虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/12(月)14:03:20 全合体... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)14:03:20 No.736202692

全合体はすればいいと言うものでもない

1 20/10/12(月)14:17:37 No.736205221

顔どこ!?

2 20/10/12(月)14:19:20 No.736205592

顔さえ違ければわりとまともな方の全合体だと思うよ 顔さえ違ければ…

3 20/10/12(月)14:19:39 No.736205644

全合体じゃないじゃん

4 20/10/12(月)14:19:39 No.736205647

前が見えねぇ…

5 20/10/12(月)14:21:15 No.736205973

戦隊ってある程度開発終わってから合体パターン後から考えてるんかな

6 20/10/12(月)14:22:20 No.736206183

>戦隊ってある程度開発終わってから合体パターン後から考えてるんかな サムライハオーとか有名だけど無理やり合体多いよ

7 20/10/12(月)14:22:24 No.736206194

この色の散り具合は全合体らしくて好き

8 20/10/12(月)14:22:49 No.736206283

>サムライハオーとか有名だけど無理やり合体多いよ 結局使われないジョイントとかたまにある気がする

9 20/10/12(月)14:23:48 No.736206489

>サムライハオーとか有名だけど無理やり合体多いよ ここまできたら全部くっつけたい! ネジ穴空いてんじゃん!は狂気

10 20/10/12(月)14:24:04 No.736206545

VSXけっこう好きなんだ

11 20/10/12(月)14:24:43 No.736206684

最近だとキングエクスプレスザビューンの顔の処理でミニプラ担当がビビってたな

12 20/10/12(月)14:25:10 No.736206771

こんなんでも本編の活躍がカッコいいんで割とありかな…ってなる

13 20/10/12(月)14:28:22 No.736207381

サムライハオーの土と天はおまけすぎる

14 20/10/12(月)14:29:19 No.736207554

もうちょっと出てもよかったような少ないからこそ印象に残るような

15 20/10/12(月)14:30:55 No.736207884

これで必殺技がパーツ飛ばしなのはもう分かってるだろ

16 20/10/12(月)14:31:01 No.736207905

バルカなんて全く役割果たしてないし!

17 20/10/12(月)14:32:25 No.736208195

トッキュウジャーの全合体は全合体といっていいのだろうか…

18 20/10/12(月)14:32:36 No.736208229

最初に全合体を考えてから引き算してくダイボウケンが異色なのだろうか

19 20/10/12(月)14:34:13 No.736208522

最初にどこまで考えてたのかは知らないけどあまり物が多いとあまり物が多いともやっとなる

20 20/10/12(月)14:34:17 No.736208538

アルティメットダイボウケンは全然全合体じゃねえ

21 20/10/12(月)14:35:09 No.736208700

エンジンオーG12なんて無駄の集大成だと思うの それでも全合体ってのはロマンがある

22 20/10/12(月)14:36:08 No.736208874

常に作り続けてかなきゃいけないから投げやり気味になっていくのも致し方ない

23 20/10/12(月)14:36:11 No.736208879

だっせ…

24 20/10/12(月)14:37:34 No.736209131

エンジンオーはG7がまとまってるのに玩具再現不可 なんでメインメンバーだけの合体できるようにしておかないんだよ!

25 20/10/12(月)14:39:32 No.736209481

全合体できるなら放送終わったあとそれで飾るとかさばらないから助かる

26 20/10/12(月)14:39:49 No.736209528

こいつ動くと結構格好いいんだよな… フルCGだから誤魔化してるのかもしれないけど

27 20/10/12(月)14:40:06 No.736209581

VSXの評価は劇中の活躍とビクトリーとサイレンよりはマシって下駄のせいで高くなってると思う

28 20/10/12(月)14:40:56 No.736209720

こんな顔じゃなかったろ!?って思うけどおもちゃと本編だと流石に違うのか

29 20/10/12(月)14:41:20 No.736209812

>こんなんでも本編の活躍がカッコいいんで割とありかな…ってなる 子供達はそう思わなかったようだけどな

30 20/10/12(月)14:41:20 No.736209813

肩のよくわからない副腕も劇中でバリバリ使って戦ってたから印象が良くなる

31 20/10/12(月)14:41:45 No.736209874

今年の戦隊ロボは綺麗なだけだったな

32 20/10/12(月)14:41:59 No.736209924

どんなに活躍させてもやっぱ不細工なロボは駄目だよ

33 20/10/12(月)14:43:06 No.736210151

>エンジンオーG12なんて無駄の集大成だと思うの >それでも全合体ってのはロマンがある エンジンオーは無理やりの割にまとまってて良いよね でも最後はG12じゃなくてV12とかになって欲しかった

34 20/10/12(月)14:43:12 No.736210173

>今年の戦隊ロボは綺麗なだけだったな 強化合体廃止自体は別にいいんだけどじゃあその代わりに何か売りがあるのかと言ったら何も無いもんなぁ

35 20/10/12(月)14:43:32 No.736210255

>今年の戦隊ロボは綺麗なだけだったな スモッグジョーキーとか好きな点も多いんだけど1年通して見ると凄く地味…

36 20/10/12(月)14:44:02 No.736210350

>>今年の戦隊ロボは綺麗なだけだったな >強化合体廃止自体は別にいいんだけどじゃあその代わりに何か売りがあるのかと言ったら何も無いもんなぁ 武器も個別にあるのはいいけど本当に武器だけで終わるとは思わなかった…

37 20/10/12(月)14:44:28 No.736210444

>強化合体廃止自体は別にいいんだけどじゃあその代わりに何か売りがあるのかと言ったら何も無いもんなぁ 言っちゃなんだけど単純に合体分プレイバリューマイナスなだけだしな… 嫌いではないんだけど

38 20/10/12(月)14:44:37 No.736210477

全合体前提で逆算デザイン掛けたのってエンジンオーとジュウオウキングくらいしか聞いたことない…

39 20/10/12(月)14:45:40 No.736210698

VSXは作品の展開が完全共闘にならなくてレアな部分もあって嫌いじゃない 逆に途中からロボ戦の締めはこればかりになってたらあんまり好きじゃなかったかもしれない

40 20/10/12(月)14:46:16 No.736210828

全合体無いのはいいんだけど今年はスーパー合体すら無いのがな

41 20/10/12(月)14:46:57 No.736210951

ストーンモード通したのは企画会議でキメてたとしか思えん

42 20/10/12(月)14:47:11 No.736211002

>全合体無いのはいいんだけど今年はスーパー合体すら無いのがな ランドとスカイの合体が今考えたらその枠なんだろうなって

43 20/10/12(月)14:47:22 No.736211040

合体するかどうかもわからないけど とりあえず合体用のジョイント付けておくと デカレンロボ開発時のインタビューで答えてたな

44 20/10/12(月)14:47:58 No.736211156

キラメイはなぁまだ最終ロボは残ってるんだっけ

45 20/10/12(月)14:48:37 No.736211283

ストーンが大体全部同じ大きさ…なるほどね…ニチャァ…してたけど特に全部はめ込むロボとかこなかった!

46 20/10/12(月)14:48:51 No.736211324

>全合体無いのはいいんだけど今年はスーパー合体すら無いのがな 一度現時点での全合体やったし… 背中に張り付いただけとも言う

47 20/10/12(月)14:49:02 No.736211359

コアロボ形式はどうしても全合体は難しい… そのぶんプロポーションとか買い足さなくてもそれなりに遊べるとか利点があるけど

48 20/10/12(月)14:49:40 No.736211481

>キラメイはなぁまだ最終ロボは残ってるんだっけ ジャンボ機に魔進5体載っけられるけど他ロボとの合体自体は無い

49 20/10/12(月)14:50:20 No.736211607

天雷旋風神!

50 20/10/12(月)14:50:21 No.736211611

>もうちょっと出てもよかったような少ないからこそ印象に残るような ラスボスとの巨大戦で使うかなと思ったら巨大戦が無かった

51 20/10/12(月)14:50:55 No.736211701

おもちゃとして仕方ないんだけどトッキュウジャーとかジュウオウジャーの あからさまに動かないようなやつは流石にどうかと思った記憶

52 20/10/12(月)14:51:05 No.736211727

プティラミーゴの腰回転軸ぶっこ抜きは未だに心配になる

53 20/10/12(月)14:51:12 No.736211756

VSXはライモンちゃん戦がえらく良かったので個人的にはポイント高い

54 20/10/12(月)14:51:13 No.736211758

魔進自体のキャラは立ってるんだけどね... 玩具も光るか鳴るかのギミックが欲しかった

55 20/10/12(月)14:51:22 No.736211786

ビークルが一つ一つ飛んでくタイプの必殺技はちょっと微妙かな…

56 20/10/12(月)14:51:34 No.736211813

>>今年の戦隊ロボは綺麗なだけだったな >強化合体廃止自体は別にいいんだけどじゃあその代わりに何か売りがあるのかと言ったら何も無いもんなぁ 接着剤使えばスーパー合体てきるし…

57 20/10/12(月)14:51:35 No.736211820

歴代の全合体ロボで一番余剰パーツを出さないこととプロポーションを両立してるのってどれだろう…

58 20/10/12(月)14:51:41 No.736211836

ザビューンはあれ劇場版限定の流用だよね…

59 20/10/12(月)14:52:19 No.736211943

>歴代の全合体ロボで一番余剰パーツを出さないこととプロポーションを両立してるのってどれだろう… アルティメットダイボウケン

60 20/10/12(月)14:52:22 No.736211947

>歴代の全合体ロボで一番余剰パーツを出さないこととプロポーションを両立してるのってどれだろう… バイオロボ

61 20/10/12(月)14:52:34 No.736211979

>どんなに活躍させてもやっぱ不細工なロボは駄目だよ ビクトリーマーズの悪口やめろ

62 20/10/12(月)14:52:40 No.736211998

今年のはどこまで行ってもプロペラ折れそうで怖い

63 20/10/12(月)14:52:46 No.736212014

>接着剤使えばスーパー合体てきるし… 乱暴すぎるよう!

64 20/10/12(月)14:52:52 No.736212044

ワイルドトウサイドデカキングのなるべくしてなった合体方法好き 初見の時テンション上がった

65 20/10/12(月)14:53:19 No.736212129

>アルティメットダイボウケン ダイボイジャーと合体して無いから駄目

66 20/10/12(月)14:53:22 No.736212133

>プティラミーゴの腰回転軸ぶっこ抜きは未だに心配になる それ公式でやっていいんだ!?ってなった

67 20/10/12(月)14:53:35 No.736212169

合体要素があって胴体持ってブンドドしてもパーツがポロリしなければあとは腕が動けばいいのが戦隊ロボってイメージはある

68 20/10/12(月)14:53:36 No.736212176

全ではないけどプロポーションはアルティメットダイボウケンだな

69 20/10/12(月)14:53:37 No.736212177

>歴代の全合体ロボで一番余剰パーツを出さないこととプロポーションを両立してるのってどれだろう… 究極大獣神かなあ

70 20/10/12(月)14:53:43 No.736212195

>>アルティメットダイボウケン >ダイボイジャーと合体して無いから駄目 サイレンビルダーも居るぞ!

71 20/10/12(月)14:53:52 No.736212224

それでもハリケンドルフィンの悲劇を繰り返すよりはいいんですよ!

72 20/10/12(月)14:53:55 No.736212233

>プティラミーゴの腰回転軸ぶっこ抜きは未だに心配になる ギミックですら無い破損防止用だろう分離機構だからな…

73 20/10/12(月)14:54:25 No.736212316

>>アルティメットダイボウケン >ダイボイジャーと合体して無いから駄目 これ言われる度にサイレンビルダー可哀想だなって

74 20/10/12(月)14:54:29 No.736212323

キラメイジンはパーツ分裂もなく合体もビークルからスムーズに移行できるのでかなり好みの戦隊ロボだったよ

75 20/10/12(月)14:54:47 No.736212374

>魔進自体のキャラは立ってるんだけどね... >玩具も光るか鳴るかのギミックが欲しかった ドリジャンは一応光るしデザインも好きだけど なんでお前分離してキラメイジンに合体しねぇんだよ…って思う

76 20/10/12(月)14:54:51 No.736212392

>>>アルティメットダイボウケン >>ダイボイジャーと合体して無いから駄目 >サイレンビルダーも居るぞ! 乗っけりゃいいだろ!

77 20/10/12(月)14:55:01 No.736212416

キラメイは一人に一体対応するロボでも出てくんのかなと思ってたけどそれだと足りないのかな

78 20/10/12(月)14:56:15 No.736212638

>キラメイは一人に一体対応するロボでも出てくんのかなと思ってたけどそれだと足りないのかな ランドメイジ スカイメイジ ジョーキー エクスプレスザビューン フェニックス ドリジャン 上3人が苦しいな

79 20/10/12(月)14:56:32 No.736212682

おちんちんが垂れ下がってるのがちょっと…

80 20/10/12(月)14:56:35 No.736212690

確かゴーオンとシンケンの2年連続全合体で親からの苦情が増えたんだっけ

81 20/10/12(月)14:56:47 No.736212730

アルティメットダイボウケンはがっつり動くわけではないんだけど 変形の都合で可動部位がそこそこあるお陰でポーズがただ立つだけじゃないのが良いよね

82 20/10/12(月)14:56:56 No.736212765

>キラメイは一人に一体対応するロボでも出てくんのかなと思ってたけどそれだと足りないのかな ジョーキー強奪すれば5体までには増やせるな…

83 20/10/12(月)14:56:57 No.736212769

アルティメットダイボウケンはロボ同士の合体には違いないけどダイタンケンの側がでっち上げた感ある形態だからな… そりゃプロポーションは良くもなるだろうというか

84 20/10/12(月)14:57:19 No.736212842

>>魔進自体のキャラは立ってるんだけどね... >>玩具も光るか鳴るかのギミックが欲しかった >ドリジャンは一応光るしデザインも好きだけど >なんでお前分離してキラメイジンに合体しねぇんだよ…って思う ストーンモードにとらわれないから合体パーツとしてもデザインしやすかったろうにね…

85 20/10/12(月)14:57:49 No.736212931

>ジョーキー これ俺の騎士竜やないか?

86 20/10/12(月)14:58:08 No.736212990

ダイタンケンはあの人型前提じゃないデザインがいいんだ かっこ悪いけど

87 20/10/12(月)14:58:21 No.736213031

キョウリュウも全合体してほしかった…

88 20/10/12(月)14:58:26 No.736213048

>ワイルドトウサイドデカキングのなるべくしてなった合体方法好き >初見の時テンション上がった あまり語られないけど顔が強そうで好きなんだよなあ

89 20/10/12(月)14:58:31 No.736213064

> 乗っけりゃいいだろ! 下駄履いてる状態でダイボイジャーの上乗れたっけ?

90 20/10/12(月)14:58:43 No.736213099

合体しすぎた結果まともに動けなくて変なビーム発射!とかするだけだと残念な気分になる

91 20/10/12(月)14:58:43 No.736213101

ハオーシュリケンジンの2重の入れ子構造になってるの好き

92 20/10/12(月)14:58:45 No.736213105

>キョウリュウも全合体してほしかった… ギガントが拍子抜けだった

93 20/10/12(月)14:59:42 No.736213267

>合体しすぎた結果まともに動けなくて変なビーム発射!とかするだけだと残念な気分になる G12は合体さえすればラスボスすら一撃タックルだぞ!

94 20/10/12(月)14:59:54 No.736213304

伝説の四巨神とかどうのってのは今何体いるんだろう…

95 20/10/12(月)14:59:57 No.736213317

>それでもハリケンドルフィンの悲劇を繰り返すよりはいいんですよ! メインメカひとつ丸ごと余剰扱いはちょっと無残が過ぎる

96 20/10/12(月)15:00:53 No.736213493

カンゼンはさあ…

97 20/10/12(月)15:01:19 No.736213587

>あまり語られないけど顔が強そうで好きなんだよなあ 顔面金色なのがごつくていいよね

98 20/10/12(月)15:01:25 No.736213611

もうちょいまとまった合体はないの? 周りにくっついてるだけじゃないかこれ

99 20/10/12(月)15:01:37 No.736213646

ジュウオウはキューブ型のおかげでてんこ盛りやっても違和感ないのがいいよね

100 20/10/12(月)15:02:17 No.736213759

ゴーバスはレッドが余るというのが新しかったね

101 20/10/12(月)15:02:28 No.736213788

まぁ全合体って大体そんな感じになるからな

102 20/10/12(月)15:02:41 No.736213824

>ゴーバスはレッドが余るというのが新しかったね 余ったエースが逆に活躍するのがいいんだ

103 20/10/12(月)15:02:45 No.736213842

>カンゼンはさあ… 俺は好きだよ!シルエットかっこいいし!

104 20/10/12(月)15:02:55 No.736213872

>もうちょいまとまった合体はないの? >周りにくっついてるだけじゃないかこれ そもそもがベースのでかいメカに個人メカが合体していく方式だからね

105 20/10/12(月)15:03:36 No.736214004

ハリケンドルフィンが丸々余る天雷旋風神とか余剰の方が多いトッキュウレインボーは何とも物悲しさを覚える

106 20/10/12(月)15:03:44 No.736214032

良いですよね 一番の新入りなのになんか海賊の大御所っぽい声のマッハルコン

107 20/10/12(月)15:03:45 No.736214036

> G12は合体さえすればゴーオンレッド宅のテレビすら一撃タックルだぞ!

108 20/10/12(月)15:04:25 No.736214169

>カンゼンはさあ… この名前でロボ1体分以上余るの酷い

109 20/10/12(月)15:04:41 No.736214220

>ゴーバスはレッドが余るというのが新しかったね 脚になるやつもう一体いればカエルと合わせて飾っておけたんだけどなぁ…

110 20/10/12(月)15:04:46 No.736214237

>カンゼンはさあ… 使用部位からして実質ゴーオン豪獣ゴーカイオーだからね… 完全じゃなくて勧善って理屈らしいが

111 20/10/12(月)15:05:08 No.736214307

一番最初でそもそも合体する予定もなかったこと考えると スーパーライブロボのまとまりの良さは凄い まぁ代わりにボクサーがどうしようもなく箱なんだが

112 20/10/12(月)15:05:31 No.736214373

ゴーオンゴーカイオーの合体がゴーオンぽくないのが嫌い

113 20/10/12(月)15:05:43 No.736214406

>G12は合体さえすればラスボスすら一撃タックルだぞ! あれで動くのは中の人への負担が大きすぎる…

114 20/10/12(月)15:05:48 No.736214424

>>カンゼンはさあ… >俺は好きだよ!シルエットかっこいいし! ゴーカイが問題なのはむしろ大いなる力の玩具が少な過ぎる事よね

115 20/10/12(月)15:06:24 No.736214532

シンケンゴーカイオーを見ろ!むしろガオライオンの顔の方が目立ってるぞ!

116 20/10/12(月)15:06:48 No.736214623

グットクルカイザーは最初見た時はダサ…だったけどいざ登場するとグリグリ動いて格好良いのが卑怯

117 20/10/12(月)15:07:10 No.736214691

>あれで動くのは中の人への負担が大きすぎる… 全合体が避けられるのはこれもあるよね

118 20/10/12(月)15:07:23 No.736214735

これはここまでプロポーション崩してるのに全合体でもなんでもないんだよな…

119 20/10/12(月)15:07:34 No.736214775

>まぁ代わりにボクサーがどうしようもなく箱なんだが とはいえ形状の破綻はしてないし劇中のライブボクサーがシュッとしすぎなだけでそこまでイメージ離れてる感じでもないよね

120 20/10/12(月)15:07:36 No.736214778

スレ画はマジで思いつきで用意した形態なのが透けて見えて辛い カタログと姿変わるエックスエンペラーとか VSXの弱々な足回りとか…

121 20/10/12(月)15:07:57 No.736214849

>ゴーカイが問題なのはむしろ大いなる力の玩具が少な過ぎる事よね この時期に出てた簡易なブロックトイみたいな戦隊ロボのシリーズは武器さえつけておけば割と続いたんじゃないかと思う

122 20/10/12(月)15:09:02 No.736215092

天 土

123 20/10/12(月)15:09:12 No.736215126

キラメイジャーは結局ロボ同士の合体はないのか

124 20/10/12(月)15:09:20 No.736215145

ハイパーゴセイグレートやトッキュウの最終合体はもう清々しい開き直り感がある

125 20/10/12(月)15:09:37 No.736215201

>ゴーカイが問題なのはむしろ大いなる力の玩具が少な過ぎる事よね 風雷丸が喋るとウンザリしたのを思い出した

126 20/10/12(月)15:09:39 No.736215208

戦隊ロボの開発パターンは ・デザイン段階から年間計画建ててその通り行くパターン ・とりあえず1号ロボにジョイント沢山用意して後からそこにつけられるのを考えるパターン ・ライブ感でその場その場で開発していくパターン(VSXやハオーはこれ)

127 20/10/12(月)15:10:00 No.736215279

>それでもハリケンドルフィンの悲劇を繰り返すよりはいいんですよ! 余った奴一人で結構頑張ってて笑ったな終盤

128 20/10/12(月)15:10:00 No.736215281

ハイパーはそもそも生首だしあの時点で余るメカもないからいいだろ!

129 20/10/12(月)15:10:04 No.736215294

キングキシリュウオーは大胆に余らせた結果いい感じにまとまった

130 20/10/12(月)15:10:20 No.736215348

>天 土 あれは拍車みたいなもんだろ…たぶん…

131 20/10/12(月)15:10:36 No.736215413

ゴーカイオーはビックリ箱ギミックが合体させる上で枷過ぎる

132 20/10/12(月)15:10:59 No.736215515

キシリュウオージェットの方が好き

133 20/10/12(月)15:11:18 No.736215587

今年のキラメイジンは使ってないジョイントとかあったのかい?

134 20/10/12(月)15:11:22 No.736215595

ハイパーの生首の化け物はコンセプト通りだからいいけどトッキュウレインボーは大型の基地ロボ使ってアレはちょっと…

135 20/10/12(月)15:11:39 No.736215663

>キングキシリュウオーは大胆に余らせた結果いい感じにまとまった 騎士竜は玩具の拡張性の高さのお陰で公式が物足りなくても俺合体好きなだけできるのが強かった…

136 20/10/12(月)15:12:00 No.736215730

>今年のキラメイジンは使ってないジョイントとかあったのかい? 足の裏に下駄履けそうなジョイントとか

137 20/10/12(月)15:12:29 No.736215842

>ゴーカイオーはビックリ箱ギミックが合体させる上で枷過ぎる 宝箱要素なんだったか記憶も薄れて今見ると板邪魔だなってなるな

138 20/10/12(月)15:12:31 No.736215849

>戦隊ロボの開発パターンは >・デザイン段階から年間計画建ててその通り行くパターン >・とりあえず1号ロボにジョイント沢山用意して後からそこにつけられるのを考えるパターン >・ライブ感でその場その場で開発していくパターン(VSXやハオーはこれ) ライブ感で全合体しちゃダメだよ!

139 20/10/12(月)15:12:54 No.736215927

>ハイパーの生首の化け物はコンセプト通りだからいいけどトッキュウレインボーは大型の基地ロボ使ってアレはちょっと… 車両基地っぽさはある そのまま立たせると木に止まる虫にしか見えんけど

140 20/10/12(月)15:14:16 No.736216195

バオーゲキアツにバッファローつくの構造上仕方ないとはいえもにょる

141 20/10/12(月)15:14:17 No.736216197

>騎士竜は玩具の拡張性の高さのお陰で公式が物足りなくても俺合体好きなだけできるのが強かった… ティラミーゴとディノミーゴ両方あったほうがバランス良く盛れるのが嬉しいけどお財布に優しくない

142 20/10/12(月)15:14:38 No.736216276

>騎士竜は玩具の拡張性の高さのお陰で公式が物足りなくても俺合体好きなだけできるのが強かった… 最終的に各ロボに騎士竜装備させる方式で落ち着いたな俺は ティラミーゴベースの奴らが全合体に向いてない…

143 20/10/12(月)15:15:12 No.736216378

>ワイルドトウサイドデカキングのなるべくしてなった合体方法好き >初見の時テンション上がった トウサイがだいぶ余剰出るの残念だけど高さと厚み両立してて見栄えいいよね

144 20/10/12(月)15:15:17 No.736216389

su4272871.jpg su4272873.jpg su4272875.jpg いいですよねVSX直前まで予定に無かったのわかるの

145 20/10/12(月)15:15:57 No.736216543

VSXはライブ感にしたって最初からもうちょいジョイントつけとけや!としか グッディの拡張性のなさが全部の原因じゃねえか

146 20/10/12(月)15:16:04 No.736216571

VSXは下駄の接続がかなり無理してると思う

147 20/10/12(月)15:17:01 No.736216760

キュータマジンは思い切ってるの嫌いじゃないけど 個別ロボが余りすぎる…

148 20/10/12(月)15:17:05 No.736216777

ルパパトのロボはあらゆる方向でグッティが癌過ぎる

149 20/10/12(月)15:17:36 No.736216887

>ハイパーはそもそも生首だしあの時点で余るメカもないからいいだろ! ミスティックランナー…

150 20/10/12(月)15:18:05 No.736216983

>VSXは下駄の接続がかなり無理してると思う 優しく引っ掛ける程度だからね 崩れるから持ち上げるなよ!って取説にも書いてある

151 20/10/12(月)15:19:03 No.736217195

エキゾチックはハイパー前だっけ後だっけ

152 20/10/12(月)15:19:23 No.736217262

>騎士竜は玩具の拡張性の高さのお陰で公式が物足りなくても俺合体好きなだけできるのが強かった… 好き勝手に俺合体最強ロボ作れるのいいよね… su4272885.jpg

153 20/10/12(月)15:20:40 No.736217512

>su4272871.jpg >su4272873.jpg >su4272875.jpg >いいですよねVSX直前まで予定に無かったのわかるの 元が結構汽車に見えるようにしてるだけに製品版の謎列車感が増す

154 20/10/12(月)15:21:03 No.736217608

令和版ダイラガー

155 20/10/12(月)15:22:12 No.736217884

どうみても思いつきの無茶合体だけどそのおかげで作中だとガチで最強だからなスレ画は

156 20/10/12(月)15:25:14 No.736218492

フルCGでガンガン動くし満を持しての協力合体だから凄く強いしで少ないながら印象に残るいい形態なんだが 玩具で実際に再現した時の安定性は…っていう

157 20/10/12(月)15:26:19 No.736218753

劇中の活躍に関しては全く文句ないんだけど 玩具に関しては不満しかない

158 20/10/12(月)15:27:03 No.736218907

終盤辺りのビクトリー他の合体はグッディ以外のスレ画像の構成機体残ってないし 全合体なしグッディ使い回しでどれだけシルエット変えるかみたいな企画だったんだろな

159 20/10/12(月)15:28:19 No.736219173

グッディにそこまでこだわるほどの良さがないのが辛い 音声量も拡張性も別に優れてるわけじゃない

160 20/10/12(月)15:30:15 No.736219603

ビクトリーとサイレンがコアの3号ロボ出して欲しかったなあ

161 20/10/12(月)15:32:20 No.736220031

>ビクトリーとサイレンがコアの3号ロボ出して欲しかったなあ 認識ピン見るにサイレンはコアだったっぽいんだよなあ

162 20/10/12(月)15:33:51 No.736220322

最後ボディ大きいの出すなら両腕上半身丸々新しい感じになるようなの出してもよかったのでは それだとチェンジャーにはめたら重くなるのか?

163 20/10/12(月)15:39:30 No.736221467

カンゼンは開き直っただけあってまとまりかたがレベル高い

164 20/10/12(月)15:39:58 No.736221572

見ろよこのキュータマジン

↑Top