虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/12(月)13:01:28 No.736191257

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/10/12(月)13:01:53 No.736191329

    一般的な櫻井

    2 20/10/12(月)13:03:09 No.736191581

    初めて櫻井を認識したアニメ

    3 20/10/12(月)13:05:23 No.736191979

    石田のような櫻井 石田は死んだ

    4 20/10/12(月)13:05:30 No.736192006

    サイコパスだからってのもあるけどサイコ野郎で真っ先に思い浮かぶ顔

    5 20/10/12(月)13:06:14 No.736192138

    最後ホモっぽくなってたとこ以外は好き

    6 20/10/12(月)13:07:50 No.736192431

    こーがみさんに貴様はガキだ言われてピクク~ッなるのがいい

    7 20/10/12(月)13:07:53 No.736192444

    >サイコパスだからってのもあるけどサイコ野郎で真っ先に思い浮かぶ顔 サイコかな… めっちゃ人間臭いような

    8 20/10/12(月)13:08:07 No.736192484

    狡噛さんに取り憑いてる悪霊 たまにアカネちゃんのとこにも出張する

    9 20/10/12(月)13:09:05 No.736192667

    シビュラに勧誘されて突っぱねるの好き

    10 20/10/12(月)13:09:10 No.736192683

    自責の念がないだけのやつ

    11 20/10/12(月)13:09:28 No.736192737

    ヘルメットで殴られるとこが好き

    12 20/10/12(月)13:10:27 No.736192943

    ちゃんとプレイヤーとして体張る人

    13 20/10/12(月)13:10:27 No.736192948

    >ヘルメットで殴られるとこが好き (普通に気絶する)

    14 20/10/12(月)13:11:09 No.736193076

    文庫派の人

    15 20/10/12(月)13:12:02 No.736193246

    こーがみさんとのビブリオバトル好き

    16 20/10/12(月)13:12:24 No.736193321

    >文庫派の人 あれだけ電子技術発達した時代だし紙の需要今よりさらに減ってそう

    17 20/10/12(月)13:13:13 No.736193477

    あれでものすごい肉体派なの一体どこで鍛えたんだろう…

    18 20/10/12(月)13:13:33 No.736193542

    強いと思いきや狡噛がヘルメット3人相手して手負いだったからであって 万全だと普通に負けてた

    19 20/10/12(月)13:15:23 No.736193914

    そうか君は…

    20 20/10/12(月)13:16:02 No.736194027

    >シビュラに勧誘されて突っぱねるの好き 笑顔で局長ボコボコにするとこ好き

    21 20/10/12(月)13:16:42 No.736194150

    レフェリーは趣味じゃないさん

    22 20/10/12(月)13:16:52 No.736194181

    アカネちゃんのヘルメットフルスイングで気絶する辺り耐久は人並み

    23 20/10/12(月)13:16:56 No.736194197

    やっぱり1期の圧倒的面白さよ

    24 20/10/12(月)13:17:29 No.736194303

    本当の意味で気が合ってたのは猟銃マンハントおじさんだけだった

    25 20/10/12(月)13:18:39 No.736194527

    >サイコかな… >めっちゃ人間臭いような そう思うと免罪体質でも無いのに目の前で友達ころころされてもすぐにメンタル回復する茜ちゃんの方がサイコなのかな…

    26 20/10/12(月)13:19:23 No.736194676

    >本当の意味で気が合ってたのは猟銃マンハントおじさんだけだった チェ・グソンともズッ友だったし…

    27 20/10/12(月)13:19:36 No.736194716

    シビュラリニンサンはこいつ欲しがってたけどこいつ取り込んだらちょっとおかしくなっちゃうと思う

    28 20/10/12(月)13:19:53 No.736194773

    >そう思うと免罪体質でも無いのに目の前で友達ころころされてもすぐにメンタル回復する茜ちゃんの方がサイコなのかな… 犯罪係数は気にしてないって意味じゃないよ

    29 20/10/12(月)13:20:29 No.736194884

    こんだけ超越したサイコパスでもヘルメットで頭殴られると気絶するし 腹刺されて格闘し続けたら疲れ果ててギブアップするのがいい あんなサイバーな世界観でもいまだ生身の人間

    30 20/10/12(月)13:20:46 No.736194940

    朱さんにトドメ刺さなかったシーンはめっちゃ人間臭い

    31 20/10/12(月)13:20:55 No.736194975

    >チェ・グソンともズッ友だったし… 小説読むと思ってたよりグソンへの思い入れ強くて驚いた

    32 20/10/12(月)13:21:57 No.736195165

    紙の本を読みなよ

    33 20/10/12(月)13:22:33 No.736195282

    格闘能力どこで獲得したんだろうな…

    34 20/10/12(月)13:23:14 No.736195428

    >あんなサイバーな世界観でもいまだ生身の人間 というかメカギノさんが特別やばいだけで耐久的にはどいつも変わんないんじゃねーの!?

    35 20/10/12(月)13:24:08 No.736195600

    >小説読むと思ってたよりグソンへの思い入れ強くて驚いた 周囲を捨て駒にするタイプかと思いきや 人間出来てるから部下や友達もちゃんと大事にするタイプだったという

    36 20/10/12(月)13:24:22 No.736195633

    誰がギノさんが最強ランキング一位になるとか予測できるんだ…

    37 20/10/12(月)13:24:32 No.736195665

    >格闘能力どこで獲得したんだろうな… あんまり鍛えてる感じがしない つよい

    38 20/10/12(月)13:24:46 No.736195710

    なんだかんでサイコパス見直すとこいつとこーがみさんがイチャついてる1期の面白さが半端ない 悪役としてもキャラとしてもギリギリで嫌味にならないレベルに強くて頭いいよね

    39 20/10/12(月)13:24:56 No.736195742

    ギノさんだけジャンルが人じゃない

    40 20/10/12(月)13:24:59 No.736195755

    ギノさんは親父からして強いからな

    41 20/10/12(月)13:25:37 No.736195862

    メカギノさんが活躍してるの見るとなんか癒されるよ

    42 20/10/12(月)13:26:07 No.736195965

    1期のギノさんは二重三重にリミッター掛けてたから… だからこうして続編ではリミッターを外す

    43 20/10/12(月)13:26:40 No.736196062

    強い言ってもとっつぁんとタイマンしたら不利取る程度の戦闘力 のぶちかを人質にするね・・

    44 20/10/12(月)13:28:49 No.736196465

    地味にとっつぁんの強さが歴戦感あっていいんだよね…だからギノさん狙いするね…

    45 20/10/12(月)13:29:14 No.736196548

    >強い言ってもとっつぁんとタイマンしたら不利取る程度の戦闘力 柔道有段者でスパーでも組んだら狡噛より上とか

    46 20/10/12(月)13:29:34 No.736196604

    父親と片腕を犠牲に完成したパーフェクトギノザ ロボットを貫手で倒したりとかできます

    47 20/10/12(月)13:30:26 No.736196771

    異常な精神構造どころかあの社会にあってむしろ真っ当に人間とはなんぞやして人間たろうとした人かもね

    48 20/10/12(月)13:30:52 No.736196853

    マキマシマン吸収したシビュラのifルートはどこかで破滅しそう

    49 20/10/12(月)13:31:00 No.736196880

    ギノさんもはや人間の敵が居なさすぎて対戦相手がガンダムとかロボにされてるの笑う

    50 20/10/12(月)13:31:27 No.736196975

    >周囲を捨て駒にするタイプかと思いきや >人間出来てるから部下や友達もちゃんと大事にするタイプだったという シビュラに認識されないのと罪悪感が希薄なだけで人間味はしっかりあるよね

    51 20/10/12(月)13:31:36 No.736197005

    >異常な精神構造どころかあの社会にあってむしろ真っ当に人間とはなんぞやして人間たろうとした人かもね 古い本ばっかり読んでるから人間が古臭くなるんだ

    52 20/10/12(月)13:31:59 No.736197067

    寂しがりのキッズ呼ばわりされて普通にイラッとしてたのが面白い

    53 20/10/12(月)13:32:43 No.736197205

    自分の理解者に殺されて満足死しやがったのかな

    54 20/10/12(月)13:32:47 No.736197213

    コーガミさんは煽りが上手い

    55 20/10/12(月)13:33:00 No.736197240

    シラットはあのブッダが習得してた格闘術だ

    56 20/10/12(月)13:33:27 No.736197317

    >コーガミさんは煽りが上手い ある意味理解者だからなあ… 何言われたらイラつくかもわかってる

    57 20/10/12(月)13:34:17 No.736197461

    これ以上無いほど何やら満足して死んだよ

    58 20/10/12(月)13:34:20 No.736197471

    目の前で親父を殺されて捨て犬みたいな目で放心していたギノがあんなにたくましいサイボーグになるなんて…

    59 20/10/12(月)13:34:44 No.736197550

    >>本当の意味で気が合ってたのは猟銃マンハントおじさんだけだった >チェ・グソンともズッ友だったし… シビュラの勧誘断ったのチェグソン殺された怒りも少しあるよね

    60 20/10/12(月)13:35:04 No.736197605

    >朱さんにトドメ刺さなかったシーンはめっちゃ人間臭い あそこなんでとどめ刺さなかったの?

    61 20/10/12(月)13:35:24 No.736197655

    そういや三期の小説版とかあるんだな

    62 20/10/12(月)13:35:32 No.736197674

    究極のかまってちゃんだから

    63 20/10/12(月)13:35:36 No.736197690

    >>朱さんにトドメ刺さなかったシーンはめっちゃ人間臭い >あそこなんでとどめ刺さなかったの? 普通に逃げるの優先しただけかと思ってた

    64 20/10/12(月)13:36:10 No.736197817

    常守朱がヤバいやつだと知ってたら 止めを刺してたかもしれない

    65 20/10/12(月)13:36:13 No.736197825

    シビュラシステムより食い物すら全自動で作られててそこに毒入れたらテロ完成のシステムのが怖いわ

    66 20/10/12(月)13:36:36 No.736197898

    シビュラの犬じゃなくてコーガミさん同様自分の信念で追ってるって理解したからとかかな

    67 20/10/12(月)13:37:41 No.736198099

    >シビュラシステムより食い物すら全自動で作られててそこに毒入れたらテロ完成のシステムのが怖いわ 人が立ち寄らないからってセキュリティも甘々仕様という

    68 20/10/12(月)13:37:44 No.736198106

    >ギノさんもはや人間の敵が居なさすぎて対戦相手がガンダムとかロボにされてるの笑う 素手でドローンぶっ壊したときは何事かと思いましたね

    69 20/10/12(月)13:39:22 No.736198440

    ドミネーターなしでなんとかするシーンがほんと増えたよなギノさん…

    70 20/10/12(月)13:39:43 No.736198509

    >>シビュラシステムより食い物すら全自動で作られててそこに毒入れたらテロ完成のシステムのが怖いわ >人が立ち寄らないからってセキュリティも甘々仕様という あの世界はシビュラに頼り切ってるから現場の判断でフォローするって発想はあまりないよね だからシビュラが判断を修正して対策するまでに空白の時間が生まれてしまう

    71 20/10/12(月)13:41:24 No.736198834

    ドミネーターがエリミネーターにならなくても サイボーグ勢がグーで殴ったら殺せるんちゃうか…

    72 20/10/12(月)13:41:27 No.736198844

    2期のキリト君も良かったけどスレ画と比べたら負けてた

    73 20/10/12(月)13:41:28 No.736198847

    まぁ設定上当然なんだけど 悪い奴らみんな如何にしてシビュラの穴を突くかになっちゃうし… そのままシビュラに穴を用意しなきゃだし…

    74 20/10/12(月)13:41:47 No.736198907

    >ドミネーターがエリミネーターにならなくても >サイボーグ勢がグーで殴ったら殺せるんちゃうか… それはただの殺人だからね…

    75 20/10/12(月)13:42:03 No.736198958

    執行じゃなくちゃね

    76 20/10/12(月)13:43:21 No.736199205

    >>>シビュラシステムより食い物すら全自動で作られててそこに毒入れたらテロ完成のシステムのが怖いわ >>人が立ち寄らないからってセキュリティも甘々仕様という >あの世界はシビュラに頼り切ってるから現場の判断でフォローするって発想はあまりないよね >だからシビュラが判断を修正して対策するまでに空白の時間が生まれてしまう 色相判定で犯罪者予備軍が事前に逮捕される世界だから 若者は家に鍵すらかけないのいいよねよくない

    77 20/10/12(月)13:43:54 No.736199305

    ドミネーターに頼り切りのやつはみんな死んだ 信じられるのは己の拳のみ

    78 20/10/12(月)13:44:08 No.736199352

    最近2期まで見終わったんだけどクズな後輩ちゃん報いを受けずに終わったんですけど!?

    79 20/10/12(月)13:44:26 No.736199401

    >色相判定で犯罪者予備軍が事前に逮捕される世界だから >若者は家に鍵すらかけないのいいよねよくない まあ潜在犯は街中さえうろつけないから許すが…

    80 20/10/12(月)13:44:44 No.736199446

    もう少しでギノさんにドミネーター同様のシステムが必要になるかもだが今んところギノさんがちゃんと判断してるので…

    81 20/10/12(月)13:45:03 No.736199515

    >最近2期まで見終わったんだけどクズな後輩ちゃん報いを受けずに終わったんですけど!? マジかよ最低だな SS1見ろ

    82 20/10/12(月)13:45:09 No.736199534

    >最近2期まで見終わったんだけどクズな後輩ちゃん報いを受けずに終わったんですけど!? その人三期まで行くと愛されキャラになるんだ信じてくれ

    83 20/10/12(月)13:45:31 No.736199594

    >最近2期まで見終わったんだけどクズな後輩ちゃん報いを受けずに終わったんですけど!? うn うn 映画と映画と3期も見ようね

    84 20/10/12(月)13:45:33 No.736199600

    1期2期であれだけ色相引っかからない奴にやりたい放題されていまだ何の対策もないのどうかと思う…

    85 20/10/12(月)13:45:36 No.736199605

    免罪体質の一般的な奴かと思ったら 特別やばかったスレ絵

    86 20/10/12(月)13:45:37 No.736199611

    >>シビュラシステムより食い物すら全自動で作られててそこに毒入れたらテロ完成のシステムのが怖いわ >人が立ち寄らないからってセキュリティも甘々仕様という 1期の頃はそれで成立してたと思うけど 3期みたいに裏社会があったりシヴュラの支配外の領域が普通にいっぱいあるの見ちゃうと 1期のザル警備の説得力がほぼ完全に失せてしまった

    87 20/10/12(月)13:46:09 No.736199709

    >>最近2期まで見終わったんだけどクズな後輩ちゃん報いを受けずに終わったんですけど!? >その人三期まで行くと愛されキャラになるんだ信じてくれ 期ごとの変遷が楽しいキャラよな

    88 20/10/12(月)13:46:10 No.736199712

    よし腕にドミネーター仕込もう 執行パンチだ

    89 20/10/12(月)13:46:25 No.736199758

    >ドミネーターに頼り切りのやつはみんな死んだ てめー今刑事課二係のこと馬鹿にしやがったか!

    90 20/10/12(月)13:46:27 No.736199766

    いいですよね常に精神安定剤ガリガリしてる課長

    91 20/10/12(月)13:47:05 No.736199882

    正直3期の後輩ちゃんそんな好きじゃなかった

    92 20/10/12(月)13:47:15 No.736199919

    (元)上司も部下も やりたい放題だからな…

    93 20/10/12(月)13:47:27 No.736199947

    成長してるとは言えシビュラリニンサンむちゃくちゃ不備多いよね

    94 20/10/12(月)13:48:13 No.736200075

    >最近2期まで見終わったんだけどクズな後輩ちゃん報いを受けずに終わったんですけど!? ノベライズだと未だに気にしてはいるんですよみたいな描写があったがさて・・

    95 20/10/12(月)13:48:15 No.736200079

    ギノさんの体から脳を抜いて代わりにシビュラの回線直結して自立型自動ドミネータにしたほうがいいのでは

    96 20/10/12(月)13:48:40 No.736200166

    >成長してるとは言えシビュラリニンサンむちゃくちゃ不備多いよね 廃棄区画に関してはあえて放置してる部分だから そこまで抱え切れないってのとシビュラに合わない人間を一纏めにしておくってのと

    97 20/10/12(月)13:49:06 No.736200233

    なんで普通の人代表の後輩ちゃんにシビュラシステムの真実見せたんだろうなハマーン声

    98 20/10/12(月)13:49:09 No.736200250

    >正直3期の後輩ちゃんそんな好きじゃなかった ただの有能になっちゃってキャラとしての面白さは無くなっちゃったよね

    99 20/10/12(月)13:49:36 No.736200311

    新たな新人が求められている

    100 20/10/12(月)13:49:36 No.736200313

    >>>シビュラシステムより食い物すら全自動で作られててそこに毒入れたらテロ完成のシステムのが怖いわ >>人が立ち寄らないからってセキュリティも甘々仕様という >1期の頃はそれで成立してたと思うけど >3期みたいに裏社会があったりシヴュラの支配外の領域が普通にいっぱいあるの見ちゃうと >1期のザル警備の説得力がほぼ完全に失せてしまった サイコパスの世界自体がかなり衰退してるのもあるけど シビュラが管理放棄してる場所は1期から多いね 東京内でも銀座線の範囲ですら人がいなくなって路線廃止になってたような

    101 20/10/12(月)13:49:50 No.736200365

    >なんで普通の人代表の後輩ちゃんにシビュラシステムの真実見せたんだろうなハマーン声 いずれシビュラの真実も民衆に明かすつもりだから 普通の人のサンプルにちょうど良いじゃん!

    102 20/10/12(月)13:51:02 No.736200585

    >正直3期の後輩ちゃんそんな好きじゃなかった 完成しちゃったからな……

    103 20/10/12(月)13:51:04 No.736200590

    >1期の頃はそれで成立してたと思うけど >3期みたいに裏社会があったりシヴュラの支配外の領域が普通にいっぱいあるの見ちゃうと >1期のザル警備の説得力がほぼ完全に失せてしまった 連中は普通ならあの裏から出られもしないってところはぶれてないからいいんじゃない?

    104 20/10/12(月)13:51:22 No.736200643

    >(元)上司も部下も >やりたい放題だからな… 事件落ち着いた! 上司が部下になった!! んんんんんんんんんんんん!!!

    105 20/10/12(月)13:51:51 No.736200728

    後輩ちゃんは2期だとモルモットだけどSSでおもしれー女……になって3期には朱さんに次ぐベストパートナーになってない?

    106 20/10/12(月)13:52:46 No.736200891

    >もう少しでギノさんにドミネーター同様のシステムが必要になるかもだが その通りなんだけど字面が面白すぎてダメだった

    107 20/10/12(月)13:53:16 No.736200975

    >>正直3期の後輩ちゃんそんな好きじゃなかった >ただの有能になっちゃってキャラとしての面白さは無くなっちゃったよね 2期の尖りっぷりが好きだったから3期は分かりやすい記号のツンデレに収まったのがちょっと悲しかった

    108 20/10/12(月)13:54:44 No.736201212

    続きまだです?

    109 20/10/12(月)13:54:50 No.736201235

    けおってるとこがキャラ濃いからゆるすよ

    110 20/10/12(月)13:55:07 No.736201278

    >続きまだです? 続きじゃないけどVVの2なら決まったぞ

    111 20/10/12(月)13:55:40 No.736201372

    >ドミネーターなしでなんとかするシーンがほんと増えたよなギノさん… 肝心なところで使い物にならなくなるからな

    112 20/10/12(月)13:55:42 No.736201383

    世間がシビュラに依存するようにコントロールしたとはいえ シビュラに使う脳の数が多いわけでもないからそりゃ全国の管理なんて無理よ

    113 20/10/12(月)13:55:53 No.736201406

    >続きまだです? 監督が何とは言わないけど準備開始!みたいなこと少し前に言ってたから やるのは決まってるんじゃないかな

    114 20/10/12(月)13:57:17 No.736201652

    シビュラの話が分かるような分からないような筋が通ってるような通ってないような…

    115 20/10/12(月)13:57:49 No.736201746

    全世界でシビュラ導入が始まってるそうだけど他国でも脳味噌使ってんのかな

    116 20/10/12(月)13:57:55 No.736201764

    >>続きまだです? >続きじゃないけどVVの2なら決まったぞ 舞台版面白かったから観に行こうかなってちょっと思ったけど 脚本の人変わっちゃったから迷う

    117 20/10/12(月)13:58:16 No.736201831

    >世間がシビュラに依存するようにコントロールしたとはいえ >シビュラに使う脳の数が多いわけでもないからそりゃ全国の管理なんて無理よ シビュラ脳はシビュラ裁判で有罪になった連中を死刑にするから減ったりもするしね

    118 20/10/12(月)13:58:39 No.736201894

    どうしてもビックリさせるような巨悪出さないといけないから シビュラシステムがザルになってくのは構造上どうにもならんな…

    119 20/10/12(月)13:59:10 No.736201989

    シビュラを糾弾する話からより良い社会のためシビュラを完璧にしていく話にシフトしたよね……

    120 20/10/12(月)14:00:38 No.736202248

    3期はシビュラの方が1枚上手だったな でも梓澤さんに対して妙に辛辣なの笑う

    121 20/10/12(月)14:00:52 No.736202292

    こういうディストピア物だとシビュラぶっ壊して健全な社会目指すのが王道だけど、これだとそれやるの毎回敵側なんだよね…

    122 20/10/12(月)14:01:57 No.736202461

    >こういうディストピア物だとシビュラぶっ壊して健全な社会目指すのが王道だけど、これだとそれやるの毎回敵側なんだよね… あの世界はシビュラが無い地域は健全とは言えない無法地帯だから…

    123 20/10/12(月)14:02:00 No.736202466

    >こういうディストピア物だとシビュラぶっ壊して健全な社会目指すのが王道だけど、これだとそれやるの毎回敵側なんだよね… 外の世界を描写することによりシビュラ政策ないとまじやばいことをアピールする いいよね海に落ちたら汚染で死ぬの

    124 20/10/12(月)14:02:07 No.736202490

    >こういうディストピア物だとシビュラぶっ壊して健全な社会目指すのが王道だけど、これだとそれやるの毎回敵側なんだよね… 1期の頃から体制の是非をテーマにはしていないって明言してるからねえ

    125 20/10/12(月)14:02:15 No.736202508

    >こういうディストピア物だとシビュラぶっ壊して健全な社会目指すのが王道だけど、これだとそれやるの毎回敵側なんだよね… 一期で朱さんが結論出しちゃったからね

    126 20/10/12(月)14:02:45 No.736202601

    他国にシビュラもどき売りてぇ

    127 20/10/12(月)14:03:36 No.736202743

    >こういうディストピア物だとシビュラぶっ壊して健全な社会目指すのが王道だけど、これだとそれやるの毎回敵側なんだよね… そこにいる人たちの多数が安全かつ表面上健やかに過ごせている以上思想上の問題で社会を崩壊させるべきではないってのは一貫してる

    128 20/10/12(月)14:07:10 No.736203329

    でも舞台版のシビュラの悪辣さはてめえ…って感じになる

    129 20/10/12(月)14:08:56 No.736203620

    >でも舞台版のシビュラの悪辣さはてめえ…って感じになる あれめっちゃPSYCHO-PASSっぽい話で良かった

    130 20/10/12(月)14:13:49 No.736204537

    まあその後の作品も面白いっちゃ面白いけど 色んなサイコパス犯達→それを手駒に暗躍しシビュラ崩しを目論むスレ画って前半後半の一期の構図が素晴らしかったなと

    131 20/10/12(月)14:15:47 No.736204866

    舞台版は続編というか前日談やるみたいね

    132 20/10/12(月)14:16:02 No.736204926

    あの格闘能力は鍛えて強いんじゃなくて 自分の体を思うままに動かせるから強いんだろうなって感じがする

    133 20/10/12(月)14:16:21 No.736204995

    >色んなサイコパス犯達 ここがすごい好きだった!

    134 20/10/12(月)14:16:44 No.736205058

    ちょっとグロめの刑事物として楽しめる一期!

    135 20/10/12(月)14:16:46 No.736205062

    胡散臭い櫻井イメージの始まりはスレ画だよな

    136 20/10/12(月)14:17:12 No.736205142

    >色んなサイコパス犯達→それを手駒に暗躍しシビュラ崩しを目論むスレ画って前半後半の一期の構図が素晴らしかったなと でも1期って虚淵が参加するまで刑事モノってことしか決まってなかった突貫工事なんだよな

    137 20/10/12(月)14:17:19 No.736205169

    >ここがすごい好きだった! 竹達にアレやらせるのは狙ってたんだろうか 今の体型知らんけど相変わらず弁当2個食ってんのかな

    138 20/10/12(月)14:18:12 No.736205330

    >色んなサイコパス犯達 おのれ王陵璃華子!

    139 20/10/12(月)14:19:32 No.736205624

    >でも1期って虚淵が参加するまで刑事モノってことしか決まってなかった突貫工事なんだよな 虚淵も結構企画が決まるまで苦労したって言ってたな

    140 20/10/12(月)14:21:12 No.736205960

    1期のどの辺が虚淵要素でどの辺が深見要素なんだろう

    141 20/10/12(月)14:22:07 [再編集版] No.736206144

    >おのれ王陵璃華子! 知らない子ですね…

    142 20/10/12(月)14:22:08 No.736206147

    >1期のどの辺が虚淵要素でどの辺が深見要素なんだろう 世界観は虚淵 レズや本引用は深見

    143 20/10/12(月)14:22:16 No.736206166

    シラットとかホモレズが深見というざっくりした分析

    144 20/10/12(月)14:22:54 No.736206311

    レズ=深見 これは常識

    145 20/10/12(月)14:23:14 No.736206378

    本は読んどけ!

    146 20/10/12(月)14:23:28 No.736206424

    >1期のどの辺が虚淵要素でどの辺が深見要素なんだろう 刑事物とか狡噛の復讐要素とか犯罪係数とか筋の部分は虚淵で 深見がまず脚本書いて虚淵が修正するって方式でやってたからキャラの細かい描写とかは深見成分かなと

    147 20/10/12(月)14:25:28 No.736206832

    >深見がまず脚本書いて虚淵が修正するって方式でやってたからキャラの細かい描写とかは深見成分かなと 「こいつら付き合ってるって設定でもいいですか」 「えー」

    148 20/10/12(月)14:26:38 No.736207052

    食生活どんなんだっけこいつ 3時間睡眠のショートスリーパーで早起きで活動の仕込みやった後はトレーニングして入念にストレッチしてリラックスしてから読書という健康スタイル

    149 20/10/12(月)14:28:14 No.736207351

    >食生活どんなんだっけこいつ 天然食材にこだわるみたいな信条はなかったと思うし ノベライズだとアジトに非常食の備蓄が~みたいな描写あったのでそういうのも普通に食べるのだろう

    150 20/10/12(月)14:28:24 No.736207385

    基本的に格闘術=人を傷付ける技を練習すると犯罪係数が上がるんだよな それで鍛えても上がりにくい一部の人間は軍人や刑事の適性アリだと判断される スレ画はそも犯罪係数上がらないから鍛え放題だった

    151 20/10/12(月)14:29:31 No.736207599

    >>食生活どんなんだっけこいつ >天然食材にこだわるみたいな信条はなかったと思うし >ノベライズだとアジトに非常食の備蓄が~みたいな描写あったのでそういうのも普通に食べるのだろう 異邦人のやつだよね こうがみがセーフハウス漁ってたこぶつや鶏肉の缶詰食ってたな…

    152 20/10/12(月)14:30:49 No.736207859

    狡噛さん本当は奥さん殺されててそれで槙島に復讐するキャラだったんだよね でも狡噛とギノが同期設定になって変わった

    153 20/10/12(月)14:33:06 No.736208321

    こーがみの奥さんか…どんなのだったろうな

    154 20/10/12(月)14:33:24 No.736208372

    割と気軽に犯罪係数上がるよね… あの隔離施設とか本当に数値下げる気あるんですか

    155 20/10/12(月)14:35:37 No.736208774

    >あの隔離施設とか本当に数値下げる気あるんですか 劇中でも言ってたけど慣れちゃうんだろうね 現実で例えるなら大学とか? 勉強できる環境が揃ってるけど本人にその意思がないと中途半端のまま

    156 20/10/12(月)14:35:42 No.736208791

    >割と気軽に犯罪係数上がるよね… >あの隔離施設とか本当に数値下げる気あるんですか しっかり下げて出所できたやつはほぼ居ないらしいしな 弥生っちが特例すぎたのかなまぁその頃シビュラも大分変わってたのもあるかも…

    157 20/10/12(月)14:36:19 No.736208904

    ある意味死ぬまで隔離してた方が社会のためでもあるしな…

    158 20/10/12(月)14:38:04 No.736209239

    恥を知りなさい犯罪に巻き込まれたくらいでエリアストレスが上昇するなどとはッ

    159 20/10/12(月)14:39:25 No.736209454

    このシステムどうやって導入したんだろう

    160 20/10/12(月)14:40:51 No.736209706

    >このシステムどうやって導入したんだろう 最初は厚生省主導の健康管理システムみたいな感じだった それでじわじわ浸透させて抜け出せなくなった頃に犯罪係数導入 今更誰も反対できず、みたいな

    161 20/10/12(月)14:44:26 No.736210437

    ヴィランとしてあまりにも魅力的すぎて後発もいいキャラなのに霞む