虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • い゛あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/12(月)06:03:20 No.736135911

    い゛あ゛あ゛い゛っ

    1 20/10/12(月)06:07:16 No.736136110

    なんて?

    2 20/10/12(月)06:10:20 No.736136272

    誰のことだろうか…

    3 20/10/12(月)06:12:18 No.736136394

    あ゛い゛っ!

    4 20/10/12(月)06:12:45 No.736136427

    ちょっと待ってこの戦いで決着つけないの?!ってなった 最終決戦かと思ってた

    5 20/10/12(月)06:13:41 No.736136475

    す゛ち゛や゛ち゛っ

    6 20/10/12(月)06:15:15 No.736136593

    グキッ

    7 20/10/12(月)06:17:23 No.736136735

    この人「救ける」って表記にこだわるよね

    8 20/10/12(月)06:18:38 No.736136811

    >ちょっと待ってこの戦いで決着つけないの?!ってなった >最終決戦かと思ってた つかなかったんだ…

    9 20/10/12(月)06:18:39 No.736136814

    救ける?

    10 20/10/12(月)06:19:05 No.736136838

    奈落ったの?

    11 20/10/12(月)06:20:07 No.736136896

    こいつにOFA渡したのは間違いだった!で笑った その通りだと思うよ

    12 20/10/12(月)06:20:24 No.736136911

    ヤクザから女の子を見捨てた反動か何かで?

    13 20/10/12(月)06:24:41 No.736137160

    出来損ない煽りからのスレ画はちょっとギャグみたいになってた

    14 20/10/12(月)06:31:10 No.736137541

    しがらきって言ってるのか…

    15 20/10/12(月)06:35:22 No.736137806

    私達がなんとかするとか言いながらよくよく見れば継承者達呑気にお喋りしただけでデクヨイショしかしてなくね?

    16 20/10/12(月)06:35:31 No.736137812

    痛ぁいかと思った

    17 20/10/12(月)06:36:28 No.736137866

    救ける対象が結構限定的なんですけどそれはいいんですかね…?

    18 20/10/12(月)06:37:08 No.736137898

    手マンはともかくギガントマキアと連合の大半がピンピンしてるのに痛み分けとはならないと思うんですが

    19 20/10/12(月)06:37:45 No.736137936

    確かに御指摘通りかっちゃへの執着心は常軌を逸しているけど…

    20 20/10/12(月)06:38:29 No.736137985

    >私達がなんとかするとか言いながらよくよく見れば継承者達呑気にお喋りしただけでデクヨイショしかしてなくね? ほとんど初代が喋っててオババ何しに来たんだろう

    21 20/10/12(月)06:39:53 No.736138076

    何したいんだかよくわからねえ…

    22 20/10/12(月)06:41:01 No.736138144

    これやるならやっぱ一話をかっちゃんだから助けたにしたの間違いだったんじゃねえかな…

    23 20/10/12(月)06:42:05 No.736138208

    >確かに御指摘通りかっちゃへの執着心は常軌を逸しているけど… グラントリノやマイト相手にここまでできるのかな

    24 20/10/12(月)06:42:26 No.736138231

    >これやるならやっぱ一話をかっちゃんだから助けたにしたの間違いだったんじゃねえかな… 1話そんな内容だったっけ…?

    25 20/10/12(月)06:43:23 No.736138280

    >これやるならやっぱ一話をかっちゃんだから助けたにしたの間違いだったんじゃねえかな… 多分忘れてる

    26 20/10/12(月)06:44:45 No.736138380

    これやりたいならエリちゃん見捨てたら駄目だよね…

    27 20/10/12(月)06:45:07 No.736138407

    言うほど人救ったか?

    28 20/10/12(月)06:45:43 No.736138436

    リレー小説のようなもの

    29 20/10/12(月)06:46:25 ID:nt0ViP.k nt0ViP.k No.736138476

    かっちゃんとかっちゃん似のガキと自分しか救って無くない?

    30 20/10/12(月)06:46:34 No.736138487

    サー「こんな雑魚に渡すな」 マイト「私が認めたから」 AFO「こんな雑魚に渡すな」 面影「私たちが認めたから」

    31 20/10/12(月)06:47:46 No.736138562

    >かっちゃんとかっちゃん似のガキと自分しか救って無くない? 入試でお茶救けたでしょ!

    32 20/10/12(月)06:48:24 No.736138603

    本物のヒーローなら助けるなんて当たり前だろ としのりになんで力貸さなかった

    33 20/10/12(月)06:48:37 No.736138616

    デクが人を助けたいって気持ち持ってるのはまぁ否定しないけど作中の他のヒーロー見てるとデクだけそれが飛び抜けてる印象は全く無い

    34 20/10/12(月)06:49:07 No.736138645

    展開はどうでもいいけど最初のババアは筋肉質でシコれると思った

    35 20/10/12(月)06:49:10 No.736138651

    行動に移せるほどの助ける意志の強さ持ってなくない?

    36 20/10/12(月)06:49:13 No.736138654

    エリちゃんは見捨てておらず広義の意味では救けていた…?

    37 20/10/12(月)06:49:51 No.736138692

    かっちゃんエミュの件もあるから助けるの優先になった事がほぼ無いという

    38 20/10/12(月)06:49:53 No.736138696

    また画数理論が補強されたのか

    39 20/10/12(月)06:50:22 No.736138723

    この掛け声はアニメで聴きたい

    40 20/10/12(月)06:50:43 No.736138756

    ポケモンの鳴き声みたいだ

    41 20/10/12(月)06:51:54 No.736138829

    他人の為(かっちゃん限定)

    42 20/10/12(月)06:52:18 No.736138849

    びっくりするぐらい救けてる印象がない…

    43 20/10/12(月)06:52:24 No.736138856

    >しがらきって言ってるのか… 何この掛け声って思ってたからすっきりした

    44 20/10/12(月)06:54:16 No.736138977

    エリちゃんも自分の為に手を差し伸べたからな

    45 20/10/12(月)06:54:31 No.736138992

    口調が汚くなってるから助けたい気持ちよりも勝ちたい気持ちのが強くなってるって読者は知ってるんだよね… まあ引きニートな初代が節穴ってだけだが

    46 20/10/12(月)06:55:48 No.736139080

    もしかして作者って

    47 20/10/12(月)06:58:08 No.736139221

    何でAFOに二回も勝ったオールマイトの亡霊出てこないんだ…

    48 20/10/12(月)07:00:28 No.736139387

    >1話そんな内容だったっけ…? 最初誰か分からない時は見捨てるというか誰かヒーローが助けてくれると思ってたけど カツキの顔を認識した瞬間誰よりも早く飛び出して行ったんだぞ

    49 20/10/12(月)07:01:27 No.736139455

    ヤクザ編はおかしいところ一杯あったけどカングリーロードのシーン以外はどれも些末な事だったな

    50 20/10/12(月)07:02:19 No.736139506

    スポーツ漫画とかギャグ漫画のがまだ人助けシーンが多いと思う

    51 20/10/12(月)07:02:52 No.736139540

    >最初誰か分からない時は見捨てるというか誰かヒーローが助けてくれると思ってたけど >カツキの顔を認識した瞬間誰よりも早く飛び出して行ったんだぞ しかも自分のせいでヘドロが逃げたって認識してたのにだ

    52 20/10/12(月)07:04:51 No.736139651

    >口調が汚くなってるから助けたい気持ちよりも勝ちたい気持ちのが強くなってるって読者は知ってるんだよね… 助けの為に頑張れる奴だしたいならそういうモノローグは誰かを助けようとしてるシーンに被せるべきでは? スレ画死柄木を殴り倒そうと暴力振るうために這いよりに行ったシーンですよね

    53 20/10/12(月)07:05:45 No.736139716

    こんな言葉を失った猿を指して人助けの鬼扱いは無理だろ…

    54 20/10/12(月)07:07:38 No.736139830

    トガまで私たちが間違ってるのみたいなこと言い出してよくわかんねぇ…

    55 20/10/12(月)07:08:39 No.736139883

    オールマイトを変に延命しちゃったからこういうところで困っちゃうよね

    56 20/10/12(月)07:09:02 No.736139902

    >何でAFOに二回も勝ったオールマイトの亡霊出てこないんだ… オールマイトの元々の個性ってなんだったっけ……

    57 20/10/12(月)07:10:38 No.736139982

    >オールマイトの元々の個性ってなんだったっけ…… 無個性

    58 20/10/12(月)07:10:56 No.736140003

    画像のデクは奇声すぎる もうちょいまともな叫び声上げれないのか

    59 20/10/12(月)07:12:17 No.736140078

    >画像のデクは奇声すぎる >もうちょいまともな叫び声上げれないのか まあ口元こんなんだし じゃあなんで声あげられてんだって話でもあるが

    60 20/10/12(月)07:13:51 No.736140176

    >トガまで私たちが間違ってるのみたいなこと言い出してよくわかんねぇ… アレは私たちは悪くねえ!助けてくてないヒーローが悪い!じゃね

    61 20/10/12(月)07:14:06 No.736140189

    いああいっは普通笑っちゃうから駄目

    62 20/10/12(月)07:14:33 ID:nt0ViP.k nt0ViP.k No.736140217

    ホリーは一生懸命さんの表現に奇声あげさせたらいいと思ってない?

    63 20/10/12(月)07:16:32 No.736140338

    >アレは私たちは悪くねえ!助けてくてないヒーローが悪い!じゃね 堀越先生はこいつらが生きてく為に仕方なくとかじゃなくて我慢して生きるのが嫌だから犯罪者になってるという設定を忘れてるんだろうか…

    64 20/10/12(月)07:18:03 No.736140414

    山下大輝さんは大変だと思うけど頑張って最期までデクを演じきってほしい

    65 20/10/12(月)07:20:30 No.736140558

    風圧ストッキング顔とかスレ画とか真面目なシーンで笑っちゃいそうな表現やめて欲しい

    66 20/10/12(月)07:21:30 No.736140621

    あぁこれこれしがらきぃぃぃぃぃ!って咆哮なのか…

    67 20/10/12(月)07:21:51 No.736140650

    1コマとしてのインパクトならあるでしょ!!並みに濃い

    68 20/10/12(月)07:22:05 No.736140661

    これで次回口悪くなってたら笑う

    69 20/10/12(月)07:22:41 No.736140712

    >これで次回口悪くなってたら笑う かっちゃん降霊はやりそう

    70 20/10/12(月)07:23:34 No.736140777

    AFOは大体正しく認識してるけどOFAの中の人達はデクをちょっと勘違いしてる 正しくは「誰かを助けたい」じゃなく「カツキを助けたい」だ

    71 20/10/12(月)07:25:20 No.736140905

    真面目にそろそろ終わっていいと思うよ

    72 20/10/12(月)07:25:55 No.736140937

    常軌を逸する程に(かっちゃんと目つきが悪い少年を)「救ける」思いってことかな でもかっちゃん相手でも最初見捨てかけてたしやっぱ違うな…

    73 20/10/12(月)07:26:33 No.736140991

    と言うかこのポーズの見開きや大ゴマ何度目だ

    74 20/10/12(月)07:26:41 No.736140998

    描写はないけどそういうことになっていることが多い

    75 20/10/12(月)07:26:41 No.736140999

    ……コラだろ?

    76 20/10/12(月)07:27:30 No.736141058

    しがらきぃぃぃぃぃ! でもだいぶおかしい展開なのに い゛あ゛あ゛い゛っ は本当に何なの…

    77 20/10/12(月)07:28:00 No.736141101

    トガもトゥワイスも社会につまはじきされたというか率先して犯罪してたのに 今更被害者ぶるのがよくわからない

    78 20/10/12(月)07:28:17 No.736141132

    新しい定型がまた増えたのか

    79 20/10/12(月)07:29:08 No.736141199

    もう最近何が起きてんのかよくわかんないうえにセリフまで意味不明だからもう何がなんだか 読んでるととんでもない怪作を読んでるように思えてくる

    80 20/10/12(月)07:29:41 No.736141241

    エリちゃん見捨ての時点で救ける鬼はちょっと無理がありますよ あれ思考巡らせて見捨てたんだし

    81 20/10/12(月)07:32:43 No.736141483

    救ける精神はエリちゃんのほうが絶対に上だわ

    82 20/10/12(月)07:32:48 No.736141488

    常軌を逸した…

    83 20/10/12(月)07:34:09 No.736141595

    >エリちゃん見捨ての時点で救ける鬼はちょっと無理がありますよ >あれ思考巡らせて見捨てたんだし でもオーバーホールは危険そうに見えなかったし…

    84 20/10/12(月)07:34:18 No.736141606

    救けるの意味は助けると違うのかもしれない

    85 20/10/12(月)07:34:21 No.736141613

    この展開やるなら助けたいより勝ちたい~のくだりマジで要らなかった

    86 20/10/12(月)07:34:46 No.736141663

    助けたいより勝ちたいって気持ちが強くなる奴だってこと 堀越先生忘れちゃったのかな

    87 20/10/12(月)07:35:03 No.736141689

    弟はデクが力を無駄にしてた上に怒りで危険に晒した出来損ないっての否定してあげなよ… 出来損ないだけど常軌を逸してるから間違いじゃないとしか言ってない

    88 20/10/12(月)07:35:30 No.736141720

    一話だとイジメッコであるかっちゃんですら 助けずにはいられないってのはすごく綺麗な話の流れなんだけどねぇ…

    89 20/10/12(月)07:35:30 No.736141723

    >エリちゃん見捨ての時点で救ける鬼はちょっと無理がありますよ >あれ思考巡らせて見捨てたんだし 一話もカツキじゃなきゃ動かなかったしな…

    90 20/10/12(月)07:35:49 No.736141765

    デクは救けて勝つ怪我してるカツキ放置して戦闘してる時点でもうね

    91 20/10/12(月)07:35:51 No.736141767

    描写が伴ってないから的外れにしか見えない…

    92 20/10/12(月)07:35:57 No.736141773

    画面だけはすごいノってるのが伝わるから余計になんというかこう……

    93 20/10/12(月)07:36:18 No.736141808

    >あぁこれこれしがらきぃぃぃぃぃ!って咆哮なのか… 奇声あげながら殴りに行ってるようにしか見えん

    94 20/10/12(月)07:36:24 No.736141814

    力を扱う資格はともかく 力を扱えない出来損ないであることはまったく否定されない主人公

    95 20/10/12(月)07:36:31 No.736141821

    そもそも「救ける」という言葉の意味が我々が考えている 助ける的なニュアンスではないのかもしれない エゴを押し付けるとかかもしれない

    96 20/10/12(月)07:36:43 No.736141841

    健忘症かな?ってレベルで描写の齟齬が酷い

    97 20/10/12(月)07:36:52 No.736141854

    この直後に起き上がってくるなしがらき!するから感情の流れが分からねえよ…

    98 20/10/12(月)07:37:01 No.736141869

    かっちゃんがめちゃシコなおっぱいデカいヒロインならこうなるのもわかるんだけど クソ煮込みうどんみたいなイジメ野郎だからここまでいくのがマジで気持ち悪いよ…ホモ以上の何かだよ…

    99 20/10/12(月)07:37:11 No.736141890

    まあ常軌は逸しているし取り憑かれてもいる

    100 20/10/12(月)07:37:14 No.736141896

    救け鬼って言われるほど行動してたなら無個性だけどお前ならヒーローになれるとか言ってくれる人がいてもおかしくないよね そういう人間が一人もいなくてそれそのものが嘲笑で終わり扱いってことは行動が全然伴ってないからとしか思えない

    101 20/10/12(月)07:37:16 No.736141902

    >デクは救けて勝つ怪我してるカツキ放置して戦闘してる時点でもうね グラントリノやられた時は助ける振りすらしなかったからなあ

    102 20/10/12(月)07:37:51 No.736141957

    びっくりするほど保身野郎だからなデク

    103 20/10/12(月)07:38:16 No.736141982

    作者が自分の作品見返すだけで防げそうな齟齬だと思うんだが ずっとこの調子

    104 20/10/12(月)07:38:27 No.736141999

    >あれ思考巡らせて見捨てたんだし ヒーローエミュ大会だもんなあれ

    105 20/10/12(月)07:38:28 No.736142000

    正論言うアンチに対してマウント取ろうとして見当違いの擁護するいつもの奴

    106 20/10/12(月)07:38:46 No.736142029

    1話はかっちゃんって分かっても放置しようとしてなかったっけ? かっちゃんの泣き顔見たから火が付いただけで

    107 20/10/12(月)07:39:45 No.736142106

    ババァが出てきた意味まったくねえな

    108 20/10/12(月)07:40:39 No.736142193

    実績だよ

    109 20/10/12(月)07:41:16 No.736142238

    >1話はかっちゃんって分かっても放置しようとしてなかったっけ? >かっちゃんの泣き顔見たから火が付いただけで 誰か分かんないけど頑張って!ヒーロー来るまで! ↓ あああああ!かっちゃんだああああ! だったよ

    110 20/10/12(月)07:41:53 No.736142287

    デクは手マンをどうしたいの...

    111 20/10/12(月)07:41:55 No.736142292

    シーンが誰かを助ける為のシーンじゃ無さ過ぎる… まだ周りには瓦礫に埋もれた人たくさんいそうだし何ならマキナが現在進行形で踏みにじってるのに

    112 20/10/12(月)07:42:32 No.736142351

    そもそもこいつの原点って人助けしたいじゃなくてオールマイトみたいになりたいだったよね それも子供が仮面ライダーになりたいとかウルトラマンになりたいとか言う時のニュアンスで

    113 20/10/12(月)07:43:12 No.736142407

    手マンなんて引っ張ってもしょうもないのにまだ延命するんか

    114 20/10/12(月)07:43:29 No.736142429

    ずっとうにといいことしてんなこの漫画…

    115 20/10/12(月)07:43:33 No.736142437

    特にスーパー自己犠牲お救けマン的な描写ないままにこのキャラは救けることにとりつかれたナチュラルボーンヒーローです!ってセリフで言われてもなって…

    116 20/10/12(月)07:43:56 No.736142470

    >デクは手マンをどうしたいの... 手マンとか知らないAFOをぶち殺したいだけ

    117 20/10/12(月)07:44:00 No.736142476

    ハイハイ仕切り直し仕切り直し

    118 20/10/12(月)07:44:41 No.736142549

    >痛ぁいかと思った 直後で心折れてるし子の叫びはやっぱり悲鳴…

    119 20/10/12(月)07:44:55 No.736142567

    何もかもがブレブレなのに粘着ホモだけは一貫しやがって

    120 20/10/12(月)07:45:46 No.736142659

    初めからこういう設定考えてたけど実力不足で致命的に描写と噛み合ってないのか めちゃくちゃな流れのまま思いつきで入れたのか どっちだろうか

    121 20/10/12(月)07:45:56 No.736142676

    この漫画どこ目指してるの

    122 20/10/12(月)07:46:01 No.736142687

    ドミノ町のタイヤ嵌めてくるやつみたいな鳴き声だと思ったら違った

    123 20/10/12(月)07:46:05 No.736142695

    >デクは手マンをどうしたいの... 先週まではお前はここで絶対仕留めるモードだったけど 今週救ける鬼設定が付属されたので手マンにも優しみ味モードになりました

    124 20/10/12(月)07:46:16 No.736142718

    なんでいああいって言ってるの?

    125 20/10/12(月)07:46:21 No.736142726

    >初めからこういう設定考えてたけど実力不足で致命的に描写と噛み合ってないのか >めちゃくちゃな流れのまま思いつきで入れたのか >どっちだろうか 両方が混在してる

    126 20/10/12(月)07:46:36 No.736142747

    全身がバキバキになっても人助けする!とかやってればいいんだけどな... デクは脚を残すからな...

    127 20/10/12(月)07:46:43 No.736142753

    そこはうおおおお!!でいいでしょ…

    128 20/10/12(月)07:46:47 No.736142760

    >そもそもこいつの原点って人助けしたいじゃなくてオールマイトみたいになりたいだったよね >それも子供が仮面ライダーになりたいとかウルトラマンになりたいとか言う時のニュアンスで 人助けしたい奴なら動画見てる暇があったらボランティアしてるからな

    129 20/10/12(月)07:47:10 No.736142810

    引きこもりが逆張りしてるだけだから意味なんてないってので納得できるからなあ

    130 20/10/12(月)07:47:30 No.736142852

    >なんでいああいって言ってるの? mayのヒロアカ博士によるとしがらきって言ってるのではないかとのこと

    131 20/10/12(月)07:47:31 No.736142854

    私闘とインターンの描写がつくづく致命傷過ぎる

    132 20/10/12(月)07:47:52 No.736142890

    コーイチがやってたけどゴミ拾いとか道案内とかケンカの仲裁とか日常的にしてる描写があればいい びっくりするほどしてない

    133 20/10/12(月)07:47:53 No.736142891

    >全身がバキバキになっても人助けする!とかやってればいいんだけどな... >デクは脚を残すからな... 漫画的に難しかったのもわかるけど 助けるために5%の力を出すぜ! ってなったのは根本的になにかがおかしいなって

    134 20/10/12(月)07:47:55 No.736142894

    >初めからこういう設定考えてたけど実力不足で致命的に描写と噛み合ってないのか エリちゃん見捨てが無けりゃギリギリ擁護出来るレベルに思う やっぱ神話編が悪いよなぁ…

    135 20/10/12(月)07:47:55 No.736142895

    (し)い” (が)あ” (ら)あ” (き)い”

    136 20/10/12(月)07:48:44 No.736142973

    よしここでオバホを仕留めるぞ!OFA20%!

    137 20/10/12(月)07:48:47 No.736142980

    誰かを助ける場面ほとんどなくて腕力でわからせてばっかりだから説得力がない

    138 20/10/12(月)07:49:10 No.736143022

    見捨てはあそこでヒロアカ脱落したって人もいるほどの致命的描写だったからな なんでアニメで改変しなかった

    139 20/10/12(月)07:49:17 No.736143036

    今までの話や積み重ね?を全部忘れて今回の話の要素だけ拾えばまあいいシーンに見えなくもないのかもしれない…

    140 20/10/12(月)07:49:31 No.736143064

    >(し)い” >(が)あ” >(ら)あ” >(き)い” これが分かった奴はだいぶHNに汚染されてると思う

    141 20/10/12(月)07:50:03 No.736143130

    とっしーは理解度高いな…

    142 20/10/12(月)07:50:05 No.736143138

    >見捨てはあそこでヒロアカ脱落したって人もいるほどの致命的描写だったからな >なんでアニメで改変しなかった アニメは描写は盛るけど改変はしない派なのだ

    143 20/10/12(月)07:50:16 No.736143156

    >見捨てはあそこでヒロアカ脱落したって人もいるほどの致命的描写だったからな >なんでアニメで改変しなかった 救われる覚悟はカットしたから…

    144 20/10/12(月)07:50:52 No.736143220

    いたぁいじゃないのか…

    145 20/10/12(月)07:51:26 No.736143293

    救われる覚悟のせいでデク:エリの悪さが8:2くらいだったのに 救われる覚悟カットで10:0でデクが悪くなった

    146 20/10/12(月)07:51:28 No.736143295

    としあきのヒロアカ博士認定とそれに対する抵抗の流れで笑う

    147 20/10/12(月)07:51:31 No.736143298

    あの引きから志村が二言くらいしか喋らないなんて思わないじゃん…

    148 20/10/12(月)07:51:36 No.736143312

    アイデア自体は悪くなくてもストーリー構成力が致命的過ぎる…

    149 20/10/12(月)07:51:40 No.736143318

    あるでしょはあらゆる漫画の中でも伝説的だ 本当にそこまで積み上げたすべてが崩れた

    150 20/10/12(月)07:51:45 No.736143330

    >(し)い” >(が)あ” >(ら)あ” >(き)い” これが合ってるなら勝ちたいって気持ちが強いんだろうなあ

    151 20/10/12(月)07:52:22 No.736143397

    救ける鬼だぞ平伏せ

    152 20/10/12(月)07:52:57 No.736143443

    い"あ"あ"い"っ

    153 20/10/12(月)07:53:05 No.736143461

    まさか掘越が寵愛するカツキを殺すわけないだろ

    154 20/10/12(月)07:53:16 No.736143473

    救ける思いにとりつかれた──って褒めてるのかよくわかんねえな

    155 20/10/12(月)07:53:25 No.736143495

    ジャンプ看板級作品の姿か?これが…

    156 20/10/12(月)07:53:54 No.736143543

    かっちゃ以外で狂ってみろよマジで

    157 20/10/12(月)07:54:13 No.736143575

    ははーんさてはOFAの中の人達ロクにデクの日常見てねえな?

    158 20/10/12(月)07:54:13 No.736143577

    >あの引きから志村が二言くらいしか喋らないなんて思わないじゃん… だってあのオババOFA通して孫だとは知ってても息子と孫に何が起きたか 知りようないから何言っても薄っぺらになるだけだよ

    159 20/10/12(月)07:54:19 No.736143583

    >とっしーは理解度高いな… としのりじゃないです…

    160 20/10/12(月)07:54:29 No.736143596

    自分を救ける思いには取り憑かれてるな 保身の鬼

    161 20/10/12(月)07:54:33 No.736143605

    マイトの時に出てこいよ

    162 20/10/12(月)07:54:34 No.736143606

    >救ける思いにとりつかれたって褒めてるのかよくわかんねえな ヒーローは余計なお世話が本質とか言葉いじくり回して嫌な言い回しになるよね最終的に

    163 20/10/12(月)07:54:55 No.736143645

    >救ける鬼だぞ平伏せ 頸斬らなきゃ

    164 20/10/12(月)07:55:22 No.736143686

    >救ける思いにとりつかれた──って褒めてるのかよくわかんねえな そういう主人公は確かに居るし王道だけどデクの今まで積み上げてきたキャラじゃねえ

    165 20/10/12(月)07:55:23 No.736143688

    初期辺りの腕犠牲にするマンのままならまだ説得力あったよ どうでもいい言い訳に終始して根本的な解決に至ってないのがダメ

    166 20/10/12(月)07:55:34 No.736143705

    >デクが人を助けたいって気持ち持ってるのはまぁ否定しないけど作中の他のヒーロー見てるとデクだけそれが飛び抜けてる印象は全く無い モブヒーローがちょくちょく自分の命かけてるからな…

    167 20/10/12(月)07:55:52 No.736143727

    グラントリノとイレ先がやられるまで本気出さなかったのに救けの鬼なのか?

    168 20/10/12(月)07:56:14 No.736143763

    >ジャンプ看板級作品の姿か?これが… 僕より上位の連載が次々いなくなって繰り上げナンバー2だ!状態なのがこの漫画を象徴しててすき

    169 20/10/12(月)07:56:16 No.736143768

    母曰く幼少の頃に毎日青タン作ってくるくらい人助けしてたらしいけど 継承前だし初代知りようがないしな

    170 20/10/12(月)07:56:19 No.736143782

    多分歴代継承者はヒロアカを体育祭か職場体験編くらいまでしか読んでない

    171 20/10/12(月)07:56:23 No.736143790

    良心を失って育ての親に反抗心のある子供のその理由を聞いての反応が 僕可哀想だからおかしい

    172 20/10/12(月)07:56:33 No.736143806

    勝つ時は辛勝だったり裏で思惑進められて勝った気しないけど負けるときは盛大に負ける クソ漫画あるある

    173 20/10/12(月)07:56:48 No.736143833

    >初期辺りの腕犠牲にするマンのままならまだ説得力あったよ >どうでもいい言い訳に終始して根本的な解決に至ってないのがダメ 体壊すのも結局未熟で扱いきれないせいだからAFOの言うことが全部当てはまる…

    174 20/10/12(月)07:56:52 No.736143840

    子供生かして死んでいくモブヒーローいいよね 見ているかデク

    175 20/10/12(月)07:57:10 No.736143867

    力を持て余す 友達も先生も守れない 師と同じで怒りに身を任せる 出来損ない →でもこいつは助ける思いに取りつかれた少年だし

    176 20/10/12(月)07:57:31 No.736143908

    某型月の主人公は確かに実力足らんのに勝手に身体動いて死ぬから救ける思いに取り憑かれてたな

    177 20/10/12(月)07:57:32 No.736143910

    ほんとに最高のヒーローになるまでの物語になるの?

    178 20/10/12(月)07:57:45 No.736143935

    面影さんが節穴すぎる

    179 20/10/12(月)07:58:00 No.736143961

    神話篇は劇場版オリジナルストーリーで本編とは無関係なのでセーフ

    180 20/10/12(月)07:58:02 No.736143963

    >母曰く幼少の頃に毎日青タン作ってくるくらい人助けしてたらしいけど >継承前だし初代知りようがないしな それ全部カツキストーキングの怪我だと思うんだよな デクの中じゃそれが人助けになってるんじゃなかろうか

    181 20/10/12(月)07:58:06 No.736143968

    僕が救ける為には相手が追い詰められてないと意味が無いだろうが

    182 20/10/12(月)07:58:10 No.736143974

    >ほんとに最高のヒーローになるまでの物語になるの? 他が死ねば繰り上げNo.1ヒーローだ

    183 20/10/12(月)07:58:31 No.736144015

    デクとかっちゃん以外の部分は面白いんだけどな… この二人のどっちかに焦点が当たって本筋の物語進め出すと 周囲からの評価と実際の二人が矛盾しすぎてて困る…

    184 20/10/12(月)07:58:45 No.736144042

    そもそも無個性言い訳にして何もしてこなかったしな 最強の個性って人参ぶら下げられてようやく鍛え始めた

    185 20/10/12(月)07:58:57 No.736144065

    私闘編と神話編さえ無ければ…

    186 20/10/12(月)07:58:59 No.736144066

    沸騰ワードより軽い取り憑かれたの使い方初めて見た

    187 20/10/12(月)07:58:59 No.736144067

    今だいぶトップヒーローがバタバタ死んだり再起不能になってるからデクの繰り上げは近い

    188 20/10/12(月)07:59:17 No.736144103

    >ほんとに最高のヒーローになるまでの物語になるの? 僕がって言ってるんだから僕が考える最高のヒーローが一般的に最高では無くても問題無い

    189 20/10/12(月)07:59:20 No.736144110

    >ほんとに最高のヒーローになるまでの物語になるの? 現在のジャンプの惨状から考えるに上が全部死ぬか引退すれば最高のヒーローになれるよ

    190 20/10/12(月)07:59:25 No.736144121

    >デクとかっちゃん以外の部分は面白いんだけどな… >この二人のどっちかに焦点が当たって本筋の物語進め出すと >周囲からの評価と実際の二人が矛盾しすぎてて困る… いや手マンがメインの話面白いか?

    191 20/10/12(月)08:00:13 No.736144196

    既にNo1~3がボロボロだもんな…

    192 20/10/12(月)08:00:19 No.736144205

    >そもそも無個性言い訳にして何もしてこなかったしな ここが主人公として致命的に終わってるんだよなデクって 棚ぼたしたから本気出したって主人公でも別にいいけどそれならそういう扱いを作中でしろ

    193 20/10/12(月)08:01:28 No.736144322

    >いや手マンがメインの話面白いか? 手マンは割と頑張ってるし周囲の評価も妥当なライン通ってると思うからそこそこ面白いよ

    194 20/10/12(月)08:01:38 No.736144341

    >マイトの時に出てこいよ マジでな! そもそもOFA自体マイトの偉大さがほぼ全ての要素だし

    195 20/10/12(月)08:01:47 No.736144356

    少なくともデクに比べれば助ける事に命かけてたとしのりの時は何で中の人達傍観してたの…

    196 20/10/12(月)08:01:48 No.736144359

    >既にNo1~3がボロボロだもんな… というか10位まで全員漏れなく死ぬか大怪我してる

    197 20/10/12(月)08:02:05 No.736144395

    キャラにセリフで言わせてそういうことにするってのを延々と繰り返してるのなんなの…?

    198 20/10/12(月)08:02:10 No.736144406

    上からポンと恵んでもらったってのはままあるから別に良いけどそれを使って本気で取り組んでるように見えないんだよな

    199 20/10/12(月)08:02:19 No.736144416

    >>既にNo1~3がボロボロだもんな… >というか10位まで全員漏れなく死ぬか大怪我してる ワッシャ!

    200 20/10/12(月)08:02:26 No.736144426

    >少なくともデクに比べれば助ける事に命かけてたとしのりの時は何で中の人達傍観してたの… 画面外は時間が止まってるぞ

    201 20/10/12(月)08:02:34 No.736144442

    何も考えないでその場のノリだけで描いてる漫画って他にもあるけど 考えてますって空気出してる上にノリで描いたのが大体喧嘩してるのはかなりのレア作品

    202 20/10/12(月)08:02:34 No.736144443

    手マンはvs解放軍編が忖度の塊だったのがうn...

    203 20/10/12(月)08:03:04 No.736144482

    >キャラにセリフで言わせてそういうことにするってのを延々と繰り返してるのなんなの…? それ以外出来ないだけですけど…?

    204 20/10/12(月)08:03:08 No.736144487

    >少なくともデクに比べれば助ける事に命かけてたとしのりの時は何で中の人達傍観してたの… としのりは背中押して協力しなくても本人だけでクソ強かったし 何も促さなくても勝手に「私が来た!」するし…

    205 20/10/12(月)08:03:15 No.736144502

    >上からポンと恵んでもらったってのはままあるから別に良いけどそれを使って本気で取り組んでるように見えないんだよな 力貰うのがゴールでその後はやる気なさそうだからな

    206 20/10/12(月)08:03:28 No.736144534

    過去の描写の言い訳とかするし 間違いなく考えて描いてはいる

    207 20/10/12(月)08:03:39 No.736144555

    >手マンはvs解放軍編が忖度の塊だったのがうn... 個性封じられてもオールマイト並の力で投石しなかったから忖度はイーブンなんだ

    208 20/10/12(月)08:04:35 No.736144648

    引きこもりと家族見捨てたオババが持ち上げて納得の節穴ぶりで 相変わらず変な所では整合性がある

    209 20/10/12(月)08:04:37 No.736144653

    多分歴代継承者の個性合わせるより全盛期オールマイトの方が強い でも歴代継承者の個性の中に回復個性あったら死ねよ歴代継承者!ってなる 死んでる...

    210 20/10/12(月)08:05:05 No.736144704

    歴代が力貸してくれる条件が通算ログインボーナスだったからね その前に辞めた人に恩恵はないんだ

    211 20/10/12(月)08:05:32 No.736144760

    解放軍が忖度しなかったら遠距離からのスナイプで連合全員乙だったからな...

    212 20/10/12(月)08:06:31 No.736144853

    全盛期オールマイトただの怪物だっただけではないだろうか

    213 20/10/12(月)08:06:40 No.736144875

    >少なくともデクに比べれば助ける事に命かけてたとしのりの時は何で中の人達傍観してたの… 陽キャ怖いし…

    214 20/10/12(月)08:07:08 No.736144918

    個性に人格が宿るのに この場面でとしのりが顔を出さないのは本心ではやっぱりデクを持て余してるのでは

    215 20/10/12(月)08:07:36 No.736144973

    >全盛期オールマイトただの怪物だっただけではないだろうか 左様

    216 20/10/12(月)08:07:53 No.736144999

    っていうかずっと思ってるんだけどヴィランって本当に人殺しとかなんの躊躇いもない最低最悪な奴等なんだしガンガン殺していいと思う シガラキとかトガとかマジで百害あって一利なしだし生きてる価値無いでしょ

    217 20/10/12(月)08:07:55 No.736145000

    グダグダ過ごしてるオタサーにやってきた才能のあるバリバリのプロ志望がオールマイトだ

    218 20/10/12(月)08:08:25 No.736145057

    >シガラキとかトガとかマジで百害あって一利なしだし生きてる価値無いでしょ はい

    219 20/10/12(月)08:08:28 No.736145063

    どっからどう見ても特異点はマイトでデクは中継ぎにしか見えないのが駄目 もっと特別扱い白

    220 20/10/12(月)08:08:36 No.736145085

    ヴィジランテの時期も全盛期じゃないけどそれでもデウスエクスマキナ呼ばわりだからなオールマイト

    221 20/10/12(月)08:08:55 No.736145116

    エリちゃん見捨てた時点でこうできない事は分かってただろうに

    222 20/10/12(月)08:09:34 No.736145183

    軍隊でも何でもいいから差し向けるレベルだと思うよな

    223 20/10/12(月)08:10:03 No.736145248

    この世界って軍隊はどうなってるんだっけ

    224 20/10/12(月)08:10:23 No.736145279

    この世界でも銃は普通に強いからな(ヴィジランテ参照) 軍とか警察の力欲しい

    225 20/10/12(月)08:10:59 No.736145342

    過去を照らすやり口に味を占めてからは加速度的に崩壊が早まった気がする

    226 20/10/12(月)08:11:01 No.736145344

    黒鞭のハゲも力貸せや!

    227 20/10/12(月)08:11:22 No.736145383

    >この世界って軍隊はどうなってるんだっけ 一切の言及がないし適当な理由つけて消滅してると思う

    228 20/10/12(月)08:11:29 No.736145397

    >黒鞭のハゲも力貸せや! コイツはいい個性さ!

    229 20/10/12(月)08:12:27 No.736145517

    >エリちゃん見捨てた時点でこうできない事は分かってただろうに せめて挫折して反省して二度とやらない!って方向に持っていけばいいのに 俺は悪くねえ!してロリータバックパックだからなあ…

    230 20/10/12(月)08:13:01 No.736145582

    ヒロアカのそういう所が今一人気が爆発しきれなかった要因だと思う もうちょいお約束が出来てりゃもっと人気出たろう

    231 20/10/12(月)08:13:28 No.736145620

    常軌を逸する程の救ける思いとか盛り過ぎじゃないですかね…

    232 20/10/12(月)08:13:57 No.736145683

    常軌を逸するほどのかっちゃんへの思い

    233 20/10/12(月)08:14:06 No.736145706

    黒鞭ハゲも喋ってもいいんだぞ…

    234 20/10/12(月)08:14:24 No.736145742

    節穴評価

    235 20/10/12(月)08:14:58 No.736145826

    主人公への評価が節穴ばっかりっていうクソ漫画あるあるやめよう

    236 20/10/12(月)08:15:06 No.736145840

    >黒鞭ハゲも喋ってもいいんだぞ… 怨敵が目の前にいるんだから全員出てきてもおかしくないのにな…

    237 20/10/12(月)08:15:15 No.736145859

    >ヒロアカのそういう所が今一人気が爆発しきれなかった要因だと思う はぁ?鬼滅もハイキューも終わった今ジャンプの暫定ナンバー2の看板漫画だぞ

    238 20/10/12(月)08:15:18 No.736145865

    >エリちゃん見捨てた時点でこうできない事は分かってただろうに あの時もまさか作中特に問題にもならない扱いになるとは思わなかった そこから精神的な成長展開はいると思うじゃん? 扱いとしてはトロフィーも同然で100%フルカウルのためのパーツになったんだけど

    239 20/10/12(月)08:16:50 No.736146046

    >あの時もまさか作中特に問題にもならない扱いになるとは思わなかった >そこから精神的な成長展開はいると思うじゃん? ロックロックが助けりゃ良かったんじゃねーのして デク達も今度こそ絶対に助けるしたのでセーフと思われる でも誰もエリちゃんに謝らないんだよな…

    240 20/10/12(月)08:17:18 No.736146103

    >>あの時もまさか作中特に問題にもならない扱いになるとは思わなかった >>そこから精神的な成長展開はいると思うじゃん? >ロックロックが助けりゃ良かったんじゃねーのして >デク達も今度こそ絶対に助けるしたのでセーフと思われる >でも誰もエリちゃんに謝らないんだよな… むしろエリちゃんが謝るぞ!

    241 20/10/12(月)08:17:36 No.736146137

    歴代は違うジャンプでも読んでたのか…?

    242 20/10/12(月)08:17:39 No.736146143

    スレ画像誰

    243 20/10/12(月)08:17:48 No.736146159

    >むしろエリちゃんが謝るぞ! 何で?

    244 20/10/12(月)08:18:25 No.736146232

    >何で? 救けられる覚悟が無いからな

    245 20/10/12(月)08:18:30 No.736146249

    もうほんとデクの持ち上げやめてほしい… 自己犠牲しないヒーローならそれはそれで味になるのに

    246 20/10/12(月)08:18:36 No.736146259

    >もうちょいお約束が出来てりゃもっと人気出たろう そういう外しを新世代王道って言ってきたツケ的な…

    247 20/10/12(月)08:18:46 No.736146276

    最早としのりしかこの力をフルに扱える奴存在しないのでは

    248 20/10/12(月)08:18:57 No.736146289

    これがヒーローの姿か…?

    249 20/10/12(月)08:19:06 No.736146307

    >主人公への評価が節穴ばっかりっていうクソ漫画あるあるやめよう AFOは正確な評価してただろ

    250 20/10/12(月)08:19:47 No.736146390

    黒人といいこの漫画は叩きのめされるアンチ役が突然正論ぶつけるよね

    251 20/10/12(月)08:20:35 No.736146484

    >主人公への評価が節穴ばっかりっていうクソ漫画あるあるやめよう 飯田がデクに一目置くようになったのも入試試験で (救助ポイントなんて隠し項目に気付いていた緑谷君凄ぇ) って勘違いからなんだよな…

    252 20/10/12(月)08:20:38 No.736146488

    鍵こくじんはイイやつだった…

    253 20/10/12(月)08:21:33 No.736146595

    先代たちもねじれちゃんのようにさすデクポイントの影響下にあるとしたら…?

    254 20/10/12(月)08:21:47 No.736146619

    ミリオに渡せよ

    255 20/10/12(月)08:22:32 No.736146699

    >ミリオに渡せよ 言質取ったから絶対に嫌だ

    256 20/10/12(月)08:22:44 No.736146729

    >ミリオに渡せよ いらないですと言ってくれたし

    257 20/10/12(月)08:22:55 No.736146759

    この力をデクに使わせる事に拘る理由がなさ過ぎる

    258 20/10/12(月)08:22:59 No.736146764

    >ミリオに渡せよ あいつは自分で断ったから!

    259 20/10/12(月)08:23:18 No.736146808

    >先代たちもねじれちゃんのようにさすデクポイントの影響下にあるとしたら…? 先代も未来の自分の影響下にあるとか進撃の巨人みたい…

    260 20/10/12(月)08:23:35 No.736146828

    黒人が「目くらとはよく言ったもんだぜ」ってサーに言い放つシーンは作中屈指の名シーンだと思う

    261 20/10/12(月)08:24:16 No.736146890

    >黒人といいこの漫画は叩きのめされるアンチ役が突然正論ぶつけるよね 主人公サイドがおかしいからそれを批判する方が必然的に正論側になってしまうのだ…

    262 20/10/12(月)08:24:29 No.736146919

    >ミリオに渡せよ 腕完全に壊れたからどのみち誰かに渡さないと

    263 20/10/12(月)08:25:21 No.736146997

    常軌を逸した救けるマンだとしても デクでは宝の持ち腐れだからなあ

    264 20/10/12(月)08:25:24 No.736147001

    グルメスパイザーでも移植すれば何とかなるよ

    265 20/10/12(月)08:26:19 No.736147089

    SDP(さすデクポイント)制理論はこの漫画を紐解く上で押さえておきたい

    266 20/10/12(月)08:26:55 No.736147154

    これヒーロー側の上位層壊滅したから緊急でデク達に仮免じゃなくてヒーローの本免与えられる展開になるんだろうな…

    267 20/10/12(月)08:26:59 No.736147163

    デクに限らずこのエピソードヒーローのカッコいいところ全然ないんだけど… ミルコがドクター追い詰めたくらいか?

    268 20/10/12(月)08:27:05 No.736147177

    これが苦労マンなら分からなくもないんだが…

    269 20/10/12(月)08:28:35 No.736147361

    治癒婆でも完治は無理だしもうヒーロー引退レベルの体でしょ?

    270 20/10/12(月)08:28:47 No.736147389

    >ミルコがドクター追い詰めたくらいか? それだって先走った結果手マン起動が早まったしな

    271 20/10/12(月)08:29:29 No.736147472

    >治癒婆でも完治は無理だしもうヒーロー引退レベルの体でしょ? 何の為にエリちゃんを確保したと思ってるんだ…

    272 20/10/12(月)08:29:30 No.736147476

    >ミルコがドクター追い詰めたくらいか? あれも通信あるのに独断で突っ走って反撃受けただからしなくてもいい苦労だったのが

    273 20/10/12(月)08:29:30 No.736147478

    >>ミルコがドクター追い詰めたくらいか? >それだって先走った結果手マン起動が早まったしな あれなかったら完全逃げられたしな

    274 20/10/12(月)08:30:43 No.736147595

    としのりクローン作れ

    275 20/10/12(月)08:31:31 No.736147685

    >あれなかったら完全逃げられたしな そもそもで言えば無計画に病院正面突撃した作戦が悪いからな

    276 20/10/12(月)08:31:53 No.736147719

    お前みたいなぽっと出に尺割く展開じゃねえだろとは思ったがまだ華があった分ミルコパートはまだマシ 他のプロヒーロー共は…

    277 20/10/12(月)08:32:46 No.736147817

    この漫画基本的になんか勝った!宴だ!みたいな感じじゃなくて 勝った(その裏で悪役が暗躍)とかそんなのばっかだし

    278 20/10/12(月)08:32:58 No.736147834

    ヴィラン大勝利だよね今回 え?帰るの?

    279 20/10/12(月)08:33:44 No.736147920

    作者が悪役側書くのに情熱を燃やしちゃうというダメなパターン

    280 20/10/12(月)08:33:53 No.736147940

    >え?帰るの? 英気を養うのだ

    281 20/10/12(月)08:34:01 No.736147956

    >ミリオに渡せよ ミリオにOFAは精神性も合わせて最高のヒーローすぎる…

    282 20/10/12(月)08:34:17 No.736147998

    >ヴィラン大勝利だよね今回 一番失ってはいけないトゥワイス落とされたから戦力的には敗北だと思う なんであいつノーマークだった

    283 20/10/12(月)08:34:47 No.736148049

    >>あれなかったら完全逃げられたしな >そもそもで言えば無計画に病院正面突撃した作戦が悪いからな 不意打ちという意味じゃ一番成功した作戦かもな

    284 20/10/12(月)08:35:17 No.736148103

    身体と個性が定着してないから力出しきれなかったわー

    285 20/10/12(月)08:35:56 No.736148171

    結局ヴィラン側もマキアと手マン以外要らなくね?になってるのが 解放軍のチーム編成生かす場面0ってどういう事

    286 20/10/12(月)08:36:11 No.736148192

    >身体と個性が定着してないから力出しきれなかったわー お前剣の達人になってから戦場に出る気か?

    287 20/10/12(月)08:36:13 No.736148195

    先生もアホなんだけど今回の言い分は何一つ返す言葉がなかった 弟くんは捏造した

    288 20/10/12(月)08:36:22 No.736148217

    ダメだしの話になると顔がそもそも主人公顔じゃないかなって…なんか見てて不快

    289 20/10/12(月)08:36:40 No.736148251

    >この漫画基本的になんか勝った!宴だ!みたいな感じじゃなくて 宴(隠蔽)

    290 20/10/12(月)08:37:59 No.736148384

    >解放軍のチーム編成生かす場面0ってどういう事 10万人かき揚げアタック!

    291 20/10/12(月)08:38:31 No.736148443

    >ダメだしの話になると顔がそもそも主人公顔じゃないかなって…なんか見てて不快 流石にそれは難癖すぎる…

    292 20/10/12(月)08:39:28 No.736148559

    >ミリオにOFAは精神性も合わせて最高のヒーローすぎる… でもどっちが初代の精神性に近いかと言ったらデクだと思う 歴代で一番遠いのはとしのりだとも思う

    293 20/10/12(月)08:40:16 No.736148662

    デクの評価できるところなんてメンタル面だったのに いつからだろうかメンタル面すら不適格な感じになったのは

    294 20/10/12(月)08:40:29 No.736148691

    としのりの師匠なんか太くね?

    295 20/10/12(月)08:41:28 No.736148802

    キャラが個々に勝手に盛り上がってるのがなんとも ヒーロー社会はどう見ても崩壊してるしOFA関連は勝手にたたか...戦ってるな...だし

    296 20/10/12(月)08:41:42 No.736148826

    >デクの評価できるところなんてメンタル面だったのに >いつからだろうかメンタル面すら不適格な感じになったのは 私闘からかな

    297 20/10/12(月)08:41:43 No.736148831

    >デクの評価できるところなんてメンタル面だったのに >いつからだろうかメンタル面すら不適格な感じになったのは ヤクザ編の行動とサーが過去を照らしたせいでどうしようもなくなった

    298 20/10/12(月)08:41:54 No.736148856

    ただでさえ色々言われるのに継承ホイホイ出来る設定にしたものだから 更に倍率ドン!になってる

    299 20/10/12(月)08:42:15 No.736148892

    持ち上げる度にツッコまざるを得ない主人公って何なんだろう… 堀越先生の想像力が読者認識と乖離してるのか

    300 20/10/12(月)08:42:18 No.736148898

    生きてるマイトが1番蚊帳の外って酷いよなあの会話とは思った 1番個性使いこなしたのに…

    301 20/10/12(月)08:42:43 No.736148949

    そもそも助けるって常軌を逸した~とか言ってるけど1話とかスルーするつもりだったけど クソ煮込みだから身体が動いたって感じだったような…

    302 20/10/12(月)08:43:10 No.736148994

    AFOのド正論といいアンチキャラは徹底してちゃんとしてんな

    303 20/10/12(月)08:43:27 No.736149023

    せめてエリちゃん見捨てを重過失として猛省してれば… あれを全面無罪にしようとしたのは致命的失敗だった

    304 20/10/12(月)08:43:53 No.736149072

    >そもそも助けるって常軌を逸した~とか言ってるけど1話とかスルーするつもりだったけど >クソ煮込みだから身体が動いたって感じだったような… 初期の段階では自分をクソイジメてたゴミクズ野郎ですら命をかけて助けようとしてるヒーローメンタルみたいな描写と思われてた 途中からクソホモの執着心が強いだけになった

    305 20/10/12(月)08:43:55 No.736149077

    私闘編とインターン編無かったことにすればなんとかなる?

    306 20/10/12(月)08:44:22 No.736149130

    1話から見捨てる気満々だったデクのどこに何がなんでも救う気持ちがあるんだろう

    307 20/10/12(月)08:44:28 No.736149141

    というかヴィランチーム隠れる気とかもはや無い破壊してない?

    308 20/10/12(月)08:44:37 No.736149158

    >AFOのド正論といいアンチキャラは徹底してちゃんとしてんな 現在の描写じゃ喚いてただけの初代よりよっぽど兄の方が個性で困ってる人の役に立ってたよね

    309 20/10/12(月)08:45:00 No.736149203

    としのりは規格外の強さだけど何か話に絡めるタイプではないと言うか…

    310 20/10/12(月)08:45:23 No.736149242

    >AFOのド正論といいアンチキャラは徹底してちゃんとしてんな 堀越が言われたことそのまま悪役にしてるんだろうな…

    311 20/10/12(月)08:45:37 No.736149277

    >せめてエリちゃん見捨てを重過失として猛省してれば… >あれを全面無罪にしようとしたのは致命的失敗だった ミリオが何を言おうとすくけてればスレ画もまぁさほど間違いじゃなかっただけに

    312 20/10/12(月)08:45:45 No.736149295

    >私闘編とインターン編無かったことにすればなんとかなる? 現在進行形で蹂躙される人々の心配より目の前の敵への殺意に溢れてるからなぁ

    313 20/10/12(月)08:45:49 No.736149306

    >こいつを主人公にしたのは間違いだった!で笑った >その通りだと思うよ

    314 20/10/12(月)08:45:56 No.736149324

    プロヒーローが性格に難はあれど基本的に立派な人たちだからあえてこんなカスを選ぶ理由がやっぱりないんだよな…

    315 20/10/12(月)08:46:25 No.736149377

    編集の意見を無視する個性。

    316 20/10/12(月)08:46:28 No.736149383

    整合性の維持は編集の仕事じゃねえのかなあ… 個々のキャラとか設定は結構よさそうなのに

    317 20/10/12(月)08:46:37 No.736149402

    そもそもヒロアカ救出シーンが少なすぎる バトル漫画でもあるからしょうがないだろ部分もあるけど 救ける鬼という印象付けしたいなら救出シーンまず描かないと

    318 20/10/12(月)08:46:39 No.736149408

    >>私闘編とインターン編無かったことにすればなんとかなる? >現在進行形で蹂躙される人々の心配より目の前の敵への殺意に溢れてるからなぁ 敵と対峙してる時にそれってどうすればいいんだ

    319 20/10/12(月)08:46:40 No.736149412

    一話は継承前だから誤魔化せる

    320 20/10/12(月)08:47:06 No.736149462

    主人公が言っていい叫びじゃねえな

    321 20/10/12(月)08:47:18 No.736149491

    >プロヒーローが性格に難はあれど基本的に立派な人たちだからあえてこんなカスを選ぶ理由がやっぱりないんだよな… プロヒーローも学生騙して連れてきて丸投げするろくでなしだし…

    322 20/10/12(月)08:47:23 No.736149497

    >初期の段階では自分をクソイジメてたゴミクズ野郎ですら命をかけて助けようとしてるヒーローメンタルみたいな描写と思われてた >途中からクソホモの執着心が強いだけになった 自分をクソイジメてたゴミクズ野郎ですら命をかけて助ける奴なら エリちゃん見捨てるわけがないので、じゃあなんでだ? ってなるとパチリパチリとピースがハマってホモの絵が出来るの本当にすごい

    323 20/10/12(月)08:47:31 No.736149519

    これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だ

    324 20/10/12(月)08:47:32 No.736149522

    >としのりは規格外の強さだけど何か話に絡めるタイプではないと言うか… AFO戦で死ぬべきだった

    325 20/10/12(月)08:47:39 No.736149537

    ミリオがOFA継承してた方が絶対よかったよね に対する明確な反証が未だに作中で示されていないのもはや恐怖すら感じる

    326 20/10/12(月)08:47:50 No.736149553

    最後悪堕ちしそうだよね

    327 20/10/12(月)08:48:38 No.736149661

    一回の失敗もするなとは言わないんだよ たとえその一回がエリちゃん見捨てだったとしても そこからそれを反省して次に繋げて結果を出すなら俺は許せる けど実際は一回じゃないし反省しないし結果も出せてない

    328 20/10/12(月)08:48:40 No.736149666

    そもそも学生に振られた役割分担の避難誘導投げ出して今ここにいるんだよね

    329 20/10/12(月)08:48:49 No.736149681

    >ミリオがOFA継承してた方が絶対よかったよね >に対する明確な反証が未だに作中で示されていないのもはや恐怖すら感じる 確かにそうかも知れないね… でも彼が継承したっていい筈だ

    330 20/10/12(月)08:49:16 No.736149731

    まず学生を前線に出すな

    331 20/10/12(月)08:49:48 No.736149797

    というかエンデヴァーで良いからな 当初は視野が狭い危険なヒーローにするつもりだったんだろうけどやたらまともになったし

    332 20/10/12(月)08:50:02 No.736149828

    エリちゃん見捨て自体も最善の行動としては見捨てないといけないで 自分の理想とプロのやり方のギャップに苦しむみたいな話なら全然納得した あるでしょの森でその辺相談するんだろうなと思った あるでしょした

    333 20/10/12(月)08:50:31 No.736149892

    こんなでもアニメ4期映画2本やれて一般的には人気作品なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    334 20/10/12(月)08:50:32 No.736149895

    というかデク以外も普通に人助けてるし…

    335 20/10/12(月)08:50:51 No.736149934

    >一回の失敗もするなとは言わないんだよ >たとえその一回がエリちゃん見捨てだったとしても >そこからそれを反省して次に繋げて結果を出すなら俺は許せる >けど実際は一回じゃないし反省しないし結果も出せてない デクは戦闘ではいくら負けてもいいけど行動を起こすことを一度でも躊躇ったらアウトじゃねえかな…

    336 20/10/12(月)08:50:55 No.736149946

    クラスメイトならしょうじ君がめちゃくちゃOFA適正高いと思う

    337 20/10/12(月)08:50:59 No.736149955

    正直かっちゃんとか露骨に中学までは神童で名門高校入ったら凡人に成り下がるタイプのキャラなのに なぜか高校入ってからも異常に持ち上げられてるのが相当歪んでる

    338 20/10/12(月)08:51:54 No.736150073

    >正直かっちゃんとか露骨に中学までは神童で名門高校入ったら凡人に成り下がるタイプのキャラなのに >なぜか高校入ってからも異常に持ち上げられてるのが相当歪んでる OFAの数割に追いついてる時点でおかしいからな

    339 20/10/12(月)08:52:12 No.736150110

    最低条件として恵まれた身体を持った相手に継承しないと駄目だな

    340 20/10/12(月)08:52:44 No.736150159

    >エリちゃん見捨て自体も最善の行動としては見捨てないといけないで サーは無計画で壁見てるだけ プロごっこしてただけで何の意味もありませんでした…

    341 20/10/12(月)08:55:45 No.736150508

    どんな精神の持ち主だろうと力に耐えられる体じゃないと 継承者が壊れるだけだもんな

    342 20/10/12(月)08:55:54 No.736150522

    一般的には「人気らしいけど見たことないor俺は面白くない」って感想しかリアルで聞かないんだよなぁ

    343 20/10/12(月)08:55:55 No.736150524

    軍隊で言えば養成学校の兵士連れ出してる所?

    344 20/10/12(月)08:56:41 No.736150622

    >自分の理想とプロのやり方のギャップに苦しむみたいな話なら全然納得した こくじんに直々にあそこで保護すべきだったとすら言われてる… プロでもやっぱり保護すべきなんだとしたらあの時の判断はいったい

    345 20/10/12(月)08:56:45 No.736150627

    >OFAの数割に追いついてる時点でおかしいからな 素で追いついてる辺り頭はともかく身体能力的にはOFA渡したら化物になるのでは

    346 20/10/12(月)08:57:09 No.736150679

    >一般的には「人気らしいけど見たことないor俺は面白くない」って感想しかリアルで聞かないんだよなぁ そんなこと聞いたことないなリアルじゃ…

    347 20/10/12(月)08:58:09 No.736150804

    視聴率は正直

    348 20/10/12(月)08:58:43 No.736150887

    >軍隊で言えば養成学校の兵士連れ出してる所? 雄英以外の学徒がいないのは「未熟な子供達を戦場に連れ出す訳にはいかない」と他の学校は拒否したからと考察されててダメだった

    349 20/10/12(月)08:59:16 No.736150964

    そもそも読んでる読んでない以前にリアルでは話題に上がらないかな

    350 20/10/12(月)08:59:23 No.736150977

    ミリオが一緒にこくじんに打ちのめされたせいで 経験たっぷりの上級生の役割も死んでしまいインターンの意味があそこで消失した

    351 20/10/12(月)08:59:36 No.736151004

    そもそもUAにしかヒーロー科なければ良かったのに

    352 20/10/12(月)09:00:07 No.736151050

    そもそもそんな話リアルでするタイミングってなんだ ジャンプの話って意味ならしないこともないけど

    353 20/10/12(月)09:01:51 No.736151252

    そもそもおっさんの友達に聞いても意味ないぞ 小中学生にきかんと

    354 20/10/12(月)09:04:15 No.736151515

    このくらい「ぼく」にだってできる! あ"い"っ!

    355 20/10/12(月)09:05:11 No.736151632

    にしてもデクとかっちゃんとショート以外の影薄いなこのクラス

    356 20/10/12(月)09:13:27 No.736152580

    >こんなでもアニメ4期映画2本やれて一般的には人気作品なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 映画は上映館数の異常な多さから比すると興収は失敗レベルなんだけどね…

    357 20/10/12(月)09:16:54 No.736153015

    >>こんなでもアニメ4期映画2本やれて一般的には人気作品なんだ >>悔しいだろうが仕方ないんだ >映画は上映館数の異常な多さから比すると興収は失敗レベルなんだけどね… アメリカでも結構いったし流石に失敗レベルは無いとともう

    358 20/10/12(月)09:20:39 No.736153484

    >にしてもデクとかっちゃんとショート以外の影薄いなこのクラス 群像劇なら問題だけどこれヒロアカだひ 知将とかさらけ出すはめになるくらいなら環境音扱いの方がマシよ

    359 20/10/12(月)09:20:48 No.736153504

    コナンの視聴率を落とす集英社の刺客

    360 20/10/12(月)09:21:41 No.736153608

    おいおい映画は発売日に数百冊単位でネットオークションに特典本が並ぶ程の人気だぜー?

    361 20/10/12(月)09:25:57 No.736154099

    ヤオモモはいつになったらまっとうに活躍させてもらえるの…

    362 20/10/12(月)09:26:55 No.736154218

    Q.何故人救ける思いに取り憑かれたのか A.動画で見たから

    363 20/10/12(月)09:27:30 No.736154287

    日米合算で30億超えだしアメリカでの日本アニメ映画で歴代7位らしいからこれで失敗だったら何がヒットなんだというレベル

    364 20/10/12(月)09:29:11 No.736154514

    人の為←嘘 どこまでも頑張れる←嘘

    365 20/10/12(月)09:32:39 No.736154897

    エリちゃんの見捨ては記憶から消されてるのかな?

    366 20/10/12(月)09:32:42 No.736154904

    これからブレず人助けすればまぁ なんかぶれそうだよなぁこいつ

    367 20/10/12(月)09:33:50 No.736155036

    >これからブレず人助けすればまぁ >なんかぶれそうだよなぁこいつ 海岸のゴミ拾いも辞めたって前科があるし…

    368 20/10/12(月)09:34:42 No.736155123

    無個性の時から人を救けてたというならわかるが そういうのでもないんだよな…

    369 20/10/12(月)09:35:00 No.736155161

    なんつーか本当に高待遇だな ここまで中身と人気が釣り合わない作品も珍しい

    370 20/10/12(月)09:35:20 No.736155200

    人の為に頑張りたいだけなら個性なんていらん 自己実現欲求だけだろうが