20/10/12(月)04:41:06 もう世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)04:41:06 No.736131868
もう世界観関係ないな!?
1 20/10/12(月)04:41:34 No.736131895
長男頭デカくね?
2 20/10/12(月)04:42:06 No.736131923
申し訳程度の全集中がじわじわ来る
3 20/10/12(月)04:43:39 No.736132011
長男仕事は選べ…
4 20/10/12(月)04:45:50 No.736132135
長男上から言われたら二つ返事でなんでも引き受けそうだし
5 20/10/12(月)04:53:01 No.736132521
うーん… su4272284.jpg
6 20/10/12(月)04:53:48 No.736132569
これはワンピースでいいのでは!?
7 20/10/12(月)04:55:11 No.736132664
ブラジャーはみ出てるよ
8 20/10/12(月)04:58:04 No.736132813
ここに無惨様がいたら耐えられなかった
9 20/10/12(月)04:58:54 No.736132865
やっぱりアメリカ編でもいいから第二部やろうよ…
10 20/10/12(月)04:59:04 No.736132877
公式でキメツ学園なんてやってるんだからこれくらい正常者だ
11 20/10/12(月)04:59:33 No.736132907
作中だと一晩しか一緒にいなかった煉獄さんが引率係なの笑える
12 20/10/12(月)05:00:42 No.736132973
これワンピースから乗り換えたのかな…
13 20/10/12(月)05:00:59 No.736132986
集英社が綺麗な着物を着れるように長男が今日も頑張るんだ
14 20/10/12(月)05:01:56 No.736133034
長男の表情のせいかすごい駄コラ感
15 20/10/12(月)05:02:34 No.736133064
コナンみたいな存在になってきたな
16 20/10/12(月)05:03:31 No.736133117
原作終わってるから早いうちに儲けるために細かい事考えてる余裕ないんだろうな
17 20/10/12(月)05:04:31 No.736133156
>ここに無惨様がいたら耐えられなかった アニメ放送初期に頼れる仲間ポジみたいな無惨様の描き下ろしも一度だけあった覚えがある 冨岡さんが似合わねー洋服着てるやつと同シリーズで
18 20/10/12(月)05:08:14 No.736133357
まあ大正だったらかなり海外旅行に行く日本人増えてるから…
19 20/10/12(月)05:24:24 ID:C8S9G7ow C8S9G7ow No.736134103
なにこれひっどい…
20 20/10/12(月)05:24:50 No.736134121
こち亀で見た気がする商品展開
21 20/10/12(月)05:25:46 No.736134159
足短くない?
22 20/10/12(月)05:27:13 No.736134221
太陽の都市が日輪刀の生まれた場所だという事は知っているな?
23 20/10/12(月)05:31:41 No.736134430
作者の知らない所でやってそう
24 20/10/12(月)05:33:54 No.736134534
この辺り20年後とかでめちゃくちゃネタにされそう 未来の楽しみができちまった
25 20/10/12(月)05:34:33 No.736134560
無限列車とのコラボ企画だから煉獄さんがいるのか
26 20/10/12(月)05:35:24 No.736134602
>これはワンピースでいいのでは!? というか本来ワンピの予定だった案件がかなりの量鬼滅に流れてる感ある 去年あった日ハムのワンピカレーとか今年だったら確実に鬼滅になってそう
27 20/10/12(月)05:37:37 No.736134690
フジも鬼滅に寄り添ってきた
28 20/10/12(月)05:38:58 No.736134748
なんでもやりますって顔だ
29 20/10/12(月)05:39:05 No.736134756
寄り添ったのか…
30 20/10/12(月)05:39:08 No.736134758
例の模様な布を必ずどこかに入れないとダメなんだな…
31 20/10/12(月)05:40:06 No.736134803
駄コラ過ぎる
32 20/10/12(月)05:41:01 No.736134834
今後もピザ屋とかコンビニ店員とかカレー屋とかやりそう
33 20/10/12(月)05:42:10 No.736134882
死体に鞭打つとはこのことだな
34 20/10/12(月)05:42:53 No.736134921
太陽信仰も日の呼吸もいっしょよ
35 20/10/12(月)05:42:56 No.736134924
長男だから我慢できた
36 20/10/12(月)05:44:03 No.736134976
見境なさすぎていっそ清々しい
37 20/10/12(月)05:44:11 No.736134987
炭次郎お前営業スマイル下手だな
38 20/10/12(月)05:44:42 No.736135012
>炭次郎お前営業スマイル下手だな あの号の表紙と同じ笑顔してる
39 20/10/12(月)05:47:39 No.736135159
>見境なさすぎていっそ清々しい エヴァが節操ないコラボ芸ですら鬼滅に遅れを取りだしてて…これは…
40 20/10/12(月)05:48:29 No.736135192
すごいコラっぽい 判事コラみたいな力技を感じる
41 20/10/12(月)05:48:57 No.736135210
>エヴァが節操ないコラボ芸ですら鬼滅に遅れを取りだしてて…これは… もう出涸らしだからな…
42 20/10/12(月)05:49:35 No.736135247
>>見境なさすぎていっそ清々しい >エヴァが節操ないコラボ芸ですら鬼滅に遅れを取りだしてて…これは… それは勝って嬉しいポイントなんだろうか…
43 20/10/12(月)05:49:44 No.736135257
無限列車で煉獄さんが人気になったら 炭次郎の横に加わるんだろうか…
44 20/10/12(月)05:51:32 No.736135327
汗をかいたら例の模様の布でふく
45 20/10/12(月)05:52:34 No.736135367
日銭を稼いで静かに暮せば良かろう 殆んどの者はそうしている 何故お前たちはそうしない? 鬼狩りは冒険者のあつまりだからだ
46 20/10/12(月)05:52:37 No.736135372
冒険ものはワンピースってイメージあるけどさ 子供達にとってワンピースってもうパパママ世代が好きな作品カテゴリ
47 20/10/12(月)05:55:38 No.736135507
俺はまだパパじゃないが?
48 20/10/12(月)05:55:47 No.736135518
子供は喜ぶんだろうか…
49 20/10/12(月)05:56:20 No.736135548
>子供達にとってワンピースってもうパパママ世代が好きな作品カテゴリ 子供いないけどジブリ作品も時々そんな気がする子供いないけど
50 20/10/12(月)05:57:00 No.736135585
キッズとかもうエースが死んだ後に生まれてるからな
51 20/10/12(月)05:57:20 No.736135599
>エヴァが節操ないコラボ芸ですら鬼滅に遅れを取りだしてて…これは… やっとエヴァが眠らせて貰えるとかいいことじゃないか
52 20/10/12(月)05:58:23 No.736135655
書き込みをした人によって削除されました
53 20/10/12(月)05:58:58 No.736135685
名探偵鬼滅の刃の発売も近いな
54 20/10/12(月)06:00:26 No.736135759
まあワンピースやエヴァは5年後くらいにまたコラボすりゃいいが 鬼滅は今が間違いなく旬だからな アニメ二期やればまた変わるだろうが
55 20/10/12(月)06:00:54 No.736135792
エヴァはもうFONVのMr.ハウスみたいなもんで とっくに死んでるミイラに電極付けて無理やり動かしてる状態だから…
56 20/10/12(月)06:01:04 No.736135802
強く売れる理由を知ったので…
57 20/10/12(月)06:02:19 No.736135862
扱いが進撃の巨人に近い
58 20/10/12(月)06:02:45 No.736135887
>鬼滅の刃がジャック うん >太陽の都市伝説 うん…?
59 20/10/12(月)06:03:46 No.736135938
素直で優しいキャラクター的にコラボNGな状況ないだろうしな…
60 20/10/12(月)06:04:37 No.736135977
でもワンピースが一人勝ちすぎて こういう企画でタイアップできる最近の冒険ものが思いつかない
61 20/10/12(月)06:04:57 No.736135994
太陽信仰文化の研究は無残の弱点に繋がりそうだし… そもそも太陽の力の信仰に至った理由にかつて鬼の跋扈があった地域だった!みたいな…
62 20/10/12(月)06:05:36 No.736136032
真っ当に冒険してるならドクターストーンとかね 理科のイメージが強すぎるのかな
63 20/10/12(月)06:06:21 No.736136061
コラボビッチといえば、エヴァ、進撃、ギアスだけど 鬼滅も仲間入りできるな
64 20/10/12(月)06:06:26 No.736136069
海の宝石=エイジャの赤石なんだ…
65 20/10/12(月)06:06:50 No.736136087
鬼滅レストラン!ジュース!サンドイッチ!オムライス!
66 20/10/12(月)06:06:56 No.736136093
オタク向けになるとリゼロとかもコラボビッチのイメージある
67 20/10/12(月)06:07:26 No.736136118
長男いい子だけどこの特徴捉えた長男然とした白目がちな目を使わざるを得ないからなんかキチくなるよね
68 20/10/12(月)06:07:32 No.736136124
>真っ当に冒険してるならドクターストーンとかね >理科のイメージが強すぎるのかな あれはドラゴンボールがやらされてた科学博やればいいと思う
69 20/10/12(月)06:07:48 No.736136137
映画10作目くらいやった時のタイトルっぽい
70 20/10/12(月)06:08:09 No.736136151
禰豆子をイメージしたトマトジュースのカクテルです!
71 20/10/12(月)06:09:17 No.736136211
コラボなら献血とかいいと思うんだけどな題材的に
72 20/10/12(月)06:10:04 No.736136252
鬼滅レストランか… 兄上の折れた刀先飴 先輩サイコロステーキ
73 20/10/12(月)06:10:05 No.736136254
Dr.ストーンは良くも悪くも千空が「よろしくね!」とか言えない奴すぎる まぁコラボになれば言わされると思うけど
74 20/10/12(月)06:10:21 No.736136273
また長男寄せ集め画像に新たな装備が…
75 20/10/12(月)06:11:02 No.736136313
>Dr.ストーンは良くも悪くも千空が「よろしくね!」とか言えない奴すぎる >まぁコラボになれば言わされると思うけど 〇〇!唆るじゃねぇか!! でなんでもイケるからむしろ
76 20/10/12(月)06:11:32 No.736136343
>Dr.ストーンは良くも悪くも千空が「よろしくね!」とか言えない奴すぎる 大樹でいいだろ!?
77 20/10/12(月)06:11:35 No.736136348
これからソシャゲとかにも出まくるだろうし 確実にリヴァイ兵長並みの異世界常連になる
78 20/10/12(月)06:11:40 No.736136352
>オタク向けになるとリゼロとかもコラボビッチのイメージある リゼロはプライズフィギュアの覇者だ
79 20/10/12(月)06:11:40 No.736136353
MOB鬼のボードにボールを投げつけるアトラクションはもう出た?
80 20/10/12(月)06:11:53 No.736136369
>コラボなら献血とかいいと思うんだけどな題材的に たまよさんとしのぶに血を抜かれる
81 20/10/12(月)06:12:18 No.736136393
パズドラコラボとかもうやった?
82 20/10/12(月)06:12:27 No.736136406
化学の力で太陽都市の伝説を解き明かすんだ! 唆るぜこいつは!
83 20/10/12(月)06:12:29 No.736136408
>大樹でいいだろ!? 想像よりも出番ねえんだよなあいつ…
84 20/10/12(月)06:12:59 No.736136440
イメージなんて一切寄せる気もなく 清涼飲料やスナック菓子はパッケージにエヴァやら進撃やら印刷し続けるよね
85 20/10/12(月)06:13:47 No.736136487
なんかバブルすぎて落ち着いたら反動が発生しそうな感じだ
86 20/10/12(月)06:14:26 No.736136536
等身頑張れや!て思ったけど集合絵だとバランス取れてる様に見える…
87 20/10/12(月)06:14:41 No.736136562
>〇〇!唆るじゃねぇか!! >でなんでもイケるからむしろ 丸大魚肉ソーセージ…唆るぜこれは!
88 20/10/12(月)06:14:56 No.736136573
>これはワンピースでいいのでは!? もう旬過ぎてるしなあ あんなに一巻につき3回は泣けるとか言ってた奴らどこいった
89 20/10/12(月)06:15:15 No.736136594
>イメージなんて一切寄せる気もなく >清涼飲料やスナック菓子はパッケージにエヴァやら進撃やら印刷し続けるよね まあプリントされてるだけで買う層がいるからこういうコラボあるんだろうし…
90 20/10/12(月)06:15:32 No.736136613
>なんかバブルすぎて落ち着いたら反動が発生しそうな感じだ しかし原作終わってるから裏もなく使えるだろう
91 20/10/12(月)06:15:34 No.736136616
リアルタイムで連載が続くワンピースは異常として 子供が直撃した作品って10年後も20年後も需要あるから 多分忘れた頃に炭次郎あちこちに出張るよ
92 20/10/12(月)06:15:53 No.736136641
>なんかバブルすぎて落ち着いたら反動が発生しそうな感じだ まあ終盤アニメ化の頃には落ち着いてるよ 正直無惨様戦からだいぶ雑なのはいなめないし
93 20/10/12(月)06:16:19 No.736136667
集英社リニンさんは今頃鬼滅の続編描いてくだち!!1してるんだろうな
94 20/10/12(月)06:16:51 ID:1Ymf9a2o 1Ymf9a2o No.736136705
そもそもアニメ完走するなら普通にまだ数年現役だ
95 20/10/12(月)06:17:06 No.736136715
>子供が直撃した作品って10年後も20年後も需要あるから >多分忘れた頃に炭次郎あちこちに出張るよ まっさかぁと思ったけど昨今のリバイバルの流れとか見てると普通にあり得るな…
96 20/10/12(月)06:17:09 No.736136720
>なんかバブルすぎて落ち着いたら反動が発生しそうな感じだ 漫画倉庫やBOOKOFFに大量に溢れかえるのかなグッズが
97 20/10/12(月)06:17:24 No.736136737
鬼滅の忍とかかな続編
98 20/10/12(月)06:17:40 No.736136750
ドラゴンボールとか連載もアニメも終わった後ですら 延々と存在感示してるからな…
99 20/10/12(月)06:18:05 No.736136774
鬼滅に限らないけど缶にアニメのキャプ印刷してあるだけの缶コーヒーとか何が嬉しいのかわからん…
100 20/10/12(月)06:18:15 No.736136788
>鬼滅レストランか… 慈しけりゃここでお泣きよ
101 20/10/12(月)06:18:28 No.736136800
>子供が直撃した作品って10年後も20年後も需要あるから まあだいたいパチンコだけど 20世紀の漫画やアニメも時々コラボの声かかるよね
102 20/10/12(月)06:18:28 No.736136801
煉獄編を飛ばして地上波シーズン2いくのかしらいけるのかしら
103 20/10/12(月)06:18:37 No.736136809
小さい頃に熱狂した思い出は消えないよね… 大人になった後に「うわー好きだったなーこれ」需要が見込めます
104 20/10/12(月)06:19:06 No.736136841
早く鬼滅の刃の恋愛SLGだして
105 20/10/12(月)06:19:35 No.736136858
たぶんだけど20年後くらいにこの時期発売された謎商品がマニア間で高値がつく 俺は詳しいんだ!
106 20/10/12(月)06:19:52 No.736136876
>鬼滅に限らないけど缶にアニメのキャプ印刷してあるだけの缶コーヒーとか何が嬉しいのかわからん… グッズ的なものだろうからなぁ 多分本気で買う人は飲まない
107 20/10/12(月)06:19:59 No.736136884
>煉獄編を飛ばして地上波シーズン2いくのかしらいけるのかしら 最初の映画と同じテレビアニメの先行上映みたいな形かと思ってたけどそうでもないのか?
108 20/10/12(月)06:20:15 ID:1Ymf9a2o 1Ymf9a2o No.736136899
>煉獄編を飛ばして地上波シーズン2いくのかしらいけるのかしら 列車刻んでテレビ用にすんじゃないかな 逆…か そもそも元々テレビ版も先行劇場やったんだし
109 20/10/12(月)06:20:16 No.736136901
>まあ終盤アニメ化の頃には落ち着いてるよ 正直無惨様戦からだいぶ雑なのはいなめないし 無理矢理続けたら東京グールみたいになってた可能性もあったからあそこで終わって本当に良かったと思う 最終回は兄妹の話にしてこれからのお辛い時代も生きてこうね……みたいにしてほしかったけど
110 20/10/12(月)06:20:37 No.736136926
ワンピはじわじわと積み重ねがあるからコラボ見てもまたやってんのか程度だけど 鬼滅は急に増えたから全然慣れない
111 20/10/12(月)06:20:47 No.736136934
>早く鬼滅の刃の恋愛SLGだして 珠世様を攻略したい
112 20/10/12(月)06:21:04 No.736136952
知ってるキャラが印刷されているという事実だけで 子供達はうれしいんだきっと
113 20/10/12(月)06:21:10 No.736136956
>>コラボなら献血とかいいと思うんだけどな題材的に よりによってポスターが無惨様(女装)
114 20/10/12(月)06:21:59 ID:1Ymf9a2o 1Ymf9a2o No.736136991
続けるなら世代ジャンプだったとは思う だって主役勢の出生や因縁などの個々人のエピソード使い切ってたからあの世代のままじゃもうやることなかったし
115 20/10/12(月)06:22:31 No.736137017
鬼滅の刃下着上下セット新品未開封が出品されてしまうんだ
116 20/10/12(月)06:22:41 No.736137031
献血はもうやってたと思う
117 20/10/12(月)06:23:03 No.736137050
わずか数ヶ月で進撃を超える勢いでタイアップ商品やコラボ企画が起こってて何があったんだ本当…
118 20/10/12(月)06:23:33 No.736137079
コロナ
119 20/10/12(月)06:23:45 No.736137095
>たぶんだけど20年後くらいにこの時期発売された謎商品がマニア間で高値がつく 初回から作りすぎるとゴミになるからどうだろう
120 20/10/12(月)06:23:59 No.736137115
この人気で完璧に終わらせたのがな ドラコンボールみたいに続き描ける終わりかたじゃないし
121 20/10/12(月)06:25:44 No.736137228
>作者の知らない所でやってそう もうどうでもいいんじゃねえかな…
122 20/10/12(月)06:26:04 No.736137244
>この人気で完璧に終わらせたのがな >ドラコンボールみたいに続き描ける終わりかたじゃないし 終わらせても後続が育ってきてたから層の厚みは維持できそうだったし…一つデカいのが大事故起こして消滅したけど
123 20/10/12(月)06:26:16 No.736137253
アニメの制作速度に対して コラボの進行速度が早すぎて このままだと炭次郎がどんどん面白くなっていくぞ
124 20/10/12(月)06:26:49 No.736137287
>よりによってポスターが無惨様(女装) (前に海外行ったけど…) 「前に海外へ行ったけど?どこだ?言ってみろ」 (!? 渡航はダメなのか?まずい…) 「どこへ行った?言ってみろ」 ※英国滞在歴に関して献血制限がございます。詳しくはお近くのスタッフへお尋ねください
125 20/10/12(月)06:27:12 No.736137306
無差別に出たラブライブのパチモングッズも買取拒否にしかなってないし コレクター掘るのは難しいぞ海賊グッズ
126 20/10/12(月)06:27:20 No.736137313
普段売れそうにない奴ともコラボするんだ 鬼滅の刃塗料とか鬼滅の包丁とか
127 20/10/12(月)06:27:22 No.736137318
もうコラボブラジャーつけた時点で大分面白くなってるけどな…
128 20/10/12(月)06:27:30 No.736137325
偽炭次郎も沢山出てくるんだろうな
129 20/10/12(月)06:28:02 No.736137352
>鬼滅の包丁 握ると赤くなるやつだ!
130 20/10/12(月)06:28:18 No.736137370
日輪包丁は確実に売れると思う
131 20/10/12(月)06:28:28 No.736137380
梅毒患者が年々増加してるらしいので予防キャンペーンとかに呼んでみては
132 20/10/12(月)06:28:32 No.736137389
ねずこの咥える竹グッズがあるらしいけど
133 20/10/12(月)06:28:51 No.736137406
アニメが遅いから他の柱が出てこれない
134 20/10/12(月)06:29:09 No.736137421
>日輪包丁は確実に売れると思う 日本刀技術はもう包丁に使うしかないからな…
135 20/10/12(月)06:29:37 No.736137440
鬼滅に絶対に出てこない物だろうが例の柄がつけばコラボできるし…
136 20/10/12(月)06:29:45 No.736137451
ワニが究極の一発屋になるのかどうかはちょっと気になる
137 20/10/12(月)06:29:46 No.736137454
>梅毒患者が年々増加してるらしいので予防キャンペーンとかに呼んでみては 上弦の陸出てくるな…
138 20/10/12(月)06:29:56 No.736137469
職人が丹精込めて打ち込んだ包丁なんでお高いんだ
139 20/10/12(月)06:30:22 No.736137501
ドラゴンボールやワンピースは期間が長いけど 鬼滅世代は10年後20年後にほぼ特定できそうなのがいい
140 20/10/12(月)06:30:34 No.736137506
鬼滅の刃とびんちょうたんコラボしないかな…
141 20/10/12(月)06:30:38 No.736137511
鬼滅のヤイバラッピング飛行機
142 20/10/12(月)06:31:26 No.736137553
>鬼滅に絶対に出てこない物だろうが例の柄がつけばコラボできるし… 鬼滅の刃アックス!
143 20/10/12(月)06:31:44 No.736137574
本当に全世代対応作品って爆発的ではないけど ポケモンとかその辺かなって感じ
144 20/10/12(月)06:31:59 No.736137586
伊黒さんマスクってまだ無いのかな
145 20/10/12(月)06:32:05 No.736137589
あらいぐまラスカルが全力で鬼滅に乗っかってたり 市場がめちゃくちゃ雑然としてる…
146 20/10/12(月)06:32:07 No.736137591
>鬼滅の刃とびんちょうたんコラボしないかな… 乗っかるチャンスではあるけどびんちょうタンのフットワークだと気づいてないかも
147 20/10/12(月)06:32:18 No.736137602
下着などはそれ程大層なものではない 多い多い鬼滅のグッズのほんの一欠片 私達の発想を凌ぐ物が今この瞬間にも産声を上げている
148 20/10/12(月)06:33:32 No.736137673
とうらぶ辺り赫刀くん出してもいいのに
149 20/10/12(月)06:33:46 No.736137691
>鬼滅の刃アックス! トゲハンマーと鎖つけたら正統派グッズでいけるな
150 20/10/12(月)06:34:22 No.736137734
善逸の似合いすぎる出前一丁…
151 20/10/12(月)06:34:22 No.736137738
もしかして終わらせたのって早計な判断だったのでは?
152 20/10/12(月)06:34:31 No.736137746
FGOも卑弥呼なんて下らんもん出してないでさっさとすり寄ってコラボしろよ
153 20/10/12(月)06:34:38 No.736137750
炭次郎と相性最悪の商品とか特に想像できないしなぁ 何だったらワンピースの海賊達が「ルールを守って楽しく◯◯」って雰囲気も慣れたし
154 20/10/12(月)06:34:49 No.736137757
ひどいコラボも吹っ切れるとかえってネタとして楽しめると思った
155 20/10/12(月)06:34:57 No.736137766
作品が流行のドル箱扱いされてワニ精神病んだりしない? カート コバーンみたいになるなよ…
156 20/10/12(月)06:35:22 No.736137805
>炭次郎と相性最悪の商品とか特に想像できないしなぁ 酒 タバコ
157 20/10/12(月)06:35:31 No.736137815
来年の今頃は鬼滅柄のガンダムとプラモデル長男がくじにでもなってそうだ
158 20/10/12(月)06:35:52 No.736137829
>作品が流行のドル箱扱いされてワニ精神病んだりしない? ジャンプの大ヒット作品なんだからもう仕方ないのでは…
159 20/10/12(月)06:36:05 No.736137839
>あらいぐまラスカルが全力で鬼滅に乗っかってたり 現代日本の害獣は70年代にブーム来たときにみんなが飼った名残なのが業が深い
160 20/10/12(月)06:36:08 No.736137843
やれるなら日本酒とかコラボしそうだけどな鬼滅
161 20/10/12(月)06:36:24 No.736137862
>酒 10年か20年後くらいには瓶にプリントされて出てくるな
162 20/10/12(月)06:36:30 No.736137868
ギリギリありそうなのは車 もうあるかもしれない
163 20/10/12(月)06:37:19 No.736137907
全集中!アクアの呼吸! https://m.youtube.com/watch?v=Tfq5Z1aEvOo
164 20/10/12(月)06:38:12 No.736137967
パチ堕ちはもっと人気下火になってからかな
165 20/10/12(月)06:38:28 No.736137981
低燃費とは関係ないので失礼する
166 20/10/12(月)06:38:56 No.736138012
4歳とかでも鬼滅ファンがいるから 鬼滅のおまるとかいいと思う
167 20/10/12(月)06:39:08 No.736138030
ま まあ トヨタほどの企業がコラボしたがるなら…
168 20/10/12(月)06:39:19 No.736138042
やだよフリーになったからNGが無くなったアナウンサーみたいな長男
169 20/10/12(月)06:39:35 No.736138058
鬼滅の粉ミルク
170 20/10/12(月)06:39:36 No.736138059
鬼滅犬
171 20/10/12(月)06:40:17 No.736138097
鬼滅目薬と鬼滅ヒゲ剃り
172 20/10/12(月)06:40:33 No.736138112
鬼滅の刃から学ぶ社会成功術的なクソ本は出た?
173 20/10/12(月)06:41:08 No.736138155
波浪キティ状態 キティちゃんはバイブとか出てたから長男もバイブになりそう
174 20/10/12(月)06:41:35 No.736138178
スレで出てきた商品にコラボで出ても全く違和感なさそうでもうすっかり馴染んでるわ
175 20/10/12(月)06:41:45 No.736138189
コラボしなくても長男柄はありふれてるからやりやすそうだな
176 20/10/12(月)06:42:11 No.736138216
強いて言えば公認でエロ関連とはコラボすまい程度しか…
177 20/10/12(月)06:43:20 No.736138271
2期に合わせたコラボは今水面下で死ぬほど作られてるのかな
178 20/10/12(月)06:43:32 No.736138295
今はまだ一桁歳の子が 思春期を迎えてキツメのオメコの存在を知ると思うとちょっと面白い
179 20/10/12(月)06:43:40 No.736138300
鬼滅美容でシミや痣を取りますはキャラ的に難しいかもしれない
180 20/10/12(月)06:43:58 No.736138325
>強いて言えば公認でエロ関連とはコラボすまい程度しか… 鬼滅のHITACHI!
181 20/10/12(月)06:44:03 No.736138331
しかしなんだ こんな訳の分からないコラボにまで駆り出されるような人気作品を ちゃんと綺麗に完結してスパッと終了したもんだな… 昔のジャンプなら無理矢理にでも連載続けさせただろうに
182 20/10/12(月)06:44:14 No.736138340
鬼滅列車の旅
183 20/10/12(月)06:44:24 No.736138349
>鬼滅の刃から学ぶ社会成功術的なクソ本は出た? たぶんまだ ~超考察!~の謎!はめっちゃ出てる
184 20/10/12(月)06:44:26 No.736138351
火の呼吸でガス会社と 水の呼吸で水道局と 雷の呼吸で電力会社と よしインフラとのコラボは問題ないな!
185 20/10/12(月)06:44:31 No.736138365
>鬼滅美容でシミや痣を取りますはキャラ的に難しいかもしれない お前も美鬼にならないか
186 20/10/12(月)06:45:25 No.736138422
>鬼滅列車の旅 酷いけど絶対やると思う スタンプとクイズがあるやつ
187 20/10/12(月)06:45:52 No.736138445
伊之助を起用したトンカツ
188 20/10/12(月)06:45:53 No.736138446
ブームが下火とはいえ 鬼滅の格ゲーとかが粗製濫造されないのは少し寂しい
189 20/10/12(月)06:45:54 No.736138448
鬼滅音頭と鬼滅体操はさすがにないだろう
190 20/10/12(月)06:45:56 No.736138451
>火の呼吸でガス会社と >水の呼吸で水道局と >雷の呼吸で電力会社と >よしインフラとのコラボは問題ないな! ドラえもんでそういう感じのエネルギーの仕組みみたいなCM見た事ある気がするが鬼滅でやる時代か
191 20/10/12(月)06:46:28 No.736138478
ヒノカミ神楽で体操系はバッチリだ
192 20/10/12(月)06:46:35 No.736138488
今が旬だと作りまくってるのか2期から本番が来るのかさっぱりわからん
193 20/10/12(月)06:46:47 No.736138502
鬼滅のRPGまだかな
194 20/10/12(月)06:46:56 No.736138509
運動会で紅蓮華が流れてる状況は滅茶苦茶想像できるけどな
195 20/10/12(月)06:46:57 No.736138512
しかしアプリ出るの遅いな韓国のパチアプリはあんなに早かったのに
196 20/10/12(月)06:46:57 No.736138513
鬼舞辻無惨危機一髪と鬼滅花札は絶対出るはず ドンジャラはこないだジョーシンで見た
197 20/10/12(月)06:47:42 No.736138555
>ブームが下火とはいえ >鬼滅の格ゲーとかが粗製濫造されないのは少し寂しい そういえばバンナムゲーとかないんだ
198 20/10/12(月)06:47:45 No.736138559
鬼シリーズ駄目だ棒
199 20/10/12(月)06:47:45 No.736138561
企画会議とかほとんど大喜利だろこれ
200 20/10/12(月)06:47:51 No.736138565
>ドンジャラはこないだジョーシンで見た もうあるのか…
201 20/10/12(月)06:47:51 No.736138566
>鬼舞辻無惨危機一髪 コイツ全部刺しても飛びでねぇぞ!
202 20/10/12(月)06:48:09 No.736138584
>運動会で紅蓮華が流れてる状況は滅茶苦茶想像できるけどな 教師も子供喜ばせないといけないから波に乗らざるを得ない
203 20/10/12(月)06:48:13 No.736138590
ドンジャラとエアホッケーだっけ?
204 20/10/12(月)06:48:19 No.736138599
アニメが放映されてない状況でゲーム出しても 声が…
205 20/10/12(月)06:48:20 No.736138601
鬼滅音頭さえ作っていれば…!
206 20/10/12(月)06:48:34 No.736138615
鬼滅の刃×いすゞで鬼滅トラック
207 20/10/12(月)06:48:45 No.736138624
鬼滅は大好きだけどフジテレビは嫌いだから関わらないで欲しい
208 20/10/12(月)06:48:49 No.736138630
>鬼滅列車の旅 https://jtb-entertainment.net/tour/2020/slgunma-kimetsu/ https://www.jrkyushu.co.jp/train/kimetu/ もうあるんだな…
209 20/10/12(月)06:49:00 No.736138641
>鬼滅の格ゲーとかが粗製濫造されないのは少し寂しい ワンピはあんなに濫造するのに方針の違いは何なんだろうな
210 20/10/12(月)06:49:02 No.736138642
これにしろBEASTARSにしろ最近の若い作家さんはあっさり作品締めるよね 引き伸ばされて長期週間連載とか素人でも寿命縮むだろって思うしいいことだ…
211 20/10/12(月)06:49:09 No.736138649
予防接種とかの広報に鬼滅のワクチンとかやればいい
212 20/10/12(月)06:49:39 No.736138680
>もうあるんだな… コロナ無けりゃなあ
213 20/10/12(月)06:49:39 No.736138681
全集中!じゃないわ!
214 20/10/12(月)06:49:48 No.736138689
やっぱ長男営業スマイル下手だな!
215 20/10/12(月)06:50:33 No.736138736
鬼滅の最強アイテム毒とコラボ!
216 20/10/12(月)06:50:35 No.736138738
>>鬼滅列車の旅 >https://jtb-entertainment.net/tour/2020/slgunma-kimetsu/ >https://www.jrkyushu.co.jp/train/kimetu/ >もうあるんだな… あるんかい
217 20/10/12(月)06:51:03 No.736138776
ワニワニパニックの鬼滅版出ないかなあと思ったが 鬼滅ならワニのままでもいいか…
218 20/10/12(月)06:51:10 No.736138784
ジャンプの表紙でも思ったけど長男のその顔こわいよ
219 20/10/12(月)06:51:17 No.736138789
>スーパーで紅蓮華(インストゥルメンタル)が流れてる状況は滅茶苦茶想像できるけどな
220 20/10/12(月)06:52:01 No.736138835
日銭を稼ぐ長男の姿に無惨様もニッコリ
221 20/10/12(月)06:52:26 No.736138858
インターチェンジで知らない人が歌ってる紅蓮華のカセット売ってないのかな…
222 20/10/12(月)06:52:48 No.736138881
コレクターが困るのが不人気キャラグッズだから一儲けしたい「」は岩、蛇のグッズを買い込んでおくと後で高値になるかも知れんぞ
223 20/10/12(月)06:52:52 No.736138886
アニメ長男は駄目だなワニに描き下ろしてもらわないと
224 20/10/12(月)06:52:55 No.736138888
原作が既に完結しててアニメが後追いで進行してるけど大ブーム って状況何気に今までに殆どないのでどんな流れを辿るかは興味ある
225 20/10/12(月)06:52:56 No.736138890
鬼滅音頭は絶対考えてたと思うが コロナで人が集まる系の企画が全滅したんじゃないかな
226 20/10/12(月)06:53:02 No.736138894
黒ひげ危機一発ならぬ無惨様危機一発 当たりのところを刺すと本体ごと四散する
227 20/10/12(月)06:53:34 No.736138930
ファンブックの表紙や特装版についてた缶バッチのシーンみたいに自然な笑顔させればいいのに
228 20/10/12(月)06:53:59 No.736138958
岩は好きだからグッズ見かけたら買うか
229 20/10/12(月)06:54:02 No.736138962
そういや悟空もルフィも営業スマイルすると同じ顔になるよね
230 20/10/12(月)06:54:51 No.736139009
>一儲けしたい「」は岩、蛇のグッズを買い込んでおくと 投資したこと自体が可哀想だ
231 20/10/12(月)06:55:27 No.736139051
リヴァイ兵長は作り笑顔しなくていいから楽なポジションだな…
232 20/10/12(月)06:55:28 No.736139052
>黒ひげ危機一発ならぬ無惨様危機一発 ワンピースの黒ひげはこの仕事してないんだろうか
233 20/10/12(月)06:55:52 No.736139081
来るか…鬼滅バトエン…
234 20/10/12(月)06:56:32 No.736139115
どんなコラボでもエロとか下品な方向じゃなくただキャラを出すだけだからどんなに節操なくてもアリに思える
235 20/10/12(月)06:56:49 No.736139126
サムライ8やアクタージュで動いてた似たような企画もあったんだろうな
236 20/10/12(月)06:56:55 No.736139136
鬼滅のジェンガ崩壊無限城
237 20/10/12(月)06:57:24 No.736139170
こんなんでもUFOの人が描いてそうだし書き下ろしなだけ使い回し画像のより遥かにマシ
238 20/10/12(月)06:57:42 No.736139194
>鬼滅音頭は絶対考えてたと思うが >コロナで人が集まる系の企画が全滅したんじゃないかな 集中 集中 全集中 鬼滅音頭でズババッバ! ペンギン村に日が登りゃ 善逸マイクでホケキョッキョー
239 20/10/12(月)06:58:07 No.736139220
今なら派手柱の余ってるグッズ集めとくのがいいんじゃね 数年の内に活躍して人気が出るだろうし
240 20/10/12(月)06:58:08 No.736139223
微笑みというより 目を開いて口を開けた「あははは」って笑顔になるのなんでなんだろうな
241 20/10/12(月)06:58:19 No.736139231
伝統剣術の道場流行んねえかなー 公民館借りてやってたり地味だから無理か
242 20/10/12(月)06:58:26 No.736139238
今ペンギン村って言った?
243 20/10/12(月)06:59:06 No.736139283
キャラクターソング集みたいなのはないのか
244 20/10/12(月)06:59:10 No.736139292
>これにしろBEASTARSにしろ最近の若い作家さんはあっさり作品締めるよね >引き伸ばされて長期週間連載とか素人でも寿命縮むだろって思うしいいことだ… 作品を終えるかどうかの判断って出版社の編集じゃなくて作者の意向が優先されるの?
245 20/10/12(月)06:59:13 No.736139296
アニメキャラデザの笑顔の設定画が乏しいのかな
246 20/10/12(月)06:59:26 No.736139316
正直原作者がコレ考えても驚かない
247 20/10/12(月)06:59:55 No.736139350
スレ画はなんで等身に違和感あるんだろ 顔だけすげ替えた駄コラ感が凄い
248 20/10/12(月)07:00:25 No.736139384
全集中!ハァー鬼滅鬼滅ゥ!!!
249 20/10/12(月)07:01:15 No.736139439
かまどたんじろうのうた!
250 20/10/12(月)07:01:17 No.736139442
>アニメ長男は駄目だなワニに描き下ろしてもらわないと 長男のグッズは原作絵のやつを基本集めてるわ
251 20/10/12(月)07:01:50 No.736139478
>あらいぐまラスカルが全力で鬼滅に乗っかってたり あれここまで流行る前からのコラボだから…ディフォルメ可愛いしキャラクターの理解度高くてグッズの中ではおすすめの部類だ
252 20/10/12(月)07:01:58 No.736139487
波紋呼吸は流行らなかったのに全集中が流行るのは納得いかん!
253 20/10/12(月)07:02:53 No.736139542
絵柄ですかね
254 20/10/12(月)07:03:42 No.736139586
炭次郎ってそもそもそんなに笑顔がデフォルトのイメージあったかな みたいなところはある
255 20/10/12(月)07:04:09 No.736139610
設定上は戦前から続くようなものとのコラボは得意なはずなのに あまり歴史もの感がないせいでゴールデンカムイに取られてる
256 20/10/12(月)07:04:34 No.736139633
ゲームのコラボも増えるのかも知れないけど巨人みたいに初期のみだと過労死ボス枠誰になるんだろう…
257 20/10/12(月)07:05:57 No.736139731
エレンだって心から笑ってるシーン殆どないのに 今なら営業スマイルがパッと頭に思い浮かぶ
258 20/10/12(月)07:06:12 No.736139748
>波紋呼吸は流行らなかったのに全集中が流行るのは納得いかん! 子供に流行るわけねーだろ!
259 20/10/12(月)07:07:44 No.736139835
コラボで商品の看板になっても笑わない事を許されるキャラってのは貴重だからな…
260 20/10/12(月)07:09:00 No.736139901
全集中!◯◯の呼吸!って言えばどんな商品でも許されると思ってるのか!
261 20/10/12(月)07:14:38 No.736140224
>コラボで商品の看板になっても笑わない事を許されるキャラってのは貴重だからな… 富岡さんは…
262 20/10/12(月)07:16:01 No.736140306
看板キャラではないので失礼する
263 20/10/12(月)07:16:40 No.736140339
ぶっちゃけワニってもうなんもしなくても良さそうだよね
264 20/10/12(月)07:16:46 No.736140345
バスターコールといいジャンプはもういろんなところがダメダメなんじゃないのか
265 20/10/12(月)07:17:20 No.736140372
クールでかっこいいイケメンなら笑わないことが許されるので失礼する
266 20/10/12(月)07:17:26 No.736140378
>炭次郎ってそもそもそんなに笑顔がデフォルトのイメージあったかな >みたいなところはある 玄弥や冨岡さんみたいに他人が回想する長男は笑顔が多いな 目をつぶってるニコニコ顔だからコラボ描き下ろしには使えないんだろうか
267 20/10/12(月)07:17:33 No.736140389
>投資したこと自体が可哀想だ 岩はネタ抜きで言うなら終盤までアニメになったら一気に人気跳ねると思うぞ… 蛇は…蛇は…
268 20/10/12(月)07:17:48 No.736140402
商品展開はまだ続くとして 広告のほうはチキンレース染みてきた
269 20/10/12(月)07:18:28 No.736140437
>ぶっちゃけワニってもうなんもしなくても良さそうだよね 寝て暮らせるだろうから読切みたいな漫画好きなだけ書いて欲しい
270 20/10/12(月)07:18:29 No.736140440
長男は自分が楽しくて笑うよりも 周りを元気付けたくて笑ってるイメージ…
271 20/10/12(月)07:18:38 No.736140445
時々…世間で流行ってる鬼滅と俺が雑誌で読んでた漫画が同じものだったのか首をかしげる時があるんだ…
272 20/10/12(月)07:21:44 No.736140641
>長男は自分が楽しくて笑うよりも >周りを元気付けたくて笑ってるイメージ… つまりコラボ先でコラボ相手や客の為に笑顔を作る長男は解釈一致…
273 20/10/12(月)07:21:57 No.736140655
大人気キャラだと作中で死のうが生きてようがコラボに引っ張り出されるイメージあるけど 煉獄さん大丈夫かな
274 20/10/12(月)07:22:34 No.736140699
大正時代といえば太陽都市だよな
275 20/10/12(月)07:22:42 No.736140715
そろそろ無理すぎる鬼滅ブームも目障りになってきたな 今度俺がビシッと言っておくか
276 20/10/12(月)07:23:25 No.736140769
>>鬼舞辻無惨危機一髪 >コイツ全部刺しても飛びでねぇぞ! 当たると1800の破片になって飛散!
277 20/10/12(月)07:23:54 No.736140803
実際のところ鬼滅コラボブームって はじまったばかりじゃないかと思うのでこれからが本番
278 20/10/12(月)07:25:12 No.736140893
無惨を四散させないように日輪刀を突き刺していくんだ 全部突き刺し終わると夜が明けて死ぬ
279 20/10/12(月)07:25:27 No.736140910
俺の中ではもう完結したんだけどチラチラと番外編出たり無節操なコラボ出てきてなんか反応に困る感じだ
280 20/10/12(月)07:26:05 No.736140953
正直こんなスピーディーすぎる広がりっていうのはみんな既存の作品に飽きてたっていうこともあるよね
281 20/10/12(月)07:26:13 No.736140963
映画で一区切りつくんじゃないの
282 20/10/12(月)07:26:22 No.736140981
もう終わった漫画なのにまだ続くのか
283 20/10/12(月)07:26:52 No.736141015
もうちょっとだけ続くんじゃ
284 20/10/12(月)07:27:03 No.736141027
>はじまったばかりじゃないかと思うのでこれからが本番 もう作品が終わってやらかしが生まれる事も無いから20年後くらいにも妙なコラボやってたりしそう
285 20/10/12(月)07:27:50 No.736141084
ブームとして全面に押し出すには もう1既存のジャンプ作品は無理がある所にあらわれた希望の星だ
286 20/10/12(月)07:28:01 No.736141103
>もう終わった漫画なのにまだ続くのか 北斗の拳なんて未だに色々出るし根強いファンがいればいくらでもあるだろうな
287 20/10/12(月)07:28:07 No.736141110
>映画で一区切りつくんじゃないの 二期やって禰豆子が喋るところを見たいですよ俺は
288 20/10/12(月)07:28:10 No.736141118
映画の後からが漫画では本番だしあと5年は続く
289 20/10/12(月)07:28:42 No.736141165
人気あるからってコラボ無制限に引き受けすぎでは
290 20/10/12(月)07:28:53 No.736141179
子供達世代にとって追いつける作品枠ないと寂しいもんな
291 20/10/12(月)07:29:06 No.736141196
>人気あるからってコラボ無制限に引き受けすぎでは ちょっと前の進撃のポジションになってしまった
292 20/10/12(月)07:29:52 No.736141253
>>もう終わった漫画なのにまだ続くのか >北斗の拳なんて未だに色々出るし根強いファンがいればいくらでもあるだろうな それこそダイがリバイバルされるとは思わなかったよ 鬼滅も確実に今見てる層が大人になってリバイバルされるだろうなあ
293 20/10/12(月)07:30:04 No.736141275
ひゃ~! 目が真っ赤だ~! するのかい?
294 20/10/12(月)07:30:14 No.736141291
むしろ完結してるから受け放題だぜ 「コラボしたばかりなのでこのキャラを殺すのはちょっと…」とか言われない
295 20/10/12(月)07:30:56 No.736141344
>>人気あるからってコラボ無制限に引き受けすぎでは >ちょっと前の進撃のポジションになってしまった 鬼滅はまだソシャゲコラボは控えめで進撃ほど異世界慣れしてないな
296 20/10/12(月)07:31:28 No.736141378
ワニは親族がアレっぽいのがな… ジャンプの人気作品作家に仕事辞めて介護しろって逆に凄いというか諫山先生父親タイプの人だよな…
297 20/10/12(月)07:31:36 No.736141393
100日後に死ぬ長男
298 20/10/12(月)07:32:22 No.736141456
こんな血みどろ首切り人肉食漫画ちびっこに流行らせてしまってよかったんだろうか…と思うときもあるが まぁ北斗の拳が流行った時代もあったしいいか!
299 20/10/12(月)07:33:50 No.736141569
今だとコラボ先でエレンが「またか」とか言うらしくて耐えられない
300 20/10/12(月)07:38:35 No.736142015
昔から大人気少年漫画は大抵バトって血が出る作品だから問題ない
301 20/10/12(月)07:42:22 No.736142334
進撃やギアスはコラボ先の世界の方が幸せだし元の世界に帰らなくても良くね?ってたまになるけど長男禰豆子は早く帰らなきゃってなるんだろうな
302 20/10/12(月)07:42:35 No.736142360
>ぶっちゃけワニってもうなんもしなくても良さそうだよね ドラゴンボールのジャンプ掲載時のみなら部数追い抜いちゃったからね… 改めて見てもよくジャンプ引き伸ばさなかったなって…
303 20/10/12(月)07:46:01 No.736142685
善逸とか 「もうこの世界に残ろうよぉー!おっぱい大きい美女だらけだしさぁーー」 って姿がすごく想像できるのだが…
304 20/10/12(月)07:46:09 No.736142704
無理があるだろ!
305 20/10/12(月)07:46:27 No.736142735
ワンピースが設定無視して悪魔の実の能力者が水着来て泳いだみたいな事はしない事を祈る 具体的にはコラボに出るために太陽を克服した無惨様
306 20/10/12(月)07:49:18 No.736143037
>具体的にはコラボに出るために太陽を克服した無惨様 でも絶対その絵面面白いし…
307 20/10/12(月)07:49:33 No.736143073
ワンピースとかドラゴンボールはあんま片っ端からソシャゲに出張してるイメージないな 版権料なのかそれともお話として不可侵の何かがあるのか
308 20/10/12(月)07:50:31 No.736143179
>具体的にはコラボに出るために太陽を克服した無惨様 物語の根本が覆るな…
309 20/10/12(月)07:50:40 No.736143197
>>具体的にはコラボに出るために太陽を克服した無惨様 >でも絶対その絵面面白いし… アロハシャツ+グラサンで日光浴とか見てみてえ…
310 20/10/12(月)07:50:47 No.736143209
ワンピースってそんなに節操なくコラボしてたイメージないな
311 20/10/12(月)07:51:03 No.736143245
コラボ先に青い彼岸花が生えてるとか見つからない訳だよ…
312 20/10/12(月)07:51:45 No.736143331
なんか食い物とかフェアとかには ルフィとチョッパーが出て「すっげぇー!」って言ってるイメージはある コラボゲームの登場人物として出るイメージはない
313 20/10/12(月)07:52:57 No.736143442
まだだ まだ実写版と舞台がある
314 20/10/12(月)07:53:41 No.736143517
鬼滅版アオハルかよは親和性高そう
315 20/10/12(月)07:53:57 No.736143548
スレ画からして太陽都市なのにねづこいるし…
316 20/10/12(月)07:53:59 No.736143552
ジョジョとコラボしてエイジャの赤石手に入れた無惨とかなら…
317 20/10/12(月)07:54:05 No.736143564
いっちょかみしてやろう精神が全面に出てるの久々な気がして嬉しい
318 20/10/12(月)07:54:39 No.736143619
>コラボゲームの登場人物として出るイメージはない 僕は出たよ?
319 20/10/12(月)07:54:55 No.736143643
舞台鬼滅の刃は長男が常に箱背負うのしんどそうだな…
320 20/10/12(月)07:55:40 No.736143714
出すか鬼滅グラグラバランスゲーム
321 20/10/12(月)07:57:22 No.736143892
アニメでラストまで人気が続いたら 鬼滅の刃GTしちゃうのでは?
322 20/10/12(月)07:58:10 No.736143975
>アニメでラストまで人気が続いたら >鬼滅の刃GTしちゃうのでは? 未来編くるな…
323 20/10/12(月)07:58:53 No.736144057
劇場版鬼滅の刃で見たことないボスが出てくる
324 20/10/12(月)07:59:06 No.736144077
オニオニパニック! いや原作者的にはワニワニパニックで良いか
325 20/10/12(月)07:59:16 No.736144098
>名探偵鬼滅の刃の発売も近いな 進撃は本当にあって駄目だった https://www.amazon.co.jp/dp/4065202884
326 20/10/12(月)08:00:08 No.736144188
>劇場版鬼滅の刃で見たことないボスが出てくる 人を鬼にする技術の大元とかでいくらでも広げる余地はありそう
327 20/10/12(月)08:03:58 No.736144581
>>名探偵鬼滅の刃の発売も近いな >進撃は本当にあって駄目だった >https://www.amazon.co.jp/dp/4065202884 あるんだ…
328 20/10/12(月)08:05:31 No.736144757
>劇場版鬼滅の刃で見たことないボスが出てくる 突然現れる無惨様とは別ルートで派生した特殊な鬼の親玉と四天王みたいなやつら
329 20/10/12(月)08:05:35 No.736144769
元はワンピースだったんだろうな…
330 20/10/12(月)08:06:47 No.736144889
>劇場版鬼滅の刃で見たことないボスが出てくる ワンピ方式なら毎年設定だけは上弦を凌ぐような鬼が出てくる あとで本編との強さ議論になるやつ
331 20/10/12(月)08:07:06 No.736144912
来年あたり妖怪ウォッチの余り商品みたいな事になるんだろうか
332 20/10/12(月)08:07:58 No.736145008
深夜枠の1クールアニメとして放送されたのにこの状況だから 前代未聞ではと思ってる
333 20/10/12(月)08:08:35 No.736145080
来年には無惨様笑顔で髭剃ってそうだな
334 20/10/12(月)08:09:22 No.736145161
>深夜枠の1クールアニメとして放送されたのにこの状況だから >前代未聞ではと思ってる まさかバンダイから子供向けの武器玩具が出るとか放送中は想像もできなかったよ…
335 20/10/12(月)08:10:47 No.736145325
2クールだよぉ!
336 20/10/12(月)08:11:06 No.736145354
子供達は深夜アニメをどういう経緯で見て…? とおもうけど現代は配信だから放送時間ってあんま関係ないんだよな
337 20/10/12(月)08:11:08 No.736145359
受験勉強に全集中!なスマートドラッグとか
338 20/10/12(月)08:12:11 No.736145479
連載始まった1話で今の状況説明しても誰も信じないだろうな… そもそも俺は好きだけど続くの難しいだろうなー枠だったのに
339 20/10/12(月)08:12:30 No.736145524
俺だって深夜アニメだけどToLOVEる見てたよ
340 20/10/12(月)08:14:08 No.736145708
人気が出ると言ってもワンピースを余裕で抜いた一番になるとは誰も思ってなかっただろうな
341 20/10/12(月)08:14:09 No.736145711
>連載始まった1話で今の状況説明しても誰も信じないだろうな… ぶっちゃけ今もなんでこんな流行ってんのか分からないんだ
342 20/10/12(月)08:14:22 No.736145735
社会現象すぎる… su4272368.jpg
343 20/10/12(月)08:14:36 No.736145764
でも年相応に楽しそうにしてるのはいいね
344 20/10/12(月)08:15:12 No.736145851
>子供達は深夜アニメをどういう経緯で見て…? >とおもうけど現代は配信だから放送時間ってあんま関係ないんだよな そういうのって学校とかでどういう扱いなんだろうね 尼プラにこういうのあって超おもしれーんだぜお前も見てみろよとか話してるのかしら おじさんだから不思議な気分がするな
345 20/10/12(月)08:15:50 No.736145918
まぁ流石に1億部は無理だろと思ってた
346 20/10/12(月)08:15:57 No.736145932
エヴァや進撃はでっかいハリボテ飾って 「どこそこにエヴァンゲリオン/巨人が出現!」ができたけど 鬼はそれができないな
347 20/10/12(月)08:16:34 No.736146013
今ならスマホあれば 「ほらこれ見ろよ」ってその場で視聴が始まるわけで youtuberとかの人気の秘訣もその辺にある
348 20/10/12(月)08:16:45 No.736146036
ワニの人もう一生遊んで暮らせるな
349 20/10/12(月)08:16:54 No.736146052
完結してからが本番
350 20/10/12(月)08:17:09 No.736146087
>ワニの人もう一生遊んで暮らせるな 印税だけで幾らぐらいなんだろ…
351 20/10/12(月)08:17:34 No.736146133
一巻が出た時ランク外でスレ住人が慌てたのも遠い昔だな…人気は出たけどもう連載後半に入ってからのアニメで社会現象化してあれこれ展開し出した頃には円満終了してるって珍しいな
352 20/10/12(月)08:17:45 No.736146153
>社会現象すぎる… >su4272368.jpg 俺だったら恥ずかしくてやれない…
353 20/10/12(月)08:17:49 No.736146163
うちの甥っ子姪っ子も劇場版の話してたわ
354 20/10/12(月)08:17:56 No.736146176
>ワンピはあんなに濫造するのに方針の違いは何なんだろうな ブーム急すぎ! 来てから本編終わった!
355 20/10/12(月)08:18:00 No.736146188
コラボからハブられ始めた冨岡義勇
356 20/10/12(月)08:18:04 No.736146194
>ワニの人もう一生遊んで暮らせるな 遊んでのレベルによるんじゃないか一応
357 20/10/12(月)08:18:25 No.736146231
1年2年3年って…まさか中学生か!?
358 20/10/12(月)08:19:03 No.736146301
アニメで遊郭編始まったら祭の神がコラボに出てくるのかな
359 20/10/12(月)08:19:13 No.736146320
ブームが数巻分早く来てたら無惨戦も5巻か6巻分引き伸ばされたと思う
360 20/10/12(月)08:19:14 No.736146324
鬼滅サイコー!とか泣きました!号泣の型!とかCMでやるのかな…
361 20/10/12(月)08:19:21 No.736146344
鬼滅カレー!
362 20/10/12(月)08:19:41 No.736146377
>鬼滅カレー! もうある!
363 20/10/12(月)08:19:52 No.736146401
子供に人気の謎を知らない 結構エグい話よね?炭治郎の主人公パワーがすごいのか
364 20/10/12(月)08:20:01 No.736146417
>うちの甥っ子姪っ子も劇場版の話してたわ 1回目の劇場版の時に誘ったけど無視されてあの時なんで連れて行ってくれなかったって泣かれた奴も居ますよ 理不尽...
365 20/10/12(月)08:20:12 No.736146448
鬼滅チョコは出てたな醜女の咥えてる竹型ので
366 20/10/12(月)08:20:35 No.736146483
鬼泣きCM見たくねぇなぁ…
367 20/10/12(月)08:20:38 No.736146490
>コラボからハブられ始めた冨岡義勇 まあ…出番ないしな… 映画の兼ね合いもあってリヴァイ兵長ポジは炎柱がしばらく担当しそう
368 20/10/12(月)08:20:39 No.736146492
>鬼滅カレー! su4272373.jpg
369 20/10/12(月)08:20:58 No.736146527
中学生とか「子供に大人気アニメ」ってレッテルに丁度抵抗を示す時期なのに…
370 20/10/12(月)08:21:16 No.736146565
>鬼泣きCM見たくねぇなぁ… やるでしょこの人気なら…
371 20/10/12(月)08:21:23 No.736146575
こんなんなるならアニメ前のローソンコラボのクリアファイル全部揃えれば良かったな余裕あったし
372 20/10/12(月)08:21:49 No.736146623
今はSNS効果で一定数を越えると流行ってるから更に流行るのループになるからなあ
373 20/10/12(月)08:22:12 No.736146662
>結構エグい話よね?炭治郎の主人公パワーがすごいのか アニメ初期の頃にラジオでうちの子供が喜んで真似をしているアニメの主題歌紅蓮華ですとか言ってたからそんなに気にしてないと思うよ 家族惨殺されて修行始まったくらいだからドン引きしたけど
374 20/10/12(月)08:22:41 No.736146720
無惨はやっつけたのでもうあとは悠々自適のコラボ生活よ
375 20/10/12(月)08:22:42 No.736146723
進行形で子どもたちがオリジナルの型を黒歴史に書いてると思うとワクワクする
376 20/10/12(月)08:22:54 No.736146755
ワンピースと同じく子供の頃は単純に楽しく読めて歳取ってから毒に気づいてまた読めるタイプかな
377 20/10/12(月)08:22:55 No.736146756
実はワンピースもエグい話が多いんだ
378 20/10/12(月)08:23:02 No.736146775
子供に大人気は作風考えるとかなり不思議だけど 妖怪ウォッチ的なことなのかなーと少し思う ポケモンがずっとブーム続いてる中子供達は「自分達のブーム」を求めてるから受けたって奴 今の子供の漫画界にとってのワンピと鬼滅の関係がそれで
379 20/10/12(月)08:23:04 No.736146780
>>鬼泣きCM見たくねぇなぁ… >やるでしょこの人気なら… やらなくても売れるでしょ
380 20/10/12(月)08:23:24 No.736146812
そもそもワンピースはもう新規で入るには長すぎたからね…
381 20/10/12(月)08:23:42 No.736146838
>実はワンピースもエグい話が多いんだ まず片腕欠損してるからな…
382 20/10/12(月)08:24:11 No.736146881
ナルトもエグいよね…
383 20/10/12(月)08:24:17 No.736146892
>>>鬼泣きCM見たくねぇなぁ… >>やるでしょこの人気なら… >やらなくても売れるでしょ じゃあキメツサイコー!で下に大ヒット上映中!の字幕を…
384 20/10/12(月)08:25:37 No.736147020
深夜帯でキー局居ないから条件が多分めっちゃ緩いんだろうな
385 20/10/12(月)08:25:46 No.736147032
>中学生とか「子供に大人気アニメ」ってレッテルに丁度抵抗を示す時期なのに… しかし全世代大人気なら?
386 20/10/12(月)08:25:52 No.736147045
時代が時代ならアンソロ出まくってたんだろうか…
387 20/10/12(月)08:27:09 No.736147189
俺たちの世代に向けて作られた作品!って気持ちはいつでも大事よなーと思うよ
388 20/10/12(月)08:27:10 No.736147193
>じゃあキメツサイコー!で下に大ヒット上映中!の字幕を… 俺は長男じゃないから耐えられそうにない
389 20/10/12(月)08:27:18 No.736147207
北斗の拳からずっと子供はグロが好き
390 20/10/12(月)08:28:32 No.736147352
小学生が例の柄やねずこの着物柄のマスクをしているのは見かけた
391 20/10/12(月)08:28:47 No.736147385
キメツ芸人はもう出てる?
392 20/10/12(月)08:29:03 No.736147421
>時代が時代ならアンソロ出まくってたんだろうか… なんでだ本屋さん! この鬼滅の漫画の最新刊! どうして宇随さんと善逸が付き合ってるんだ! そもそも絵柄もなんか違う!?
393 20/10/12(月)08:29:10 No.736147432
一年ごとに世代交代していく日朝ヒーローはその辺を大事にしてるんだな
394 20/10/12(月)08:29:10 No.736147434
>今はSNS効果で一定数を越えると流行ってるから更に流行るのループになるからなあ まあSNS以前からそうだけども
395 20/10/12(月)08:29:12 No.736147441
>キメツ芸人はもう出てる? とっくに
396 20/10/12(月)08:30:05 No.736147529
>実はワンピースもエグい話が多いんだ 尊厳破壊シチュとか子供は気持ち悪いだけだと思う
397 20/10/12(月)08:31:01 No.736147629
短治郎
398 20/10/12(月)08:31:19 No.736147660
ワンピースコラボもかなり節操ないけど 単なるイラストコラボだけだからインパクトが足りない 鬼滅はコラボに全集中の呼吸って技やセリフがせっとなのでキツい かつてあったゴムゴムのグミ~うめぇーよりインパクトある
399 20/10/12(月)08:31:20 No.736147664
>キメツ芸人はもう出てる? 水の呼吸とイメージすることで難を逃れた芸人が行列の出来る~に出てた気がする
400 20/10/12(月)08:32:05 No.736147744
>>キメツ芸人はもう出てる? >水の呼吸とイメージすることで難を逃れた芸人が行列の出来る~に出てた気がする キツイ…
401 20/10/12(月)08:32:30 No.736147787
キツメの芸人
402 20/10/12(月)08:32:57 No.736147831
ファンはこういうのにも参加したりするんだろうか
403 20/10/12(月)08:33:55 No.736147946
むしろ椿鬼奴とか初期からいたよね鬼滅芸人
404 20/10/12(月)08:34:16 No.736147996
子供って大人世代までが夢中になってるのを見ると スッと興味冷めたりするんだよ
405 20/10/12(月)08:34:47 No.736148047
>キツイ… キツメの刃
406 20/10/12(月)08:35:04 No.736148081
ドラえもんとかクレしんって知名度の割にそんなにコラボしてないよね
407 20/10/12(月)08:35:48 No.736148152
(特に流行ってないのにMステに出たボーボボ)
408 20/10/12(月)08:35:55 No.736148170
そろそろ東映で子供向けのアニメ化しそう
409 20/10/12(月)08:36:29 No.736148230
>ドラえもんとかクレしんって知名度の割にそんなにコラボしてないよね 子供に訴求力ないからな その枠はアンパンマン
410 20/10/12(月)08:37:49 No.736148372
昨今は妙に大人のファンが増えてる印象が強いコナンとかどうなってるんじゃろ
411 20/10/12(月)08:38:45 No.736148469
こういうのまで鬼滅に取られるんじゃワンピの立場がねぇな…
412 20/10/12(月)08:38:47 No.736148473
この前薬局で鬼滅の刃ガムはあったな
413 20/10/12(月)08:40:51 No.736148731
>こういうのまで鬼滅に取られるんじゃワンピの立場がねぇな… ていうかいい加減代替わりしていくのが健全なんだよ
414 20/10/12(月)08:41:42 No.736148825
そのうち札幌の初音ミクや鷲宮神社のかがみんみたいに原作からキャラが独立してたんじろーというゆるキャラと化しそう
415 20/10/12(月)08:42:00 No.736148862
>長男頭デカくね? 鬼滅は元々頭身低いとはいえだめだった
416 20/10/12(月)08:42:56 No.736148977
この見た目で探すのは海の宝石なのか…
417 20/10/12(月)08:43:22 No.736149013
>この見た目で探すのは海の宝石なのか… 水の呼吸だいかつやく!やったね!
418 20/10/12(月)08:43:32 No.736149036
ワンピはアニメダレてるし原作も隔週以下の連載ペースなんで勢いなくなるのはしゃーない
419 20/10/12(月)08:44:57 No.736149197
鬼滅は元々ファン年齢層高いから子供のもののブームって感じはしないな…面白コラボやパチ商品が対象層低いのはまあ大体そうだし
420 20/10/12(月)08:44:59 No.736149201
ワンピはまあレジェンドとか殿堂入りの枠なのでこれ取られてもどうということもないと思う 10年後はさすがに鬼滅も静かになってるだろうけど ワンピは仮に連載終わっても多分まだなんか動いてるぞ
421 20/10/12(月)08:45:51 No.736149312
ワンピのアニメがダレてるのは今に始まったことじゃないだろ!? ドラゴンボールと同じだ
422 20/10/12(月)08:47:30 No.736149515
ワンピは隔週連載ってことも加味すると原作も割とだれ気味 乱戦になると毎回こうなんだよな…
423 20/10/12(月)08:48:03 No.736149583
ドラゴンボールはまだ気を使ってコラボしてた…いやダメだロートこどもソフトの時点でダメだ
424 20/10/12(月)08:48:06 No.736149589
>ワンピは仮に連載終わっても多分まだなんか動いてるぞ 鬼滅は実際に連載終わってて動いてるのが怖い
425 20/10/12(月)08:49:25 No.736149748
>ワンピは隔週連載ってことも加味すると原作も割とだれ気味 >乱戦になると毎回こうなんだよな… ここ最近の休載の多さはコロナの影響だぞ あと先週今週載ってないのは尾田先生が病気でダウンしちゃったからだ
426 20/10/12(月)08:49:58 No.736149819
地元だと煉獄さんが駅員になってる
427 20/10/12(月)08:50:03 No.736149830
連載終わってる以上もう何しようが怒られない強みを活かしていけ
428 20/10/12(月)08:50:59 No.736149954
いやワンピースは原作今めっちゃ面白いとこじゃん?
429 20/10/12(月)08:51:12 No.736149981
顔つきが心が壊れてるみたいでじわじわくる
430 20/10/12(月)08:52:12 No.736150109
たぶん5年後も鬼滅は展開し続けしてるんだろうな
431 20/10/12(月)08:53:16 No.736150220
>たぶん5年後も鬼滅は展開し続けしてるんだろうな 5年ならまだアニメもやってるか終わったけど直後くらいだろうしね
432 20/10/12(月)08:55:08 No.736150440
この快進撃なら不測の事態が起こっても止まらないよね たとえば声優が麻薬で捕まるみたいなあれ
433 20/10/12(月)08:56:16 No.736150575
ワンピが既にジジイ枠になってることを認められない「」がおる
434 20/10/12(月)08:57:27 No.736150717
>>たぶん5年後も鬼滅は展開し続けしてるんだろうな >5年ならまだアニメもやってるか終わったけど直後くらいだろうしね 鬼滅って前の2クール分作るのにも3年近くかかってるから 5年じゃせいぜい3期やれてるかどうかってレベルだと思う
435 20/10/12(月)08:58:31 No.736150857
>ワンピが既にジジイ枠になってることを認められない「」がおる DBは子供ガンガン入ってきてるのになぜワンピには…
436 20/10/12(月)09:00:07 No.736151052
日本史探偵コナンに笑ったから世界史鬼殺隊を出してくれ
437 20/10/12(月)09:00:09 No.736151054
>>>たぶん5年後も鬼滅は展開し続けしてるんだろうな >>5年ならまだアニメもやってるか終わったけど直後くらいだろうしね >鬼滅って前の2クール分作るのにも3年近くかかってるから >5年じゃせいぜい3期やれてるかどうかってレベルだと思う 3期もやったらもう終盤では?
438 20/10/12(月)09:01:48 No.736151240
>鬼滅って前の2クール分作るのにも3年近くかかってるから >5年じゃせいぜい3期やれてるかどうかってレベルだと思う 完結したんだから残りはまとめて日曜とか土曜の朝に放送してもいいよね