名作 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)07:52:51 No.736143434
名作
1 20/10/12(月)08:16:56 No.736146060
ギリアム好きだったから後にクローズアップされて嬉しかった 出来ればXNガイストも…
2 20/10/12(月)08:23:22 No.736146810
BGMが素晴らしい
3 20/10/12(月)08:25:40 No.736147026
リアルタイムでやらなかったのを後悔してる
4 20/10/12(月)08:26:17 No.736147083
ギリアムゲシュにはいつか蹴りとファンネルとスラッガー欲しいよね
5 20/10/12(月)08:26:55 No.736147153
ガンガンレベル上げとかないと詰みそうになる辛いポイントが結構多かった記憶
6 20/10/12(月)08:27:10 No.736147191
必殺技景気よくぶっぱなしまくれるシステム好き
7 20/10/12(月)08:28:22 No.736147332
> BGMが素晴らしい タイトルBGMいいよね…
8 20/10/12(月)08:35:13 No.736148094
似たようなものはいくつか出たけど 似たようなものでしかなかったなー 2やりたかった
9 20/10/12(月)08:42:00 No.736148863
TPの管理がむずいヤツ アイテム増やすバグ使えば楽なんだが
10 20/10/12(月)08:42:19 No.736148899
ドットが綺麗だしよく動くんだよなあ
11 20/10/12(月)08:45:14 No.736149225
ガイアセイバーしかやったことない
12 20/10/12(月)08:48:16 No.736149617
>ガイアセイバーしかやったことない 情報だけだと割と期待させる作りしてたのが罪深い
13 20/10/12(月)09:04:03 No.736151490
ロストヒーローズの流れ続かなかったね
14 20/10/12(月)09:09:56 No.736152155
メタネタが多い
15 20/10/12(月)09:11:02 No.736152301
OGでタイプRが登場したときまさかと思って曲名を確認したら英雄戦記ってタイトルだった あれは感動した
16 20/10/12(月)09:11:51 No.736152391
F91とサイバスターとグランゾンの内どれか1体しか仲間にならないとか色々凄い
17 20/10/12(月)09:36:13 No.736155293
昔のスレで開発者が書き込みしてたよね
18 20/10/12(月)09:37:09 No.736155402
小学生の頃νガンダム乗り換えの所で詰んだ
19 20/10/12(月)09:37:52 No.736155482
RPGのやつだっけこれ
20 20/10/12(月)09:38:41 No.736155570
怪作
21 20/10/12(月)09:42:25 No.736156034
強力な必殺技を叩き込みまくって回復はリライブ光線で全快と割と大雑把だったが気がするが そこも楽しかった
22 20/10/12(月)09:44:33 No.736156281
ヒーロー戦記もよろしく!
23 20/10/12(月)09:44:58 No.736156334
>小学生の頃νガンダム乗り換えの所で詰んだ なんでサイコフレーム機なのにズサに遅れを取るんだアムロくん!ってなった
24 20/10/12(月)09:46:58 No.736156573
中盤から会話できるモブがじわじわ減っていくので納期迫ってたのかなって
25 20/10/12(月)09:48:41 No.736156780
>OGでタイプRが登場したときまさかと思って曲名を確認したら英雄戦記ってタイトルだった >あれは感動した Rの時は第四次仕様でtimetocomeだったはず
26 20/10/12(月)09:50:56 No.736157047
特に強いゲストキャラが4人目に加入してる時期にレベル上げておかないと後がつらかったな 各々のソロクエストの時とか
27 20/10/12(月)09:51:01 No.736157055
Z作ったけど今更ストーリーに組み込む隙間がねぇとか ZZ間に合わねぇジュドーは非戦闘要員だなとか
28 20/10/12(月)09:52:47 No.736157264
電キックいいよね…
29 20/10/12(月)09:53:24 No.736157353
>電キックいいよね… おのれゼットン!ってなるなった
30 20/10/12(月)09:55:09 No.736157574
この時は典型的末っ子キャラだったタロウも立派な一児の親に…
31 20/10/12(月)09:58:24 No.736158010
アムロが乗り換えまで全然火力無かったからすげえ地味だった記憶 なんなら乗り換えてからも役割は中途半端だったような
32 20/10/12(月)10:03:50 No.736158629
アムロは割り切って雑魚散らしとボス戦でのアイテム係だったな ダンはリライブ光線便利だけどそれ以上に攻撃に回したい
33 20/10/12(月)10:04:42 No.736158755
ブラックRXの攻撃時のSEが好きだった
34 20/10/12(月)10:09:00 No.736159328
ファンネルバリア便利だよね
35 20/10/12(月)10:09:57 No.736159448
この頃はスパロボ含めあくまでマニアックなコンパチだったので 大友からいっぱいお手紙来てスタッフが困惑してた
36 20/10/12(月)10:11:44 No.736159670
戦闘BGMがラスボス以外あれしかないって今じゃ考えられんな
37 20/10/12(月)10:12:25 No.736159773
なんか必殺技は消費ポイント換算のダメージ効率にかなりバラつきがあって消費ポイント高い大技ぶちこむよりちゃんと効率いい技使うほうがいいとかだったな
38 20/10/12(月)10:12:55 No.736159841
V3の皮をかぶったズバット
39 20/10/12(月)10:13:42 No.736159950
この頃のウィンキーは開発納期が洒落にならないぐらい短い
40 20/10/12(月)10:14:43 No.736160104
>大友からいっぱいお手紙来てスタッフが困惑してた 大友克洋からの手紙なら俺も欲しい
41 20/10/12(月)10:15:22 No.736160167
今やったら怒られるネタは多いよね… 犬神家ネタとか
42 20/10/12(月)10:16:20 No.736160292
笑ってばっかりいないでなんとか言え!
43 20/10/12(月)10:17:23 No.736160436
動画サイトなどを見て初めて知ったよサイバスターやグランゾン加入できること 最終メンバーF91かあってなってた
44 20/10/12(月)10:17:46 No.736160492
だが世界じゃあ2番目だ
45 20/10/12(月)10:19:55 No.736160780
ロボライダーの攻撃力強化の計算が設定ミスなのかロボで通常攻撃打つ方がRXの半端な必殺技打つよりダメージ出るようになってたな
46 20/10/12(月)10:20:36 No.736160873
ミネバ様の侍女やってるハマーンが無駄にかわいい
47 20/10/12(月)10:25:58 No.736161641
どうしてアムロの着替えを念入りに描写するんですか?
48 20/10/12(月)10:27:53 No.736161907
部下がシャドームーンヤプールシロッコな総統はちょっとカリスマ高すぎる…
49 20/10/12(月)10:28:30 No.736161995
コール!
50 20/10/12(月)10:29:49 No.736162172
>部下がシャドームーンヤプールシロッコな総統はちょっとカリスマ高すぎる… 有力幹部たちは各シリーズでも特に大物っぽい感じの奴らをチョイスしてるのいいよね
51 20/10/12(月)10:30:39 No.736162280
(ジ・Oってっでけーんだな…)