的には2最大の功績だと思う
138 20/10/12(月)17:56:12 No.736249906
初期がダメなのって別に2だけじゃないのにな
139 20/10/12(月)17:56:21 No.736249948
>ビジュアルがいい斧がたくさんあってモーションもカッコよくて斧好きとしては嬉しいダクソ2 一周回ってグレアクに帰ってきてた 片手R1二段目とかロリ攻撃とかシリーズで一番好きかも
140 20/10/12(月)17:56:26 No.736249965
まずデュナシャンドラからして1DLCでそこまで掘り下げられてるわけじゃないマヌスの娘だからな… 3までやってもマヌスがなんだったのかいまいちわかってないぞ俺は
141 20/10/12(月)17:56:29 No.736249987
>個人的には正直1の方が印象悪いわ…イザリスとか… スレスタゲーすぎて真面目にやると一番馬鹿見るのダントツでデモンズ次に1だったわ
142 20/10/12(月)17:56:38 No.736250023
初期版がクソって話なら無印も文句無しでクソだよね NPC死亡バグとか属性武器を筆頭にぶっ壊れ性能とか呪い重複とか酷い要素が多すぎた
143 20/10/12(月)17:56:42 No.736250040
>8周目ミディールはクソ 当たらなければどうということはない分俺は気は楽だった ハーフさんの方が苦手…
144 20/10/12(月)17:56:44 No.736250055
2でとにかく足りないのは宮崎のセンスだけだから 遊び方の幅はシリーズ屈指なんじゃないかな
145 20/10/12(月)17:56:46 No.736250063
>初期がダメなのって別に2だけじゃないのにな 1もマッチングとか呪い周り本当にひどかったな…
146 20/10/12(月)17:56:51 No.736250080
初期で一番酷かったの1だと思う…
147 20/10/12(月)17:57:05 No.736250137
二刀流のメリットわからんかった
148 20/10/12(月)17:57:06 No.736250142
ブルフレ続投して欲しかった…
149 20/10/12(月)17:57:09 No.736250158
>2でとにかく足りないのは宮崎のセンスだけだから マップデザイン連なりとかは流石にな ゲームは人間が作る…
150 20/10/12(月)17:57:13 No.736250172
2がフロムゲー初めてだったからって思い出補正もあるけどすごい楽しかったし1番ソウルシリーズで好き 初見はドッスンだったり敏捷上げてなかったりで面白かった
151 20/10/12(月)17:57:16 No.736250180
装備多いけどマルチ仕様が終わってるからネタキャラ作ってる時虚しくなる
152 20/10/12(月)17:57:18 No.736250193
初期1が酷かったのはまあそのとおり でもオンスタの串刺し弱体化はどうかと思う
153 20/10/12(月)17:57:24 No.736250222
>>初期がダメなのって別に2だけじゃないのにな >1もマッチングとか呪い周り本当にひどかったな… 1で一番ひどいのはNPC落下死バグかな…
154 20/10/12(月)17:57:29 No.736250247
>二刀流のメリットわからんかった あれモーキャン入るから打点が上がる
155 20/10/12(月)17:57:30 No.736250250
敏捷の仕様だけはもっとしっかりチュートリアルするか明記するべきだったとは思う
156 20/10/12(月)17:58:06 No.736250402
2好きなんだけど好きな部分飛び道具すぎんだよね オジェイマラソンとかルカティエルとか槌担ぎ弱体化とかそんなんばっかりで
157 20/10/12(月)17:58:11 No.736250423
無印だって最初はいつの間にか落下して死ぬ奴居たし…
158 20/10/12(月)17:58:16 No.736250447
>3の後だと妙に納得行く感じになってるとは思うよ火継ぎクソって話先にしてるし まずその火継ぎクソって観点が宮崎二作と致命的に食い違ってんだよな…
159 20/10/12(月)17:58:20 No.736250467
初期1の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
160 20/10/12(月)17:58:25 No.736250485
ささやきの指輪ギミックとか宮崎外のやつが精いっぱいゲーム作ろうとした要素も多いんだよな2
161 20/10/12(月)17:58:26 No.736250487
>二刀流のメリットわからんかった 一時期短い大斧が直剣と同じ二刀モーションで振れた
162 20/10/12(月)17:58:34 No.736250522
>>>初期がダメなのって別に2だけじゃないのにな >>1もマッチングとか呪い周り本当にひどかったな… >1で一番ひどいのはNPC落下死バグかな… 初見実況でローガン落下死して師はそこに居る発言を深読みしてた人居てお腹痛かった
163 20/10/12(月)17:58:38 No.736250548
>敏捷の仕様だけはもっとしっかりチュートリアルするか明記するべきだったとは思う そもそも敏捷パラメータも敏捷値で一部モーションが早くなるとかいらなかったし…
164 20/10/12(月)17:58:47 No.736250584
2好きな人もここはちょっとおかしいんじゃないって要素はわかってるだろ 2が完全無欠の名作つってるやついたら正気を疑う
165 20/10/12(月)17:58:49 No.736250592
2好きなんだけど敏捷の仕様とクリア後マッチングだけは最後まであまり良い気はしなかった
166 20/10/12(月)17:59:04 No.736250649
>マップデザイン連なりとかは流石にな まあ3は土地が流れ着くとかとんでもない設定でその辺全部ぶん投げるんやけどなブヘヘヘ
167 20/10/12(月)17:59:06 No.736250663
アンドレイがいなくなった! なんもしてないのに隊長が襲ってくる!
168 20/10/12(月)17:59:11 No.736250684
>>3の後だと妙に納得行く感じになってるとは思うよ火継ぎクソって話先にしてるし >まずその火継ぎクソって観点が宮崎二作と致命的に食い違ってんだよな… 俺だけは宮崎作品わかってるマン来たな…大丈夫?啓蒙下げる?
169 20/10/12(月)17:59:24 No.736250747
モンハンみたいに最終的に対人狂からオーラ出るとか独自の面白要素は多い
170 20/10/12(月)17:59:30 No.736250779
なんで槌担ぎ弱体化したのマジで
171 20/10/12(月)17:59:41 No.736250818
初期版がクソな話ならデモンズが1番クソだと思うよ… 特に初見祭祀場
172 20/10/12(月)17:59:58 No.736250889
>初見実況でローガン落下死して師はそこに居る発言を深読みしてた人居てお腹痛かった 画面外で死んでるのにフラグ管理のせいでいるいないの話になってたの酷かったね… デブにレイプされるししょーとかもだけど
173 20/10/12(月)18:00:07 No.736250931
>2が完全無欠の名作つってるやついたら正気を疑う つうか1だろうが3だろうがブボーンだろうがSEKIROだろうがそんな事言ってる奴がいたら距離とるわ…
174 20/10/12(月)18:00:07 No.736250932
>2好きな人もここはちょっとおかしいんじゃないって要素はわかってるだろ >2が完全無欠の名作つってるやついたら正気を疑う デモンズもダクソシリーズも全部好きだけどそれぞれ好きな部分もあれば不満な所もあるけどそんなん吹き飛ぶ位好きだよ というかネット上だと好きって言っただけで完全な作品って言った!他のナンバリングを貶した!みたいに受け取る人が居るのが怖い
175 20/10/12(月)18:00:11 No.736250943
槌番兵と緑のおっさんを勘違いして修正したとしか思えない…
176 20/10/12(月)18:00:11 No.736250945
2は独自要素多いからシリーズやってるほど新鮮にプレイできる 気がする
177 20/10/12(月)18:00:33 No.736251016
火継ぎ自体欠陥システムかつ人間を騙してるだけでグウィンもまあ別に悪人じゃないけどそんな褒められたもんでもないってのは1からあったし3でも掘り下げられてね?
178 20/10/12(月)18:00:35 No.736251032
セキロー「」はたまに本気で言ってるおじさんいるなそれ あれビルド考えなくていいから高齢者向けだし
179 20/10/12(月)18:00:44 No.736251067
2のとにかく色々ぶちこめっていう考えは好き 当然なんでこんな要素入れたの?ってのはあるけどそれ込みでもね
180 20/10/12(月)18:00:46 No.736251074
>まずその火継ぎクソって観点が宮崎二作と致命的に食い違ってんだよな… 3でも火継ぎはクソって観点じゃないか?
181 20/10/12(月)18:00:52 No.736251105
緑のおっさんの可哀想な姿を毎週拝む
182 20/10/12(月)18:01:13 No.736251181
3もこれくらい周回要素凝ってくれればな
183 20/10/12(月)18:01:18 No.736251204
そもそも火継ぎがクソってのは1の時点でカアスが言ってたし
184 20/10/12(月)18:01:26 No.736251238
>まずその火継ぎクソって観点が宮崎二作と致命的に食い違ってんだよな… 無印の時点でカアスが火継ぎはクソって言ってますがな
185 20/10/12(月)18:01:30 No.736251258
緑のおっさん弱体化前から強い要素一切ねえし 何なら自殺するからな
186 20/10/12(月)18:01:32 No.736251261
王城のデュナシャンドラの位置とかセンスがないの一言では表せないくらい意味不明な場所に居ない? 攻撃できないようにするためだったの?
187 20/10/12(月)18:01:37 No.736251287
緑のおっさんハンマーと衝撃波両方に当たり判定あるから油断して食らうと死ぬかんな!
188 20/10/12(月)18:01:50 No.736251335
2の追加エンディングはシリーズ通して一番好き 3の継いだは継いだけどなにこの弱弱しい炎…も好き…
189 20/10/12(月)18:02:00 No.736251374
火継ぎがクソじゃなかったらホモ王子が継いでるだろうが
190 20/10/12(月)18:02:02 No.736251384
2はアンディール兄弟が火継システムは嫌だけどそのおかげで人間でもいられるよねって話してて一概にクソではない どうすればいいんでしょうか…?の答えを見つけに行こうとするのが追加EDだし
191 20/10/12(月)18:02:03 No.736251386
SEKIROだって首無しあたりの怨霊系はうーnと思う あいつら戦ってて爽快感ねえもん…
192 20/10/12(月)18:02:14 No.736251441
>まずその火継ぎクソって観点が宮崎二作と致命的に食い違ってんだよな… 1の時点でクソって言われてますよね…
193 20/10/12(月)18:02:28 No.736251494
クソは言い過ぎにしても薪の王は火継ぎの問題点みたいなの露骨に出してるよね…
194 20/10/12(月)18:02:32 No.736251508
好きな人だけが集まって好きなところだけを話してるのを見て 「あいつらはこれを完全無欠な作品だと思ってる」って感想持つのはちょっとズレてるんじゃないかな
195 20/10/12(月)18:02:35 No.736251522
グウィンは自分のケツを拭いたからマシな方なクソだと思う 人を騙して生贄にしようとする癖に闇の王が誕生したら掌返しするフラムトの方がクソだと思うわ
196 20/10/12(月)18:02:39 No.736251536
>緑のおっさんハンマーと衝撃波両方に当たり判定あるから油断して食らうと死ぬかんな! あんな進んだステージで喰らう方が悪いよ! すっとろいじゃねーか!
197 20/10/12(月)18:02:40 No.736251541
誰もが口をつむぐピザ窯エンド
198 20/10/12(月)18:02:42 No.736251553
緑のおっさんって土の塔の前のマップに居たやつ?
199 20/10/12(月)18:02:42 No.736251555
1もあれだけ蛇野郎をキモく表現して火継ぎはクソですってやってたし DLCじゃ人間性は闇ですってさんざんやってたし
200 20/10/12(月)18:02:51 No.736251594
初期の緑のおっさんは攻撃の判定がやたら長く残ったからその辺の修正だったかもしれない 勝手に毒で死ぬから修正後も確認してないし分からないけど
201 20/10/12(月)18:03:04 No.736251640
火継ぎは一応続きはするけどクソみたいな神の時代の延命だぜみたいなのは1から言われてるし 古竜見習って何とか人造で不死関連何とか出来ないかって発想自体はいいと思うよ その辺の補足を原罪さんに任せたせいで説明不足の駄目な設定みたいに見えるのはあるけど
202 20/10/12(月)18:03:04 No.736251641
知ったかぶって発言した「」が恥かいててダメだった
203 20/10/12(月)18:03:39 No.736251796
そろそろやりてぇなぁ…この系統のフロム新作のアクションRPG
204 20/10/12(月)18:03:44 No.736251824
>誰もが口をつむぐピザ窯エンド 長いこと独自の火継ぎやってたのは3にも完全に続いとるからなぁ アンディールのインベントリセリフ初期じゃ足りてねぇせいで補足入ってやっと全体像見える「」増えだしたとかはあるけど
205 20/10/12(月)18:04:04 No.736251898
2のルカ…が火継ぎの糞さを言い回って3の後継達がゴネた説すき
206 20/10/12(月)18:04:04 No.736251903
アンディールの話は追加要素なのもあるだろうけど よく聞くとすげーわかりやすくソウルシリーズの設定話してくれて笑う でもルカティエルです…にいきなりそんな話しても伝わらないと思う
207 20/10/12(月)18:04:10 No.736251921
>初期の緑のおっさんは攻撃の判定がやたら長く残ったからその辺の修正だったかもしれない >勝手に毒で死ぬから修正後も確認してないし分からないけど 確かそう でもその頃にはみんな番兵の方で発狂してたんだよね 下手なボスより強いもんで
208 20/10/12(月)18:04:12 No.736251932
カアスが言うように人間は本来闇で火継ぎは神の時代の延命にしかならん…かと言って闇の世界はウーラシールみたいになる…… やっぱり火は消すべきだな
209 20/10/12(月)18:04:25 No.736251990
独自の開発呪術が3に一応移植されてるのも笑う
210 20/10/12(月)18:04:43 No.736252065
というか2を好きとか楽しんでるって言っただけでキレる「」がいるのが怖いんだよ 1も3も好きだって返しても2を楽しんでる時点でやってない!って怒ったりするし
211 20/10/12(月)18:04:45 No.736252070
不死廟の黒剣がかっこよすぎる
212 20/10/12(月)18:04:46 No.736252078
ディレクター違うのが明確にゲームに現れてるからなあ2 特にNPC周りの話がひどい だから喋るNPC一人しかいないDLCが評価高いんだと思う
213 20/10/12(月)18:04:47 No.736252085
>火継ぎ自体欠陥システムかつ人間を騙してるだけでグウィンもまあ別に悪人じゃないけどそんな褒められたもんでもないってのは1からあったし3でも掘り下げられてね? 2だけがそういう二面性を持たせずピザ窯しかり唾棄すべき糞として位置づけてんだよね
214 20/10/12(月)18:04:49 No.736252092
>好きな人だけが集まって好きなところだけを話してるのを見て >「あいつらはこれを完全無欠な作品だと思ってる」って感想持つのはちょっとズレてるんじゃないかな 大体2好きな人が集まってるスレでも悪いところ上がったりするし アマナはクソに否定の言葉あがってるの見たことないよね
215 20/10/12(月)18:04:50 No.736252097
ハイデとアマナの景観は最高なので明るいステージもどんどん作ってほしい…
216 20/10/12(月)18:04:53 No.736252114
このピザ窯に入れば病気治るんすか? よくわかんないけど入るか…
217 20/10/12(月)18:04:59 No.736252138
やっぱ宮崎が指揮とらないとダメだ ソウル量マッチや敵枯れといったシステム面が酷すぎた
218 <a href="mailto:マデューラのぬ">20/10/12(月)18:05:08</a> [マデューラのぬ] No.736252174
グウィンは見栄っ張りの嘘つき
219 20/10/12(月)18:05:12 No.736252186
闇術が独自の体系持ってて人の全盛から衰退の始まりって感じだよね2
220 20/10/12(月)18:05:14 No.736252196
3クリアしたからsteamの年末セールで買おうと思ってる 序盤から中盤くらいで手に入る超強い武器ってある?
221 20/10/12(月)18:05:25 No.736252233
>特にNPC周りの話がひどい 高齢者施設と化したマデューラとか実は割と好きだけどなあれ
222 20/10/12(月)18:05:26 No.736252241
>2だけがそういう二面性を持たせずピザ窯しかり唾棄すべき糞として位置づけてんだよね ?
223 20/10/12(月)18:05:29 No.736252259
>3クリアしたからsteamの年末セールで買おうと思ってる >序盤から中盤くらいで手に入る超強い武器ってある? クラブ二刀流
224 20/10/12(月)18:05:33 No.736252275
>序盤から中盤くらいで手に入る超強い武器ってある? クラブ
225 20/10/12(月)18:05:51 No.736252348
>序盤から中盤くらいで手に入る超強い武器ってある? レイピア
226 20/10/12(月)18:05:55 No.736252359
マデューラの雰囲気は大好きだよ…
227 20/10/12(月)18:06:01 No.736252383
>序盤から中盤くらいで手に入る超強い武器ってある? レイピア
228 20/10/12(月)18:06:02 No.736252385
>ディレクター違うのが明確にゲームに現れてるからなあ2 >特にNPC周りの話がひどい >だから喋るNPC一人しかいないDLCが評価高いんだと思う むしろルカちゃんはじめ偽物の剣であれだけ強いバンホルトさんとか結構人気では
229 20/10/12(月)18:06:17 No.736252447
蒼の大剣がめちゃくちゃ好きだったんだ
230 20/10/12(月)18:06:19 No.736252454
>このピザ窯に入れば病気治るんすか? >よくわかんないけど入るか… 違ったわ…自分の分だけのソウル溜め込んで行くね…
231 20/10/12(月)18:06:21 No.736252465
ゲームは人間が作るしあの忘却なりに平和な黄昏はほんと宮崎じゃないなってなる
232 20/10/12(月)18:06:23 No.736252469
>2だけがそういう二面性を持たせずピザ窯しかり唾棄すべき糞として位置づけてんだよね さっきから自分の勝手な妄想で物事語って恥かいてるのもしかして気付いてない…?
233 20/10/12(月)18:06:38 No.736252528
醜いハゲの裏切り者とか言っててけっこう辛辣だよねシャラゴア
234 20/10/12(月)18:06:38 No.736252529
初期の弱いネタ人気も込みだろうけど ルカちゃん人気なかったら3であんなテキストもらえないと思う
235 20/10/12(月)18:06:50 No.736252563
>マデューラの雰囲気は大好きだよ… 明るい!広い!人いっぱいいる!BGMがいい!
236 20/10/12(月)18:06:52 No.736252573
>むしろルカちゃんはじめ偽物の剣であれだけ強いバンホルトさんとか結構人気では バンホルトは別に人気ねえかな…
237 20/10/12(月)18:07:00 No.736252609
㌧ クラブとレイピアか覚えとくわ
238 20/10/12(月)18:07:02 No.736252615
NPC周りは3のが酷い…初見だとどれも完遂できんわ
239 20/10/12(月)18:07:12 No.736252655
>醜いハゲの裏切り者とか言っててけっこう辛辣だよねシャラゴア さっぱり何者なのかわからないけど意味深な事はたくさん言うぬ
240 20/10/12(月)18:07:12 No.736252658
>ディレクター違うのが明確にゲームに現れてるからなあ2 >特にNPC周りの話がひどい >だから喋るNPC一人しかいないDLCが評価高いんだと思う ルカティエルも初期の介護してやらないとダメだった時から人気だったし 臭い装備おじさんも人気だっただろ! はしごおじさんもぬこも偽奇跡おばさんも話題に事欠かなかったよ
241 20/10/12(月)18:07:13 No.736252663
敵対や協力含め個性の強いNPCが多いのは好きマルドロとかトーマスとか超越者とか着せ替えとか猫とか
242 20/10/12(月)18:07:16 No.736252679
>ルカちゃん人気なかったら3であんなテキストもらえないと思う 最初は罪の一本道すらまともに歩けず落下死するクソゴミだったからな…
243 20/10/12(月)18:07:27 No.736252732
クソはクソだけど説得力のあるバクスタ(一部無し)や二刀流やストーリーやらはわりと好きだよ でもやるのは本当にオススメはしない 他のソウルシリーズやってもっと世界に触れたいってなったらやるゲームだと思う だってステージやら多対一やら擁護できないからね
244 20/10/12(月)18:07:38 No.736252763
だって2はテキスト駄目すぎるもん
245 20/10/12(月)18:07:54 No.736252843
文句がたくさんあるゲームだったけど 同時に寝るのを忘れてやった作品でもある グレートソード振り回すのがほんと楽しい
246 20/10/12(月)18:08:03 No.736252878
>NPC周りは3のが酷い…初見だとどれも完遂できんわ どうあがいても死ぬグレイラットさん本当に辛い…
247 20/10/12(月)18:08:09 No.736252892
不満多いけど一番やったのも2だわ俺
248 20/10/12(月)18:08:17 No.736252930
槍のバクスタが好きで良く使ってた というか死ぬわこんなん食らったら
249 20/10/12(月)18:08:24 No.736252955
シースが奇形ハゲで裏切り者のクソ野郎なのは事実だけど魔術の祖だから功績も評価してやって欲しい
250 20/10/12(月)18:08:28 No.736252975
>グレートソード振り回すのがほんと楽しい 正面切ってのガッツソードになった契機なんだよな2は
251 20/10/12(月)18:08:35 No.736252999
2の主人公は呪い解きに来たのに凄いソウル持ってるからってそのままピザ窯に入れられるの完全に騙されてるよね
252 20/10/12(月)18:08:42 No.736253031
呪縛者の大剣が刀身キラキラしてて好きでした
253 20/10/12(月)18:08:58 No.736253111
どんな装備も二刀流できるシステムはおもしろかったから続投してほしかったよ…
254 20/10/12(月)18:09:00 No.736253117
2のNPCの話はオチで記憶無くすだけで敵対もなにもしねえのがクソなんだよ 特にクレイトン二人組の話がひどい 仕返しさせろ
255 20/10/12(月)18:09:00 No.736253119
大体シースが悪い
256 20/10/12(月)18:09:08 No.736253136
偽物の月光がアプデを繰り返して最終的に本物より強くなったのはなんかエモさを感じた
257 20/10/12(月)18:09:10 No.736253140
シリーズのこと何も知らない状態でマップ名眺めてワクワクするのは2だった
258 20/10/12(月)18:09:33 No.736253228
毎回言ってるけどほんとに初期で記憶止まってるならボスの大半が人型だから対処全部同じでクソゲーとか言えてないと0点 なんだかんだでDLCやってんだもんなおっさん共
259 20/10/12(月)18:09:48 No.736253274
ファーナムシリーズは絶妙にダサいな!
260 20/10/12(月)18:09:57 No.736253312
凄く今更だけどこのパッケの人は誰なの…
261 20/10/12(月)18:10:04 No.736253337
>大体シースが悪い 王のソウルが亡くなった3でも悪影響残っててまじでこいつ…
262 20/10/12(月)18:10:08 No.736253346
>シリーズのこと何も知らない状態でマップ名眺めてワクワクするのは2だった ジェルドラは名前聞いたときすごいワクワクした
263 20/10/12(月)18:10:10 No.736253361
>2のNPCの話はオチで記憶無くすだけで敵対もなにもしねえのがクソなんだよ そういうレスする時 ※個人の感想です って付けてね
264 20/10/12(月)18:10:10 No.736253362
PS3版のアルミみたいなファーナムがダサいって言ったかテメー
265 20/10/12(月)18:10:16 No.736253390
二刀流とかユニーク装備とかは引き継いで欲しかったな…
266 20/10/12(月)18:10:17 No.736253399
>ファーナムシリーズは絶妙にダサいな! 完全版出る前は毎回言われてたけどテクスチャの質がペラペラなんだよな
267 20/10/12(月)18:10:17 No.736253401
ロイエスのソウルの仕様考えた奴は混沌に焼かれるがいいよ
268 20/10/12(月)18:10:30 No.736253451
>凄く今更だけどこのパッケの人は誰なの… 勝手に侵入してくる喪失者だとか
269 20/10/12(月)18:10:34 No.736253466
>そういうレスする時 >※個人の感想です >って付けてね つけないと個人の感想ってわからないの? 雑談する掲示板じゃない?
270 20/10/12(月)18:10:48 No.736253532
>凄く今更だけどこのパッケの人は誰なの… 喪失者装備だからアンディールの犠牲者かな…
271 20/10/12(月)18:10:52 No.736253550
俺の両刃剣どこいった?
272 20/10/12(月)18:10:53 No.736253552
記憶の中のヴァンクラッド大物感あって好き
273 20/10/12(月)18:11:05 No.736253605
>>そういうレスする時 >>※個人の感想です >>って付けてね >つけないと個人の感想ってわからないの? >雑談する掲示板じゃない? 総意のように書くからじゃねぇかな…
274 20/10/12(月)18:11:10 No.736253627
発狂してる人が原理主義ってより ただ何かを攻撃する自分玄人みたいなのが透けててキツい
275 20/10/12(月)18:11:17 No.736253652
>俺の両刃剣どこいった? サンティは宮崎外の人間が作った勇者の武器だから…
276 20/10/12(月)18:11:18 No.736253657
2だけNPCのキャラ名が日本語と英語で全然違うからなんか混乱する 英語堪能な宮崎が中途半端に関わった感じがする
277 20/10/12(月)18:11:25 No.736253698
>完全版出る前は毎回言われてたけどテクスチャの質がペラペラなんだよな ハイスペ版で質が改善されててよかった…
278 20/10/12(月)18:11:30 No.736253716
ムキになってるけど2は世間的にもここ的にもシリーズワーストだよ… それ認めた上で好きって言うなら別になにも言わんけどさあ
279 20/10/12(月)18:11:34 No.736253736
>記憶の中のヴァンクラッド大物感あって好き ドゥナシャンドラの事も憐れんでたりと本当に傑物だったんだなってわかる わかるからもう少し体力減らしてくれ
280 20/10/12(月)18:11:40 No.736253758
口汚いやつはたいてい亡者
281 20/10/12(月)18:11:45 No.736253776
>つけないと個人の感想ってわからないの? クソなんだよって露骨に総意みたいな書き方してるよね?
282 20/10/12(月)18:11:49 No.736253789
壊すと真の性能になる両剣とかおもしろかったよね
283 20/10/12(月)18:11:51 No.736253794
>口汚いやつはたいてい亡者 うに
284 20/10/12(月)18:11:53 No.736253801
2を持ち上げるために1と3を貶すのは良くないと思う
285 20/10/12(月)18:11:59 No.736253827
オジェイさんにお世話になったから2が好きよ
286 20/10/12(月)18:12:03 No.736253840
別に順位つけて話してる訳じゃないのにワーストだなんだ言われても困るわ
287 20/10/12(月)18:12:03 No.736253847
赤いからってそんな張り切らなくても…
288 20/10/12(月)18:12:12 No.736253885
>クソなんだよって露骨に総意みたいな書き方してるよね? 読解力亡者かよ あうぇいあうぇい
289 20/10/12(月)18:12:23 No.736253927
>2を持ち上げるために1と3を貶すのは良くないと思う 貶してはないだろ
290 20/10/12(月)18:12:30 No.736253948
ほんとに123どれも好きっての許さないみたいなの居てダメだった
291 20/10/12(月)18:12:30 No.736253953
PS3版もまだまだやってるユーザーがおり 1週間くらい前にラスボスに挑んだ時に二人も白霊が来てくれた
292 20/10/12(月)18:12:35 No.736253975
亡者にはミラのルカティエルを布教しないとな
293 20/10/12(月)18:12:35 No.736253977
>2を持ち上げるために1と3を貶すのは良くないと思う でもこいつ1の初期版やってない(年齢)なんだろうなってのはレスから匂ってくる 毎回やってること一緒なんだよな…ワンパターン…
294 20/10/12(月)18:12:41 No.736253994
記憶なくしていく設定ははてしない物語から拾っている感じがして好きだよ ただ問題は映画のほうだけ有名で原作知らない人が多いとこかな…
295 20/10/12(月)18:12:45 No.736254012
全部やったうえで2好きだよ 別に1や3がつまらんとも思わんし というかそんな突出してクソなのでは無いだろどれも
296 20/10/12(月)18:12:48 No.736254025
勝手に順位つけてると思ってキレてるのは酷いと思う
297 20/10/12(月)18:12:52 No.736254035
2にも信者がつく時代か… 1や3は難しすぎてクリアできなかったのかな???
298 20/10/12(月)18:13:02 No.736254076
>2を持ち上げるために1と3を貶すのは良くないと思う どこに貶してる内容が…?
299 20/10/12(月)18:13:06 No.736254098
ごめんね123好きで 多分そういうの許さない人なんだろうけども
300 20/10/12(月)18:13:06 No.736254100
>2を持ち上げるために1と3を貶すのは良くないと思う 1と3貶すようなレスって初期2の酷さ語ってるレスの対比として挙げられてるだけだよね?
301 20/10/12(月)18:13:08 No.736254104
景観の綺麗さはもっと語られて良い
302 20/10/12(月)18:13:11 No.736254119
>というかそんな突出してクソなのでは無いだろどれも そんな感想が出る時点でまともに遊んでないんだよ…お前は
303 20/10/12(月)18:13:18 No.736254147
ダクソ初めて!って言う人に3をオススメしてたけどグンダやロスリック騎士のこと考えたら1の方が良いような気がしてきた最近
304 20/10/12(月)18:13:18 No.736254150
いいか? どのシリーズもクソなとこはだいぶクソだ
305 20/10/12(月)18:13:19 No.736254154
どれが好きかって言われると迷うけど 一番対人で遊んだのは2だよ 年齢的な問題もあったかもしれんが
306 20/10/12(月)18:13:24 No.736254172
赤字だからってなりふり構わなくなってきたな
307 20/10/12(月)18:13:26 No.736254177
なんで2DLC全部やってんのに未だに輪の都市の難易度なんぞで文句つけてんだろ…
308 20/10/12(月)18:13:45 No.736254250
2のNPCはどいつもこいつもふわふわしたことばかりで世界についての話とかまるでしやがらねえ
309 20/10/12(月)18:13:48 No.736254259
灰霊で酸の壺投げまくって装備破壊するの楽しかったなぁ
310 20/10/12(月)18:13:54 No.736254286
対立煽りは大体ペイトのせい
311 20/10/12(月)18:13:57 No.736254302
>そんな感想が出る時点でまともに遊んでないんだよ…お前は また総意か
312 20/10/12(月)18:13:58 No.736254304
2貶したら玄人って言われるの?