フレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)22:42:44 No.736039799
フレームの塗装に挑戦してみたいんだけどランナーのまま塗装しても大丈夫だったりする?
1 20/10/11(日)22:48:04 No.736042326
ランナーのままのほうがむしろ安心な気もする ダボや関節部分だけには気をつけて
2 20/10/11(日)22:48:37 No.736042590
答えようがないからやってから考えれ
3 20/10/11(日)22:50:37 No.736043494
後の修正とか無駄に消費される塗料を考えるとむしろデメリットしかない
4 20/10/11(日)22:50:46 No.736043564
あれνって全身サイコフレームだったっけ?
5 20/10/11(日)22:51:37 No.736043972
このアレンジ未だに受け受けられない
6 20/10/11(日)22:51:52 No.736044086
部分塗装ならいいと思う
7 20/10/11(日)22:52:53 No.736044565
フレーム組んだならドライブラシ ランナーに直接吹いてもいいよ
8 20/10/11(日)22:59:55 No.736048104
>あれνって全身サイコフレームだったっけ? 気にするな ノリだ
9 20/10/11(日)23:00:08 No.736048233
隅々まで塗れてないと後々気になるタイプならオススメしないけど 完成品玩具みたいな雰囲気にしたいとかってだけなら良いと思う
10 20/10/11(日)23:00:26 No.736048367
>このアレンジ未だに受け受けられない 設定を上書きしてもいないのに?
11 20/10/11(日)23:00:55 No.736048568
組んでから装甲外して吹いてもいいんだ
12 20/10/11(日)23:02:33 No.736049411
俺は立体物のνの中で一番スレ画が好き 展開しない状態でだけど
13 20/10/11(日)23:04:24 No.736050270
当時ビルドシリーズが無かっただけで今で言うビルドνガンダムなのに 未だに発狂する子が湧くよね
14 20/10/11(日)23:04:31 No.736050313
RGがカッコイイ気がする
15 20/10/11(日)23:05:44 No.736050881
>>このアレンジ未だに受け受けられない >設定を上書きしてもいないのに? 同意を求めてるわけでもないんだからつっかかるなよ
16 20/10/11(日)23:06:48 No.736051406
HGならランナー塗装でやる RGとかMGは後から塗装する
17 20/10/11(日)23:08:12 No.736052102
>当時ビルドシリーズが無かっただけで今で言うビルドνガンダムなのに >未だに発狂する子が湧くよね その例えはよく分からんけど これに関してはカトキリファインの新規解釈なだけだし設定とかは変わってないしビルドとかも関係ない
18 20/10/11(日)23:11:10 No.736053469
フレームなら内部のヒンジとか塗らないくていいパーツもあるし パーツごとに塗装した方が綺麗かつ少ない塗料で済むかもしれない
19 20/10/11(日)23:16:02 No.736055717
>同意を求めてるわけでもないんだからつっかかるなよ 掲示板に書かなければいいのでは?
20 20/10/11(日)23:19:22 No.736057136
プラモの質問してるスレに「私これ嫌い!」しておいて同意を求めてるわけでもないんだからつっかかるなよってこいつ無敵か?
21 20/10/11(日)23:23:22 No.736059008
デザインライン変えたわけでもないし 別にビルド系ではないような
22 20/10/11(日)23:26:40 No.736060575
MGクラスの複雑構造だとランナー丸ごと塗装はちょっと怖いな ギチギチになったりこすれたり
23 20/10/11(日)23:34:35 No.736064263
>ギチギチになったりこすれたり こっちはまだしもサザビーはこすれまくるからな…
24 20/10/11(日)23:36:48 No.736065288
>当時ビルドシリーズが無かっただけで今で言うビルドνガンダムなのに >未だに発狂する子が湧くよね ずっとこのよくわからない例えしてんね君