20/10/12(月)12:55:32 記念に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)12:55:32 No.736189907
記念に手に入れてから20年経ったけどまだ使えるのかなこれ
1 20/10/12(月)12:56:25 No.736190117
書き込みをした人によって削除されました
2 20/10/12(月)12:56:35 No.736190154
そりゃ使えるよ! ん?みたいな顔はされるかもしれんけど
3 20/10/12(月)12:57:53 No.736190485
面白いと思ってるのか毎回同人イベントでこれ出してくる人がいる
4 20/10/12(月)12:58:45 No.736190716
コンビニやってる叔母曰く今でもたまーに500円札出す人いるって
5 20/10/12(月)12:59:51 No.736190943
>コンビニやってる叔母曰く今でもたまーに500円札出す人いるって さすがにそれは叔母さんの頭の中が20年前から更新されてないだけでしょ
6 20/10/12(月)13:01:08 No.736191192
聖徳太子出してくる人もたまにいるよ
7 20/10/12(月)13:01:30 No.736191266
調べてみたら特にプレミアなんかは付いてないし 銀行によっては二千円札への両替も可能だそうな
8 20/10/12(月)13:02:20 No.736191416
>さすがにそれは叔母さんの頭の中が20年前から更新されてないだけでしょ いやマジで現在でもいる 1枚貰って手元にあるんだC号500円札…実物初めて見た
9 20/10/12(月)13:02:53 No.736191516
まあ沖縄では割と使われているし…
10 20/10/12(月)13:03:41 No.736191680
>面白いと思ってるのか毎回同人イベントでこれ出してくる人がいる もう出すの恥ずかしいから銀行持ってけよってレベルだよね
11 20/10/12(月)13:03:51 No.736191715
スーパーで聖徳太子の千円札出してきたお婆さんなら見たことある
12 20/10/12(月)13:04:23 No.736191818
500円札は俺も前にあったな… 何故かピン札だった
13 20/10/12(月)13:05:12 No.736191942
天下の自民党が発行したお金なのに恥ずかしいとは何事
14 20/10/12(月)13:05:18 No.736191959
来年新500円硬貨でるみたいね なんか外側が黄色いやつ
15 20/10/12(月)13:05:26 No.736191989
割と便利なもんだったと今でも思ってる 定着しなくて残念だ
16 20/10/12(月)13:05:44 No.736192047
ばーちゃんが2000円札でタンス預金してるから田舎帰るとたまに2000円札でお小遣いくれる
17 20/10/12(月)13:06:47 No.736192223
古いの出されるとナニコレってなって困る
18 20/10/12(月)13:07:17 No.736192326
聖徳太子を出されてももう本物か判別できる自信がないな
19 20/10/12(月)13:08:39 No.736192585
自販機に入れてみようぜ
20 20/10/12(月)13:08:59 No.736192650
新渡戸とか漱石ちょっと手元に欲しいよね
21 20/10/12(月)13:10:04 No.736192857
お札の歴史調べると聖徳太子好きすぎだろ…ってなる
22 20/10/12(月)13:10:29 No.736192953
流石にお金は廃止とか中々ならないか 流石に小判とかは論外だけども
23 20/10/12(月)13:12:44 No.736193389
このスレ見るまで存在を忘れてたよ
24 20/10/12(月)13:14:24 No.736193708
銀行の両替機で替えられるけどそれ以外では全く見ねえ
25 20/10/12(月)13:14:24 No.736193709
確かに聖徳太子の1万円とかたまに店で使う人いるけどなんでここまで取っておいたのに使うんだよって思う
26 20/10/12(月)13:15:25 No.736193919
>確かに聖徳太子の1万円とかたまに店で使う人いるけどなんでここまで取っておいたのに使うんだよって思う マジレスすると祖父母のタンス預金切り崩しだ
27 20/10/12(月)13:16:07 No.736194045
C券とかいうのは朧気に見覚えがあるけど それ以上前は流石に見たことねえ えっ一円札も現役で一応使えるの!? レジは対応してなさそうだけどな…
28 20/10/12(月)13:40:21 No.736198630
発券当時普通に使えばいいのに保管するみたいな風潮になって流通しなくてなんかめんどくさい扱いになってるの何…
29 20/10/12(月)14:02:29 No.736202557
20年とか何言ってんだコイツと思ったら20年経ってる...
30 20/10/12(月)14:03:00 No.736202656
>マジレスすると祖父母のタンス預金切り崩しだ 郵便局で替えてもらえや!
31 20/10/12(月)14:08:34 No.736203558
千円札何枚か破っちゃって日銀に交換しに行ったらスレ画寄越されたよ 窓口のお姉さん曰く日銀としては市場に出回らせたいらしい
32 20/10/12(月)14:08:46 No.736203592
自動レジなんだけど 2000円札入れると機械が一旦停止して取り出さないと使えないから面倒
33 20/10/12(月)14:10:21 No.736203878
正規紙幣なんだから対応しといてほしい
34 20/10/12(月)14:18:02 No.736205295
沖縄のATMから引き出すと大体出てくる
35 20/10/12(月)14:20:16 No.736205777
今でも1億枚は流通してるらしい
36 20/10/12(月)14:21:43 No.736206065
小渕…どこで闘っている…
37 20/10/12(月)14:30:15 No.736207737
00年代半ば頃はコンビニのATMで金おろすと高確率で混ざってきてたな… 大学の学食の券売機で使えなかったから結構困った
38 20/10/12(月)14:34:13 No.736208526
沖縄だと普通に流通してるし銀行行けば貰えるよスレ画