ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/12(月)11:41:37 No.736173437
スマブラでたいデス…
1 20/10/12(月)11:43:52 No.736173821
サイズが違いすぎるからダメ
2 20/10/12(月)11:46:54 No.736174349
1作で終わったのは勿体無いキャラではある サンソフト最近もうゲーム事業やってないからアレだけど
3 20/10/12(月)11:50:18 No.736174935
誰だよ
4 20/10/12(月)11:51:08 No.736175078
シャニマスの子が持ってるぬいぐるみが見る度に魔界大帝に見える
5 20/10/12(月)11:51:30 No.736175155
おまえアーカイブス以前に移植されたことないだろう!?
6 20/10/12(月)11:51:41 No.736175198
>サイズが違いすぎるからダメ こっちも 巨大化よ!
7 20/10/12(月)11:52:05 No.736175260
グーイはちょっと知名度が…と思ったらグーイですらねぇ!!
8 20/10/12(月)11:52:21 No.736175314
で、出るっ!
9 20/10/12(月)11:53:03 No.736175440
サンソフトなら別のキャラになるんじゃねえかな…
10 20/10/12(月)11:53:24 No.736175521
スマブラはフィギュア設定だからデカさはいくらでも都合付けられるだろ!?
11 20/10/12(月)11:54:07 No.736175639
じゃあボーナスくんを…
12 20/10/12(月)11:55:19 No.736175872
ころがるでっすーん!
13 20/10/12(月)11:55:27 No.736175898
ボーナスくんはなんか他社に出たの無かったっけ そっくりさんとかは結構いる気がする
14 20/10/12(月)11:55:32 No.736175911
>サンソフトなら別のキャラになるんじゃねえかな… いっき…
15 20/10/12(月)11:56:49 No.736176135
クックック…サンソフトから発売された格闘ゲーム「わくわくセブン」のラスボスにしてマスコット魔戒大帝フェルナンデスを知らない田舎者がまだいたとはね…
16 20/10/12(月)11:57:11 No.736176198
出すならメカクレロボメイドの子ほうを…
17 20/10/12(月)11:57:16 No.736176213
ボーナスくんスマブラにいない?
18 20/10/12(月)11:58:11 No.736176363
リュウをボーナス君と申すか
19 20/10/12(月)11:59:17 No.736176539
デッスンは無理デッス~ン!
20 20/10/12(月)12:00:17 No.736176724
最近になっていっぱい移植されただけでも御の字だよ
21 20/10/12(月)12:00:57 No.736176847
>ボーナスくんスマブラにいない? サンドバッグくん!サンドバッグくんです!
22 20/10/12(月)12:01:12 No.736176894
魔界大帝フェルナンデス!!!
23 20/10/12(月)12:04:50 No.736177617
ヘルナンデスじゃなかったっけ?あれ?
24 20/10/12(月)12:05:29 No.736177743
わくわく7やってたけどこいつ本当に強くて嫌いだった なんだあのカウンターの発生…
25 20/10/12(月)12:05:46 No.736177798
切り札が転がるだけだからダメ
26 20/10/12(月)12:06:28 No.736177941
ティセいいよね
27 20/10/12(月)12:08:00 No.736178298
超反応で飲み込まれる…
28 20/10/12(月)12:08:20 No.736178366
わくわく投げが相手を飲み込んで尻から発射するのいいよね…
29 20/10/12(月)12:09:17 No.736178549
わくわくならまるるんとかもいいな
30 20/10/12(月)12:09:31 No.736178593
サイズとか言ったらピクミン共が…
31 20/10/12(月)12:10:33 […] No.736178811
>サイズとか言ったらピクミン共が… カービィも20センチだったか30センチしかないしな
32 20/10/12(月)12:10:41 No.736178837
他社格ゲー枠にお前が入れると思ってんのか そもそも来るなら主人公だろ
33 20/10/12(月)12:11:41 No.736179070
コマンドかなんかで使えたよねフェルナンデス
34 20/10/12(月)12:11:50 No.736179102
ごめん目欄になんか混ざった
35 20/10/12(月)12:12:18 No.736179192
>>サンソフトなら別のキャラになるんじゃねえかな… >いっき… いっきだと思うけどせめてへべれけあたりにしてくれんか
36 20/10/12(月)12:12:21 No.736179206
>コマンドかなんかで使えたよねフェルナンデス ボーナス君ともども使えるのは家庭用だけのはず
37 20/10/12(月)12:13:32 No.736179511
多分ベガをしゃがみ弱パンで打ち落とした経験がないとこいつのハラハラは対処法わかんなかったと思う
38 20/10/12(月)12:14:28 No.736179727
>わくわくならまるるんとかもいいな TOTOROOOOO!!!!って盛り上がる海外勢
39 20/10/12(月)12:15:06 No.736179880
MUGENでしかしらない
40 20/10/12(月)12:15:29 No.736179959
>多分ベガをしゃがみ弱パンで打ち落とした経験がないとこいつのハラハラは対処法わかんなかったと思う 少しでも離れてたらスーパーモード発動で返してたな 他は飛び道具連発とか
41 20/10/12(月)12:16:02 No.736180099
幼女誘拐獣って地味に今大丈夫なんスかね?
42 20/10/12(月)12:16:04 No.736180109
思えばわくわく7は半分くらいが〇〇だコレ!って言われるやつらばかりであった
43 20/10/12(月)12:16:26 No.736180195
アーク辺りに版権以上してくれねーかな
44 20/10/12(月)12:16:52 No.736180299
>わくわくならまるるんとかもいいな 意地でも前にしかダウンしないのいいよね 敵として出てくると泣かれるので心が痛む…
45 20/10/12(月)12:16:56 No.736180319
>少しでも離れてたらスーパーモード発動で返してたな >他は飛び道具連発とか 発生早ぇーから近いとまず食らってたわ…
46 20/10/12(月)12:16:57 No.736180321
いいゲームだったのに続編でなくて辛い…サンソフトの格ゲーなんであんな単発ばっかりだったんだ
47 20/10/12(月)12:17:18 No.736180389
おまえどう考えてもGAIJINが参戦発表動画でヒャッハー!するやつじゃないじゃん…
48 20/10/12(月)12:17:45 No.736180497
>発生早ぇーから近いとまず食らってたわ… ちょっと出の遅い必殺技よりも早いからな…
49 20/10/12(月)12:18:17 No.736180623
>思えばわくわく7は半分くらいが〇〇だコレ!って言われるやつらばかりであった ジョセフみたいなのが居た記憶がある
50 20/10/12(月)12:18:30 No.736180665
キャラは立ってるが格ゲーとしていいゲームだったかと言うと…
51 20/10/12(月)12:18:40 No.736180701
ニコ動むげんあたりでファンがそこそこいた
52 20/10/12(月)12:19:09 No.736180801
ギャラファイわくわくアストラ三本がぼんやり括りな感覚はあるけど シリーズって程通じてもないよね
53 20/10/12(月)12:19:19 No.736180836
今のグラでアリーナやルーミ使いたい
54 20/10/12(月)12:19:45 No.736180945
>グーイはちょっと知名度が…と思ったらグーイですらねぇ!! グーイはあれでも64の時に次回スマブラにほしいキャラで割りと上位だったような 根強いファンだけではなく移植やスタアラで知った新規で人気増してる
55 20/10/12(月)12:20:10 No.736181041
あの頃の格ゲーはダークな感じのが売れてたからねぇ わくわく7は真逆だ
56 20/10/12(月)12:20:15 No.736181064
デス様はちょっとふざけた性能の技が多すぎるからだめ
57 20/10/12(月)12:20:41 No.736181178
じゃあフェルデンの方出しましょうか
58 20/10/12(月)12:20:55 No.736181231
>デス様はちょっとふざけた性能の技が多すぎるからだめ ころがるがちょっとよくわかんないダメージしてた気がする
59 20/10/12(月)12:22:18 No.736181567
>思えばわくわく7は半分くらいが〇〇だコレ!って言われるやつらばかりであった あの時代は色々自由だったからな 他社にもまんまシュトロハイムだったりYAWARAだったり鉄雄だったり…
60 20/10/12(月)12:23:05 No.736181754
>じゃあフェルデンの方出しましょうか お兄ちゃんの方は地味すぎる… 性能自体はクソみたいに強いけど
61 20/10/12(月)12:23:06 No.736181763
ハラハラアタックはハイリスクハイリターンが売りなのになんだその転がりは
62 20/10/12(月)12:23:20 No.736181826
cpuがぶんぶんしてきたたふっ飛ばしキックが必殺技だった…
63 20/10/12(月)12:23:37 No.736181889
>他社にもまんまシュトロハイムだったりYAWARAだったり鉄雄だったり… ネオジオは無法地帯
64 20/10/12(月)12:24:27 No.736182122
>他社にもまんまシュトロハイムだったりYAWARAだったり鉄雄だったり… 鉄雄はダメだったじゃねーか!
65 20/10/12(月)12:25:07 No.736182300
コンパスだけで描けるラスボス
66 20/10/12(月)12:25:39 No.736182460
であえ殿様あっぱれ一番からバカ殿参戦 オヤジ降霊は反則
67 20/10/12(月)12:25:46 No.736182484
わくわく7って地味にスイッチのロンチタイトルだったな
68 20/10/12(月)12:26:12 No.736182589
鉄雄はダメじゃない自主規制だ
69 20/10/12(月)12:27:06 No.736182823
>出すならメカクレロボメイドの子ほうを… ティセは今でも通用するよね…
70 20/10/12(月)12:27:16 No.736182877
わくわく7は格ゲーとしてのデキはともかくとしてキャラは皆いいし特にコイツのインパクトは凄まじい そしてアホみたいに強い
71 20/10/12(月)12:27:17 No.736182878
マスターハンドでさえプレイアブルにならないのに
72 20/10/12(月)12:27:22 No.736182900
ギャラファイはルーミで俺の性癖曲げやがったからな… でも無限逃げできるのおかしいと思わなかったんか制作
73 20/10/12(月)12:28:21 No.736183178
他との差別化ならポリタンクZにしようぜ
74 20/10/12(月)12:29:32 No.736183500
ティセみたいな毒気を載せない性格によく見るとねっとりしてる風体誂えるの好きよ…
75 20/10/12(月)12:29:37 No.736183529
ギャラファイはダッシュからのひき逃げばっかで対戦は終わってた
76 20/10/12(月)12:29:46 No.736183573
え?マジでボーナス君スマブラにいるの?
77 20/10/12(月)12:30:11 No.736183682
スタッフ1人1キャラ担当だったからキャラ増やせなかった フェルナンデスも制作期間ギリで突貫で作った
78 20/10/12(月)12:30:30 No.736183769
su4272621.png
79 20/10/12(月)12:31:06 No.736183958
>え?マジでボーナス君スマブラにいるの? DXからいる常連だよ
80 20/10/12(月)12:31:27 No.736184044
>ギャラファイはダッシュからのひき逃げばっかで対戦は終わってた 基本ガードキャンセルし放題だったから待ちも強い
81 20/10/12(月)12:31:33 No.736184070
1ゲージ!発生0F!判定ほぼ全画面!ガー不!8割! どうです?
82 20/10/12(月)12:33:31 No.736184580
>誰だよ フェルデンの弟
83 20/10/12(月)12:34:03 No.736184716
出し得なんてレベルじゃねぇ…
84 20/10/12(月)12:34:06 No.736184729
>であえ殿様あっぱれ一番からバカ殿参戦 >オヤジ降霊は反則 通常技即死ダメージ+ポージング中完全無敵が出し放題とか 格ゲーにお出しできるか!!
85 20/10/12(月)12:34:38 No.736184889
グーイの話で思ったけどカービィからは3キャラしか出てないのか 割とビッグタイトルなのに
86 20/10/12(月)12:34:40 No.736184899
ギャラファイとわくわくはまだ見かけたりやった事ある人もいるが アストラはマジで置いてあるゲーセンがなかった
87 20/10/12(月)12:35:26 No.736185084
>フェルデンの弟 従兄弟じゃなかったっけ?
88 20/10/12(月)12:35:33 No.736185120
>わくわく7は格ゲーとしてのデキはともかくとして えー…出来よくない?
89 20/10/12(月)12:35:42 No.736185155
メタファイトの主人公出そうぜ!ジャンプ!
90 20/10/12(月)12:35:43 No.736185158
フェル3兄弟の設定だったからフェルバチョフも見たかったな
91 20/10/12(月)12:36:00 No.736185235
ティセはあれでいておっぱい大きいのが無敵すぎる
92 20/10/12(月)12:36:27 No.736185360
MUGENでの活躍の方が有名そう
93 20/10/12(月)12:36:59 No.736185496
勝ちポーズが怖いからダメ
94 20/10/12(月)12:37:14 No.736185570
>>ギャラファイはダッシュからのひき逃げばっかで対戦は終わってた >基本ガードキャンセルし放題だったから待ちも強い あれは足止めて殴り合うイメージじゃなくて お互い走ってすれ違いざまにやり合う感じのゲームデザインなので…
95 20/10/12(月)12:37:17 No.736185580
>MUGENでの活躍の方が有名そう 恥ずかしながらわくわく7とかサイバーボッツ辺りはあれで知ったわ
96 20/10/12(月)12:37:31 No.736185629
>出し得なんてレベルじゃねぇ… おまけに成立するとまず確定でピヨる当て身とかあるぞ あと最速中段技からの追加入力で相手のライフ吸収技もある
97 20/10/12(月)12:37:43 No.736185686
>スタッフ1人1キャラ担当だったからキャラ増やせなかった >フェルナンデスも制作期間ギリで突貫で作った たしか時間はないけどインパクトのあるボスが欲しいってことで でっかい丸で描けるフェルネンデスのデザインができたんだよな
98 20/10/12(月)12:37:52 No.736185721
サンソフト枠ならまずへべれけだろう
99 20/10/12(月)12:38:05 No.736185792
もしかしたらポリタンクZよりも影が薄い主人公ライ
100 20/10/12(月)12:38:12 No.736185831
他のキャラの奴は使い物にならんのにこいつの転がる奴はぶっ壊れ過ぎる
101 20/10/12(月)12:38:23 No.736185875
>>出すならメカクレロボメイドの子ほうを… >ティセは今でも通用するよね… 当時最先端のキャラ造形で未だに色褪せないのは凄い
102 20/10/12(月)12:38:26 No.736185885
ギャラファイは全員にコマンド投げがあればな
103 20/10/12(月)12:38:32 No.736185902
>従兄弟じゃなかったっけ? ううn弟 フェルバチョフって名前の未登場が従兄弟じゃなかったか
104 20/10/12(月)12:38:46 No.736185971
へべれけは格ゲーキャラだからな…いける
105 20/10/12(月)12:39:01 No.736186021
ハイパーとかガーキャンができると面白くなるが画面がフラッシュしすぎて今やるとちょっと辛い
106 20/10/12(月)12:39:57 No.736186237
>他のキャラの奴は使い物にならんのにこいつの転がる奴はぶっ壊れ過ぎる ダウン時間蓄積とか利用すれば決められるキャラは割といる まるるんなんかはめっちゃ離れてたらぶっぱでも決まったりするし…
107 20/10/12(月)12:39:57 No.736186241
くわくわ7ていまなんかでプレイ出来るんかな
108 20/10/12(月)12:40:12 No.736186301
ちゅーだーん
109 20/10/12(月)12:40:18 No.736186325
まるるんかわいいよまるるん 素面で見るとかなりデンジャーな造形だけど
110 20/10/12(月)12:40:39 No.736186415
>他のキャラの奴は使い物にならんのにこいつの転がる奴はぶっ壊れ過ぎる まるるんのはギリギリ実用範囲内
111 20/10/12(月)12:40:51 No.736186456
わくわくといったらアリーナでしょうが とは思うけどティセのが有名なのは仕方ないと思っている自分がいる
112 20/10/12(月)12:40:51 No.736186461
カイホーソレシュクメー
113 20/10/12(月)12:41:01 No.736186504
今夜はちょいブサ巨乳夏美祭りやっていいのか!?
114 20/10/12(月)12:41:28 No.736186602
プレイ環境あるようだから懐かしいから買ってみるか
115 20/10/12(月)12:41:50 No.736186676
>くわくわ7 そんなゲームがあるのかと思った
116 20/10/12(月)12:41:54 No.736186692
わくわく7ならアケアカでswitchやps4で遊べるけど家庭用じゃないからボーナス君とフェルナンデス使えないんだよな あとps4ならシェアプレイでオンライン対戦できなくもない
117 20/10/12(月)12:42:00 No.736186715
BGMで歌が流れる
118 20/10/12(月)12:42:14 No.736186771
ティセとインディージョーンズとトトロと戦車と…あと…
119 20/10/12(月)12:42:29 No.736186826
天丼をお忘れとは
120 20/10/12(月)12:42:46 No.736186898
こいつマスコットみたいな面して手足振り回すだけで街の一区画くらいなら消し飛ばせるからな...
121 20/10/12(月)12:42:53 No.736186928
>BGMで歌が流れる 歌詞表示いいよね…
122 20/10/12(月)12:43:23 No.736187042
火力が当時の格闘ゲームなりの高さなので ぶっちゃけ凝った事しなくても 適当に弱始動の緩いコンボでゲージ吐くだけでちょう減る
123 20/10/12(月)12:43:25 No.736187048
アリーナやライ使ってみるとよく動いて楽しいな…ってなる なぜ俺はあの頃ポリタンクに固執していたのか
124 20/10/12(月)12:43:38 No.736187099
スレ画よりアリーナの方が見たいぞ!!
125 20/10/12(月)12:43:43 No.736187121
この頃のサン電子ってなんか凄い自分の作りたいもの作った!って感じが出てて好き
126 20/10/12(月)12:43:46 No.736187140
ルーミ出たら初見のひとはおどろくかな 今はそうでもないか
127 20/10/12(月)12:43:50 No.736187158
スラッシュエンドでこいつ一族出てくるの見ると フェルデンのが異質っぽい
128 20/10/12(月)12:43:55 No.736187186
ティセは欲しいです
129 20/10/12(月)12:44:09 No.736187244
ちゃんと悪魔っぽい牙と羽があるしデザインは神がかってる
130 20/10/12(月)12:44:49 No.736187395
浮いてるロン毛のイケメンだけ性能よく覚えてない
131 20/10/12(月)12:45:08 No.736187477
サンソフトのドット絵好き
132 20/10/12(月)12:46:12 No.736187719
ギャラファイもそうなんだけど動きは当時の格ゲーとしては凄い滑らかで動かしてて気持ちいいんだよね 対戦として駆け引きとかそういのは皆無なんでキャラを動かしてCPU倒して楽しむゲームとしてはなかなかいい ただCPUは当時の格ゲーらしく超反応だったりで正直面白いともいえないのだが
133 20/10/12(月)12:46:14 No.736187730
フェルナンデスの当て身が好きだった ゲージ版うとヒット数は増えるが威力とピヨリ値が下がるのが謎
134 20/10/12(月)12:46:22 No.736187754
初報からリリースまで当時じゃ珍しい引っ張りぷりだったよねこれ
135 20/10/12(月)12:46:27 No.736187775
アリーナは敗北時のハァハァ言いながら起き上がろうとして倒れるのがなんかえっちだったから持ちキャラなのに負けたとこも見たいという二律背反を抱えたまま使っていたな…
136 20/10/12(月)12:46:36 No.736187815
今必殺技見るとめちゃくちゃ眩しいな…こんなだっけ…
137 20/10/12(月)12:46:40 No.736187829
ジョセフと一緒にいた女の子が実に「」好みだったのを覚えている
138 20/10/12(月)12:47:59 No.736188122
夏美ホントいいよね… 乳輪に歯型つけたい
139 20/10/12(月)12:48:41 No.736188286
>ジョセフと一緒にいた女の子が実に「」好みだったのを覚えている 今思うと乳首に歯形付けたがる絵の「」が好きそう
140 20/10/12(月)12:49:17 No.736188426
>ジョセフと一緒にいた女の子が実に「」好みだったのを覚えている デカイ!重い!おっぱい!ブサでっぱ!!どうです?
141 20/10/12(月)12:49:33 No.736188492
>>コマンドかなんかで使えたよねフェルナンデス >ボーナス君ともども使えるのは家庭用だけのはず 家庭用かつ対戦モードのみ
142 20/10/12(月)12:49:38 No.736188515
>1ゲージ!発生0F!判定ほぼ全画面!ガー不!8割! >どうです? ラスボスだからってやっていいことと悪いことがある
143 20/10/12(月)12:49:42 No.736188533
ニッチな並列化すんなや!
144 20/10/12(月)12:49:45 No.736188550
むぎちゃんとか今となってはよくあるキャラ名になったような…
145 20/10/12(月)12:49:48 No.736188559
>乳輪に歯型つけたい >今思うと乳首に歯形付けたがる絵の「」が好きそう 被るな被るな
146 20/10/12(月)12:50:10 No.736188639
ロンブローゾ博士がわりとそのまんまロンブローゾだった
147 20/10/12(月)12:50:23 No.736188693
今の世ならフェルナンデスに丸呑みされる絵が描かれたかも と思うと勿体無い
148 20/10/12(月)12:50:27 No.736188708
>他社にもまんまシュトロハイムだったりYAWARAだったり鉄雄だったり… いいですよねまんまバオーな見た目でまんまディオの台詞話すNEOーDIO
149 20/10/12(月)12:50:27 No.736188710
>ジョセフと一緒にいた女の子が実に「」好みだったのを覚えている ちょいブサタンクトップ超乳
150 20/10/12(月)12:50:28 No.736188715
>幼女誘拐獣って地味に今大丈夫なんスかね? 違う 異世界に迷い込んだ娘を保護したんだ
151 20/10/12(月)12:50:31 No.736188727
ティセよりイェーのほうがいいわ
152 20/10/12(月)12:50:42 No.736188766
3時から!
153 20/10/12(月)12:50:58 No.736188828
ギャラクシーファイトはなんか独特のダッシュ慣性とか好き
154 20/10/12(月)12:50:58 No.736188830
>乳輪に歯型つけたい >今思うと乳首に歯形付けたがる絵の「」が好きそう すぐ上にいるぞ!
155 20/10/12(月)12:51:13 No.736188896
>3時から! 夏美乳噛み祭り!
156 20/10/12(月)12:51:23 No.736188941
ジョセフというかインディ・ジョーンズなのだ 人呼んでクロコダイル・インディもといダンディーJ(ジョーンズ)
157 20/10/12(月)12:51:28 [プラネットブレイカー] No.736188959
プラネットブレイカー
158 20/10/12(月)12:51:57 No.736189061
カットインと同時に転がり始める最後の切り札か…
159 20/10/12(月)12:52:00 No.736189075
アケアカだからsteamは無理だけどPCでも出来るから楽しい安いし
160 20/10/12(月)12:52:10 No.736189118
>人呼んでクロコダイル・インディもといダンディーJ(ジョーンズ) 盛り盛りだな
161 20/10/12(月)12:52:32 No.736189201
>違う >異世界に迷い込んだ娘を保護したんだ 当時ストーリーの露出もろくになかったから知らなかった… マジでトトロなんすねぇ…
162 20/10/12(月)12:52:48 No.736189276
フェルナンデス出たらインパクトは凄いだろうなあ 見た目的にキッズにも受けそう
163 20/10/12(月)12:52:49 No.736189280
>>思えばわくわく7は半分くらいが〇〇だコレ!って言われるやつらばかりであった >ジョセフみたいなのが居た記憶がある ダンディーJも名前がクロコダイル"ダンディー"にインディージョーンズの"J"だしな 尚、背景かつサポートの間 夏美は亡き相方の忘れ形見って若干重い設定
164 20/10/12(月)12:52:52 No.736189290
小パン連打でのゲージ回収か酷かった覚えがあるアリーナ
165 20/10/12(月)12:52:55 No.736189300
アストラはちょっとシステム独特過ぎて人選ぶからな
166 20/10/12(月)12:53:47 No.736189502
>カットインと同時に転がり始める最後の切り札か… みんな発生クソ遅いから警告と同時に襲ってくるハラハラとか想定しとらんよ…
167 20/10/12(月)12:53:58 No.736189546
まるるんはタケコプターしてたんだっけあ もうあんま覚えてないなー
168 20/10/12(月)12:55:14 No.736189842
>ティセはあれでいて6体のが姉が居るのが無敵すぎる
169 20/10/12(月)12:55:48 No.736189971
アストラ当時は全然見なくて数年後に初めてやって楽しかったのでサターン版買わなかったの後悔したな いいからカレーを喰え
170 20/10/12(月)12:56:02 No.736190023
su4272668.jpg
171 20/10/12(月)12:56:06 No.736190040
まるるんは学名とかある周知された生物ではある
172 20/10/12(月)12:56:41 No.736190175
>わくわくといったらアリーナでしょうが >とは思うけどティセのが有名なのは仕方ないと思っている自分がいる 両方とも今でも描く深いファンが居てありがたい…
173 20/10/12(月)12:56:53 No.736190232
>いいからカレーを喰え 何でオデの好物を知っている…?!
174 20/10/12(月)12:57:26 No.736190368
>浮いてるロン毛のイケメンだけ性能よく覚えてない 地味にトリッキー
175 20/10/12(月)12:57:57 No.736190495
>尚、背景かつサポートの間 夏美は亡き相方の忘れ形見って若干重い設定 あー これはもう乳首なに歯型付いてますわ
176 20/10/12(月)12:58:47 No.736190723
天使にも悪の心があるとかどうかと思うなー ↓ うるさいわねぇぶっころすわよ ↓ 天使がそんな事言っちゃだめなんだなー!
177 20/10/12(月)12:59:06 No.736190786
>>違う >>異世界に迷い込んだ娘を保護したんだ >当時ストーリーの露出もろくになかったから知らなかった… >マジでトトロなんすねぇ… ソースはメストムックだから話し半分でよろしく
178 20/10/12(月)12:59:51 No.736190941
>浮いてるロン毛のイケメンだけ性能よく覚えてない 攻撃力あるダルシムみたいな能力だね
179 20/10/12(月)13:00:17 No.736191022
>>浮いてるロン毛のイケメンだけ性能よく覚えてない >攻撃力あるダルシムみたいな能力だね なんか連続斬りがあったのは覚えてる
180 20/10/12(月)13:02:12 No.736191382
ハラハラアタック?の性能のピンキリっぷりはマジで何なの…
181 20/10/12(月)13:02:25 No.736191431
下手くそだったのでポリタンクZでなんとかやってた
182 20/10/12(月)13:02:52 No.736191512
>ハラハラアタック?の性能のピンキリっぷりはマジで何なの… まるるんとかアリーナでギリギリ実用かなって感じでポリタンクZは完全にネタ…
183 20/10/12(月)13:03:45 No.736191696
主人公のコロコロコミックに出てくるホビー紹介するお兄さん(企業広報の人)っぽい恰好が印象深い
184 20/10/12(月)13:04:38 No.736191858
学名デルバーニャ=ポテ=ポタ 良く聞くとでーるばにゃーって鳴いてるね
185 20/10/12(月)13:05:46 No.736192051
書き込みをした人によって削除されました
186 20/10/12(月)13:06:25 No.736192169
>ハラハラアタック?の性能のピンキリっぷりはマジで何なの… 他のキャラを差し置いて超絶発生の遅い(当たり判定発生までおおよそ3秒に終わるまで更に2秒硬直)ポリタンクZのハラハラは下手すっと三角飛びやスーパー化の無敵モーションで気軽に避けれる悲惨さ 同じデカブツのまるるんはラスボス除いて最速で幅広いからやや避けづらいのに…
187 20/10/12(月)13:06:54 No.736192247
わくわく7ならティセかアリーナのほうがおっさん受け良いと思うのでそれらのほうが見たい