虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/12(月)02:30:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)02:30:16 No.736120843

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/12(月)02:30:33 No.736120892

リマインド助かる

2 20/10/12(月)02:34:29 No.736121497

ちょうど3週間後か

3 20/10/12(月)02:34:47 No.736121544

削除依頼によって隔離されました >リマインド助かる いつもの自演レス

4 20/10/12(月)02:35:11 No.736121609

気づけばあと20日か…早いな

5 20/10/12(月)02:38:58 No.736122106

まだなんの準備もしてない

6 20/10/12(月)02:39:25 No.736122167

>>リマインド助かる >いつもの自演レス ギンガマンアンチ初めて見た

7 20/10/12(月)02:40:06 No.736122269

ギンガの準備ってなにすればいいんだ

8 20/10/12(月)02:41:01 No.736122380

自作ギンガの発表会になりそうだ

9 20/10/12(月)02:41:25 No.736122454

文字画像を敵視し過ぎてギンガ算にも気付かず唾吐いて行くの好き

10 20/10/12(月)02:43:19 No.736122700

新作でなくとも好きなギンガ貼って参加するだけで意義があると思う ログがほぼ消えてるから

11 20/10/12(月)02:47:04 No.736123165

たぶん当日はカタログがギンガ判事になるからひとつのスレに長居することはなさそうな気がする

12 20/10/12(月)02:59:05 No.736124619

ギンガ算ってよく知らないんだけどギンガマン見ればわかるの?

13 20/10/12(月)03:04:37 No.736125273

>ギンガ算ってよく知らないんだけどギンガマン見ればわかるの? ギンガマンのOPを見れば… 本編も名作だから見て損はない

14 20/10/12(月)03:06:22 No.736125481

ギンガ算の理屈は知ってるが由来とかは知らない そもそも放送してたのここが出来るのより大分前だし

15 20/10/12(月)03:09:52 No.736125826

>ギンガ算ってよく知らないんだけどギンガマン見ればわかるの? ギンガマンのオープニング歌詞にガンガンギギンギンガマンってあるんだ それが由来

16 20/10/12(月)03:15:02 No.736126319

ん? これギガアマンなん?

17 20/10/12(月)03:16:05 No.736126419

もう一月切ってたのか

18 20/10/12(月)03:22:09 No.736126889

>>>リマインド助かる >>いつもの自演レス >ギンガマンアンチ初めて見た まあ割と見かけるんだがなギンガマンアンチ…

19 20/10/12(月)03:23:06 No.736126983

素数ギンガではもう次来ないんだっけ

20 20/10/12(月)03:23:08 No.736126987

ギンガ算をもっともわかり安く解説してくれるのがニコデス百科だという

21 20/10/12(月)03:27:04 No.736127345

レス番ギンガはいつ頃?

22 20/10/12(月)03:27:40 No.736127391

令和10年10月22日02時01分30秒の令和ギンガがある

23 20/10/12(月)03:29:01 No.736127509

令和のギンガは一瞬か

24 20/10/12(月)03:35:54 No.736127989

>レス番ギンガはいつ頃? 12桁必要なので単純に考えて今までの1000倍の時間が必要

25 20/10/12(月)03:41:41 No.736128397

>>レス番ギンガはいつ頃? >12桁必要なので単純に考えて今までの1000倍の時間が必要 三桁足せばいいわけだから…… スレ立てて分と秒が一致してればいいんじゃない?

26 20/10/12(月)03:44:23 No.736128587

そんな妥協ギンガでいいのか?

27 20/10/12(月)03:50:54 No.736129012

有給とってあるから銀河を貫けるぜ

28 20/10/12(月)03:52:00 No.736129087

有給とるまでもなく日曜日だよ 小売や飲食店や運送の人ならすまない

29 20/10/12(月)04:59:23 No.736132897

010122121031

30 20/10/12(月)05:43:00 No.736134927

日曜の午前2時まで普通の仕事だと起きてられないよ…

31 20/10/12(月)06:02:55 No.736135895

この日のために有給取ったみたいな話をちょろちょろ見かけて怖い

32 20/10/12(月)06:07:48 No.736136136

曜日勘違いしてる人いそうなんだよな 日にち間違えるってことはないと思うが

33 20/10/12(月)06:32:36 No.736137619

午前2時かよと思ったけど日曜日でほっとした

34 20/10/12(月)06:40:51 No.736138133

約束の時は近い

35 20/10/12(月)06:45:54 No.736138449

ハロウィンの深夜って覚えておけば大丈夫!

↑Top