虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/12(月)12:37:43 結局こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)12:37:43 No.736185690

結局この映画どういうことなんですか?

1 20/10/12(月)12:38:04 No.736185785

ニールは最高の相棒

2 20/10/12(月)12:39:02 No.736186028

考えるな感じろ

3 20/10/12(月)12:39:40 No.736186162

難しい方のSFなのかなこれ…

4 20/10/12(月)12:40:19 No.736186329

ニール生存ルートはないんですか……シュタゲみたいに……

5 20/10/12(月)12:43:10 No.736186983

昨日2回目見に行ったら特典カードのシークレットのやつ当たった 2回目だとニールとの初会話シーンが感慨深いぞ

6 20/10/12(月)12:43:19 No.736187021

>ニール生存ルートはないんですか……シュタゲみたいに…… 今から未来の行動は未定だけど未来から過去の観測は確定してるから無理… じゃないかもしれんというのがアルゴリズムを持ち出した連中の考えなので世界が滅ぶかニールが生き返るかの天秤は存在する!

7 20/10/12(月)12:52:21 No.736189159

カーアクションに戻る時の主役の理解力が高すぎる 後部座席にあるんだから確保しとけばいいじゃん!と思ってしまう

8 20/10/12(月)12:52:57 No.736189305

ネトフリのトムホ主演映画でクソ牧師やってるの先見てたからニールに対して敵意むき出しで観てたけどごめんてなった

9 20/10/12(月)12:56:45 No.736190192

>じゃないかもしれんというのがアルゴリズムを持ち出した連中の考えなので世界が滅ぶかニールが生き返るかの天秤は存在する! アルゴリズムを持ち出した連中の企みは失敗するから天秤は存在しない

10 20/10/12(月)12:58:00 No.736190507

仲間の為に自分の命を投げ出せる奴だけ集めた組織だから誰も裏切らないのいいよね…

11 20/10/12(月)13:19:58 No.736194784

>仲間の為に自分の命を投げ出せる奴だけ集めた組織だから誰も裏切らないのいいよね… あの手の組織としては完璧なんだけど 端から見ると怖いな

12 20/10/12(月)13:28:46 No.736196459

仮にメッセージ性とか考える場合は「何」をするのかではなく 「どう」行うかを大切にすることとか 「記録」は悪用も出来るしよくも使える

13 20/10/12(月)13:30:31 No.736196788

>難しい方のSFなのかなこれ… 割とストイックに話が進んでいくし編集で二つのところに跨っていくの多かったりして混乱するかも…

14 20/10/12(月)13:30:43 No.736196826

ストーリーはわかりやすい方だと思う 今何が起きてるかが分かりにくいだけで

15 20/10/12(月)13:37:24 No.736198048

最後の戦闘が死ぬほど意味わからんよね…… なんだよ2秒間だけ建ってる状態になってるビルって……

16 20/10/12(月)13:39:24 No.736198451

>最後の戦闘が死ぬほど意味わからんよね…… >なんだよ2秒間だけ建ってる状態になってるビルって…… あれ観て考え直してみるとあそこで戦う相手もそういう状態になってそうなのがいると思えて怖…ってなった

17 20/10/12(月)13:39:35 No.736198488

自分のことを大好きな王子様が未来からやってきて 自分のピンチを救いまくって「未来で待ってる」って言って帰っていく うん、少女漫画だな!

18 20/10/12(月)13:40:50 No.736198726

ニールは頑張ってオペラ襲撃まで逆行で遡ってるんだよね? どこの回転ドア使ってんだあいつ

19 20/10/12(月)13:44:14 No.736199368

>最後の戦闘が死ぬほど意味わからんよね…… >なんだよ2秒間だけ建ってる状態になってるビルって…… 挟撃してるから視覚的にそうなだけで 作戦前は普通に建ってたんでしょ 順行チームには二階が壊れてるビルで 一階を狙撃する瞬間に二階が修復されてるけど結局壊れるだけで

20 20/10/12(月)13:45:05 No.736199520

初見だとまず逆行中に船に乗る理由とか分からん人いるのではないか? 1週間逆行するのには一週間かかるっての理解したの途中からだったぞ俺

21 20/10/12(月)13:56:47 No.736201570

クリストファー・ノーラン監督作品の難しい映画の中じゃ割と分かりやすい方じゃない?

22 20/10/12(月)14:08:24 No.736203533

例のビルもそうなんだけど逆行中に破壊された建物とかってどうなるんだろ… 最初に建てられた瞬間があるわけだからそれまでにどうにかして修復されないといけないよね…

23 20/10/12(月)14:08:58 No.736203627

メメントは一回見たら全ての時系列理解できるけどこれは無理だった

24 20/10/12(月)14:11:23 No.736204079

ニールを殺した銃って逆行銃だよねあれ

25 20/10/12(月)14:11:49 No.736204148

>最初に建てられた瞬間があるわけだからそれまでにどうにかして修復されないといけないよね… 爆発の結果偶然ビルの形になったがれきなんじゃないか?

26 20/10/12(月)14:14:07 No.736204593

>最初に建てられた瞬間があるわけだからそれまでにどうにかして修復されないといけないよね… あっそうかよくよく考えたら作戦の前に通常時間で一度爆破されてれば辻褄が合うのか

↑Top