20/10/12(月)11:46:14 nanoが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)11:46:14 No.736174233
nanoが死んだからuOとuOEに戻した さよならnano
1 20/10/12(月)12:04:03 No.736177467
いつの間にこんな事になってたの… https://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/issues/362#issue-714154200
2 20/10/12(月)12:20:15 No.736181065
どういうこと?
3 20/10/12(月)12:20:48 No.736181205
買収されたから何仕込まれるかわからないってこと
4 20/10/12(月)12:21:04 No.736181269
知らないトルコじんとか怖すぎる…
5 20/10/12(月)12:21:59 No.736181490
ずっとuで良かったのでは…? nanoは何か利点あったの?
6 20/10/12(月)12:23:50 No.736181960
>ずっとuで良かったのでは…? >nanoは何か利点あったの? メモリ使用量と当時uOEが無かったからnanoDefender
7 20/10/12(月)12:24:10 No.736182047
できた経緯からしてublock originはそういう点では全幅の信頼を置ける
8 20/10/12(月)12:25:25 No.736182382
>できた経緯からしてublock originはそういう点では全幅の信頼を置ける 作者がクソコテ化しててChrome版は有志なのがちょっと不安
9 20/10/12(月)12:26:21 No.736182636
つべとか観るならこの子もちょいちょい弄ってやらんとなのよね
10 20/10/12(月)12:27:13 No.736182853
つべはvancedでよくね?
11 20/10/12(月)12:28:02 No.736183090
>つべはvancedでよくね? ?
12 20/10/12(月)12:32:39 No.736184349
>作者がクソコテ化しててChrome版は有志なのがちょっと不安 クソコテくらいの情熱っつーか狂気がないと無償で更新し続けるのは難しいからな…
13 20/10/12(月)12:34:20 No.736184796
アンチブロックを無効化したい人向けだったっけ
14 20/10/12(月)12:35:45 No.736185169
>作者がクソコテ化しててChrome版は有志なのがちょっと不安 有志だったっけ…?
15 20/10/12(月)12:36:40 No.736185415
>アンチブロックを無効化したい人向けだったっけ そんなものが実装されてるサイトに有用な情報はないけどな…
16 20/10/12(月)12:37:14 No.736185572
uMatrixも愛用してる
17 20/10/12(月)12:38:43 No.736185950
>そんなものが実装されてるサイトに有用な情報はないけどな… アメリカのマスコミはめっちゃ使ってたな
18 20/10/12(月)12:45:14 No.736187494
信用出来ないからNano Defenderに関連するものすべてuBlockOriginの設定から削除して危険なリスト扱いするみたい
19 20/10/12(月)12:45:27 No.736187552
マジか 移行先はどこにすれば良いんだ
20 20/10/12(月)12:46:53 No.736187868
>移行先はどこにすれば良いんだ だからuboじゃねえの?
21 20/10/12(月)12:49:50 No.736188570
現状UO以上に開発者が広告憎悪してて信用…?できるとこはないんじゃねえかな
22 20/10/12(月)12:50:03 No.736188622
uboもそのフォークのnanoもオープンソースで当然俺の考えた最強のuboフォークを勝手に作るのは全然オッケーだし それを収益化するのも規約で全然オッケーってことになってるので 悪いことしたい以外の理由で買収なんかする理由がねえよな…ってのが今回の話 まして買い手は誰かが知ってる作者や企業ではなく完全に正体不明ときた
23 20/10/12(月)12:52:31 No.736189197
AdGuard部はどの様に見ているだろうか…
24 20/10/12(月)12:53:21 No.736189405
広告ブロックを解除しないと見れません って真っ白にしてメッセージ出すとこは潔くて逆に好きよ そのまま戻って今後見ないけど
25 20/10/12(月)12:53:22 No.736189410
>AdGuard部はどの様に見ているだろうか… nanoやめてuboに戻せって言ってるな
26 20/10/12(月)12:54:00 No.736189552
そのトルコじんは本当にトルコ人なのでしょうか
27 20/10/12(月)12:54:55 No.736189765
uOEって入れたら機能するタイプだよね?
28 20/10/12(月)12:55:13 No.736189836
読んでみたら開発めっちゃ遅れててぶっ壊れるまで時間の問題だったらしいので 買収で継続か、更新停止するかの二択だったようだ
29 20/10/12(月)12:55:26 No.736189890
adguardは普通に信用していいと思う アドオンとしては現状uboの方が優れてると思うけど普通の使い方する分には移行しても大して困らんと思う
30 20/10/12(月)12:56:12 No.736190069
>uOEって入れたら機能するタイプだよね? 左様nanoDefenderから逆輸入
31 20/10/12(月)12:56:54 No.736190236
自宅と職場のPC・ノートPCに全部nano入れてるから全部消して構築し直しだ 面倒ではないけど抜けが出そうでこわいぜ…
32 20/10/12(月)12:57:09 No.736190292
本家が止まる前にフォークすると大抵本家についていけなくて死ぬよね…
33 20/10/12(月)12:58:27 No.736190634
>ずっとuで良かったのでは…? >nanoは何か利点あったの? originがフィルタ購読はgithubでやれって言いだしてめんどくさくなったから乗り換えたとこだった
34 20/10/12(月)12:59:01 No.736190770
>自宅と職場のPC・ノートPCに全部nano入れてるから全部消して構築し直しだ >面倒ではないけど抜けが出そうでこわいぜ… nanoでバックアップ取ってuBoでバックアップ読み込むだけだぞ
35 20/10/12(月)12:59:17 No.736190819
知らないトルコ人からの情報がでてこないから困る
36 20/10/12(月)13:00:03 No.736190982
>知らないトルコ人からの情報がでてこないから困る 沈静化するまで待ってそれからそっと仕込む
37 20/10/12(月)13:00:17 No.736191020
>adguardは普通に信用していいと思う 謎の組織のレス
38 20/10/12(月)13:00:48 No.736191122
uoeって許可設定ができなくなってたような まあよっぽどドギツいフィルターを入れてなきゃわざわざ許可ルールを使う必要も無いんだが
39 20/10/12(月)13:00:53 No.736191134
>謎の組織のレス ABPと勘違いしてない…?
40 20/10/12(月)13:01:48 No.736191313
とりあえずuOが最強でいいんです…?
41 20/10/12(月)13:01:52 No.736191328
>>謎の組織のレス >ABPと勘違いしてない…? adguard部の事じゃね
42 20/10/12(月)13:02:19 No.736191402
ABPでいいや…
43 20/10/12(月)13:02:36 No.736191463
uOEってなんぞ
44 20/10/12(月)13:03:20 No.736191616
>とりあえずuOが最強でいいんです…? 左様
45 20/10/12(月)13:03:48 No.736191706
>ABPでいいや… それはちょっと…
46 20/10/12(月)13:04:18 No.736191802
nanoって一押しのブロッカーじゃなかったか…
47 20/10/12(月)13:05:35 No.736192014
お金が一番強いのか
48 20/10/12(月)13:06:15 No.736192139
最近つべの再生前広告が貫通してくるようになったんだけどどうにかならん?
49 20/10/12(月)13:06:40 No.736192210
>最近つべの再生前広告が貫通してくるようになったんだけどどうにかならん? フィルターを更新しろ それでもだめなら追加されるのを待て
50 20/10/12(月)13:08:45 No.736192601
最近入れたけどフィルターが日本向けじゃないからとうふだかなんか入れるといいんだっけ?
51 20/10/12(月)13:10:18 No.736192912
買収先が不透明すぎてもうね
52 20/10/12(月)13:10:26 No.736192939
uboに豆腐のいつものだけどつべの広告みないな そもそも見てる動画に広告がないのかもしれんが
53 20/10/12(月)13:10:49 No.736193018
FFのUIが変わったあたりから更新ないとな思ったら遅れてたのか
54 20/10/12(月)13:11:16 No.736193104
そいやどっかのwikiも解除してねって最初出るようになってたの知らない間になくなってたな
55 20/10/12(月)13:11:17 No.736193106
動画の広告はないけど関連動画欄の上に出てるな
56 20/10/12(月)13:11:35 No.736193164
>nanoって一押しのブロッカーじゃなかったか… Operaだって数年前までは一押しのブラウザだったけど今は違う それと似たようなことが起きようとしてるところだ
57 20/10/12(月)13:11:55 No.736193223
豆腐が頑張ってるなって思うのはツイッターのプロモつぶしがうまい
58 20/10/12(月)13:12:20 No.736193304
つべの広告はでないけど左のメニューがまとめて消えるようになった
59 20/10/12(月)13:12:23 No.736193316
広告ブロッカーにも栄枯盛衰があるのか…
60 20/10/12(月)13:12:28 No.736193331
>最近入れたけどフィルターが日本向けじゃないからとうふだかなんか入れるといいんだっけ? 一応日本向けのフィルターはデフォ有効じゃないだけで入ってる 入ってるけどあんまりつおいやつじゃないから豆腐とかにしたほうがいい EasyListってリストがグローバルに大抵の広告は弾いてくれるからカスタムリストを一つ二つ入れてそれの穴を補う形にするのが一番いい
61 20/10/12(月)13:12:53 No.736193426
取り合えず豆腐フィルター入れておけば問題ない? 追加でいいのがあるんだろうか
62 20/10/12(月)13:13:18 No.736193500
>広告ブロッカーにも栄枯盛衰があるのか… そりゃadblockerが廃れて今があるわけだし
63 20/10/12(月)13:13:38 No.736193554
豆腐か280入れておけばいいよ
64 20/10/12(月)13:14:35 No.736193753
>豆腐か280入れておけばいいよ パソコンでモバイル用の280入れても仕方なくない…?
65 20/10/12(月)13:16:31 No.736194110
ようつべ見るときにコメが止まるのなんとかならんかなuO