20/10/12(月)02:40:25 やれそう? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/12(月)02:40:25 No.736122313
やれそう?
1 20/10/12(月)02:42:13 No.736122553
中止だ中止
2 20/10/12(月)02:44:10 No.736122800
紛砕
3 20/10/12(月)02:47:46 No.736123263
中止まで作品の通りになってしまった
4 20/10/12(月)02:48:11 No.736123318
中止してほしいけど強行しそう
5 20/10/12(月)02:49:42 No.736123509
選手と関係者のみに絞って呼べばできそうだけど海外から客いれるのは無理かな…
6 20/10/12(月)02:52:06 No.736123815
選手だけ入れるにしても海外の選手選考とかできてんの?
7 20/10/12(月)02:52:26 No.736123839
よしんば日本で収まっても海外はそうとは限らんしな むしろ現状見てるとその可能性は大いにある
8 20/10/12(月)02:53:53 No.736123991
偉い人がやると言ったからやるんだろう
9 20/10/12(月)02:54:26 No.736124053
どうもアジア人は軽症でそれ以外は重症化しやすい傾向あるっぽいし 日本がいくらお得意のゴリ押しでやろうとしてもちょっと無理じゃねぇかな…
10 20/10/12(月)02:56:57 No.736124357
森がキモイので中止
11 20/10/12(月)03:21:01 No.736126797
正直興味ないから中止になってもやってもどうでもいいかなって…
12 20/10/12(月)03:22:05 No.736126882
中止になったらあのオリンピック様が中止なんだぞって他のとこまで色々いわれそう
13 20/10/12(月)03:37:23 No.736128093
色々おさまる気配もないしな…
14 20/10/12(月)03:39:12 No.736128206
やって欲しい コロナ患者をふやしてテレワーク再び…
15 20/10/12(月)03:41:58 No.736128416
>コロナ患者をふやしてテレワーク再び… ノーワークいいよね
16 20/10/12(月)03:42:57 No.736128483
今までの感染例からすると屋外はリスク低そうだから ちょっと客席で間を開ければいいだろう そもそも外国人観光客をどうするかが一番の問題だな
17 20/10/12(月)03:44:34 No.736128601
来年春から受け入れるってニュースでやってなかった?
18 20/10/12(月)03:45:07 No.736128635
だいたいこんなときにやって経済効果あんの? 長い目で見てマイナスに働きそうな気がするんだけど
19 20/10/12(月)03:45:08 No.736128636
オリンピックやってしまえば空気的にイベント解禁できそうだから 何としてでもやりたい人は多いはず
20 20/10/12(月)03:46:59 No.736128753
外人選手来たがらないんじゃねぇかなと思う
21 20/10/12(月)03:47:24 No.736128783
客入れ出来ないならやる意味ないから外国の状況次第じゃないかな えらいことになってるけど
22 20/10/12(月)03:47:43 No.736128803
予定通りやっていたとしてあの炎天下での野外競技とか 大腸菌祭の海での水泳とかどんな結末になっていたのかは少しだけ気になる 少しだけ
23 20/10/12(月)03:48:14 No.736128840
大雨も台風もでかいの来なかったから例年よりマシだったのにな
24 20/10/12(月)03:48:37 No.736128867
やるのはいいけどそれで日本人が汚名被るようなことになるのは嫌だよ
25 20/10/12(月)03:48:59 No.736128890
気候だけなら今年はわりとマシだったんだよな
26 20/10/12(月)03:49:21 No.736128909
仮に日本が一致団結してやろうぜってなっても他所がそれどころではない…
27 20/10/12(月)03:50:11 No.736128961
>外人選手来たがらないんじゃねぇかなと思う 日本より感染状況がマシな国ならそう思うかもしれないが…
28 20/10/12(月)03:51:14 No.736129035
>仮に日本が一致団結してやろうぜってなっても他所がそれどころではない… そもそも日本だって一致団結とかの前にやること色々有るだろ状態だから
29 20/10/12(月)03:52:02 No.736129090
アジア大会になっちゃう
30 20/10/12(月)03:52:28 No.736129118
国体も中止になってるからな
31 20/10/12(月)03:53:54 No.736129215
>だいたいこんなときにやって経済効果あんの? >長い目で見てマイナスに働きそうな気がするんだけど 経済的効果については既にロンドンとリオの時点で対費用効果に対して見合わないから 2028年の立候補地が無くてIOCが助けて誰も手を上げてくれないの!って泣いてる
32 20/10/12(月)03:54:22 No.736129244
新型コロナが変異しやすいものなんだったらヨーロッパのと混ぜてほしくないな…
33 20/10/12(月)03:55:03 No.736129285
コロナ以前から開催準備に際してそこかしこであたまのわるい話がぽんぽこ飛び出ていたし 無しなら無しでいいんじゃねえかな…
34 20/10/12(月)03:56:01 No.736129354
万が一開催できたとしても感染状況の異なりで練習量に差が出てひっでぇ展開になりそう
35 20/10/12(月)03:56:28 No.736129382
オリンピックはどうでもいいけどコミケと大阪万博はやってほしいから オリンピックで金かけていろんな対策してみてほしい
36 20/10/12(月)03:56:49 No.736129397
元取んないといけないでしょうが 再延期はありなの?四年後でいいじゃん
37 20/10/12(月)03:59:45 No.736129571
>やって欲しい >コロナ患者をふやしてテレワーク再び… うちは最近コロナ患者がでてテレワーク復活したからその気持ちはすごいわかるぜ
38 20/10/12(月)04:01:48 No.736129683
>元取んないといけないでしょうが >再延期はありなの?四年後でいいじゃん もう決まってるかは12年後だな
39 20/10/12(月)04:07:39 No.736129993
バイトが集まらなそう また学徒動員か
40 20/10/12(月)04:07:50 No.736130004
スポーツなんて別に興味ない上に迷惑ばかりかけてくるから もう日本に二度と誘致しないでほしいと思ってるよ
41 20/10/12(月)04:08:31 No.736130046
>バイトが集まらなそう >また学徒動員か 笑わせんな 自分たちで誘致したんだから自腹で責任取れ
42 20/10/12(月)04:09:49 No.736130110
オンラインで競技したらいいねん
43 20/10/12(月)04:09:54 No.736130115
学校にボランティアに参加しろって圧力かけてるというのは本当なんだろうか
44 20/10/12(月)04:11:15 No.736130187
>自分たちで誘致したんだから自腹で責任取れ 都内の高校生に課題で手伝わそうとしてたから...
45 20/10/12(月)04:11:48 No.736130221
オリンピックに憎しみ抱いてる人最近また元気だな
46 20/10/12(月)04:12:07 No.736130235
金かけて誘致して金かけてスタジアム作ったのに 中止になって規模縮小して翌年開催とかかわうそ
47 20/10/12(月)04:12:44 No.736130271
>金かけて誘致して金かけてスタジアム作ったのに >中止になって規模縮小して翌年開催とかかわうそ 他人事みたいに 僕らの税金ですよ!
48 20/10/12(月)04:13:31 No.736130312
>オリンピックに憎しみ抱いてる人最近また元気だな いつもの叩けりゃなんでもいい人だろ
49 20/10/12(月)04:13:56 No.736130339
鎖国は解くとして 感染した観戦外人はどうすんだろ 治療費踏み倒されたら税金で穴埋めかな
50 20/10/12(月)04:14:39 No.736130385
開催日だった日はとんでもなく熱かった 暑いじゃない熱いんだ
51 20/10/12(月)04:15:01 No.736130405
税金収めてないやつはどうでもいいんだろうな
52 20/10/12(月)04:15:23 No.736130428
何のメリットもない人も大勢いるのにごく一部の利益のために多額の税金投入される方がおかしいと思うんだけど
53 20/10/12(月)04:16:48 No.736130503
日本に来れる要件に保険に入ることを強制させないといけないな
54 20/10/12(月)04:16:56 No.736130514
最近のGoTo推し見てると五輪中止になっても それで宙に浮いた分の穴埋めが何かありそうだから 中止でも別にやる事は変わらないのかなって
55 20/10/12(月)04:17:02 No.736130517
さすが月曜早朝の「」は意識が高いね
56 20/10/12(月)04:17:46 No.736130561
そもそも日本なんて辺鄙な小島で何度もやってるほうがおかしいでしょ アメリカとかもっと金持ってる国でやりまくればいいじゃん
57 20/10/12(月)04:18:12 No.736130586
しあなパワーで失敗祈願
58 20/10/12(月)04:18:26 No.736130601
>さすが月曜早朝の「」は意識が高いね よせやい 照れるじゃないか
59 20/10/12(月)04:21:07 No.736130747
集めようとしてたボランティアと集めるところってどうなったんだろ…
60 20/10/12(月)04:21:09 No.736130751
どうしても労働者に金出したくないみたいだし一回総スカンで開催不能になればいいのに
61 20/10/12(月)04:22:02 No.736130801
とりあえず東京湾で泳ぐのだけは勘弁したってくれんか…
62 20/10/12(月)04:23:52 No.736130879
>オリンピックに憎しみ抱いてる人最近また元気だな ニュース見ててもいい話が一個もないんだけど逆にどうしたら憎しみ以外を抱けるのか教えてほしいね
63 20/10/12(月)04:24:11 No.736130897
メンツにかけても強行するだろうな それでマスクとかソーシャルディスタンスとか消毒とか徹底的に対策するけど 外人観戦者が抗議して暴れてなんだかんだ結局感染者が出てメンツ丸潰れというところまで思い浮かんだ
64 20/10/12(月)04:24:27 No.736130912
>2028年の立候補地が無くてIOCが助けて誰も手を上げてくれないの!って泣いてる ロサンゼルスで決まったんじゃないの?
65 20/10/12(月)04:25:06 No.736130961
オリンピック開催すれば諸々の大型イベントも解禁の空気になりそうだから何とか開催はして欲しいが…
66 20/10/12(月)04:26:28 No.736131039
ずっと東京で感染者は出続けてるのに開催してパンデミック起こさないわけがないと思うんだけど…
67 20/10/12(月)04:27:00 No.736131070
外人観光客入れるなんてワクワクチンチンが性器の大成功レベルで 上手くいかないとただの自殺行為でしょ
68 20/10/12(月)04:27:07 No.736131080
>ニュース見ててもいい話が一個もないんだけど逆にどうしたら憎しみ以外を抱けるのか教えてほしいね こわ~っ
69 20/10/12(月)04:27:38 No.736131111
やっても選手と国内観戦者のみだよね
70 20/10/12(月)04:29:11 No.736131184
アジアからしかこなさそう
71 20/10/12(月)04:30:40 No.736131265
観戦者は感染者
72 20/10/12(月)04:31:36 No.736131330
競技場に予定を遥かに超えて金突っ込んだしやるしかないでしょ
73 20/10/12(月)04:31:47 No.736131343
国内だけに絞って観戦者入れるにしても満員には出来ないしいっそ無観客のが見栄え的にもマシな気がする そもそも海外は選手の選考さえ難しいしまともに練習も出来んしで成績的にも見栄えのしないしょっぱい大会にならない?
74 20/10/12(月)04:32:15 No.736131376
参加することに意味がある
75 20/10/12(月)04:34:08 No.736131477
せっかくだしこれを機に純粋なスポーツ大会に戻したらいい 場所もどっかに固定でいい
76 20/10/12(月)04:35:33 No.736131548
>参加することに意味がある ねえよカス
77 20/10/12(月)04:36:16 No.736131598
ところで贈賄の件はどうなったんで?
78 20/10/12(月)04:37:31 No.736131666
しあなの力で失敗を願おう
79 20/10/12(月)04:39:25 No.736131770
コロナ禍終わるまで延ばせてればコロナ大変だったけど克服できたね人類大勝利だねイベントにできて世界的に大盛り上がりだったろうに 見通し立たないうちにスケジュール決めて開催だけしようとするから白けちゃってる
80 20/10/12(月)04:39:46 No.736131791
中身はどうでもいいんだ 開催したという事実が重要だ
81 20/10/12(月)04:40:21 No.736131824
>場所もどっかに固定でいい ギリシャだな
82 20/10/12(月)04:41:25 No.736131889
延期されるとまたコミケが遠のく…
83 20/10/12(月)04:41:37 No.736131897
>中身はどうでもいいんだ >開催したという事実が重要だ じゃあ無観客無選手大会でもいいな
84 20/10/12(月)04:41:49 No.736131906
どう足掻いても投資した分の金は帰ってこないんだよな…
85 20/10/12(月)04:41:58 No.736131916
>せっかくだしこれを機に純粋なスポーツ大会に戻したらいい >場所もどっかに固定でいい この手の話定番のギリシャで 冬季五輪どうすんだってなるけど
86 20/10/12(月)04:42:34 No.736131947
>延期されるとまたコミケが遠のく… コミケ規模の人の集まりだと五輪自体よりコロナそのものの問題じゃない?
87 20/10/12(月)04:44:31 No.736132061
コロナって終息するの?
88 20/10/12(月)04:48:15 No.736132253
冬季オリンピックもイギリスが北京大会ボイコットを示唆なんて話も出てるしな
89 20/10/12(月)04:51:09 No.736132420
オリンピック自体が大型化しすぎたのも色んな弊害招いた一因ではあるからな 華やかなのはいいけども対価に見合うかっていうと
90 20/10/12(月)04:55:08 No.736132658
損切りしなよもう…
91 20/10/12(月)04:56:19 No.736132718
>コロナって終息するの? するよ5年後くらいに
92 20/10/12(月)04:58:10 No.736132822
諦めるにはちょっと金かけすぎてるっていうか決定前のプレゼン通りにスリムな五輪目指せてたらまた違ったかもしれないが
93 20/10/12(月)04:58:24 No.736132837
外人の出入国再開したり少しずつ開催ムードに持ってってるけどそのせいでまた感染が拡大しそう
94 20/10/12(月)05:00:23 No.736132951
まあ東京五輪はどうにもならないからいいけどゴリ押し絶対しそうな中国の冬季五輪はどうなるかな
95 20/10/12(月)05:02:23 No.736133055
ちくしょーワクチンさえあれば
96 20/10/12(月)05:02:23 No.736133057
もう各地で開催しとけば良いんじゃないか 一々集まらなくても
97 20/10/12(月)05:03:53 No.736133127
東京湾のうんこ臭って解決したのかな?
98 20/10/12(月)05:07:33 No.736133315
中国とか毎日の感染者一桁じゃん あっちでやれ
99 20/10/12(月)05:16:18 No.736133740
日本の最後の花火とか言われてたけど打ち上がりすらしないのは笑う
100 20/10/12(月)05:21:24 No.736133975
各国で遠隔でやればいいじゃん テレリンピック
101 20/10/12(月)05:23:01 No.736134045
日本から中止とは言えないからなぁ
102 20/10/12(月)05:35:54 No.736134626
感染の状況に関わらず断行するってこの前報道されてたと思う
103 20/10/12(月)05:36:32 No.736134648
今年おなさけで無理やりやったスポーツ大会がことごとくコールドか塩試合ばっかりだし
104 20/10/12(月)05:36:49 No.736134661
開催してコロナと観光収入呼び込んで感染者爆増からの観光収入で給付金ばら撒く流れでいいよ
105 20/10/12(月)05:48:45 No.736135203
強行しそうだし今のうちにから対策進めておくべきだと思う 1カ月くらい引き篭もれる準備
106 20/10/12(月)05:56:56 No.736135581
オリンピック強行って字面自体はちょっと面白いんだが
107 20/10/12(月)06:01:40 No.736135832
開催にしろ中止にしろ間違いなく歴史に残る大会にはなったな
108 20/10/12(月)06:12:38 No.736136420
確か体操の国際大会が11月に行われるのでコロナ対策の試金石になるだろうね これで大量に感染者が発生するようだったら無理だろう
109 20/10/12(月)06:16:13 No.736136663
もう世界中で国際大会やってるんだからオリンピックもやっていいだろ
110 20/10/12(月)06:23:58 No.736137114
10ヶ月程度でここまで慣れたんだぞ もう10ヶ月も経ったらみんな気にせず大会するようになるよ
111 20/10/12(月)06:25:25 No.736137202
まあ開催は選手だけ呼んでとかで出来るんだろうけどアホみたいに観光客呼ばなきゃ採算取れないような金のかけ方したからなぁ
112 20/10/12(月)06:33:56 No.736137707
>10ヶ月程度でここまで慣れたんだぞ >もう10ヶ月も経ったらみんな気にせず大会するようになるよ 正常性バイアスって怖いな…
113 20/10/12(月)06:36:36 No.736137872
国内はいつもどおりなあなあでやってもいいんじゃない?みたいな雰囲気に持っていけるかもしれんが…
114 20/10/12(月)06:39:34 No.736138055
これ実施出来たとしてどの業種が喜ぶの? 感染拡大するリスクと釣り合い取れる?
115 20/10/12(月)06:39:56 No.736138078
>正常性バイアスって怖いな… 正常性バイアスと慣れは違う概念だぞ
116 20/10/12(月)06:47:38 No.736138550
やった所で今回はどこも記録とか出なさそうだしなぁ 選手側もろくに練習できてないしベストな状態で挑めないオリンピックに魅力はあるのか
117 20/10/12(月)06:53:15 No.736138911
去年の今頃と比べて来年の開催について話題性がない… 本当にやるのかな…
118 20/10/12(月)06:55:25 No.736139049
つか冷房ついたの?
119 20/10/12(月)07:00:12 No.736139368
新規感染者が2万人いるフランスが昨日テニスの全仏やってたわけだしまぁ…
120 20/10/12(月)07:01:59 No.736139489
小規模の集まりだって控えろって言われてるのにオリンピック開催とか笑わせるわ
121 20/10/12(月)07:03:21 No.736139569
>新規感染者が2万人いるフランスが昨日テニスの全仏やってたわけだしまぁ… 2桁違う…
122 20/10/12(月)07:05:42 No.736139710
開催しなければ朝顔打ち水ロードとかウンコオーシャンとかが世界へバレずに済むからできれば中止でお願いしたい
123 20/10/12(月)07:06:46 No.736139777
選手村予定のマンションとか わざわざ整備された客船用の港とか そういうの見るとワクワクしますよね
124 20/10/12(月)07:07:34 No.736139824
おフランスは流石だぜ 欧米人は気にせず日本来そうだな
125 20/10/12(月)07:08:34 No.736139879
コロナ戦勝記念は北京オリンピックでやるから 日本は安心して中止していいんだよ?
126 20/10/12(月)07:11:03 No.736140008
>コロナ戦勝記念は北京オリンピックでやるから >日本は安心して中止していいんだよ? うn そうしてくれ頼む
127 20/10/12(月)07:12:16 No.736140077
実害があるわりに実益がないからオリンピックに幻想抱いてる人がもういなくなってしまった 時の流れって悲しいね
128 20/10/12(月)07:13:02 No.736140117
オリンピックという経済効果なんてもはやなくなったんだしこれを機に中止だってわけにもいかないんだろうな 各国のスポーツ選手だって困るだろうし
129 20/10/12(月)07:17:09 No.736140363
箱物に金掛けたりしてると費用対効果が悪いって話でしょ? もう作っちゃったんだし呼ぶだけ経済効果プラスでは
130 20/10/12(月)07:17:35 No.736140390
ていうかもうとっくに中止になったと思ってた
131 20/10/12(月)07:19:34 No.736140503
箱物といえば国際展示場の方をもっと整備してほしい…