ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/12(月)06:52:51 No.736138884
君はどのオムナスアドベンチャーが勝つと思う
1 20/10/12(月)06:53:34 No.736138929
オムナスキャンペーン!君だけのアドベンチャーを選ぼう!
2 20/10/12(月)06:57:10 No.736139154
実況が雑すぎる…
3 20/10/12(月)07:00:50 No.736139415
オムナス便利すぎる
4 20/10/12(月)07:01:08 No.736139433
>実況が雑すぎる… 試合展開のほうがもっと雑だから…
5 20/10/12(月)07:10:55 No.736140002
おむなす頂上決戦
6 20/10/12(月)07:13:16 No.736140133
オムナス入ってないデッキは人権のない世界だと証明された
7 20/10/12(月)07:14:07 No.736140191
レッドブルの時点でベスト8オムオムしまくってたけど いよいよ最適解って証明されたような感じが
8 20/10/12(月)07:14:55 No.736140243
クローバー貼って土地伸ばした方が勝つね間違いない
9 20/10/12(月)07:16:00 No.736140304
オムナスは明確に強いけど別に勝ち筋がそれ頼みじゃないのがヤバい
10 20/10/12(月)07:16:15 No.736140316
要はオムナスの安定感の証明なんだけどオムナスメタ側もマナフラ三昧で酷い大会
11 20/10/12(月)07:18:43 No.736140447
グルール惜しかったんだけどなぁ ドローがウンコじゃなかったらワンチャンあったのに
12 20/10/12(月)07:19:01 No.736140475
投げ飛ばしと原初の力がノイズと言い切れるぐらい間口広いのは凄いな… その分サイドに脱出や土地増やして願いでそれをメインから引っ張って安定度さらに高めるとか生ぬるいメタデッキじゃ対抗できんわ
13 20/10/12(月)07:19:36 No.736140507
>オムナスは明確に強いけど別に勝ち筋がそれ頼みじゃないのがヤバい 対グルールの三戦目オムナス引かなかったもんな
14 20/10/12(月)07:21:05 No.736140593
10回踏みつけたら死ぬゲームそれがMTG
15 20/10/12(月)07:21:16 No.736140610
おむなすのせいでスレ画死にそうでかわいそう
16 20/10/12(月)07:22:36 No.736140703
>おむなすのせいでスレ画死にそうでかわいそう ティムールアドベンチャーでも巨人からの踏みつけやバウンス構えがクソムーブだったから消えていいよ
17 20/10/12(月)07:22:38 No.736140706
コピーにマナ消費しないのはバグだと思う
18 20/10/12(月)07:23:59 No.736140808
オムナスと一緒にお前も消えろ
19 20/10/12(月)07:24:18 No.736140830
大抵コピーって無色2マナぐらい要求されていたのに
20 20/10/12(月)07:24:51 No.736140867
オムナスこんなに強いなんて全然わからなかったよ…
21 20/10/12(月)07:25:09 No.736140887
マナ要求しないなら本体が4マナ超えたりするけどこいつ2マナだなもんな…
22 20/10/12(月)07:25:20 No.736140903
マナも津村の声も寝ている
23 20/10/12(月)07:27:03 No.736141029
打ち消しすら否定するの凄いね コントロールが強くてもイラつくけど最近の唱えるだけで爆アドのやつはちょっと可哀想
24 20/10/12(月)07:27:13 No.736141042
タップするなりマナ要求するなりが普通だよね…… 本体2マナなの考えれば両方あったっておかしくない
25 20/10/12(月)07:28:16 No.736141131
ウーロ消えたらオムナスの支配率も下がるって「」が
26 20/10/12(月)07:28:24 No.736141142
恐らくスレ画禁止なんだろうけどアンコモンのwcなんていらねえ
27 20/10/12(月)07:29:08 No.736141200
コピー対象が出来事限定なのが唯一のデメリットみたいなもんかしら
28 20/10/12(月)07:30:28 No.736141306
セス負けたのか
29 20/10/12(月)07:32:04 No.736141433
アリーナのスタンダート2021でも2色アドベンチャーと3色アドベンチャーでどっちが先にクローバー出せるか勝負だったな…
30 20/10/12(月)07:32:23 No.736141458
対応して離席
31 20/10/12(月)07:34:40 No.736141653
オムナスの支配率は下がっただろ 割合が変わっただけだが
32 20/10/12(月)07:34:41 No.736141654
クローバーと砕骨とオムナス禁止したら環境まともになるかな?
33 20/10/12(月)07:34:42 No.736141658
ミラーリが本体5マナでコピーに3マナだしな……
34 20/10/12(月)07:34:44 No.736141660
レアwc足りないからついでに骨砕いてくるやつも禁止にしない?
35 20/10/12(月)07:35:39 No.736141744
回ると強いなぁ
36 20/10/12(月)07:36:26 No.736141816
>ミラーリが本体5マナでコピーに3マナだしな…… それでもマナ大量に出せる環境だったとは言え使われてたし 冷静に見れば見るほどコストパフォーマンスバグってる
37 20/10/12(月)07:40:11 No.736142143
複視…
38 20/10/12(月)07:40:13 No.736142147
>レアwc足りないからついでに骨砕いてくるやつも禁止にしない? 使用率だけ見ると消えるよ
39 20/10/12(月)07:41:34 No.736142261
グリールなんて事故って当たり前みたいなデッキだし… 上ブレた方でしょ結果見たら
40 20/10/12(月)07:47:15 No.736142819
書き込みをした人によって削除されました
41 20/10/12(月)07:47:35 No.736142864
エルドレイン凄いね 好きにはなれないけど
42 20/10/12(月)07:48:27 No.736142944
ククク…砕骨はラクドスエスケープ・グルール上陸・アドベンチャーに含まれる完全クリーチャーだ
43 20/10/12(月)07:48:45 No.736142976
エルドレイン禁止にすればマシな環境かも…?
44 20/10/12(月)07:49:15 No.736143029
>エルドレイン凄いね >好きにはなれないけど 完全に忌子パック
45 20/10/12(月)07:50:33 No.736143181
クローバーとオムナスは想定通りの挙動をしたので禁止にします
46 20/10/12(月)07:50:55 No.736143224
>エルドレイン禁止にすればマシな環境かも…? エルドレイン自身がスタンのパワーを逸脱していたか…
47 20/10/12(月)07:52:33 No.736143408
よって、エルドレインのカードは禁止になります。
48 20/10/12(月)07:53:36 No.736143509
土地がガバガバ過ぎる
49 20/10/12(月)07:54:38 No.736143613
クローバー禁止/エルドレインをマジックの歴史から抹消/スタンダードの廃止 のどれだろう
50 20/10/12(月)07:55:44 No.736143719
エルドレイン前の環境ってどんなだっけ アドベンチャーとかエスパーコンは居た気がするが
51 20/10/12(月)07:56:28 No.736143798
>エルドレイン前の環境ってどんなだっけ >アドベンチャーとかエスパーコンは居た気がするが なんでエルドレイン前にアドベンチャーいるんだよ!?
52 20/10/12(月)07:56:29 No.736143801
引きすぎだろこいつら
53 20/10/12(月)07:56:37 No.736143817
>エルドレイン禁止にすればマシな環境かも…? なんでや… 2Tスレ画3T巨人3T返しで相手のカードを二枚バウンスして翌ターン巨人二枚からの書物設置でさらに翌ターンチュレイン置いて相手のターンでスイとうまみある妖精出してドローして除去されなかったらロックみたいなロマンコンボする程度が精々だろエルドレインって
54 20/10/12(月)07:56:41 No.736143825
追放領域全部手札のバカみたいな絵面なんだよな
55 20/10/12(月)07:58:17 No.736143986
2セットやるのを1セットにまとめた影響もありそうだが明らかにオーバーパワーだわエルドレイン
56 20/10/12(月)07:58:24 No.736143998
ローテ前はスケシ吸血鬼大流行からケシスコンボ一強対抗フェザーの世紀末
57 20/10/12(月)07:58:26 No.736144004
>エルドレイン前の環境ってどんなだっけ ハゲニッサの世界
58 20/10/12(月)07:59:08 No.736144080
出来事は有事の力と組み合わせるとクソ強かったよ… 一見対等に7枚づつドローのようで追放領域に置かれたクリーチャーは維持されるのがクソクソムーブ過ぎる
59 20/10/12(月)07:59:09 No.736144084
>>エルドレイン前の環境ってどんなだっけ >ハゲニッサの世界 どっちみちろくでもないな
60 20/10/12(月)07:59:24 No.736144120
判事用意してやったのにうまく使えねえカスプレイヤーどもはよぉ
61 20/10/12(月)07:59:28 No.736144128
猫!かまど!GG!
62 20/10/12(月)07:59:55 No.736144169
>エルドレイン前の環境ってどんなだっけ 原野対ケシス
63 20/10/12(月)08:00:37 No.736144239
完全体オムナスフードさえいればアドベンチャーなんでファンデッキでしかなかったのにプレイヤーが禁止禁止うるさいから
64 20/10/12(月)08:02:10 No.736144405
オーコの陰に隠れてただけだと思う
65 20/10/12(月)08:02:56 No.736144470
これがスマホでできるようになるんですか?
66 20/10/12(月)08:03:05 No.736144484
オーコの影に隠れてたデッキ多いな…
67 20/10/12(月)08:03:11 No.736144495
>判事用意してやったのにうまく使えねえカスプレイヤーどもはよぉ コピーされた踏みつけで死ぬんだからパワーいらねえからせめてタフ5にしとけよ…
68 20/10/12(月)08:03:14 No.736144500
やっぱマローが興奮してるパックダメなんじゃねえかな
69 20/10/12(月)08:03:28 No.736144533
許される方のおむなす…がいた頃の環境がなつかしいてすね
70 20/10/12(月)08:04:15 No.736144616
空飛んだ
71 20/10/12(月)08:04:19 No.736144618
>やっぱマローが興奮してるパックダメなんじゃねえかな イクサランもダイナソー!ダイナソー!で興奮してたからセーフ!
72 20/10/12(月)08:05:06 No.736144706
>判事用意してやったのにうまく使えねえカスプレイヤーどもはよぉ 徴税が残ってた頃は有効に使ってたよ… 豆の木の巨人でデッキ圧縮しつつ土地出して手札に来なければ画像フェイから徴税有事or書物出して有事決めてキナン君orニクス崎君当てたら書物ドローがすげーことになるんでそれでさらに徴税誘発してまたフェイが使えるのでめでたしめでたしだして判じだしてフェイして千年嵐だして祝賀撃って増殖増殖増殖市民増殖増殖増殖増殖判事パワーついでにフェイで出しといたボーラス像置いてターンエンドとかするよ
73 20/10/12(月)08:06:22 No.736144836
からでしゅ…以上のやらかしを見ることになるとはね
74 20/10/12(月)08:07:19 No.736144940
雑にドローを付けるんでない
75 20/10/12(月)08:09:37 No.736145190
まず出来事がわりとコスト相応に近い効果してるの多くてクリーチャー部分も並以上に性能ある1アド確定みたいな性能なんだ そこに1マナでドロー2マナでコピーを雑に付けていく
76 20/10/12(月)08:10:19 No.736145271
手札から出すときは書いてあるコスト通りで 追放領域からはさらにコストが係るとかせめてあればって感じなんだがなぁ 一枚で便利すぎる ので俺も使う
77 20/10/12(月)08:10:23 No.736145283
>まず出来事がわりとコスト相応に近い効果してるの多くてクリーチャー部分も並以上に性能ある1アド確定みたいな性能なんだ >そこに1マナでドロー2マナでコピーを雑に付けていく 片方だけ使われることないようにしようぜ!という入念な調整の結果でした…
78 20/10/12(月)08:12:30 No.736145523
テフェリーもウーロもオムナスも雑ドロー付いてるのがひどい
79 20/10/12(月)08:13:34 No.736145639
2マナ2点火力3マナ4/3 4マナサイドサーチ2マナ1/4飛行 2マナバウンス3マナ3/1瞬速飛行 1マナ1/1トークン生成3マナ5/5 3マナランパンアンタップイン7マナ土地の数分のP/T 普通だな!
80 20/10/12(月)08:14:38 No.736145775
書き込みをした人によって削除されました
81 20/10/12(月)08:14:43 No.736145783
まあもっとやべえデッキあるし…で見逃されてきたけどみんな居なくなっちゃったからね、不思議だね
82 20/10/12(月)08:15:28 No.736145883
みんな最強のデッキ握るだけになると順番に禁止が増えてくだけなんやな
83 20/10/12(月)08:16:29 No.736146002
願いのフェイに自己バウンス付いてんのも改めて見ると何考えてデザインしてのか分かんなくなるな……
84 20/10/12(月)08:16:35 No.736146019
アドベンチャーは禁止なきゃtier2.5くらいのデッキだし 結局禁止が出るようなカードプールは何枚禁止しても歪みが出るというお話
85 20/10/12(月)08:16:48 No.736146043
ぶっちゃけマリガンをバンクーバーマリガンに戻すだけでかなり正常化すると思うよ…
86 20/10/12(月)08:17:08 No.736146083
先にクリーチャーとして唱えて死んだら追放領域へ行ってスペルに変換されるだったら撃ちたいときに撃てない不自由感があったかね
87 20/10/12(月)08:17:35 No.736146135
メタが周りすらしてないのでは?
88 20/10/12(月)08:17:48 No.736146160
フェイはまず2マナ1/4飛行とこれまで見たことないクールなP/Tしてる上に手札に戻るからな…
89 20/10/12(月)08:19:01 No.736146297
オムベンチャー死んだら次は何が死ぬかな ラクドス?グルール?
90 20/10/12(月)08:19:15 No.736146325
噛めば噛むほど頭おかしい味がしてくるエルドレインとかいうエキスパンション
91 20/10/12(月)08:20:05 No.736146427
一見するとただのぶっ壊れカードだが我々テストプレイチームなら奴を必ず制御できますよ!
92 20/10/12(月)08:21:12 No.736146557
出来事はただただアドアドしいだけのメカニズムだからプレビューの時から気に入らなかった
93 20/10/12(月)08:21:37 No.736146601
クローバー対策は先手とってクローバー置くのが一番
94 20/10/12(月)08:22:20 No.736146675
もしかして本格的におむなす…の秋来てる?
95 20/10/12(月)08:22:30 No.736146692
>一見するとただのぶっ壊れカードだが我々テストプレイチームなら奴を必ず制御できますよ! 調整チームがカードデザインの段階で意見するから便利なカードがどんどん生まれてくる
96 20/10/12(月)08:23:05 No.736146783
もしやテストプレイチームって大抵の「」Wよりも知識もプレイスキルも低いのではないか
97 20/10/12(月)08:23:41 No.736146836
こういうの作れる割にパーティは全くやる気なさげなのがな…
98 20/10/12(月)08:24:21 No.736146904
>アドベンチャーは禁止なきゃtier2.5くらいのデッキだし >結局禁止が出るようなカードプールは何枚禁止しても歪みが出るというお話 そのtier2.5に他のカードが全然ついてこれてないのがひどい
99 20/10/12(月)08:24:30 No.736146922
>調整チームがカードデザインの段階で意見するから便利なカードがどんどん生まれてくる エルドレインの一部飛びぬけた奴以外の全体的なカードパワーは想定していた通りです! 看板セットは毎回このくらいの強さを想定しています!
100 20/10/12(月)08:24:41 No.736146940
スレ画は1マナだとやばいって2マナに調整したから仕事はしたし…
101 20/10/12(月)08:25:40 No.736147025
は?ちゃんと話し合って決めてるんですけど! https://mtg-jp.com/reading/pd/0033168/ https://mtg-jp.com/reading/pd/0033234/
102 20/10/12(月)08:26:12 No.736147069
>もしかして本格的におむなす…の秋来てる? 下手したら今日の夜には終わりかねない
103 20/10/12(月)08:26:14 No.736147077
配信で映えるような派手な動きを推す方針なんだろうけどこの大会見ていて面白いとは思えない
104 20/10/12(月)08:26:15 No.736147079
話し合うんじゃなくてテストプレイしてくれ
105 20/10/12(月)08:27:08 No.736147185
>もしやテストプレイチームって大抵の「」Wよりも知識もプレイスキルも低いのではないか テストチームはエアプ
106 20/10/12(月)08:28:23 No.736147334
相手もオムナスだからゲームになってるように見えるだけだよね
107 20/10/12(月)08:28:48 No.736147391
>配信で映えるような派手な動きを推す方針なんだろうけどこの大会見ていて面白いとは思えない 派手な動きするデッキが自由に動けるってことは先に派手な動きした方が相手圧殺するだけになる
108 20/10/12(月)08:28:56 No.736147403
オムナス作ろうか大分迷うわ 土地でWC切るからな…
109 20/10/12(月)08:28:57 No.736147408
>相手もオムナスだからゲームになってるように見えるだけだよね み、ミーにはクソゲーミラーにしか見えない…
110 20/10/12(月)08:29:08 No.736147430
大会結果見てカード売りたいだろうしもうちょっとだけ伸ばすはず
111 20/10/12(月)08:30:47 No.736147601
へーおむなす…引けなかったけど勝てたおむなす…まで居るのか…
112 20/10/12(月)08:30:53 No.736147613
>オムナス作ろうか大分迷うわ >土地でWC切るからな… 神話とレアだからそこは関係ないのでは
113 20/10/12(月)08:31:05 No.736147636
アドベンチャーが強いことは別にいいんだよ 4Cアドベンチャーだけなのが駄目 もっと色に意味を与えて
114 20/10/12(月)08:31:24 No.736147673
>へーおむなす…引けなかったけど勝てたおむなす…まで居るのか… デッキ構造がまず強くてそこに無理なく強いおむなす…入るだけだからな…
115 20/10/12(月)08:31:26 No.736147678
強カードを多色化で色拘束は他のアーキタイプにもタッチで入れることを考えさせるから多様性が失われるんだなって
116 20/10/12(月)08:31:42 No.736147701
基本骨子はアドベンチャーだからね オムナスは上ブレ要素
117 20/10/12(月)08:31:55 No.736147725
>ABRO: トリッキーになって願いがまた使えるようになるテキストを追加! >PC: {1}{U}1/4飛行を見たことないから、このスタッツはおかしいと思う。 >ABRO: 私はこれらがこのカードをプレイするか出来事するかを判断させるためのスタッツだと思う。 >ABRO: 《雷破の執政》のテキストを追加。 >ABRO: 対濃霧用ダメージ軽減阻止を追加。プロテクションとの相互作用に注意。 >AF: おかしなカードだ。全ての色が1000個強化された《巨大な戦慄大口》を手に入れる。 >CJB: AFに同意。無色に向かって歪めているだけの気がする。 >ABro: 到達はクリエイティブの承認を得ていて、これを試してみたい。 >ABro: 到達を追加。オレリアをブロックする!
118 20/10/12(月)08:32:03 No.736147741
書き込みをした人によって削除されました
119 20/10/12(月)08:32:17 No.736147768
>>オムナス作ろうか大分迷うわ >>土地でWC切るからな… >神話とレアだからそこは関係ないのでは まぁどっちにしろ明日考えたらいいんじゃないかな…死にそうだし
120 20/10/12(月)08:32:46 No.736147816
出来事勢は色拘束も軽いのがよくわからない 騎士ぐらいじゃん色濃いの
121 20/10/12(月)08:33:06 No.736147845
そもそもなんでローテ直後に4cが天下を取る勢いなんですかね… ショックランドすら無いのに
122 20/10/12(月)08:33:13 No.736147860
>強カードを多色化で色拘束は他のアーキタイプにもタッチで入れることを考えさせるから多様性が失われるんだなって 2色土地あると3色が組まれて3色土地あると4色組まれるって過去からわかってるのに強化版トライランド出すから4色環境になる ついでにランプ呪文やたら数も質もいいし
123 20/10/12(月)08:33:14 No.736147863
ABRO解雇しろ
124 20/10/12(月)08:33:14 No.736147865
>ABRO: こいつ狂って…
125 20/10/12(月)08:33:41 No.736147908
>アドベンチャーが強いことは別にいいんだよ >4Cアドベンチャーだけなのが駄目 >もっと色に意味を与えて 各色の出来事が全力出してるし…
126 20/10/12(月)08:34:05 No.736147968
ABROを始末しろ
127 20/10/12(月)08:35:28 No.736148124
>そもそもなんでローテ直後に4cが天下を取る勢いなんですかね… >ショックランドすら無いのに 2色土地を4枚ずつ入れれば3色化するからな…
128 20/10/12(月)08:35:48 No.736148151
やーい お前の両親プレイデザインチーム~
129 20/10/12(月)08:35:52 No.736148163
ABROヤバすぎて笑える
130 20/10/12(月)08:36:02 No.736148179
>>ABRO: >こいつ狂って… やっぱプレイデザイナーは狂っとる
131 20/10/12(月)08:36:04 No.736148180
>そもそもなんでローテ直後に4cが天下を取る勢いなんですかね… >ショックランドすら無いのに ダブシンのカード少ないしタッチ白なだけだもん
132 20/10/12(月)08:36:14 No.736148200
オムナス禁止だけじゃプランの1つがなくなるだけで本質的には解決しないよ
133 20/10/12(月)08:36:30 No.736148233
>ショックランドすら無いのに トライオームに両面土地に小道にと十分なパーツはあるから正直ショックランドの有無なんて誤差でしかないと思う
134 20/10/12(月)08:37:06 No.736148298
>《太陽に祝福されしダクソス》 >MAGO: 亜神サイクルの新しい信心能力と、同じく新しい2番目の能力だ。 >ABRO: {W}{W}→{1}{W}で少しナーフ。 >ELI: {W}{W}→{1}{W}で少しナーフってどんな世界だ。
135 20/10/12(月)08:37:14 No.736148312
グルールアドベンチャーとエスパーアドベンチャーとか別れていればアドベンチャーが悪いとか言われないんだけどね…
136 20/10/12(月)08:37:42 No.736148356
ABROやべえな…
137 20/10/12(月)08:37:59 No.736148385
>>ELI: {W}{W}→{1}{W}で少しナーフってどんな世界だ。 マイクOみたいなしゃべり方する人初めて見た
138 20/10/12(月)08:38:36 No.736148452
まともな土地サーチがなければオムナスも弱くなるよ
139 20/10/12(月)08:38:50 No.736148482
>ショックランドすら無いのに トライランドも両面ランドもあるからアレの有無はシンボルキツめのアグロにしか影響出ない
140 20/10/12(月)08:39:22 No.736148547
ABROくんの発言ちゃんと突っ込まれてるのに突っ切ってるのはなんなんだ…
141 20/10/12(月)08:39:23 No.736148551
土地サーチを実質封じる灯火アショク君は抑止力として優秀だったよね…
142 20/10/12(月)08:39:46 No.736148597
>グルールアドベンチャーとエスパーアドベンチャーとか別れていればアドベンチャーが悪いとか言われないんだけどね… それはアドベンチャーが悪いのでは?
143 20/10/12(月)08:39:50 No.736148605
信心がある世界だからとはいえ 信心がねえ >DGH: 本末転倒だな。
144 20/10/12(月)08:39:54 No.736148615
両面ランドはダブシンの方がきつそう…
145 20/10/12(月)08:39:58 No.736148623
>ABROくんの発言ちゃんと突っ込まれてるのに突っ切ってるのはなんなんだ… 上からの了解を取るのが上手いんだろう
146 20/10/12(月)08:40:09 No.736148646
コネで入ったボンボンか何か?
147 20/10/12(月)08:40:21 No.736148670
>MAGO: 緑だったが、カラー・パイから外れている感じ(コピーする能力)がした。 >PC: 1マナはどう? 複製したい好きな2マナの出来事クリーチャーはたくさんある。これをデッキに入れることには大きなコストがかかる。 >ABRO: 1マナにする。 >ABRO: 1→2。 >ABRO: Abroの野望のお話。 ABROのおかげでクローバーは2マナになったんだぞ
148 20/10/12(月)08:40:52 No.736148736
おかしい…エメリアのアルコンで呪文は一つしか唱えられない環境になったのでは…
149 20/10/12(月)08:41:18 No.736148785
結局押しの強いやつが勝つので 調整無理なチームになってしまってんのか
150 20/10/12(月)08:41:24 No.736148793
>>グルールアドベンチャーとエスパーアドベンチャーとか別れていればアドベンチャーが悪いとか言われないんだけどね… >それはアドベンチャーが悪いのでは? 青単信心とか黒単信心がそれぞれあっても信心が悪い!じゃなくて特定のカードが悪いって話になるし… クローバーの無色は知らない子ですね…
151 20/10/12(月)08:41:27 No.736148798
>>ABRO: {W}{W}→{1}{W}で少しナーフ。 >>ELI: {W}{W}→{1}{W}で少しナーフってどんな世界だ。 単独でみたタフネスは一応下がるけど拘束減るのはまぁバフだよね……
152 20/10/12(月)08:41:30 No.736148806
1マナクローバーの世界線見たくもある
153 20/10/12(月)08:41:42 No.736148827
ABROって彼かな…? >Andrew Brown
154 20/10/12(月)08:42:33 No.736148932
これアンコモンなのか
155 20/10/12(月)08:43:02 No.736148987
>1マナクローバーの世界線見たくもある 巨人が邪悪すぎる… 3T目に最悪4枚土地がアンタップインされるんだぞ!
156 20/10/12(月)08:43:20 No.736149008
>>PC: 1マナはどう? 複製したい好きな2マナの出来事クリーチャーはたくさんある。これをデッキに入れることには大きなコストがかかる。 PCとやらも大分ネジが外れてる感じある……
157 20/10/12(月)08:43:23 No.736149015
エルドレインで単色推し進めるってあったけど信心をわざわざ意識しなけりゃ結局各色の強いカード詰めるのが良くなるんだな色ガバだと
158 20/10/12(月)08:43:50 No.736149067
>オムナス禁止だけじゃプランの1つがなくなるだけで本質的には解決しないよ すると思うけど オムナスなきゃ繋がんないので
159 20/10/12(月)08:44:16 No.736149116
>PCとやらも大分ネジが外れてる感じある…… クローバーを入れるとその分入れられる出来事が減るからリスクある!って事だね テストプレイしてみれば良いのに…
160 20/10/12(月)08:44:20 No.736149127
PCはPaul Cheonか
161 20/10/12(月)08:45:00 No.736149205
>エルドレインで単色推し進めるってあったけど信心をわざわざ意識しなけりゃ結局各色の強いカード詰めるのが良くなるんだな色ガバだと 各役割について得意な色のカードが基本的に一番軽くて強いからマナガバならそれ詰め込むのが最適解だからな
162 20/10/12(月)08:45:26 No.736149251
今の流行りだとクローバーと小道とおむなす…がヤバイ?
163 20/10/12(月)08:45:32 No.736149265
オースティンが消えた…
164 20/10/12(月)08:46:47 No.736149428
おむなす…
165 20/10/12(月)08:46:48 No.736149431
アドベンチャーは出来事かクリーチャー側のどっちかのコストがダブシン必須くらいがちょうどよかったね…
166 20/10/12(月)08:47:06 No.736149460
>>オムナス禁止だけじゃプランの1つがなくなるだけで本質的には解決しないよ >すると思うけど >オムナスなきゃ繋がんないので オムナス欠けたスロットに別のカード入れて繋がる形に変えるだけだろ てかオムナス引けない時の勝率が悪いってこともないし
167 20/10/12(月)08:47:07 No.736149466
小道は再録までした上で禁止されたら笑うぞ
168 20/10/12(月)08:47:13 No.736149481
熟達のPWは神出鬼没だからね
169 20/10/12(月)08:47:51 No.736149556
オムナス消えてもアドベンチャー自体は残るよ…
170 20/10/12(月)08:48:15 No.736149616
>オムナス欠けたスロットに別のカード入れて繋がる形に変えるだけだろ >てかオムナス引けない時の勝率が悪いってこともないし 一枚でドローできてマナがでる生物って他に代替あんのかよ
171 20/10/12(月)08:48:16 No.736149618
灯火のアショク君だけでももう基本セットに入れちゃおうぜ あるいはあんな感じのサーチを無効化するなんかを入れるべき
172 20/10/12(月)08:48:24 No.736149634
ティムールアドベンチャーに戻るだけなのが見えてるしな…
173 20/10/12(月)08:49:33 No.736149770
使われない騎士に悲しい過去…
174 20/10/12(月)08:49:47 No.736149796
灯火ってなんのことだと一瞬悩んだが灯争のことか
175 20/10/12(月)08:49:51 No.736149801
>一枚でドローできてマナがでる生物って他に代替あんのかよ オムナスないアドベンチャーが雑魚だと思ってるのは頭お花畑だな
176 20/10/12(月)08:49:56 No.736149811
>灯火のアショク君だけでももう基本セットに入れちゃおうぜ カニと秘守りをブロッカーに立ててアショク置くLOが組めるな…
177 20/10/12(月)08:50:26 No.736149882
でも地味に強いよ騎士が三枚出る寓話への消失
178 20/10/12(月)08:50:45 No.736149923
オムナスは強いけどアドベンチャーはそれ頼りでもないからな…
179 20/10/12(月)08:50:47 No.736149928
>オムナスないアドベンチャーが雑魚だと思ってるのは頭お花畑だな 誰も雑魚なんていってませんけど…
180 20/10/12(月)08:50:54 No.736149944
オムナスが消えてもアドベンチャーは残るし アドベンチャーが消えてもオムナスは残りそうな気がする…
181 20/10/12(月)08:51:16 No.736149990
>灯火のアショク君だけでももう基本セットに入れちゃおうぜ >あるいはあんな感じのサーチを無効化するなんかを入れるべき 3マナぐらいで追加ターン無効を無くした締め付けぐらいか
182 20/10/12(月)08:51:47 No.736150057
出来事のシステムを相棒の時みたいに元から変えたりしないかぎり 出来事のアド能力は健在だな
183 20/10/12(月)08:51:49 No.736150062
3マナアショクが来たらまず脱出が死なない?
184 20/10/12(月)08:51:58 No.736150081
オムナスが上振れ勝ちを増やすカードなのは事実だけどオムナスなきゃ勝てないかと言われれば一切そんなことない そもそもパーツ据え置きなのに前環境からカード減ってるし
185 20/10/12(月)08:52:30 No.736150140
回るメタが無いのでは?
186 20/10/12(月)08:52:44 No.736150160
先手2Tクローバーはトッププロにとってもクソムーブなんだなって安心すらした
187 20/10/12(月)08:53:40 No.736150270
世界最強プロプレイヤーですら2ターン目クローバー設置には勝てない
188 20/10/12(月)08:54:10 No.736150323
>先手2Tクローバーはトッププロにとってもクソムーブなんだなって安心すらした 割れなきゃ負けるし割ってもテンポ損になりがちって辛い
189 20/10/12(月)08:54:33 No.736150360
レッドキャップ以外にも低コストで4点火力くれよ
190 20/10/12(月)08:56:05 No.736150555
出来事自体が強いからクローバー割られてもあまり痛くないのは酷い
191 20/10/12(月)08:56:33 No.736150609
行弘プロは白単で出るつもりだったけど結局上手い人の使うオムナスに勝てないって判断したのが印象深い 極論クローバーは出来事打つ時に置いても1枚分働いてくれてその時までアグロに警戒を強いることが出来るから…
192 20/10/12(月)08:56:36 No.736150614
絶対自動コピーがおかしいよクローバー 今まではマナとか掛かってたじゃん
193 20/10/12(月)08:56:37 No.736150616
もう他と違うゲームしちゃってる
194 20/10/12(月)08:57:29 No.736150720
おむなすのゲインとかドローで今まで負けてたマッチが勝てるようになってるんだから弱くはなるだろう
195 20/10/12(月)08:57:35 No.736150727
このゲーム楽しいのかな
196 20/10/12(月)09:02:03 No.736151277
で誰が責任を取るんです…?
197 20/10/12(月)09:02:24 No.736151310
クローバー置いて1回2マナの出来事撃ったらもうその時点で元は取れてるからな コピーに1マナ支払うとかせめてタップとか贅沢言わないから最低限伝説のアーティファクトにすべきだった
198 20/10/12(月)09:02:44 No.736151353
オムベンチャーは無限にプレミするデッキなので下手くそも多いその辺の大会だとオムベンチャー以外も勝ってるけど グランドファイナルレベルの上手い人が使うオムベンチャーには誰も勝てないんだ
199 20/10/12(月)09:04:43 No.736151574
ABROがすべての元凶か
200 20/10/12(月)09:05:11 No.736151629
クローバーはせめて4マナだよね
201 20/10/12(月)09:06:07 No.736151730
無償コピーならそのくらい重くてもいいよな まあコピーする度にマナ支払う必要がある方が理想かな
202 20/10/12(月)09:06:39 No.736151786
豆の木がアンタップインなのも地味に意味不明だよな
203 20/10/12(月)09:08:25 No.736151983
今更だけどやっぱりコスト相当の呪文+コスト相当か少し優秀なクリーチャーくっつけて1枚で2度使えるの狂ってるよね
204 20/10/12(月)09:08:32 No.736152002
成就しました!コピーします!手札増えました! フェイ出します!バウンスします!
205 20/10/12(月)09:09:01 No.736152054
ビートダウンが強い環境より良い
206 20/10/12(月)09:09:12 No.736152079
クローバー4置きして採骨の踏みつけで顔はたいててダメだった・・・
207 20/10/12(月)09:09:36 No.736152119
手札もマナも減らねえ
208 20/10/12(月)09:09:55 No.736152154
出来事自体は悪くないけど願いのフェイとか2マナ1/4飛行がそもそも頭おかしいからな
209 20/10/12(月)09:10:00 No.736152165
>ビートダウンが強い環境より良い これ言うやつたまにいるけどなんでmtgやってんだろ
210 20/10/12(月)09:11:01 No.736152299
黒緑アドベンチャーの時は最終的にクローバー抜けたけどエルドレインとゼンディカー以外のセットが微妙すぎるんだな
211 20/10/12(月)09:12:53 No.736152513
ビートダウンが弱い環境ってコンボとコントロールしかいないってことだけどそれなら今の環境は当てはまらないぞ
212 20/10/12(月)09:13:15 No.736152556
石成エンジンを見ると最低でもクローバーは4マナだったと思う もしくはコピーごとに追加で2マナ
213 20/10/12(月)09:13:19 No.736152565
マナと手札の両面でアドバンテージかせいじゃだめだよやっぱ
214 20/10/12(月)09:14:03 No.736152645
クリーチャー唱えるだけで3ドローするのおぞましいな
215 20/10/12(月)09:15:29 No.736152833
特定アーキタイプへのヘイトスピーチされてもなあ
216 20/10/12(月)09:16:24 No.736152936
>>ビートダウンが強い環境より良い >これ言うやつたまにいるけどなんでmtgやってんだろ 生物で殴らなくても勝てるって言うのはMTG的じゃないか?
217 20/10/12(月)09:17:16 No.736153059
>>>ビートダウンが強い環境より良い >>これ言うやつたまにいるけどなんでmtgやってんだろ >生物で殴らなくても勝てるって言うのはMTG的じゃないか? 殴らずに勝ちたいじゃなく殴って勝つデッキがいるのが嫌だって言ってるわけだし
218 20/10/12(月)09:18:14 No.736153171
お前がそう思うならとしか
219 20/10/12(月)09:18:41 No.736153236
殴らずに勝つデッキばっかりだった時代があるんですよ MoMAって言うんですけど
220 20/10/12(月)09:19:05 No.736153273
散々殴られてラムナプに焼き殺されてた時代もあったんですよね
221 20/10/12(月)09:20:43 No.736153491
アリーナ初期は古典的な青コントロールにさえ文句言ってたやつもいたし…今もいるか
222 20/10/12(月)09:20:46 No.736153498
ルール的には正当だしデメリットもあるのはわかるがウィッシュボードがやたら強いのは好きじゃないな コピーしちゃダメでしょ
223 20/10/12(月)09:21:29 No.736153579
>アリーナ初期は古典的な青コントロールにさえ文句言ってたやつもいたし…今もいるか DCG世代は相手ターンの妨害に慣れてないから仕方ない
224 20/10/12(月)09:22:13 No.736153669
コントロールへの文句一番言ってるのプレイデザインチームなんじゃないかと最近のカード見てると感じる
225 20/10/12(月)09:22:14 No.736153673
好き嫌いとかならわかる 健全だ健全じゃないって言い方するからおかしいことになる
226 20/10/12(月)09:23:06 No.736153770
出来事は生物呪文どちらも適性コスト以上なのが多すぎるね
227 20/10/12(月)09:24:32 No.736153926
ハンデスとかカウンターに文句言ってる人がいた時期平和だったんだな…
228 20/10/12(月)09:24:59 No.736153971
色拘束が緩すぎてタッチし易すぎる かと言って生物も弱くないしな…
229 20/10/12(月)09:25:19 No.736154026
アリーナ初期はBO1しかなかったし青単にヘイト向くのも致し方なし
230 20/10/12(月)09:25:53 No.736154090
>コントロールへの文句一番言ってるのプレイデザインチームなんじゃないかと最近のカード見てると感じる 帳を見てデザインチームが「うちけしきらいだからしね」というティミーこころに支配されているのを感じた
231 20/10/12(月)09:26:09 No.736154129
ハンデスとビートダウンに親何人も殺されてそうなのいる
232 20/10/12(月)09:26:35 No.736154179
赤シングル2マナ2点ダメージターン中軽減不可 緑シングル3マナ基本土地サーチアンタップイン 素でも強くね…?
233 20/10/12(月)09:28:06 No.736154368
抜去みたいな生物ハンデスあっても止めようが無いな 1枚あったら2枚分働いちゃうしハンデスし損
234 20/10/12(月)09:29:29 No.736154552
流石に慣れたけどモダンでふと帳禁止にしてくれないかなと思うことはある
235 20/10/12(月)09:30:02 No.736154615
重めの生物なんて手札から落とされたり立ち消えになるくらいでいいんだよ
236 20/10/12(月)09:30:57 No.736154723
>赤シングル3マナ4/3 >緑シングル3マナ5/5アタック条件あり >素でも強くね…?
237 20/10/12(月)09:31:02 No.736154729
>素でも強くね…? そもそもアドベンチャーの強さは亭主クローバーに対応できてもその分のロスを利用して良質クリーチャーが殴りかかってくる体制にあると思う 決まったら強いじゃなくて決まらなくてもそこそこ強い
238 20/10/12(月)09:31:35 No.736154788
>流石に慣れたけどモダンでふと帳禁止にしてくれないかなと思うことはある 我々は20年の間打ち消しに対して同じことを思っていたので慣れて欲しい
239 20/10/12(月)09:32:18 No.736154861
>素でも強くね…? だってどちらかしか強くなかったらそちら側しか使ってくれないじゃないか
240 20/10/12(月)09:32:30 No.736154881
打ち消し好きだけど1マナのクリコマを望んだことは流石になかったな…
241 20/10/12(月)09:33:03 No.736154951
6マナ域までマナカーブ維持できて加速もできる そりゃ強い
242 20/10/12(月)09:33:05 No.736154954
>我々は20年の間打ち消しに対して同じことを思っていたので慣れて欲しい 元々打ち消されない呪文だの唱えたら誘発だの抜け道はいろいろあったのにあれだけ辛辣すぎない?
243 20/10/12(月)09:34:43 No.736155126
>打ち消し好きだけど1マナのクリコマを望んだことは流石になかったな… やっぱり帳はおかしいって…
244 20/10/12(月)09:34:56 No.736155151
アンコのクローバーが設置2マナでコピーに追加マナもタップも要らないから 神話の石田三成エンジンがゴミに見える
245 20/10/12(月)09:36:37 No.736155331
亭主が0/1だったら恋煩いの条件満たせんかったのに
246 20/10/12(月)09:36:51 No.736155359
>>流石に慣れたけどモダンでふと帳禁止にしてくれないかなと思うことはある >我々は20年の間打ち消しに対して同じことを思っていたので慣れて欲しい 打消し以外も酷い目にあわされてるんですけど!
247 20/10/12(月)09:39:29 No.736155673
健全どうので言うなら除去カウンターガン積みでも止めきれないっていうのは健全要素かもしれないけどそれ以外でメタれるデッキがあまりにも少ないのがな…
248 20/10/12(月)09:39:59 No.736155731
>亭主が0/1だったら恋煩いの条件満たせんかったのに 絵面がひどすぎるんだよね
249 20/10/12(月)09:41:03 No.736155848
>絵面がひどすぎるんだよね ケモ娘かもしれんだろ?
250 20/10/12(月)09:43:17 No.736156119
>>絵面がひどすぎるんだよね >ケモ娘かもしれんだろ? 亭主のおじさま…(キュン
251 20/10/12(月)09:45:22 No.736156388
帳も出た時は使っててすげー楽しかった けど原野やケシスコンボが3テフェと一緒に使い出して憎くなった
252 20/10/12(月)09:45:28 No.736156400
>健全どうので言うなら除去カウンターガン積みでも止めきれないっていうのは健全要素かもしれないけどそれ以外でメタれるデッキがあまりにも少ないのがな… 不健全すぎる
253 20/10/12(月)09:45:36 No.736156418
でも帳のイラストは美しい…
254 20/10/12(月)09:45:41 No.736156427
ディミーアローグ握ってるけどピンポイントで対面オムナスに刺さる動きができた時画面の向こうで顔真っ赤なんだろうなとは思ってる
255 20/10/12(月)09:45:41 No.736156428
本来のお相手の人間トークンは明らかに女だけど… レズのノンケ堕ちだったのか…?
256 20/10/12(月)09:47:08 No.736156597
まじでイラストだけだからな夏の帳は
257 20/10/12(月)09:49:18 No.736156862
オムナスはカラデシュの1GUのクリーチャーの超アッパーバージョンみたいなクリーチャーだから大人しく収監されて欲しい あっちが禁止された時はピンとこない人が割といたけどここまで潤滑剤として強いとみんな気付くよね…
258 20/10/12(月)09:49:25 No.736156876
>3マナアショクが来たらまず脱出が死なない? テーロスはもう生産終了したので
259 20/10/12(月)09:49:34 No.736156895
この実況うるさいな…
260 20/10/12(月)09:52:17 No.736157199
ならず者の精製屋出たときはクリーチャーには何書いてもいいルールになったんだなと思ったよ
261 20/10/12(月)09:53:34 No.736157367
オムナス死んでもあまり変わらないだろうし緑から土地加速スペル全部なくす方が早そう
262 20/10/12(月)09:54:29 No.736157495
霊気との調和と精製屋と反射ハゲはナイスカードだったよね
263 20/10/12(月)09:54:54 No.736157544
精製屋は精製屋でダメだけどオムナスと比較するには無理がないか?
264 20/10/12(月)09:56:51 No.736157794
おむなす…はなんで1枚引くとかわけわかんないこと書いてあるの…? これ削ればだいぶマシでは…
265 20/10/12(月)09:57:33 No.736157891
>これ削ればだいぶマシでは… 開発「青要素なくなるのでダメです」
266 20/10/12(月)09:58:27 No.736158016
じゃあドローの代わりに瞬速つけて出した時に相手の呪文を打ち消すにしようぜー!
267 20/10/12(月)10:00:00 No.736158208
五色クリだと運営が急にEDH意識しだしてクソ雑魚になるから4色が最強だと思う
268 20/10/12(月)10:01:42 No.736158394
じゃあキャントリ消して上陸4回目で4ドローする