20/10/12(月)09:42:11 結構好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)09:42:11 No.736155994
結構好きなDB映画
1 20/10/12(月)09:43:00 No.736156090
真ん中から降りてきてる雰囲気違う奴が一番偉くて強いんだろうな…ってポスターだ
2 20/10/12(月)09:46:04 No.736156467
>真ん中から降りてきてる雰囲気違う奴が一番偉くて強いんだろうな…ってポスターだ 合ってる!
3 20/10/12(月)09:46:27 No.736156519
ここまでは好き
4 20/10/12(月)09:50:15 No.736156972
新たに世界広げるリスタートの火付け役として十分にやってくれましたよこの映画は
5 20/10/12(月)09:51:10 No.736157073
破壊を楽しんでるんじゃねえぞぉー!
6 20/10/12(月)09:52:27 No.736157223
これ余計なクレーム無ければ悟飯ちゃん作中でも超化しつつもそれなりの活躍あったんだろうかと思ってしまう
7 20/10/12(月)09:54:40 No.736157518
破壊を楽しんでんじゃねぇーぞは本当ビックリした
8 20/10/12(月)09:55:09 No.736157576
>新たに世界広げるリスタートの火付け役として十分にやってくれましたよこの映画は でもね鳥さはこの続き書く気なんて一切なかったんですよ やばい
9 20/10/12(月)09:55:20 No.736157606
>これ余計なクレーム無ければ悟飯ちゃん作中でも超化しつつもそれなりの活躍あったんだろうかと思ってしまう まあここから力の大会まで悟飯ちゃんが戦士として再起動するのにかなり時間掛かったなってのは感じる
10 20/10/12(月)09:58:38 No.736158048
>まあここから力の大会まで悟飯ちゃんが戦士として再起動するのにかなり時間掛かったなってのは感じる 途中でパンちゃん産まれたからずっとパパさんしてたしな
11 20/10/12(月)10:00:11 No.736158228
復活のFは鳥さをコントロール出来なさ過ぎた結果と聞く
12 20/10/12(月)10:02:32 No.736158471
めっちゃ悪そうな敵を倒す映画かと思ってた
13 20/10/12(月)10:04:21 No.736158699
>途中でパンちゃん産まれたからずっとパパさんしてたしな パパとして娘と奥さんのそばに寄り添いたいってのが最終的に 娘と奥さん守りたいから泥臭くても嫌な奴と組んでも 何が何でも勝つわって繋がりがしっかりしてる描き方は結構好き
14 20/10/12(月)10:05:04 No.736158809
>復活のFは鳥さをコントロール出来なさ過ぎた結果と聞く 細かいツッコミどころ以前にまだまだ世界は広いんですよってフリから出てくるのが旧作の敵ってまず流れとしておかしいし...
15 20/10/12(月)10:07:07 No.736159066
>復活のFは鳥さをコントロール出来なさ過ぎた結果と聞く よく言われるけどマシリトが編集して二回ボツにしたって言ってるから逆だ
16 20/10/12(月)10:07:58 No.736159180
復活のFはマシリトと鳥山のタッグが組んだって話題になってたような
17 20/10/12(月)10:08:00 No.736159187
復活のFはちゃんとバトル背景にFをフルで流さなかったのが9割ぐらい悪いところはあると思います
18 20/10/12(月)10:08:08 No.736159210
破壊神って聞いて最初めっちゃ悪い奴かと思ってたんだビルス様 いざ始まったら地球エンジョイしだして何この人…かわいい…ってなった
19 20/10/12(月)10:08:59 No.736159326
巻き戻しはともかく光線銃は世界観的にも間違ってないし身勝手の極意の伏線みたいなもんだから…
20 20/10/12(月)10:09:52 No.736159435
>破壊神って聞いて最初めっちゃ悪い奴かと思ってたんだビルス様 >いざ始まったら地球エンジョイしだして何この人…かわいい…ってなった 悪ではないけど気軽に滅ぼすから人間からしたら恐怖の傍迷惑さではある
21 20/10/12(月)10:10:44 No.736159549
でも初期に普通のブルマの拳銃撃たれていてぇ!で耐えてたの考えるとなんかモヤッとするのはわかる
22 20/10/12(月)10:10:51 No.736159566
テレビでやった焼き直しはうn…
23 20/10/12(月)10:11:43 No.736159669
>悪ではないけど気軽に滅ぼすから人間からしたら恐怖の傍迷惑さではある そこは全王様にも通じるところがある
24 20/10/12(月)10:11:46 No.736159680
>いざ始まったら地球エンジョイしだして何この人…かわいい…ってなった 飯食って美味かったのが落としどころ用意するのにも丁度良かった感がある破壊の神
25 20/10/12(月)10:12:55 No.736159845
ブルマに謝って後味もいい
26 20/10/12(月)10:15:22 No.736160166
Fはビルス様の一人称が俺だったり私だったりするのが気になった あの人の一人称僕でしたよね?
27 20/10/12(月)10:15:24 No.736160173
>そこは全王様にも通じるところがある ただし本来作り出す側にザマスみたいなのが混じると こういう人たちが存在しないと実際手に負えなかったのが神ってこういうもんだよな感高かった
28 20/10/12(月)10:16:06 No.736160265
ビルス様の本気がどれほどか未だわからん
29 20/10/12(月)10:16:54 No.736160370
そういや悟空の身勝手完成より上の新形態って出たの?
30 20/10/12(月)10:17:14 No.736160415
マシリトも当時のジャンプの面白さ全くわかんねぇってなってた変わりもんだからな どれくらい変わってたかというと猿先生にラブコメや青春コメディの読み切りを書かせてたくらいだ
31 20/10/12(月)10:18:19 No.736160569
>Fはビルス様の一人称が俺だったり私だったりするのが気になった >あの人の一人称僕でしたよね? 鳥さの脚本だとビルス様は俺~私 僕は山ちゃんのアドリブだったはず ベジータの貴様統一と同じ
32 20/10/12(月)10:19:17 No.736160697
>鳥さの脚本だとビルス様は俺~私 >僕は山ちゃんのアドリブだったはず >ベジータの貴様統一と同じ 知ら そん
33 20/10/12(月)10:22:00 No.736161056
ゲームとかのビルス様の一人称基本ボクになってるけど あれアドリブだったの…
34 20/10/12(月)10:22:25 No.736161108
ベジータもアニメだと貴様!だけど漫画だとお前 てめぇ 貴様で結構使い分けてるからな
35 20/10/12(月)10:23:34 No.736161268
>ゲームとかのビルス様の一人称基本ボクになってるけど >あれアドリブだったの… アニメ超だと僕or俺様 漫画超だと俺orわたし だから鳥山的にはどっちでもいいと考えられる
36 20/10/12(月)10:27:51 No.736161905
なんなら悟空ですら原作だとそんななまってないからな
37 20/10/12(月)10:28:23 No.736161977
ウィスさんは映画3作ともさらっと凄さ見せてくるから困る…うんち踏むけど
38 20/10/12(月)10:28:52 No.736162055
亀仙人が本気出せば強いっていうのにモヤっとするのは 色々序盤でそれで勝てたのではってなっちゃうところにある
39 20/10/12(月)10:32:41 No.736162539
>亀仙人が本気出せば強いっていうのにモヤっとするのは >色々序盤でそれで勝てたのではってなっちゃうところにある ナメック星の兵士はモブでも精鋭の設定で復活のFの兵士は本当のカスばっかりだから… フルパワーになれば月破壊できるし
40 20/10/12(月)10:36:18 No.736163024
>そういや悟空の身勝手完成より上の新形態って出たの? ついこの間やっと身勝手の極意完成したよ!
41 20/10/12(月)10:37:36 No.736163220
スレ画はビルス様がちゃんと地球破壊して帰るところが好印象
42 20/10/12(月)10:37:47 No.736163240
兆しが自由に使えるようにこの間身勝手に再覚醒した 練度自体は大分上がってると明言されてるけどそれを踏まえた上で互角に殴り合ったジレン強いなぁ
43 20/10/12(月)10:39:55 No.736163559
漫画版超とアニメ版超はそれなりに設定違うから混同すると混乱 の元になるぞ
44 20/10/12(月)10:45:36 No.736164440
>スレ画はビルス様がちゃんと地球破壊して帰るところが好印象 鳥さはシリアス描かせたら微妙になりがちだけどこういうちょっとほんわかしたもん書かせるとほんとうまいと思う
45 20/10/12(月)10:50:39 No.736165189
この時点でベジータの方が悟飯より強い描写なのが納得いかない
46 20/10/12(月)10:51:37 No.736165347
身勝手の極意SSは次回かな
47 20/10/12(月)10:54:13 No.736165727
悟飯は学者さんで忙しいから…
48 20/10/12(月)11:03:44 No.736167191
悟飯ちゃん力の大会で別の道を探すみたいなこと言ってたから超サイヤ人4か新形態来るのかなって思ってたのに…
49 20/10/12(月)11:12:01 No.736168516
トランクスのレイジやベジータのブルー2みたいな 作中で名称出てないのはアニメスタッフの方で頑張って増やした形態みたいだし 悟飯ちゃんもやろうと思えば出来ないことはないとは思うが設定が難しい
50 20/10/12(月)11:12:11 No.736168555
よくも俺のブルマを!! いいよね 字面だけ見るとすごいセリフだけど
51 20/10/12(月)11:14:29 No.736168950
>トランクスのレイジやベジータのブルー2みたいな ブルー進化が漫画版でも似たようなのが出てきたから鳥さ脚本にはあったんじゃないかな そもそもジレンとの戦いはほぼ鳥山の大まかな脚本あるって言ってたし
52 20/10/12(月)11:14:43 No.736168982
悟飯ちゃんは早々にアルティメットが出た上に変化が髪と目つきが鋭くなるだけなのがまたちょっとしょっぱいというか…
53 20/10/12(月)11:15:47 No.736169180
>ブルー進化が漫画版でも似たようなのが出てきたから鳥さ脚本にはあったんじゃないかな >そもそもジレンとの戦いはほぼ鳥山の大まかな脚本あるって言ってたし となるとトランクスの方だけかな
54 20/10/12(月)11:16:18 No.736169266
これと復活のFを経て超ブロリーを出せたので物凄く有意義だと思う スレ画も好きだけど
55 20/10/12(月)11:17:02 No.736169390
超ブロのムキムキ形態ちゃんと盛ったスタッフは頑張ったと思う
56 20/10/12(月)11:17:53 No.736169536
ブロリーの超作画は超続けて需要伸びた結果なんだろうと思うと 今までのも無駄じゃなかったんだって
57 20/10/12(月)11:18:51 No.736169712
時間はたったものの最後の映画が今までずっと最後には勝ってきた悟空が負けてまだ上には上がいるエンド ってのもいいよねってなってた 続いた
58 20/10/12(月)11:20:14 No.736169999
>時間はたったものの最後の映画が今までずっと最後には勝ってきた悟空が負けてまだ上には上がいるエンド >ってのもいいよねってなってた >続いた 逆に第7宇宙とか言い出したから絶対続くもんかと思ってたから鳥山が続ける気なかったって聞いてびっくりしたわ
59 20/10/12(月)11:21:12 No.736170182
>>亀仙人が本気出せば強いっていうのにモヤっとするのは >>色々序盤でそれで勝てたのではってなっちゃうところにある >ナメック星の兵士はモブでも精鋭の設定で復活のFの兵士は本当のカスばっかりだから… >フルパワーになれば月破壊できるし 復活のFの1000人の大部分が出がらしというのは来場者特典の本に書いてたな
60 20/10/12(月)11:21:32 No.736170243
悟空にはまだまだ挑む相手がいっぱいいるぞ って挑戦者として終わらせるという意味ではここで終わるのもまあ納得
61 20/10/12(月)11:21:52 No.736170302
時に現実は神様のように様々な試練をくれる
62 20/10/12(月)11:24:36 No.736170751
神と神は同窓会的な映画だと受け止めてた 続いた
63 20/10/12(月)11:25:53 No.736170945
悟空は誰よりも強くなりたいけど本当に最強になったらすごくがっかりするっていうのはわかる
64 20/10/12(月)11:29:53 No.736171577
続かないとブロリーがなかったから続いてくれてよかったよ
65 20/10/12(月)11:32:02 No.736171934
heroもEDも凄く良かった だから復活のF挿入歌やEDはすごくがっかりした
66 20/10/12(月)11:32:04 No.736171947
敏!おめぇでぇじょうぶか!!?
67 20/10/12(月)11:34:10 No.736172279
超ブロリーは前史が描かれてたり現状の第7宇宙やフリーザ軍の情勢出したり スカウターのプロトタイプや新型のセーフティとか細かい所を拾ってくれてるの大好き
68 20/10/12(月)11:34:15 No.736172286
あのEDはちょっと良過ぎた 涙腺やられる
69 20/10/12(月)11:34:31 No.736172333
好きというと映画じゃないけどベジータとの初戦での界王拳4倍かめはめ波が好き 今ほど訛ってないのも含めて 訛りは悟飯ちゃんとの区別も含めてやってるんだろうけどやっぱりね
70 20/10/12(月)11:36:16 No.736172600
亀仙人の劇中のスタンスとしては今は自分の時代ではないから後進に出来る限り任せようって感じかなって
71 20/10/12(月)11:37:46 No.736172865
>亀仙人の劇中のスタンスとしては今は自分の時代ではないから後進に出来る限り任せようって感じかなって それは天下一武道会~せいぜいピッコロ大魔王までのスタンスでZ突入以降は完全に戦力外だよ
72 20/10/12(月)11:38:23 No.736172948
悟空の口調はでぇベテランのアレンジによるところが大きいけど 青年期は訛り少なくて今は訛り戻ってきたというのもまあ納得できる 一番近くにいてよく話してるのがチチだしな
73 20/10/12(月)11:38:29 No.736172962
赤ゴッドのゆらめくオーラとか無駄を削った細身のボディが好き
74 20/10/12(月)11:39:18 No.736173080
>一番近くにいてよく話してるのがチチだしな その影響受けたってことならたしかに納得だ
75 20/10/12(月)11:46:14 No.736174230
ブロリーの赤ベジータでやっとゴッドが好きになった かっこよすぎる