虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/12(月)15:19:22 他所でやれ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)15:19:22 No.736217258

他所でやれ

1 20/10/12(月)15:21:07 No.736217626

やった

2 20/10/12(月)15:23:23 No.736218120

カンコー カンコー

3 20/10/12(月)15:39:42 No.736221509

チェーン店で創作ラーメンに力入れてどうすんだよ

4 20/10/12(月)15:48:03 No.736223121

新メニューにしたかったらコンペでやれ

5 20/10/12(月)15:55:08 No.736224498

>カンコー >カンコー どきゅんの親父が食っても「美味えじゃねえか!」は言っても「なんで流行ってねえんだよ!?」は言ってもらえない気がする

6 20/10/12(月)16:02:17 No.736225936

他業界でもなら独立すれば?って言われる案件

7 20/10/12(月)16:05:40 No.736226629

>他業界でもなら独立すれば?って言われる案件 した 閑古鳥

8 20/10/12(月)16:06:56 No.736226901

店内で堂々と演説してたことを本当かと社長に聞かれただけだから密告でもなんでもないのが吹く

9 20/10/12(月)16:08:31 No.736227196

>店内で堂々と演説してたことを本当かと社長に聞かれただけだから密告でもなんでもないのが吹く 同じ店で働く仲間なんだから庇ってくれても良いじゃないですか!!!!!!

10 20/10/12(月)16:09:14 No.736227334

>>店内で堂々と演説してたことを本当かと社長に聞かれただけだから密告でもなんでもないのが吹く >同じ店で働く仲間なんだから庇ってくれても良いじゃないですか!!!!!! なんで…?

11 20/10/12(月)16:10:19 No.736227589

そらそうなるわ

12 20/10/12(月)16:12:05 No.736227915

徳田新之助やるにはもうコンサルも禅譲しちゃったし 今のハゲはトラブルに対し何か動くんだろうか グビグビするだけなんだろうか

13 20/10/12(月)16:13:37 No.736228216

>徳田新之助やるにはもうコンサルも禅譲しちゃったし >今のハゲはトラブルに対し何か動くんだろうか >グビグビするだけなんだろうか わたしが思うにこのラーメンには呪いがかかってますねなんて言ってたし何らかの助言はしそう

14 20/10/12(月)16:15:52 No.736228620

最初嫌な奴かと思ってた店長がかなり常識人だった

15 20/10/12(月)16:16:05 No.736228657

ラーメン作りの腕は悪くないし 己を過信して見切り発車しちゃった藤本君だよね加納

16 20/10/12(月)16:17:17 No.736228911

>最初嫌な奴かと思ってた店長がかなり常識人だった 人付き合いが苦手って欠点はあれど割と常識あるな

17 20/10/12(月)16:18:40 No.736229187

そんなにやりたいなら自分で店持てよ

18 20/10/12(月)16:18:41 No.736229198

でもモンブランはちょっと…

19 20/10/12(月)16:19:24 No.736229358

初期藤本くんレベルかそれ以上の意識高い系

20 20/10/12(月)16:22:30 No.736229974

>初期藤本くんレベルかそれ以上の意識高い系 初期藤本クンだったら仕事サボったり店の食材盗んだり社長の人格批判くらいはやりかねないし…

21 20/10/12(月)16:22:35 No.736229997

優秀なラーメンマニア

22 20/10/12(月)16:22:50 No.736230051

>人付き合いが苦手って欠点はあれど割と常識あるな 何なら共感すら持てるレベルの常識人 雇われ店長やるには十分過ぎる

23 20/10/12(月)16:25:31 No.736230593

単に化膿君がチェーンで働くのに向いてない性格なだけ

24 20/10/12(月)16:25:32 No.736230595

モンブランは喘ぎ声や楽天馬鹿が居なかったら落ち着いて仕事出来るっぽいのがな…

25 20/10/12(月)16:25:59 No.736230683

>同じ店で働く仲間なんだから庇ってくれても良いじゃないですか!!!!!! 別の人にも聞いてるだろうし…

26 20/10/12(月)16:26:19 No.736230747

>喘ぎ声や楽天馬鹿 ひでえなこの呼び名! 誰が誰だか分かるけどさ!

27 20/10/12(月)16:27:01 No.736230895

モンブランラーメンはアイデアとしては悪くないと思うよ

28 20/10/12(月)16:27:14 No.736230934

>ラーメン作りの腕は悪くないし >己を過信して見切り発車しちゃった藤本君だよね加納 飲食は場所が8割って言われるぐらいだしな

29 20/10/12(月)16:28:24 No.736231192

まだ弄られてないけどこのまま行くと材料費でもバカしてると思う

30 20/10/12(月)16:28:50 No.736231315

藤本君はそれなりの企業に勤めて堂々とサボる人だから

31 20/10/12(月)16:29:01 No.736231354

>飲食は場所が8割って言われるぐらいだしな 潰れるところっていうか場所は 入っては潰れまた入っては潰れをずっと繰り返すよね本当…

32 20/10/12(月)16:29:29 No.736231451

人付き合い苦手らしいけど加納派以外の人とは仲良くやれてるっぽいよね

33 20/10/12(月)16:29:47 No.736231515

密告者は絶対あの軽薄野郎 そして誤解が解けて鹿内と和解コースだと思う

34 20/10/12(月)16:30:00 No.736231559

チェーン店でやることじゃねえすぎる 個人店でやれ

35 20/10/12(月)16:30:00 No.736231560

店長はマジで適正無いのに社長から独創性がーとか言われるのは期待されてるっちゃんされてるってことなのかな

36 20/10/12(月)16:30:22 No.736231641

>単に化膿君がチェーンで働くのに向いてない性格なだけ 集客のため新メニュー考えさせたら期間限定メニュー持ってくるのは個人店も無理だよ…

37 20/10/12(月)16:30:44 No.736231720

店長に向いてない かといってきのこ見る限り創作面も衰えてる 詰みでは?

38 20/10/12(月)16:31:49 No.736231934

それこそ清流企画みたいなのにコンサルしてもらったらマシになりそう

39 20/10/12(月)16:32:04 No.736231982

>潰れるところっていうか場所は >入っては潰れまた入っては潰れをずっと繰り返すよね本当… 別のしかも漫画知識だけど失敗する人って何故かそこで商品やサービスのクオリティで何とかなると思っちゃうってのがあったな

40 20/10/12(月)16:32:12 No.736232014

ハゲがちゃんとモンブランにもアドバイスしてて吹いた

41 20/10/12(月)16:32:20 No.736232050

ゴボウみてぇ

42 20/10/12(月)16:32:24 No.736232065

でも加納君店内の掃除もちゃんとしてない 美味しさ追及すれば告知なくても客は来るはずだ!だし… その結果があれだし…

43 20/10/12(月)16:32:33 No.736232094

ベジシャキのバリエ多すぎじゃない?

44 20/10/12(月)16:33:37 No.736232299

クソ立地は飲食店は立たない 好立地は飲食店が退かない なのでその境界の立地で店が入れ替わり続けるのは当たり前だと思うよ

45 20/10/12(月)16:34:23 No.736232449

>初期藤本クンだったら仕事サボったり店の食材盗んだり社長の人格批判くらいはやりかねないし… コイツ見てると藤本クン性格悪いなって思うと同時にラーメンへの愛情と才能は半端なかったなって思う…

46 20/10/12(月)16:35:29 No.736232663

一言で言うとアンチ中華そばだからな

47 20/10/12(月)16:36:48 No.736232928

>ベジシャキのバリエ多すぎじゃない? 野菜炒めの調味料変えるだけだから……

48 20/10/12(月)16:37:16 No.736233017

店長経験あるのに最低限レベルの掃除行き届いてないのは致命的だと思う

49 20/10/12(月)16:37:28 No.736233059

いい立地抑えるのなんて脱サラ個人事業主には無理ゲーすぎるから 結局多少不便な土地で味で勝負するしかないねんな

50 20/10/12(月)16:38:01 No.736233161

次の話でハゲにちゃんと問題点指摘されてどういう反応するかな…

51 20/10/12(月)16:38:06 No.736233186

発見伝と才遊記読んでると何処が駄目かわかって面白いよね

52 20/10/12(月)16:38:14 No.736233227

まあ店長の方も頭に血が上ると言わなくていい悪口言っちまったり おごると言ってたのにそのまま帰っちゃったりあんま褒められたもんじゃないけどな…

53 20/10/12(月)16:38:17 No.736233235

>それこそ清流企画みたいなのにコンサルしてもらったらマシになりそう 広告の重要性理解してないんでなく 意図して広告しないんだい!って意地張ってるのは難物じゃねえかなぁ

54 20/10/12(月)16:38:26 No.736233275

きのこの美味いには美味いけどこの状況で広告のための恒常新メニューじゃなくて季節限定?しかもそんなに季節限定感ないこれで?感

55 20/10/12(月)16:38:28 No.736233284

現実でもチェーン店で意識高く創作メニューとか攻めてる店ってあるの?

56 20/10/12(月)16:39:16 No.736233425

>現実でもチェーン店で意識高く創作メニューとか攻めてる店ってあるの? 昔はバーミヤンとかめちゃくちゃ尖っててチェーンファミレス中華で北京ダック出すのはここだけみたいな感じあったけど まあどこも丸くなってくね……

57 20/10/12(月)16:39:37 No.736233503

マニア向けじゃないファミリー向けチェーンでこれ言っても やりたきゃ独立しろとしか言えないよね した 閑古鳥

58 20/10/12(月)16:39:38 No.736233508

ラーショとかは個々の店の自由でやる感強いから店によって全然違ったような

59 20/10/12(月)16:40:12 No.736233625

>まあ店長の方も頭に血が上ると言わなくていい悪口言っちまったり >おごると言ってたのにそのまま帰っちゃったりあんま褒められたもんじゃないけどな… 後半についてはわざわざ争いを酒の肴にしようとしたハゲの自業自得だからな…

60 20/10/12(月)16:40:22 No.736233655

意外とこういう駄サイクル系の問題は発見伝でやってなかったっけ

61 20/10/12(月)16:40:24 No.736233665

>現実でもチェーン店で意識高く創作メニューとか攻めてる店ってあるの? チェーン店は基本の商品がしっかりしてて売上が確保出来てるから逆に冒険が出来る

62 20/10/12(月)16:40:29 No.736233674

チェーンで創作…って言っていいか解らないけどやたらそういうメニューだしてるのは花月かな… 言った事2回しかないけどアニメもじった限定ラーメンだのどこかの有名なラーメン屋のラーメン出してたり何かごちゃごちゃあった

63 20/10/12(月)16:40:31 No.736233685

キムチシェーキ飲んだ事ないの

64 20/10/12(月)16:40:57 No.736233758

幸楽苑とかチョコレートラーメン出してたしな

65 20/10/12(月)16:41:00 No.736233781

>現実でもチェーン店で意識高く創作メニューとか攻めてる店ってあるの? 大体傾いてからの悪あがきだよ

66 20/10/12(月)16:41:37 No.736233905

王将は各店舗にメニューの裁量権あるらしいけど意識高いっていうのとは違うよなこれ・・・

67 20/10/12(月)16:41:40 No.736233919

>意外とこういう駄サイクル系の問題は発見伝でやってなかったっけ 個別のやらかしはあってもこのパターンはなかった気もする 踏んでる個々の問題はこれまでにあったやつの積み重ねなんだけど

68 20/10/12(月)16:41:41 No.736233924

あの2人いなければみんな和気藹々としてたし普段は自制出来てるんじゃないかな

69 20/10/12(月)16:41:49 No.736233945

なにやっても儲かるから気が狂った創作出すパターンと起死回生(失敗率100%)の創作出すパターンあるからなチェーンは

70 20/10/12(月)16:41:53 No.736233952

>結局多少不便な土地で味で勝負するしかないねんな 蕎麦なんかちょっと不便な土地のほうが美味いんじゃねって錯覚がありそうでずるい

71 20/10/12(月)16:41:59 No.736233975

>現実でもチェーン店で意識高く創作メニューとか攻めてる店ってあるの? 支店の裁量が大きいチェーンだとオリジナルメニューあるんじゃない ぱっと思いついたの混ぜそばメインのはなびだから仕込みはスープのものよりずっと楽だけど

72 20/10/12(月)16:42:24 No.736234054

>王将は各店舗にメニューの裁量権あるらしいけど意識高いっていうのとは違うよなこれ・・・ コイツ個人の無許可の暴走なんだから許される要素がない

73 20/10/12(月)16:42:36 No.736234093

なんで?ベジシャキラーメン名前はうまそうだけどまずいの?

74 20/10/12(月)16:42:45 No.736234126

>同じ店で働く仲間なんだから庇ってくれても良いじゃないですか!!!!!! ヒアリングする時点で上は把握してるし最終確認でしかないから加納と一緒に死ぬがオチじゃないか

75 20/10/12(月)16:42:47 No.736234134

>なにやっても儲かるから気が狂った創作出すパターンと起死回生(失敗率100%)の創作出すパターンあるからなチェーンは 幸楽苑のチョコは後者

76 20/10/12(月)16:43:03 No.736234174

>なにやっても儲かるから気が狂った創作出すパターンと起死回生(失敗率100%)の創作出すパターンあるからなチェーンは 前者ならこけても話題作れりゃオッケーなんだけどね…

77 20/10/12(月)16:43:17 No.736234216

>なんで?ベジシャキラーメン名前はうまそうだけどまずいの? マニア向けじゃなくて大衆向けってだけでいい意味でありきたりな旨さ

78 20/10/12(月)16:43:22 No.736234229

>なんで?ベジシャキラーメン名前はうまそうだけどまずいの? チェーン店としてはハイクラス 意識が不必要に高い

79 20/10/12(月)16:43:48 No.736234315

>なんで?ベジシャキラーメン名前はうまそうだけどまずいの? チェーン店の安定して売れるメニュー

80 20/10/12(月)16:44:29 No.736234444

>個別のやらかしはあってもこのパターンはなかった気もする >踏んでる個々の問題はこれまでにあったやつの積み重ねなんだけど 駄サイクルでもリスクもコストも自分持ちだから口出しする権利はなかった

81 20/10/12(月)16:44:54 No.736234521

実際密告じゃないよね

82 20/10/12(月)16:44:59 No.736234540

濃い味の豚骨ラーメンに野菜炒めってまず外れないから店の位置にもよるけど通う人は通うだろうな

83 20/10/12(月)16:45:06 No.736234560

発見伝でもやってたけどチェーン店のラーメンがそこそこの味止まりなのは当然なんだから 俺の考えたラーメンの方が上!とイキってもアレなんだよね

84 20/10/12(月)16:46:17 No.736234768

藤本クンは食材盗んでないよ! ちょっと同僚が参考に取り寄せた要らない塩をちょろまかしたくらいだよ

85 20/10/12(月)16:46:21 No.736234781

まあそうやって独立した店が潰れそうな時点で…

86 20/10/12(月)16:46:40 No.736234841

>発見伝でもやってたけどチェーン店のラーメンがそこそこの味止まりなのは当然なんだから >俺の考えたラーメンの方が上!とイキってもアレなんだよね 安定して同じ味供給出来るのが強味だからな

87 20/10/12(月)16:46:43 No.736234853

そこそこの味をチェーン展開して品質を保つって凄く難しいことなんだよね・・・

88 20/10/12(月)16:46:52 No.736234885

チェーン店でやるなら単独メニューである程度数がはける見込みがあるとか バリエーション作りやすいとかも踏まえなきゃいけないんじゃなかろうか

89 20/10/12(月)16:46:56 No.736234903

>>ベジシャキのバリエ多すぎじゃない? >野菜炒めの調味料変えるだけだから…… これ自体は少ない用意で味の感覚代えられる上手いアイディアだな

90 20/10/12(月)16:47:00 No.736234908

>俺の考えたラーメンの方が上!とイキってもアレなんだよね 大事なのはバイトでも作れて 味が安定して 仕入れも安定したもので70点マークする事だからな

91 20/10/12(月)16:47:29 No.736234986

>意外とこういう駄サイクル系の問題は発見伝でやってなかったっけ 惣菜が美味しいのにチヤホヤしてくれるラオタの薄っぺらい意見で下げちゃった「まゆみ」とか?

92 20/10/12(月)16:48:07 No.736235124

>まあそうやって独立した店が潰れそうな時点で… (この閑古鳥が鳴いてる店に移動したい…?何も考えてないのか…?)

93 20/10/12(月)16:48:07 No.736235125

>濃い味の豚骨ラーメンに野菜炒めってまず外れないから店の位置にもよるけど通う人は通うだろうな 車で来るとかの普段の食事向けってはっきりしてるからファミリー層も入れるしとなると一人でも気軽に入れるしな

94 20/10/12(月)16:48:09 No.736235130

>大事なのはバイトでも作れて >味が安定して >仕入れも安定したもので70点マークする事だからな ラーメンじゃないけど丸亀とかポンポンバイト変わってるけど味変わらんもんな

95 20/10/12(月)16:48:54 No.736235261

栗を使ったラーメンゆとりちゃんならいい感じの作れそうだなって思いながら最新話見てた 一方きのこましましは新鮮味というか目新しさがない

96 20/10/12(月)16:49:17 No.736235318

>現実でもチェーン店で意識高く創作メニューとか攻めてる店ってあるの? 意識高くはないけどくるまやとか場所によって全然メニュー違うよ

97 20/10/12(月)16:49:25 No.736235342

藤本くんとの大きな違いは修正力だと思う 多分勘違いしたラーメンマニアで終わりそうなタイプ

98 20/10/12(月)16:49:25 No.736235344

加納軍団がいなければ仕事は果たせる鹿内

99 20/10/12(月)16:49:41 No.736235402

そもそも客入ってなくて常に出してるラーメンすら売れてないのに限定出しても…

100 20/10/12(月)16:49:41 No.736235403

チェーン店と個人店の目指す方向の差は発見伝の時点でやったからな

101 20/10/12(月)16:49:47 No.736235423

>栗を使ったラーメンゆとりちゃんならいい感じの作れそうだなって思いながら最新話見てた >一方きのこましましは新鮮味というか目新しさがない きのこ出汁という究極系の藤本くんいるしな…

102 20/10/12(月)16:49:50 No.736235433

キノコラーメンはチェーン店の季節メニューにありそう

103 20/10/12(月)16:49:55 No.736235461

チェーン店は値段と味の安定性とバリエーション出すにしても食材の種類やたらに増やしたりしないとかその辺あったりするよな…

104 20/10/12(月)16:50:05 No.736235489

何がダメそうかって部分は発見伝才遊記辺りでやったような部分だらけだから 別の部分をメインにしたお話じゃなかろうか

105 20/10/12(月)16:50:07 No.736235497

幸楽苑によく通う人たち家系ラーメンみたいなの求めるか?といったら違うように場違いなんだ

106 20/10/12(月)16:50:08 No.736235503

油で炒めた野菜はウマイ ラーメンの上にのっける そこそこウマイ

107 20/10/12(月)16:50:09 No.736235507

>藤本クンは食材盗んでないよ! >ちょっと同僚が参考に取り寄せた要らない塩をちょろまかしたくらいだよ 「127杯 FCの不正を暴け(後編)」で思いっきり盗んでます…

108 20/10/12(月)16:50:12 No.736235512

>栗を使ったラーメンゆとりちゃんならいい感じの作れそうだなって思いながら最新話見てた >一方きのこましましは新鮮味というか目新しさがない 俺はゆとりはさつまいもに切り替えると思う 栗を使ったメニュー考えても大体さつまいもでいいなってなった

109 20/10/12(月)16:50:19 No.736235527

>一方きのこましましは新鮮味というか目新しさがない 牡蠣の煮干しの出汁に比べて圧倒的にチェーン店ナイズされてるよね

110 20/10/12(月)16:50:26 No.736235547

>藤本クンは食材盗んでないよ! >ちょっと同僚が参考に取り寄せた要らない塩をちょろまかしたくらいだよ 醤油パクってる!

111 20/10/12(月)16:50:40 No.736235593

>何がダメそうかって部分は発見伝才遊記辺りでやったような部分だらけだから >別の部分をメインにしたお話じゃなかろうか ハゲが主役の再遊記なんだろうな

112 20/10/12(月)16:50:41 No.736235597

>藤本くんとの大きな違いは修正力だと思う >多分勘違いしたラーメンマニアで終わりそうなタイプ 痛い目見て反省するかどうかってでかい 現実思い知ったらなんだかんだで改善しようと奮起するからなぁ藤本クン

113 20/10/12(月)16:50:41 No.736235598

>一方きのこましましは新鮮味というか目新しさがない 期間限定の謳い文句なのにスーパーで年中買えるようなのしか乗ってない…

114 20/10/12(月)16:51:18 No.736235704

藤本くんはまず開幕副業禁止って会社の規則ブッちぎってるから…

115 20/10/12(月)16:51:39 No.736235765

>現実でもチェーン店で意識高く創作メニューとか攻めてる店ってあるの? 王将は店ごとにメニュー違ったりするぞ

116 20/10/12(月)16:52:04 No.736235859

>痛い目見て反省するかどうかってでかい >現実思い知ったらなんだかんだで改善しようと奮起するからなぁ藤本クン 痛い目見て反省してちゃんと学ぶからな 東大中退との勝負で安定供給の差で勝ったし

117 20/10/12(月)16:52:24 No.736235907

藤本君土壇場で何が問題なのか分かってからのその場で修正するのが的確なんだよなあ… まあハゲがわざわざ仕込みしたりしてるけど素質あるからやってる面もあるけど

118 20/10/12(月)16:52:26 No.736235915

ラーメンとキノコは麺食ってるときにキノコ要素感じなさそう 白髪ネギみたいに合わせて食いやすいならまだしも

119 20/10/12(月)16:52:35 No.736235937

今発見伝の藤本くん見返したらそりゃハゲ可愛がるわって素直さだった ラーメン一杯で言いたいこと全部伝わるし飲み込みも早い

120 20/10/12(月)16:52:43 No.736235966

ハゲもベジシャキのやり方には感心してるからね

121 20/10/12(月)16:52:53 No.736235997

今回はかのう君のあのドヤ顔してるしハゲに正論ぶちまけられたらその年でバイトしてるおっさんに言われたくない!ってキレそうだし…

122 20/10/12(月)16:53:29 No.736236101

藤本クンは優秀だからハゲの言うことを1発で理解してくれる

123 20/10/12(月)16:53:35 No.736236116

栗ラーメンは現実にあると聞く

124 20/10/12(月)16:53:55 No.736236176

藤本クンは小学生に馬鹿にされてもちゃんとなぜダメなのかを調べられるからな よく考えたらすげぇわ藤本クン

125 20/10/12(月)16:53:55 No.736236177

>今発見伝の藤本くん見返したらそりゃハゲ可愛がるわって素直さだった >ラーメン一杯で言いたいこと全部伝わるし飲み込みも早い 打てば響くしハゲが指摘されて唸るようなこともできるからね

126 20/10/12(月)16:54:03 No.736236201

>栗ラーメンは現実にあると聞く 売れるかはともかく珍ラーメンは探せば大体あると思う

127 20/10/12(月)16:54:17 No.736236245

なんだかんだ清流企画にコンサルしてもらう流れになって そこでゆとりちゃんに眼鏡ちゃんコテンパンに駄目だしされたりな展開やりそう

128 20/10/12(月)16:54:29 No.736236280

>今回はかのう君のあのドヤ顔してるしハゲに正論ぶちまけられたらその年でバイトしてるおっさんに言われたくない!ってキレそうだし… 立場が立場だけにアドバイスはしないだろうし

129 20/10/12(月)16:55:41 No.736236488

>藤本クンは小学生に馬鹿にされてもちゃんとなぜダメなのかを調べられるからな 麺の熟成の時は業者に言われるまで「所詮ガキの言う事だし…」で流してたけどな!

130 20/10/12(月)16:56:23 No.736236633

藤本サン美化されすぎ問題

131 20/10/12(月)16:56:51 No.736236726

ハゲが与えた課題に平均以上の答えだしてくるし教え害のある生徒すぎる…

↑Top