20/10/11(日)23:04:18 >心を折れ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)23:04:18 No.736050212
>心を折れ
1 20/10/11(日)23:04:51 No.736050471
折った! オーマジオウになった! 力貰って目標達成したから帰るね…
2 20/10/11(日)23:05:23 No.736050714
>折った! >オーマジオウになった! >力貰って目標達成したから帰るね… ハァ!!
3 20/10/11(日)23:05:53 No.736050970
下手に心を折るとまずい
4 20/10/11(日)23:07:00 No.736051515
折ったらオーマジオウになる オーマジオウにならないようにアイデンティティ奪って折ったらオーマフォームになる 詰みである
5 20/10/11(日)23:07:11 No.736051594
いい感じにオーマジオウにならないかな…って氏があーだこーだしながやスレ画の心を丁重に折る作業してた1年間
6 20/10/11(日)23:08:07 No.736052058
>折ったらオーマジオウになる >オーマジオウにならないようにアイデンティティ奪って折ったらオーマフォームになる >詰みである 力の源の平成ライダーの力を平成ごと塗りつぶして裏切れば完璧!
7 20/10/11(日)23:08:10 No.736052088
氏は本当頑張ったと思う
8 20/10/11(日)23:08:44 No.736052372
ソウゴくんからしたら本当にたまったもんじゃないからな…
9 20/10/11(日)23:09:21 No.736052642
>力の源の平成ライダーの力を平成ごと塗りつぶして裏切れば完璧! オーマフォームに加勢するオーマジオウ
10 20/10/11(日)23:10:26 No.736053151
スレ画も相当ズ太いし折れたらオーマジオウになるしオーマジオウにならないようにしたら未来からオーマジオウの力が来る
11 20/10/11(日)23:10:46 No.736053292
>氏は本当頑張ったと思う 氏のメンタルの強さは厄介すぎる
12 20/10/11(日)23:10:47 No.736053296
スウォルツの行動は一貫性がないようで実はソウゴの周辺人物を狙っていたんじゃないか…?って展開は嘘付け絶対後から考えただろそれ!ってなった
13 20/10/11(日)23:11:42 No.736053732
>氏は本当頑張ったと思う 努力は認めるけどそれはそれとしてこいつ最低なんだ!!!
14 20/10/11(日)23:12:02 No.736053884
面白ければそれでいいんだよ
15 20/10/11(日)23:12:24 No.736054055
>スウォルツの行動は一貫性がないようで実はソウゴの周辺人物を狙っていたんじゃないか…?って展開は嘘付け絶対後から考えただろそれ!ってなった まぁグランドジオウにわざとさせるって展開は初期案から考えてただろうし…
16 20/10/11(日)23:13:39 No.736054641
オーマの日にオーマジオウになるのを狙ってたらなんか顔が4つのヘンテコジオウが生まれた…
17 20/10/11(日)23:14:52 No.736055191
最終回のツクヨミの死でソウゴくんのメンタル崩壊したと思うの
18 20/10/11(日)23:14:56 No.736055222
ス氏は力ほしー!以外にライダー世界を全て融合させて破壊って狙いもあるぞ
19 20/10/11(日)23:15:28 No.736055446
どのあたりから方針固まったのか知りたい…タイムジャッカーってなんなんだ…
20 <a href="mailto:白ウォズ">20/10/11(日)23:15:52</a> [白ウォズ] No.736055627
>オーマの日にオーマジオウになるのを狙ってたらなんか顔が4つのヘンテコジオウが生まれた… 満足したからもう1人の私に忠告して消えるわ
21 <a href="mailto:白倉">20/10/11(日)23:15:53</a> [白倉] No.736055639
>どのあたりから方針固まったのか知りたい…タイムジャッカーってなんなんだ… さぁ…?
22 20/10/11(日)23:16:09 No.736055762
>ス氏は力ほしー!以外にライダー世界を全て融合させて破壊って狙いもあるぞ これも別に融合させなくても世界にライダーが生まれればとりあえず滅びは回避できたってス氏はさぁ…
23 20/10/11(日)23:16:33 No.736055928
>さぁ…? あんたが答えられなかったら誰がわかるんだよすぎる…
24 20/10/11(日)23:16:45 No.736056022
>オーマの日にオーマジオウになるのを狙ってたらなんか顔が4つのヘンテコジオウが生まれた… スウォルツ的にも割と想定外っぽくて笑う
25 <a href="mailto:タイムジャッカー">20/10/11(日)23:17:26</a> [タイムジャッカー] No.736056316
>スーパータイムジャッカーってなんなんだ…
26 <a href="mailto:白倉">20/10/11(日)23:17:34</a> [白倉] No.736056400
ソウゴくんが60年後のオーマジオウになるって何があったんでしょうね
27 20/10/11(日)23:17:59 No.736056549
>これも別に融合させなくても世界にライダーが生まれればとりあえず滅びは回避できたってス氏はさぁ… いやそこはしょうがないじゃん ライダー関係ない世界の人からしたらノーヒントで世界救う方法考えなきゃだし そもそもソウゴ達だってもやしに教えてもらったから色々情報得られただけでそこは全然だったんだし
28 20/10/11(日)23:18:10 No.736056625
トリニティは初期案だとガチガチに敵同士な3人が協力した形態だからすごく強いとか聞いた
29 20/10/11(日)23:18:15 No.736056655
平成の重みを受け止めきれなかっただけでほぼ氏の思い通りだったのは間違いないからな…
30 20/10/11(日)23:18:23 No.736056720
もやしは大体わかってるから困る
31 <a href="mailto:スーパータイムジャッカー">20/10/11(日)23:18:29</a> [スーパータイムジャッカー] No.736056757
>>スーパータイムジャッカーってなんなんだ…
32 20/10/11(日)23:19:05 No.736057015
中の人ドラマで黒髪になってたけど大分印象変わった
33 20/10/11(日)23:19:30 No.736057190
書き込みをした人によって削除されました
34 20/10/11(日)23:19:35 No.736057225
>No.736056549 答えに辿りつかないのはしょうがないとして周りの世界を滅ぼすは周りからしたらマジふざけんなだから…
35 20/10/11(日)23:19:52 No.736057372
ソウゴってもやしいなかったらアナザージオウ2編で折れてた気がする
36 20/10/11(日)23:20:11 No.736057495
>いい感じにオーマジオウにならないかな…って氏があーだこーだしながやスレ画の心を丁重に折る作業してた1年間 >>力の源の平成ライダーの力を平成ごと塗りつぶして裏切れば完璧! >オーマフォームに加勢するオーマジオウ 最終的には人間とその歴史の守護者って言う前向きな方向に軌道修正出来た気がする オーマジオウ
37 20/10/11(日)23:20:12 No.736057505
>ソウゴってもやしいなかったらアナザージオウ編で折れてた気がする まぁあのあたりは間違いなくオーマジオウになれーって誘ってたよね
38 20/10/11(日)23:20:17 No.736057529
早く続きのライダータイムを見せてくれ… お前と一緒に!新しい未来を作っていきたいんだよ!!
39 20/10/11(日)23:20:33 No.736057649
オーマジオウの解釈ってスタッフ内でも分かれてる感じだから…
40 20/10/11(日)23:20:54 No.736057833
まず明確な答え自体ないだろという認識
41 20/10/11(日)23:21:16 No.736057992
>オーマジオウの解釈ってスタッフ内でも分かれてる感じだから… 共通した大きなテーマは「平成の墓標」ではあるけどそこから先の解釈はさまざまな感じよね
42 20/10/11(日)23:21:20 No.736058026
というか妹に仮面ライダーの資格があったっぽいからほっといてもあの世界アルピナがライダーになって自動的に救われたんじゃねぇかな…
43 20/10/11(日)23:21:48 No.736058262
>>オーマの日にオーマジオウになるのを狙ってたらなんか顔が4つのヘンテコジオウが生まれた… >スウォルツ的にも割と想定外っぽくて笑う だからこそ色んな意味で未来を切り開けた部分もあるよね、実際オーマフォームも意図的にトリニティのデザイン流用 してる部分あるし(下半身は分かりやすい)
44 20/10/11(日)23:22:24 No.736058530
>というか妹に仮面ライダーの資格があったっぽいからほっといてもあの世界アルピナがライダーになって自動的に救われたんじゃねぇかな… 仮面ライダーツクヨミはオーマ爺さんの授けた力だから資格あったかどうかは非常に判断に困る
45 20/10/11(日)23:22:33 No.736058597
>お前と一緒に!新しい未来を作っていきたいんだよ!! お前と一緒に!新しい未来を作っていきたいんだよ!!
46 20/10/11(日)23:22:46 No.736058696
>というか妹に仮面ライダーの資格があったっぽいからほっといてもあの世界アルピナがライダーになって自動的に救われたんじゃねぇかな… 最終的には「ツクヨミの世界」として存続できた感じだよね・・・ス氏にとってはたまったモンじゃないだろうけど
47 20/10/11(日)23:22:49 No.736058729
また無限に告白してる…
48 20/10/11(日)23:22:52 No.736058751
>答えに辿りつかないのはしょうがないとして周りの世界を滅ぼすは周りからしたらマジふざけんなだから… 本当にその通りなんだけどス氏的には自分の世界消滅しそうになってるの理不尽すぎるってなってるだろうからね…
49 20/10/11(日)23:24:02 No.736059338
>というか妹に仮面ライダーの資格があったっぽいからほっといてもあの世界アルピナがライダーになって自動的に救われたんじゃねぇかな… ジオウ世界産のウォッチ持っててオーマおじいちゃんのパワーで初めてツクヨミウォッチが生まれたんだから単独発生は無理じゃないかな?
50 20/10/11(日)23:24:06 No.736059377
>>答えに辿りつかないのはしょうがないとして周りの世界を滅ぼすは周りからしたらマジふざけんなだから… >本当にその通りなんだけどス氏的には自分の世界消滅しそうになってるの理不尽すぎるってなってるだろうからね… ジオウの世界ってスウォルツのこの理不尽に対する怒りが根源だからね…
51 20/10/11(日)23:24:56 No.736059815
OQとゲイツマジェスティまで終わってようやく 魔王って言われてるけど本当に悪いやつかわかんないよねまでは行った
52 20/10/11(日)23:25:01 No.736059857
仮面ライダージオウの世界や登場人物と長い間絡んだから派生ライダーになれたって感じかなツクヨミ
53 20/10/11(日)23:25:13 No.736059923
ライダータイムは2022年にまたやるよ!多分!
54 20/10/11(日)23:25:19 No.736059962
>>というか妹に仮面ライダーの資格があったっぽいからほっといてもあの世界アルピナがライダーになって自動的に救われたんじゃねぇかな… >ジオウ世界産のウォッチ持っててオーマおじいちゃんのパワーで初めてツクヨミウォッチが生まれたんだから単独発生は無理じゃないかな? ライドウォッチがスウォルツの世界産ならツクヨミが持ち歩いてたらそのうち…ってこともあり得たんじゃないかな…ここはあくまで妄想の域を出ないけど
55 20/10/11(日)23:25:44 No.736060142
世界の崩壊ってディケイドの時点でもようわからん設定だったからな…
56 20/10/11(日)23:26:13 No.736060398
SOUGOは上手く行きかけたんだがin memory of a legendary Kamen Heroを始末出来ない弱点から全て覆された
57 20/10/11(日)23:26:48 No.736060657
ウォズのOVやるとしたらクォーツァーの設定どうなるんだろね 個人的にはどの世界線でもクォーツァーが存在して欲しいが
58 20/10/11(日)23:27:01 No.736060785
真っ当に仮面ライダースウォルツを目指すべきだった
59 20/10/11(日)23:27:05 No.736060820
この魔王心が折れかける度に味方やら敵やらに強制的に立ち直させられてるな…
60 20/10/11(日)23:27:12 No.736060863
>SOUGOは上手く行きかけたんだがin memory of a legendary Kamen Heroを始末出来ない弱点から全て覆された 「仮面ライダー」である限り絶対倒せない最強の存在すぎる…
61 20/10/11(日)23:27:54 No.736061159
>ライダータイムは2022年にまたやるよ!多分! 仮面ライダーシノビは確かに見たいっちゃあ見たいけど ソウゴ達がワチャワチャしてる方が見たい欲のほうが勝っている
62 20/10/11(日)23:28:11 No.736061299
>真っ当に仮面ライダースウォルツを目指すべきだった 世界を救うという意気込みがあれば主役になれたかもしれない 妹を追放するような小物だったから無理だった
63 20/10/11(日)23:28:20 No.736061357
平行世界関係の大先輩であるもやしがいないとソウゴ達もどうにもできなかったからマジハードル高いよ世界崩壊については
64 20/10/11(日)23:29:09 No.736061701
>個人的にはどの世界線でもクォーツァーが存在して欲しいが 下山は本編でもそういうつもりでウォズ動かしてはいたって言ってるんで まあそうなるんじゃないかな
65 20/10/11(日)23:29:13 No.736061725
>ウォズのOVやるとしたらクォーツァーの設定どうなるんだろね >個人的にはどの世界線でもクォーツァーが存在して欲しいが ISSAとかどうしてクォーツァーになったのとか知りたい
66 20/10/11(日)23:29:15 No.736061738
融合した世界をオーマジオウがずっとまとめあげてるのが60年後の未来な気がする
67 20/10/11(日)23:29:32 No.736061858
60年じゃない50年だ
68 20/10/11(日)23:29:48 No.736061970
>ISSAとかどうしてクォーツァーになったのとか知りたい なるとかじゃなくて最初からそうあった神的な存在な気がする
69 20/10/11(日)23:29:54 No.736062018
2021年秋スタートの仮面ライダーにサブライダーでもいいからシノビ要素が入ってるの期待してる
70 20/10/11(日)23:30:39 No.736062376
本編でも結構な頻度で心折れてるよねスレ画
71 20/10/11(日)23:31:34 No.736062807
最終的にほぼどの並行世界でもオーマに辿り着いてしまうとするなら すごく折れやすい存在なのかも
72 20/10/11(日)23:31:58 No.736063002
>>というか妹に仮面ライダーの資格があったっぽいからほっといてもあの世界アルピナがライダーになって自動的に救われたんじゃねぇかな… >ジオウ世界産のウォッチ持っててオーマおじいちゃんのパワーで初めてツクヨミウォッチが生まれたんだから単独発生は無理じゃないかな? 確かに理不尽だけどやはり人としては取ってはならない選択だよね…ことヒーロー番組というメタ視点から考えれば
73 20/10/11(日)23:32:10 No.736063097
仮面ライダーシノビに2022年の映画にゲストで出て欲しい…
74 20/10/11(日)23:32:24 No.736063216
>本編でも結構な頻度で心折れてるよねスレ画 ミハルが死んだ時折れかけたしな…
75 20/10/11(日)23:32:49 No.736063428
心を折るのは比較的容易かもしれないけどその瞬間からオーマジオウの覇道が始まるからどうしようもねぇ
76 20/10/11(日)23:33:02 No.736063523
>>オーマジオウの解釈ってスタッフ内でも分かれてる感じだから… >共通した大きなテーマは「平成の墓標」ではあるけどそこから先の解釈はさまざまな感じよね もしオーマジオウを完全な悪として設定していたら 平成最高!令和には進ませねえ!みたいなキャラになっていたんだろうな
77 20/10/11(日)23:33:20 No.736063655
>>本編でも結構な頻度で心折れてるよねスレ画 >ミハルが死んだ時折れかけたしな… まず未来の自分を見て夢諦めたからな…
78 20/10/11(日)23:33:32 No.736063753
クォーツァーのバックボーンは単に平成が醜いから舗装したい集団でいいと思う そんなただただ我儘な連中だからこそ瞬瞬必生が刺さると思うし
79 20/10/11(日)23:33:37 No.736063798
ライダー達との絆そして大事な人や仲間がいたから折れかけても立ち直れたソウゴ
80 20/10/11(日)23:34:08 No.736063997
ねじ式ループ論でいくと平成の敵になったオーマジオウも存在する可能性あるのかな
81 20/10/11(日)23:34:17 No.736064117
>ライダー達との絆そして大事な人や仲間がいたから折れかけても立ち直れたソウゴ 夢を諦めかけたら力を狙う黒幕からも発破かけられるからね…
82 20/10/11(日)23:35:25 No.736064646
スレ画の心をへし折るスウォルツはやっぱラスボスにふさわしいのではと思えてくる 小物だけど
83 20/10/11(日)23:35:30 No.736064694
アナザーディケイドがラスボスなのはちょっと他に手に入れる力なかったのス氏とは思ったよ
84 20/10/11(日)23:35:53 No.736064887
>>個人的にはどの世界線でもクォーツァーが存在して欲しいが >下山は本編でもそういうつもりでウォズ動かしてはいたって言ってるんで >まあそうなるんじゃないかな ダイマジーンやカッシーンはクォーツァーの存在抜きじゃ説明できないしな
85 20/10/11(日)23:36:03 No.736064979
とりあえずヒで思わせぶりな紹介文にしてるのはなんなんだ早く発表しろ
86 20/10/11(日)23:36:34 No.736065190
平成ライダーがオーマジオウに立ち向かう世界線も中にはあったかもしれないわけか 見てみたい…
87 20/10/11(日)23:36:48 No.736065296
>アナザーディケイドがラスボスなのはちょっと他に手に入れる力なかったのス氏とは思ったよ それまでにも色んな力狙ってたじゃない だめだったからディケイドになったんだよ 逆に言うとディケイドがだめだったらじゃあまた次の機会ってなってたはず
88 20/10/11(日)23:36:56 No.736065374
>アナザーディケイドがラスボスなのはちょっと他に手に入れる力なかったのス氏とは思ったよ たまたま使えそうだったからそれ使っただけなんじゃないかな…
89 20/10/11(日)23:36:56 No.736065385
本編クォーツァーは映画のようにクソコテじゃなくて ウォズの口上を聞きながら楽しく視聴者していた集団と思われる
90 20/10/11(日)23:36:58 No.736065394
>アナザーディケイドがラスボスなのはちょっと他に手に入れる力なかったのス氏とは思ったよ いざ能力使い始めるとアナザーワールドやらダークライダー召喚やらオーロラやら厄介極まりない…
91 20/10/11(日)23:37:04 No.736065449
>ライダー達との絆そして大事な人や仲間がいたから折れかけても立ち直れたソウゴ そして仲間やおじさんがいないので道を修正してくれる人がいなかった加古川飛流
92 20/10/11(日)23:37:17 No.736065567
本編後はもやしとはまた違う風格があっていいよね
93 20/10/11(日)23:37:35 No.736065708
OQルートはス氏がギンガになって早々に退場したルートじゃねえかな
94 20/10/11(日)23:37:41 No.736065749
終盤の展開がもろディケイドオマージュだったし そういう意味ではアナザーディケイドになってるのは正しい
95 20/10/11(日)23:37:42 No.736065754
ウォズに邪魔されなきゃアナザーギンガになってた可能性が高いしな
96 20/10/11(日)23:38:09 No.736065974
ギンガの力とか興味津々だったけど入手に失敗したぞ
97 20/10/11(日)23:38:13 No.736066012
>平成ライダーがオーマジオウに立ち向かう世界線も中にはあったかもしれないわけか >見てみたい… そんな展開ディケイドで観た!
98 20/10/11(日)23:38:41 No.736066237
こいつに敵対するとグッドエンドでもバッドエンドでも勝てない形態になるのズルくね?
99 20/10/11(日)23:38:51 No.736066318
>ギンガの力とか興味津々だったけど入手に失敗したぞ キバ編ひっでぇのにキャラ描写としてのスの字はかなり正確なのが笑える
100 20/10/11(日)23:38:55 No.736066352
>本編後はもやしとはまた違う風格があっていいよね ややとぼけてるけど圧倒的な強者感が見え隠れしてるのいい…
101 20/10/11(日)23:38:58 No.736066380
タイムジャッカーやクォーツァーからしたらジオウⅡ化を止めれるかどうかだよね…
102 20/10/11(日)23:39:07 No.736066479
>本編後はもやしとはまた違う風格があっていいよね 時々滲み出てた魔王としての風格がそのままデフォになった感ある …役者の人が素でずっと魔王みたいなオーラ出してるだけな気もする
103 20/10/11(日)23:39:35 No.736066728
もやしゲスト回でユウスケがアナザークウガとして出てくる展開とか楽しそうだなーって妄想したことがあった
104 20/10/11(日)23:39:55 No.736066864
本編後といってもスレ画は令ジェネとマジェスティとファイナルステージの派生があるからな…
105 20/10/11(日)23:40:44 No.736067238
>…役者の人が素でずっと魔王みたいなオーラ出してるだけな気もする 人相が変わるレベルの制作環境を一年続けてきたんだ 面構えからして違う
106 20/10/11(日)23:40:45 No.736067242
>タイムジャッカーやクォーツァーからしたらジオウⅡ化を止めれるかどうかだよね… まずジオウIIってミラーソウゴいなきゃ変身出来なかったってなんだったんだ
107 20/10/11(日)23:41:09 No.736067410
味方に回ってもアクアみたいに死ぬ場合もあって運要素が強い
108 20/10/11(日)23:41:38 No.736067650
>本編後といってもスレ画は令ジェネとマジェスティとファイナルステージの派生があるからな… 本編→令ジェネ→マジェスティとOQ→ファイナルステージだから 本編後の派生が複数というのは違う気が
109 20/10/11(日)23:41:42 No.736067684
>スレ画の心をへし折るスウォルツはやっぱラスボスにふさわしいのではと思えてくる >小物だけど 正しくアナザーディケイドを名乗るにふさわしい逸材だったよね 勿論悪い意味で
110 20/10/11(日)23:41:54 No.736067772
最初のお爺ちゃんはジオウⅡからオーマに至ったんだろうけどやっぱりおじさんが犠牲になったのかな…
111 20/10/11(日)23:42:15 No.736067923
>人相が変わるレベルの制作環境を一年続けてきたんだ >面構えからして違う (周りの反対を押し切って高校を辞める我が魔王)
112 20/10/11(日)23:42:31 No.736068076
>最初のお爺ちゃんはジオウⅡからオーマに至ったんだろうけどやっぱりおじさんが犠牲になったのかな… 他に説明付かんからなあ…
113 20/10/11(日)23:42:55 No.736068304
色々な世界やそこの人々をかき回して最期は女に刺されるところまで綺麗にアナザーディケイド
114 20/10/11(日)23:43:22 No.736068548
他のフォームと見比べれば比べるほどジオウⅡがオーマの初期段階なんだと際立つ
115 20/10/11(日)23:43:40 No.736068697
他に仲間もいなさそうだからなあ初回?ルート
116 20/10/11(日)23:44:00 No.736068875
他人の世界で俺ツエー繰り返すとか間違ったディケイド像そのものだからな…
117 20/10/11(日)23:44:24 No.736069061
>もやしゲスト回でユウスケがアナザークウガとして出てくる展開とか楽しそうだなーって妄想したことがあった 小野寺クウガは五代クウガとは別ライダーとして好きだからアナザーライダー化は嫌だな…
118 20/10/11(日)23:44:25 No.736069063
いちご狩りマンが来ない歴史なら両親生きてるはずだから こっちがジオウになるまで生きててその後死んで…とかかも
119 20/10/11(日)23:44:32 No.736069112
本編後の定義なんて人それぞれでいいとは思うが 個人的にはやっぱこんな感じでOQでオーマジオウも完結できたって解釈が好き
120 20/10/11(日)23:44:43 No.736069173
初回でおじさん死んでオーマ化したんだろうなって思うと心が痛い
121 20/10/11(日)23:44:47 No.736069204
>色々な世界やそこの人々をかき回して最期は女に刺されるところまで綺麗にアナザーディケイド 確かにそうだな… 狙ってやったんならすげぇ
122 20/10/11(日)23:44:47 No.736069206
>他に仲間もいなさそうだからなあ初回?ルート オーマ化して過去の私に違う選択肢与えてそれでもオーマ化したけど経験は共有されてを何度繰り返したんだろう
123 20/10/11(日)23:45:23 No.736069461
>>アナザーディケイドがラスボスなのはちょっと他に手に入れる力なかったのス氏とは思ったよ >たまたま使えそうだったからそれ使っただけなんじゃないかな… タイムジャッカーとしてアナザーウォッチ作ってアナザーライダー作れる力がある割にはライダーのことあんま知らないぽいしなス氏 ティードやフィーニスみたいなス氏と関わりないタイムジャッカーはライダーの知識あらかじめ持っていた上でアナザーライダー作り出してるし
124 20/10/11(日)23:45:30 No.736069518
そういえばまだ本編時空は令和に辿り着いてないんだったな…
125 20/10/11(日)23:45:53 No.736069695
>人相が変わるレベルの制作環境を一年続けてきたんだ >面構えからして違う それやるの1クールだけのアマゾンズだけだし…
126 20/10/11(日)23:46:00 No.736069737
> 本編→令ジェネ→マジェスティ 時系列的に言うなら冬の令ジェネと夏マジェスティの時点でそれは成り立たない
127 20/10/11(日)23:46:05 No.736069778
叔父さんは最後まで生きのこれはしたけど 叔父さんとの約束はまだTVルートだと達成できてないからな…
128 20/10/11(日)23:46:53 No.736070140
先にOQ公開してたの大正解だったよね TVエンド版先だったら納得いかないことも多かっただろう
129 20/10/11(日)23:47:26 No.736070393
>>もやしゲスト回でユウスケがアナザークウガとして出てくる展開とか楽しそうだなーって妄想したことがあった >小野寺クウガは五代クウガとは別ライダーとして好きだからアナザーライダー化は嫌だな… 好きだけどそれはそれとして面白そうだなって…
130 20/10/11(日)23:47:33 No.736070438
なんなら本家ディケイドディエンドコンビが(例のBGM)しても普通に優勢のまま帰ったのが氏だしな
131 20/10/11(日)23:47:37 No.736070468
ジオウ2の時点性能低めなライダーの最強フォームより性能高いのが酷い しかも本体性能も高い
132 20/10/11(日)23:47:46 No.736070537
ゼロワンと絡んだ世界線ってどうなったん? ゲイツマジェスティルート? 頭ごちゃごちゃになってきた
133 20/10/11(日)23:48:36 No.736070883
>ゼロワンと絡んだ世界線ってどうなったん? >ゲイツマジェスティルート? >頭ごちゃごちゃになってきた 明言はされてないけどマジェスティが一番近いんじゃないかなあ
134 20/10/11(日)23:48:48 No.736070962
初回はもやしから激情態引き継いだ結果オーマ化に至った説を押したい
135 20/10/11(日)23:49:01 No.736071057
確かマジェスティは冬映画のその後みたいな事も言われてたような
136 20/10/11(日)23:49:52 No.736071471
>先にOQ公開してたの大正解だったよね >TVエンド版先だったら納得いかないことも多かっただろう ただ記憶消してTV後にOQ見たかったとも思う
137 20/10/11(日)23:49:56 No.736071529
>明言はされてないけどマジェスティが一番近いんじゃないかなあ あーマジェスティルートは平成だし確かに抜け出せてないのか…
138 20/10/11(日)23:50:03 No.736071592
>確かマジェスティは冬映画のその後みたいな事も言われてたような 言われてたか…既にどこまで公式か記憶が薄れてる…
139 20/10/11(日)23:50:07 No.736071627
テレビは最終回でゲイツもツクヨミもやられて ソウゴがオーマジオウになってようやくだからマジ強いス氏
140 20/10/11(日)23:50:14 No.736071690
>それやるの1クールだけのアマゾンズだけだし… アマゾンズといえばザモナスが最高に悪趣味のデザインで好き 鷹山親子合体した姿で千翼側にイユでも七羽さんモチーフともとれる翼状のマントが付いてるのがホントに好き
141 20/10/11(日)23:50:18 No.736071723
OQは多くを語らないのに全ての繋がりを説明できてこう…面白いよね!!僕は大好きだ!!
142 20/10/11(日)23:50:33 No.736071838
>言われてたか…既にどこまで公式か記憶が薄れてる… 俺もうろ覚えだからあんまり真に受けないでくれ…
143 20/10/11(日)23:50:57 No.736072056
ジオウの記憶だけ全部消して1話から最終話までぶっ通しでジオウ観たい
144 20/10/11(日)23:51:06 No.736072126
OQもOQでスウォルツどうしたってなるからな… もちろん脳内補完はいくらでもできるけど
145 20/10/11(日)23:51:26 No.736072291
どこまでが脳内補完なのか覚えてない人が多すぎる…
146 20/10/11(日)23:51:31 No.736072333
令ジェネもあれ令和に引き継いだとも言えるし 令和と平成分断したとも言えるよね殴って記憶消して世界切り離したんだから…
147 20/10/11(日)23:51:33 No.736072356
令ジェネはジオウ最終回で世界作り直す間にフィーニスが介入したせいでリセットしきれてませんでしたって話だからね フィーニスを倒したのでマジェスティの世界への移行が完了した
148 20/10/11(日)23:51:47 No.736072477
>(周りの反対を押し切って高校を辞める我が魔王) (我が魔王に気を遣って無理やりにでも高校卒業シーンをねじ込んだスタッフの皆さん)
149 20/10/11(日)23:52:03 No.736072651
>>言われてたか…既にどこまで公式か記憶が薄れてる… >俺もうろ覚えだからあんまり真に受けないでくれ… 俺の記憶にあるならひらパーのショーはそういう解釈だった それ以外だと考察でしか見たことないような気がする
150 20/10/11(日)23:53:01 No.736073099
>令ジェネはジオウ最終回で世界作り直す間にフィーニスが介入したせいでリセットしきれてませんでしたって話だからね >フィーニスを倒したのでマジェスティの世界への移行が完了した (そんな話だっけ…?)
151 20/10/11(日)23:53:16 No.736073211
むしろ我が魔王を相手にして心が折れてない加古川くんがおかしいまである
152 20/10/11(日)23:53:31 No.736073349
>ジオウの記憶だけ全部消して1話から最終話までぶっ通しでジオウ観たい OQの配信来た時はここで何度も実況してたけど ジオウ耐久実況からの打ち上げOQ実況も楽しそう
153 20/10/11(日)23:54:19 No.736073748
>むしろ我が魔王を相手にして心が折れてない加古川くんがおかしいまである ファイナルステージの後もまた何かやらかして我が魔王の前に立ちはだかる姿が容易に想像できる
154 20/10/11(日)23:54:20 No.736073754
ジオウの話してるといつでも平成に戻った気分になる…
155 20/10/11(日)23:54:52 No.736074009
>むしろ我が魔王を相手にして心が折れてない加古川くんがおかしいまである アイツは心折れてはいないけど狂っていったように思う
156 20/10/11(日)23:54:53 No.736074016
>ファイナルステージの後もまた何かやらかして我が魔王の前に立ちはだかる姿が容易に想像で 次は本編時空というかマジェスティのその後で大暴れだな!
157 20/10/11(日)23:55:39 No.736074313
>ジオウの話してるといつでも平成に戻った気分になる… ジオウが続く間は平成が続いてるって感じがする
158 20/10/11(日)23:55:49 No.736074384
>ファイナルステージの後もまた何かやらかして我が魔王の前に立ちはだかる姿が容易に想像できる そもそもアナザーとは言えオーマジオウにまで至れた時点で こっちもこっちで魔王たる素質はあったワケだからな・・・ ス氏やクォーツァーからすれば想定外だろうが、バールクスの力を利用されたの含めて
159 20/10/11(日)23:56:15 No.736074544
>アイツは心折れてはいないけど狂っていったように思う 選ばれなかった→生まれた時代が悪かった→昭和93年!は狂ってるとしか言いようがねぇ
160 20/10/11(日)23:56:38 No.736074711
>むしろ我が魔王を相手にして心が折れてない加古川くんがおかしいまである お前が気にくわないの一点だけで最強最悪のエキストラボスになるのいいよね 氏もそうだけど普通の作品ならただのピエロで終わるような敵がとんでもないことになるのがこの作品の面白いところ
161 20/10/11(日)23:56:42 No.736074743
氏が集めたあの子どもたちが魔王候補と考えるなら 皆特殊能力の兆しみたいなの持ってたとも取れるしね
162 20/10/11(日)23:56:54 No.736074833
ジオウは令和の平成ライダーになったからな…
163 20/10/11(日)23:57:09 No.736074930
えっVシネ加古川を!?
164 20/10/11(日)23:57:38 No.736075109
Vシネはご時世的にともかく小説残ってるけどジオウって拾えるところ何でもありすぎて一体何を題材にするのか気になる
165 20/10/11(日)23:58:04 No.736075311
>次は本編時空というかマジェスティのその後で大暴れだな! 時計は前に進むとか考えずにテメーも世界改変してんじゃねーかよえー!って方向性でけおりそう
166 20/10/11(日)23:58:28 No.736075491
いちご狩りツアーは2000年産まれじゃなかっただけで時間停止したまま焼け死んだ子供が何人かいて辛い…
167 20/10/11(日)23:58:45 No.736075630
>えっVシネ加古川を!? 仮面ライダーアナザージオウとかになるのかな
168 20/10/11(日)23:58:55 No.736075690
>いちご狩りツアーは2000年産まれじゃなかっただけで時間停止したまま焼け死んだ子供が何人かいて辛い… もやしを信じろ
169 20/10/11(日)23:58:58 No.736075703
小説は逢魔降臨暦見たい…
170 20/10/11(日)23:59:03 No.736075728
なんなら加古川の騙ったライダー懐古主義者自体も普通に居そうだしなジオウ世界...
171 20/10/12(月)00:00:44 No.736076365
>>いちご狩りツアーは2000年産まれじゃなかっただけで時間停止したまま焼け死んだ子供が何人かいて辛い… >もやしを信じろ もやしが救えたのツクヨミぐらいであとは…
172 20/10/12(月)00:00:57 No.736076444
公式ヒの動きがあるから近日中に何かあるとは思うが 今年50周年なんでそっちの発表であってジオウではないかもしれないしどうなるか
173 20/10/12(月)00:01:09 No.736076542
昭和93年も結局のところ選ばれた常磐ソウゴに勝つための手段だからウォッチとして回収した昭和ライダーとか加古川くん的にはどうでも良さそう
174 20/10/12(月)00:01:12 No.736076561
平成平成言ってたから本編でRX本人出てくるんだろうなあって思ってた
175 20/10/12(月)00:01:17 No.736076587
どんな存在が生えてきても受け入れられる土壌がジオウにはあるからな… もうどんなタイムジャッカーが襲来してきても驚かねえ
176 20/10/12(月)00:01:21 No.736076628
子どもたち救えたなら親も救えてるはずだからな…
177 20/10/12(月)00:02:07 No.736077014
>どんな存在が生えてきても受け入れられる土壌がジオウにはあるからな… >もうどんなタイムジャッカーが襲来してきても驚かねえ 強さか思想がヤバくないと前例から見劣りすると言う欠点!
178 20/10/12(月)00:02:56 No.736077389
>強さか思想がヤバくないと前例から見劣りすると言う欠点! フィーニスとかせっかくのアナザー1号なのになんかこう微妙過ぎる...
179 20/10/12(月)00:03:04 No.736077430
ジオウはスレ画の心を折れるくらい強敵ばっかだからな
180 20/10/12(月)00:03:14 No.736077487
平成ライダーを消す 世界を崩壊させる 仮面ライダーを悪の存在にする ぐらい?
181 20/10/12(月)00:03:23 No.736077550
>>令ジェネはジオウ最終回で世界作り直す間にフィーニスが介入したせいでリセットしきれてませんでしたって話だからね >>フィーニスを倒したのでマジェスティの世界への移行が完了した >(そんな話だっけ…?) 令ジェネでウォズがベルトとウォッチ渡した時にソウゴ達三人の記憶があっさり戻ったのはそういうことよ フィーニスが本編に残ったゲイツのタイムマジーン使ってアナザーゼロワン生み出したからヒューマギアが支配してる世界というジオウ最終回とは別の世界に変わったわけで
182 20/10/12(月)00:03:38 No.736077642
>>強さか思想がヤバくないと前例から見劣りすると言う欠点! >フィーニスとかせっかくのアナザー1号なのになんかこう微妙過ぎる... あいつもあいつで相当ヤバイはずなんだがな…