虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/12(月)01:22:16 ゲオで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)01:22:16 No.736106660

ゲオで売ってたから買ってきたけど入荷してるんだね 目標としてはとりあえず次のコミケまで頑張ろうと思います

1 20/10/12(月)01:28:33 No.736108102

最初の質問には控えめに回答するんだぞ これぐらいいけるだろ!って気持ちだと絶対辛い

2 20/10/12(月)01:31:28 No.736108784

動画は結構見てたから軽い気持ちで始めるところだった ランニングって結構強めにやんないと駄目? 床下が気になってさ

3 20/10/12(月)01:32:12 No.736108960

>目標としてはとりあえず次のコミケまで頑張ろうと思います ゴールの決まってないレース…

4 20/10/12(月)01:32:48 No.736109106

ゲオに売ってる報告めちゃくちゃ見るな 今度ゲオ覗いてみるか…

5 20/10/12(月)01:33:35 No.736109287

>ランニングって結構強めにやんないと駄目? ちゃんと動作認識されてれば大丈夫 サイレントモード使ってもいいしヨガマットを引いてもいい

6 20/10/12(月)01:33:57 No.736109383

>動画は結構見てたから軽い気持ちで始めるところだった >ランニングって結構強めにやんないと駄目? >床下が気になってさ 階段とかは結構強めになる

7 20/10/12(月)01:34:19 No.736109462

>ランニングって結構強めにやんないと駄目? 別に音が立たないぐらいの軽めにやってもいいし サイレントモードって名前で屈伸でランニングできる静かだけど別に楽ではないモードがある

8 20/10/12(月)01:34:42 No.736109567

ちゃんと広い所でやるんだぞ

9 20/10/12(月)01:36:12 No.736109943

最初全然できなかった立ち木のポーズとかバンザイスクワットとか普通にできるようになると感動するから頑張ってくれ 無理しない範囲で

10 20/10/12(月)01:36:21 No.736109983

ごまかすような動作でもちゃんと反応するよ 運動としては意味がなくなるけど音を立てられない環境とかだったら選択肢にしていいと思う

11 20/10/12(月)01:36:30 No.736110012

初起動が一番きつかったな 微デブだから運動時間10分もたずに音を上げた

12 20/10/12(月)01:37:51 No.736110328

>ランニングって結構強めにやんないと駄目? >床下が気になってさ 下の階からクレーム来た 次の月には退去してた

13 20/10/12(月)01:39:30 No.736110778

そんなに

14 <a href="mailto:s">20/10/12(月)01:43:10</a> [s] No.736111608

ありがとう 別に太ってはいないんだけど30半ばにもなると運動しないとな!ってなるよね 足踏み気をつけてみる

15 20/10/12(月)01:43:31 No.736111695

キツい設定でやる事よりも 継続出来る設定でやるのが大事

16 20/10/12(月)01:44:08 No.736111833

始めるにはいい時期になってきたよね気温とか まだそれでも暑いから水分はしっかりとるんだぞ

17 20/10/12(月)01:46:10 No.736112297

売ってるわけねえだろと思ってゲオ行ったら中古は置いてあった

18 20/10/12(月)01:49:32 No.736113034

普通に売ってた 転売したら2000円くらい稼げるな・・・ って頭によぎったわ・・・

19 20/10/12(月)01:52:59 No.736113795

厚いヨガマットだ ヨガマットを買え

20 20/10/12(月)01:53:04 No.736113821

マジで10分そこらのプレイで汗だくになる

21 20/10/12(月)01:54:24 No.736114098

集合住宅だとサイレントモードにしろよ 俺も管理会社から騒音がうるさいって警告が来た

22 20/10/12(月)01:54:26 No.736114107

ちょっと薄いかも知れないけどフィットボクシングの公式マット結構使えるよ 合わせてフィットボクシング2も予約してもいいぞ

23 20/10/12(月)01:55:06 No.736114242

肩こり解消のセットをお手軽でやるだけでも翌日の体調が違ったりする 体の柔軟性を保つのも健康につながるのがよくわかる

24 20/10/12(月)01:55:14 No.736114266

意外と場所取るなって気づいた

25 20/10/12(月)01:55:59 No.736114450

前腕を鍛えたいんだけどそれらしいチャレンジがなくて悲しい

26 20/10/12(月)01:59:34 No.736115270

>前腕を鍛えたいんだけどそれらしいチャレンジがなくて悲しい アニメや映画見ながらリングアローとかカタデプッシュしてもいいんだ

27 20/10/12(月)02:09:22 No.736117325

ジムは解約したよ

28 20/10/12(月)02:23:22 No.736119761

なんか腕がつらいと思ったら 腕使うような技ばっかりだったぜ…

29 20/10/12(月)02:25:57 No.736120166

こないだ買ったけど15分が限度だわ もっと延ばしていこう

30 20/10/12(月)02:26:42 No.736120306

>こないだ買ったけど15分が限度だわ >もっと延ばしていこう 15分が毎日出来るようになるだけでもいい

31 20/10/12(月)02:28:55 No.736120631

ガチンコ選んだら一匹倒すまで超長い…とりあえずドラゴまでクリアしたから明日頑張る

32 20/10/12(月)02:30:29 No.736120881

股関節のストレッチはした方がいいぞ スクワット系のフィットスキルで限界まで腰落としてるのに 股関節が硬すぎてスクワットしてる判定にならない時あったぞ

33 20/10/12(月)02:32:41 No.736121203

プランクが群を抜いてきつい

34 20/10/12(月)02:34:19 No.736121464

あーもう一年か

35 20/10/12(月)02:35:05 No.736121594

>スクワットが群を抜いてきつい

36 20/10/12(月)02:36:17 No.736121724

一年だらっとやり続けてやっと最後の面が見えたペースだ

37 20/10/12(月)02:36:21 No.736121742

姿見置いてやったらあまりにもフォームがひどくて泣いてしまった

38 20/10/12(月)02:39:34 No.736122194

攻略は素直にスムージーがぶ飲みするくらいがちょうどいい

39 20/10/12(月)02:45:32 No.736122986

自分もやっと手に入れたばかりだ 20分運動するのってきついね…

40 20/10/12(月)02:46:39 No.736123111

どうにもおかしいと思って修理センター送ったら故障だった 一月ぐらい無駄な負荷をかけてたのか俺は

41 20/10/12(月)02:46:40 No.736123112

ダイナミックストレッチですら息切れする

42 20/10/12(月)02:47:35 No.736123244

ストレッチしんどいよね…最近は飛ばす

43 20/10/12(月)02:48:18 No.736123344

三ヶ月くらい続けてるけど 階段を一段飛ばしで駆け上がっても足が全然疲れなくなったよ 痩せるかどうかはともかく健康には確実にいい

44 20/10/12(月)02:49:08 No.736123450

これ負荷が適切かどうかってどう判断したらいいのかな

45 20/10/12(月)02:53:09 No.736123925

スクワットは続けよう 毎回生まれたての小鹿みたいになれ

46 20/10/12(月)02:53:52 No.736123987

>これ負荷が適切かどうかってどう判断したらいいのかな フィットスキル終わった後に死んだみたいになってしばらく寝転んだら現時点の体力より高い負荷なので とりあえずそのまま維持して楽になるまで鍛えていく方針で

47 20/10/12(月)02:54:58 No.736124119

ずっと運動負荷20でやってたけど22にしただけで死にそう

48 20/10/12(月)02:56:18 No.736124284

>>これ負荷が適切かどうかってどう判断したらいいのかな >フィットスキル終わった後に死んだみたいになってしばらく寝転んだら現時点の体力より高い負荷なので >とりあえずそのまま維持して楽になるまで鍛えていく方針で スキルのたびに毎回死んだように寝転がる程度の負荷が正解なの…?

49 20/10/12(月)02:59:22 No.736124649

左様

50 20/10/12(月)03:01:10 No.736124881

>スキルのたびに毎回死んだように寝転がる程度の負荷が正解なの…? 個人差もあるだろうけど やたらきついスキルとそこまででもないスキルがあるから 自分でやってみて死にかけになるやつと楽なやつを組み合わせつつバランス良くセットするんだ きついスキルは毎回ぐええ……ってなるけど仕方ないんだ

51 20/10/12(月)03:01:14 No.736124885

左様って…

52 20/10/12(月)03:01:59 No.736124978

キツいとは少し違うけど立木がまったくできなくて愕然となる

53 20/10/12(月)03:03:34 No.736125161

負荷の度合いは目的によっても違うだろう ステージクリア後の脈拍を参考にするのがいいかな

↑Top