虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/12(月)06:38:00 正解発表! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)06:38:00 No.736137953

正解発表!

1 20/10/12(月)06:39:45 No.736138069

小笠原だけ殺す台風であった

2 20/10/12(月)06:40:56 No.736138135

Uターン予想した奴いるのか・・・すげえ・・・

3 20/10/12(月)06:41:20 No.736138166

ちゃんと当てたコースあるじゃないか どこの国?

4 20/10/12(月)06:42:17 No.736138223

高気圧くん今めっちゃ強いから

5 20/10/12(月)06:48:26 No.736138605

やっぱりまた来るよね

6 20/10/12(月)06:49:24 No.736138666

そうはならんやろ

7 20/10/12(月)06:50:42 No.736138751

>やっぱりまた来るよね 来る前に死ぬよ ただ…温帯低気圧から復活した台風も前例があるんだよなぁ…

8 20/10/12(月)06:50:58 No.736138769

>やっぱりまた来るよね もう熱帯になるっぽいよ

9 20/10/12(月)06:51:18 No.736138792

>そうはならんやろ なっとるやろがい!

10 20/10/12(月)06:53:38 No.736138934

板野サーカスかよ

11 20/10/12(月)06:54:37 No.736138998

>ただ…温帯低気圧から復活した台風も前例があるんだよなぁ… これが本当に意味わからない…

12 20/10/12(月)06:55:39 No.736139067

リレイズかかってたんじゃないのその台風

13 20/10/12(月)06:58:59 No.736139273

ただの低気圧になっても低気圧なのでうざい

14 20/10/12(月)07:02:17 No.736139503

今年の台風はこれで終わりか

15 20/10/12(月)07:02:31 No.736139518

普通に大雨降るのがムカつく

16 20/10/12(月)07:04:03 No.736139601

雨降らして冷たい空気引っ張ってくるのがムカつく

17 20/10/12(月)07:13:20 No.736140142

進路をドンピシャで当てた気象台の人には 金一封をそして職場全員にポチ袋を配布してあげてくだち!

18 20/10/12(月)07:27:24 No.736141053

18m/sだからまだギリ台風だな

19 20/10/12(月)07:29:46 No.736141245

寒さと大雨だけ持ってくるクソ台風だった 電車も止まらないから普通に土砂降りの中仕事だったわ

20 20/10/12(月)07:47:18 No.736142828

マジでクソみたいな奴だったな 服装選びにも気使わせるしなんなんだ

21 20/10/12(月)07:48:30 No.736142949

>>ただ…温帯低気圧から復活した台風も前例があるんだよなぁ… >これが本当に意味わからない… サイヤ人みたいなやつだ…

22 20/10/12(月)07:50:13 No.736143148

流石に今年最後の台風だと思いたい

23 20/10/12(月)07:53:44 No.736143526

>流石に今年最後の台風だと思いたい 今年最後の台風として3周くらいしていくかもしれない

24 20/10/12(月)07:55:33 No.736143704

>ただ…温帯低気圧から復活した台風も前例があるんだよなぁ… こういう場合の台風番号は次になるの?

25 20/10/12(月)08:19:35 No.736146366

15号のリンファさんは熱帯低気圧になりました https://weathernews.jp/s/typhoon/?fm=sw

26 20/10/12(月)08:47:56 No.736149567

要するに持ってるエネルギーの量だからね 戻った先の南に温度の高い海水があればそこでまたエネルギーを再チャージして復活しても不思議じゃない

27 20/10/12(月)08:58:38 No.736150881

雑魚だったか

28 20/10/12(月)08:58:57 No.736150918

湿度高くてイヤーン

29 20/10/12(月)08:59:34 No.736151000

スーパーリンファタイム!

30 20/10/12(月)09:01:02 No.736151163

こんだけ予想してればどれかは当たるんじゃねえかな…

31 20/10/12(月)09:02:28 No.736151320

太平洋渡って大陸に上陸した台風も居るくらいだ

32 20/10/12(月)09:03:41 No.736151447

>太平洋渡って大陸に上陸した台風も居るくらいだ 日付変更線超えたら台風じゃなくなるけどな

33 20/10/12(月)09:04:43 No.736151575

現代の天気予報もまだこの程度なんだな

34 20/10/12(月)09:07:13 No.736151833

>現代の天気予報もまだこの程度なんだな 100%正確に気象情報を予測出来るシステムなんてあったらそれだけで世界とれるわ

35 20/10/12(月)09:08:52 No.736152038

>現代の天気予報もまだこの程度なんだな 未来人のレス

36 20/10/12(月)09:12:55 No.736152517

未来は台風を打ち消す装置とか出来てそう

37 20/10/12(月)09:13:03 No.736152539

>100%正確に気象情報を予測出来るシステムなんてあったらそれだけで世界とれるわ ラプラスの魔ってやつだな

38 20/10/12(月)09:13:39 No.736152598

逆にこんなわけのわからないもの相手に予想しないといけないの大変だな... 外したらわーわー言われるし

39 20/10/12(月)09:14:48 No.736152750

しかも今はコロナのせいで航空機の便が減ってるので 計測のデータが目減りしていて台風の予報円もすごい雑にでかくなってる

40 20/10/12(月)09:17:14 No.736153054

地震を予知してる人たちはマジで大変そう 予知が外れたのなら何も起きなかったってことだからよかったじゃん

41 20/10/12(月)09:18:00 No.736153145

>しかも今はコロナのせいで航空機の便が減ってるので >計測のデータが目減りしていて台風の予報円もすごい雑にでかくなってる えっ航空機に観測機とか積んでるの? しらそん

42 20/10/12(月)09:19:04 No.736153269

天気予報って民間航空機の観測データも参照してるからコロナのせいで各社減便になって精度が落ちてるとかなんとか

43 20/10/12(月)09:19:30 No.736153320

上空に機械飛ばすのもただじゃねえからな ついでにやってもらうのが一番安上がりだ

44 20/10/12(月)09:20:27 No.736153446

マクロスのミサイルみたいな進路予測しやがって…

45 20/10/12(月)09:20:41 No.736153486

なるほどなー! 意外なコロナの影響だ

46 20/10/12(月)09:21:16 No.736153559

気圧と風速と高度計はどの飛行機でも標準装備なので

47 20/10/12(月)09:22:23 No.736153686

台風様リトライ!

48 20/10/12(月)09:22:28 No.736153692

https://youtu.be/hpUD1mhp18E

49 20/10/12(月)09:22:58 No.736153751

雲になってないと人工衛星から見えないからな…

50 20/10/12(月)09:24:20 No.736153899

今年は無害か やはり東京は守護られていたな…

51 20/10/12(月)09:24:34 No.736153929

>しかも今はコロナのせいで航空機の便が減ってるので >計測のデータが目減りしていて台風の予報円もすごい雑にでかくなってる コロナのせいで航空機の便が減ってるので計測のデータが目減りしているのも事実だし 今回の台風の予報円もすごい雑にでかかったのも事実だけど その両者に関係はないって気象庁が言ってたよ

52 20/10/12(月)09:27:42 No.736154311

過ぎ去ってからちょっと暑いのがムカつく

53 20/10/12(月)09:28:07 No.736154373

>その両者に関係はないって気象庁が言ってたよ 白旗上げても言い訳しない断定な言い回しとが じつに「台風予測とかまじムリ」を体言しておる

54 20/10/12(月)09:28:48 No.736154456

台風進路予想だけじゃなく天気予報一般が コロナ以降ドチャクソ精度落ちてる感じ

↑Top