20/10/12(月)12:51:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)12:51:58 No.736189064
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/12(月)12:55:18 No.736189860
orz
2 20/10/12(月)12:55:34 No.736189912
麻雀はよくわからないけど最後のコマの人が凄いことだけは感じる
3 20/10/12(月)12:55:37 No.736189927
振っても安そう
4 20/10/12(月)12:56:18 No.736190093
高度な情報戦
5 20/10/12(月)12:58:21 No.736190606
三味線やめろ
6 20/10/12(月)12:58:31 No.736190663
これはブラフなの?
7 20/10/12(月)13:03:29 No.736191641
この河でタンは苦しくないか?
8 20/10/12(月)13:03:43 No.736191687
どっちにしろ言っちゃだめだよ
9 20/10/12(月)13:06:28 No.736192184
七対子だからスジでも切るぜ! じゃなくてスジじゃないところを切るぜ!なのか
10 20/10/12(月)13:09:50 No.736192809
>七対子だからスジでも切るぜ! >じゃなくてスジじゃないところを切るぜ!なのか わざわざリーチしてるってことは出にくいど真ん中で待たないからな ドラとか赤だと話は変わってくるが
11 20/10/12(月)13:10:26 No.736192941
それで正解は?
12 20/10/12(月)13:16:17 No.736194072
メンタンピンであっても端がかりの待ちになってそう
13 20/10/12(月)13:38:12 No.736198211
>どっちにしろ言っちゃだめだよ 麻雀漫画だとよく情報戦やってるけど現実では駄目なのかい?
14 20/10/12(月)13:38:32 No.736198277
これでメンタンピンなら他家の手も滅茶苦茶な感じかな
15 20/10/12(月)13:46:15 No.736199730
読まれそうな手で手役あるならダマでいいじゃん
16 20/10/12(月)13:46:44 No.736199819
これが手出しだとチートイだががツモ切りばっかだったらメンタンピンもしくは普通の手くさいなってなるやつ 早い段階でイーシャンテンだと有効牌引けずに真ん中の牌引くとこういう捨て牌になるケースある
17 20/10/12(月)13:50:26 No.736200468
この手で「タンピン形だな」と思ってオタ風切ったら基地外でしょ
18 20/10/12(月)13:51:27 No.736200658
レアケースがあるのを覚えておいてもいいけどレアケースを恐れてたら勝てるものも勝てなくなる
19 20/10/12(月)13:52:36 No.736200857
>>どっちにしろ言っちゃだめだよ >麻雀漫画だとよく情報戦やってるけど現実では駄目なのかい? プロの試合だともちろんだし雀荘で打ってる時も注意されて直さないと追い出されるよ
20 20/10/12(月)13:55:10 No.736201286
じゃあなんでもない牌捨てるときにちょっと悩むふりするとかもよくないのか…
21 20/10/12(月)14:03:49 No.736202786
https://www.youtube.com/watch?v=4Re3n8QF9ik&t=739s こんな感じでタンピン系じゃと疑うケース
22 20/10/12(月)14:09:40 No.736203771
>プロの試合だともちろんだし雀荘で打ってる時も注意されて直さないと追い出されるよ ネット麻雀しから知らないから知らなかったわ
23 20/10/12(月)14:13:11 No.736204426
スレ画の流れだと当たり牌は2-5-8mかな
24 20/10/12(月)14:20:42 No.736205861
でも仲間うちでこういう話してるときめっちゃ楽しいよね
25 20/10/12(月)14:23:43 No.736206471
第一打7sするような配牌から時間かかりすぎだろ 迷彩してくるやつは勝手にスピードで負けてくれるから仮想敵として考える必要ない