20/10/12(月)13:12:35 五級程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)13:12:35 No.736193359
五級程度で苦労してるのか…
1 20/10/12(月)13:13:41 No.736193564
草むしり5級だぞ
2 20/10/12(月)13:14:27 No.736193722
キャッスルバニア!
3 20/10/12(月)13:14:36 No.736193758
なんとかバニアて何? メトロバニア?
4 20/10/12(月)13:15:09 No.736193860
これ好き 俺も頑張ろうって思える
5 20/10/12(月)13:15:41 No.736193965
試験簡単なのかもしれないけど 頑張りすぎてるかもしれない
6 20/10/12(月)13:17:27 No.736194295
>五級程度で苦労してるのか… 草むしり検定一級保持者来たな…
7 20/10/12(月)13:18:02 No.736194410
なんでこんなかわいいファンタジーな世界でも資格取得のつらさを見せられなきゃいけないんだろうか…
8 20/10/12(月)13:18:35 No.736194511
一級になると芥子や大麻を見分けたりしそう
9 20/10/12(月)13:18:56 No.736194583
汁バニアか
10 20/10/12(月)13:19:42 No.736194739
こいつ喋れるか怪しいレベルだから5級でもそりゃ難しいさ それでも頑張ってるからすげえよ…
11 20/10/12(月)13:20:28 No.736194883
>五級程度で苦労してるのか… こういうこと言うやつは怪異に襲われる
12 20/10/12(月)13:20:52 No.736194962
俺より頑張ってる描写はいれないで欲しい! 俺が頑張ってないみたいになる!
13 20/10/12(月)13:21:33 No.736195098
能力の無さを言い訳にして頑張らない俺にダメージ
14 20/10/12(月)13:21:39 No.736195115
段階があるからと言って始めが簡単とは限らないんだ
15 20/10/12(月)13:22:49 No.736195335
職場に言われるままに嫌々休日返上で資格取るための勉強してたけど結局その資格が役立つことはほぼ無いまま色々あって離職した記憶が蘇るからこういうの本気でやめてほしい
16 20/10/12(月)13:23:24 No.736195458
>>五級程度で苦労してるのか… >こういうこと言うやつは怪異に襲われる というかこういうこと言ってくる怪異いそう
17 20/10/12(月)13:24:13 No.736195613
>なんでこんなかわいいファンタジーな世界でも資格取得のつらさを見せられなきゃいけないんだろうか… かわいいファンタジーな生物が暮らしているからといってその世界観がかわいいファンタジーな世界とは限らないんだ
18 20/10/12(月)13:24:20 No.736195630
5級でお札もらえるくらい稼げるのか
19 20/10/12(月)13:25:27 No.736195837
>5級でお札もらえるくらい稼げるのか 資格とって所得アップは誰もが想像するから…
20 20/10/12(月)13:26:09 No.736195971
このテキストは古本だから勉強自体無駄だったとかナガノならやりそうだし…
21 20/10/12(月)13:26:16 No.736195993
なにこの豊かな草むしり文化
22 20/10/12(月)13:26:24 No.736196014
そもそもあの世界の草だからな…
23 20/10/12(月)13:26:38 No.736196056
実際は硬貨1枚ぐらいの増額なんだろ それでエッ…アッ…ってなる
24 20/10/12(月)13:26:55 No.736196108
問題解いたら尽く間違ってて間違えた事実自体がイヤになって本当はいけないのに消しゴムで間違えた答え全部消しちゃうの身に覚えがありすぎてつらい
25 20/10/12(月)13:29:00 No.736196503
>実際は硬貨1枚ぐらいの増額なんだろ >それでエッ…アッ…ってなる そこに明るくやってきたハチワレの笑顔を見て増額になった効果を握りしめておいしいもの食べに行こって誘って終わる
26 20/10/12(月)13:29:28 No.736196586
結構根の深さとか様々だし 手袋をしないと手を切るとかあるからそういうのなんだろう
27 20/10/12(月)13:30:09 No.736196708
5級からでも真剣に取り組まなきゃいけないハイレベルな資格よ
28 20/10/12(月)13:31:07 No.736196896
素手で触っちゃダメな草とかあるから見分けつくようにならないとね…
29 20/10/12(月)13:31:32 No.736196992
どんどん世知辛い方向に行ってるのがおもしろい いや…もとからか
30 20/10/12(月)13:31:42 No.736197020
1級はたぶん怪異化した命がけの除草かなんかだろう
31 20/10/12(月)13:32:09 No.736197102
2級ぐらいから大型で走り回る毒持ち草とか相手にするんだろうな
32 20/10/12(月)13:32:10 No.736197104
>>五級程度で苦労してるのか… >草むしり検定一級保持者来たな… imgに草むし1級がいるわけないだろ
33 20/10/12(月)13:32:40 No.736197194
怪異が出る世界の草とか絶対やばい生物いるじゃん
34 20/10/12(月)13:32:40 No.736197196
>どんどん世知辛い方向に行ってるのがおもしろい >いや…もとからか 資格の話は世知辛いんじゃなくて単にちいかわがもっと稼ぎたいから能力身につけたいってだけだろ!?
35 20/10/12(月)13:33:28 No.736197322
草刈り機貸してあげたい
36 20/10/12(月)13:34:22 ID:Vir7nzeg Vir7nzeg No.736197482
削除依頼によって隔離されました 実際こんな軽度の障害者って資格取れたりするのかな
37 20/10/12(月)13:34:37 No.736197524
草むしり検定40段
38 20/10/12(月)13:35:11 No.736197623
一級はロマサガの植物属
39 20/10/12(月)13:35:15 No.736197630
草と言う名のクリーチャーみたいなのかもしれん
40 20/10/12(月)13:35:15 No.736197631
>資格の話は世知辛いんじゃなくて単にちいかわがもっと稼ぎたいから能力身につけたいってだけだろ!? もっとフワッとした世界だと思うじゃん資格勉強でア~~ア………とか既視感ある光景見ることになるとは思わないじゃん
41 20/10/12(月)13:36:29 No.736197876
実は級の難しさよりも勉強する時間を取ったりモチベーションを切らさない事の方が大事なので下の級でも難しい 場合によっては体系立てた解説がなくて暗記なので勉強が苦痛とかある 無論上位資格の方が難しい言葉や概念は出てくる
42 20/10/12(月)13:37:23 No.736198046
資格取る前から業務に携われる系の奴ってあ!これあの人がやってたやつじゃん!ってなりそう
43 20/10/12(月)13:38:39 No.736198304
1級とかになると多分航空機を使用した薬剤散布や 大がかりな農作業要素機械使ったりするんだろう
44 20/10/12(月)13:39:01 No.736198369
とりあえず基本知識として素手で触ると死ぬ雑草とかの種類教えられるんだろうな
45 20/10/12(月)13:39:29 No.736198459
3級でも命を落とす系 1級とかマレーグマ位しか取れないレベルだとしたら難易度高く思える…
46 20/10/12(月)13:40:19 No.736198622
頑張ってる子を馬鹿にするのはいただけないね
47 20/10/12(月)13:40:19 No.736198623
>五級程度で苦労してるのか… 教本見たハチワレが覚えることいっぱい…って顔しかめてたから案外ムズイんだろう
48 20/10/12(月)13:40:32 No.736198666
特級に類する草とかもありそう
49 20/10/12(月)13:41:02 No.736198754
ちいさくてかわいいだけの動物が本読んでるだけですごい頑張ってる
50 20/10/12(月)13:42:29 No.736199060
5級ってあの世界でどれくらいの難しさかわからないと何も言えなくない?
51 20/10/12(月)13:42:55 No.736199124
植物なら怪異はいないだろうという思い込んでたけど この世界への認識が甘かったかもしれない
52 20/10/12(月)13:43:09 No.736199174
何を学んでるかもわからないのにとりあえずディスる「」には参るね…
53 20/10/12(月)13:43:16 No.736199186
やった…!一級保持者の体になれたぞ…!!
54 20/10/12(月)13:43:39 No.736199264
5級でも参考書が出てる辺り 試験はけっこう厳しそう
55 20/10/12(月)13:43:58 No.736199321
>もっとフワッとした世界だと思うじゃん資格勉強でア~~ア………とか既視感ある光景見ることになるとは思わないじゃん なんかこう…ブラックジョーク含めたシルバニアファミリーみたいな…(怪異有)
56 20/10/12(月)13:44:22 No.736199390
5級でも結構有用な資格っぽいしな もしくは1級とかになると郎とか雑貨屋のおっちゃん位のサイズじゃないときついとか
57 20/10/12(月)13:44:27 No.736199403
マンドラゴラぐらいなら生えてそう
58 20/10/12(月)13:44:41 No.736199433
OJTと平行して資格勉強って時点でふるいにかけられる気がする どんな勉強でもテキストが経験に先行するのは苦しいと思うよ
59 20/10/12(月)13:44:54 No.736199486
上級に挑戦するときよりも学び始めで何もわからない時期のが苦戦するよ
60 20/10/12(月)13:45:52 No.736199653
草むしりしてたら怪異とエンカウントする世界だからどういうスキルが必要なのかまるでわからない
61 20/10/12(月)13:46:08 No.736199702
5級レベルなら筆記だけっぽい感じある
62 20/10/12(月)13:47:28 No.736199951
3級からは実務年数関わってきそう
63 20/10/12(月)13:47:39 No.736199977
トリコみたいな世界観のノリで生えてる草とかこの世界ありそうだよな…
64 20/10/12(月)13:47:50 No.736200013
一級とか必要な植物は討伐のカテゴリになりません?
65 20/10/12(月)13:48:22 No.736200111
>やった…!一級保持者の体になれたぞ…!! 返せッッ!!!
66 20/10/12(月)13:49:29 No.736200295
上の方だと実技試験とか経験者しか取れないとかありそう
67 20/10/12(月)13:49:51 No.736200369
実際草むしりってスクワットを深く沈めた状態で腰曲げるからそれなりに体力いるんだよなあれ
68 20/10/12(月)13:50:46 No.736200533
マンドラゴラとか普通にそこらに生えてそうだしな
69 20/10/12(月)13:50:52 No.736200555
資格で実務経験必要とか国家試験レベルかよ!? まぁ有り得るな…
70 20/10/12(月)13:51:21 No.736200638
特級草むしり資格保持者とか字面からして強そう
71 20/10/12(月)13:51:43 No.736200710
いまだなんとかバニアなんだな 調べろよハチワレ
72 20/10/12(月)13:52:12 No.736200779
竹むしりは何級で出てくる?
73 20/10/12(月)13:53:05 No.736200943
後で草むしり竜王位とか出てくる
74 20/10/12(月)13:53:07 No.736200952
>実際こんな軽度の障害者って資格取れたりするのかな なんかすごいレス
75 20/10/12(月)13:53:28 No.736201001
竹は2年の経験のあと大型草むしりになりますね
76 20/10/12(月)13:53:48 No.736201055
>>実際こんな軽度の障害者って資格取れたりするのかな >なんかすごいレス 一時期の介護はとりあえず座学参加してりゃとれたよ 今はどうなのかは知らん
77 20/10/12(月)13:53:49 No.736201057
薬草とそっくりな毒草とか見分けられないと
78 20/10/12(月)13:54:01 No.736201089
運転免許くらいなら誰でも取れるイメージ
79 20/10/12(月)13:54:37 No.736201192
>資格で実務経験必要とか国家試験レベルかよ!? >まぁ有り得るな… 民間資格でも実務経験問われるのはある 実務経験なくてもいいけど関連業で仕事してる人じゃなきゃ受けられませんよってのもある
80 20/10/12(月)13:55:07 No.736201276
おっちゃんは級持ちなのかな…
81 20/10/12(月)13:55:17 No.736201303
>いまだなんとかバニアなんだな >調べろよハチワレ それ以上いけない
82 20/10/12(月)13:56:29 No.736201509
最近はあまり命の危機には瀕してなくて比較的平和だな
83 20/10/12(月)13:56:34 No.736201527
級でも持ってなきゃあんな歯ぐきムキってしてないて
84 20/10/12(月)13:59:27 No.736202037
ちいかわちゃん健気だから甘やかしたくなる…
85 20/10/12(月)14:00:39 No.736202250
試験を受けるのに3年以上の実務経験または大学での指定科目受講みたいなのが求められるのか…
86 20/10/12(月)14:02:44 No.736202598
トも喋れることが発覚したな
87 20/10/12(月)14:04:02 No.736202822
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 20/10/12(月)14:04:10 No.736202846
なにげに使ってる品名が商標そのものだったりするやつは 媒体に載せられない
89 20/10/12(月)14:04:32 No.736202915
>資格で実務経験必要とか国家試験レベルかよ!? 経験無いと頭に入れにくいって話かと 結局下級の資格は本一冊書けるくらいの見識を数ヶ月かそこらでモノにしろって話だからとかく苦しいはず 技能講習か特別教育でいいならこんな勉強せんでいいし
90 20/10/12(月)14:04:54 No.736202976
資格取っておちんぎん貰ったらまず自分のためじゃなくてお友達にプレゼントしたいって発想が泣ける
91 20/10/12(月)14:07:13 No.736203340
>なにげに使ってる品名が商標そのものだったりするやつは >媒体に載せられない 無限くら寿司とかサイゼリヤで懲りたのかな…
92 20/10/12(月)14:08:03 No.736203472
こっちも懸賞で家当たっただけで裕福なわけじゃないからな…
93 20/10/12(月)14:09:06 No.736203653
ワインソムリエの資格なんかもワイン関連職に何年か従事経験ないとダメとかあるね
94 20/10/12(月)14:09:29 No.736203746
ちいかわちゃん達は可愛いけど世界は可愛くないし怪異はヤバい
95 20/10/12(月)14:10:28 No.736203896
でもハチワレは懸賞で家当たって引っ越しても部屋の中にゴミ袋転がしてそう
96 20/10/12(月)14:12:53 No.736204349
5級の資格ってどんなんだろって思ったら乗馬とか音楽教室出てきた あんまり小刻みに段がある奴は業界団体の集金マシーン感ある
97 20/10/12(月)14:15:52 No.736204895
5級とれたら3級も余裕だろ… 2級以上がなんかもう無理みたいな感じ
98 20/10/12(月)14:16:00 No.736204922
この子一軒家当たって1人で暮らしてるけど 洞窟暮らしのあの子呼んで2人で住まないかなぁ あっちたまに怪異湧くじゃん…
99 20/10/12(月)14:16:48 No.736205073
部屋のスペースに余裕あるからみんな住めばとは思う
100 20/10/12(月)14:18:43 No.736205450
英検5級くらいの想像でいいかな?
101 20/10/12(月)14:18:48 No.736205470
書き込みをした人によって削除されました
102 20/10/12(月)14:18:55 No.736205501
この世界だから怪異の対処法とかも試験範囲なんだろう
103 20/10/12(月)14:18:56 No.736205506
くら寿司もサイゼも快く許可してくれたってヒで言ってたけど 単純にバニア使うには子供向けだしブラックなのはだめだっただけじゃないのか
104 20/10/12(月)14:19:05 No.736205538
>あんまり小刻みに段がある奴は業界団体の集金マシーン感ある アマチュア無線検定は逆に四級さえあればいいからそれ以上を全くしらない
105 20/10/12(月)14:21:27 No.736206008
これは何級から使えるの?
106 20/10/12(月)14:22:36 No.736206236
俺も資格勉強頑張ろう
107 20/10/12(月)14:23:22 No.736206402
草むしり【特殊二種】一級くらいになると実務経験三年以上大型の草系怪異10体以上討伐みたいな厳しいやつと思われる
108 20/10/12(月)14:23:33 No.736206437
草刈り機使うと雑草が怒りそう
109 20/10/12(月)14:23:45 No.736206478
新人 su4272795.jpg
110 20/10/12(月)14:23:54 No.736206508
>これは何級から使えるの?https://www.tokubetu.or.jp/faq/faq20.html
111 20/10/12(月)14:24:13 No.736206587
毟りと刈りは別だからな
112 20/10/12(月)14:29:21 No.736207558
>なんとかバニアて何? ワシの力じゃで肉体交換された奴
113 20/10/12(月)14:44:10 No.736210374
ちいかわでさえ頑張ってるのにこんな平日の昼間から卒論研究もさぼりimgやってる僕がバカみたいじゃないですか 実際そうなんだけど
114 20/10/12(月)14:44:36 No.736210475
ちいかわってウサギとも仲良いんだっけ?
115 20/10/12(月)14:46:47 No.736210921
>新人 >su4272795.jpg たくましく生きてるな…
116 20/10/12(月)14:48:46 No.736211310
>ちいかわでさえ頑張ってるのにこんな平日の昼間から卒論研究もさぼりimgやってる僕がバカみたいじゃないですか >実際そうなんだけど 大学生がこんなとこ見てるんじゃねえ
117 20/10/12(月)14:50:28 No.736211624
su4272835.jpg 草むしり不人気なのに