虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 突然夜... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/11(日)22:28:45 No.736032874

    突然夜中に最強コンボを思いつく ↓ 裁定的にできるのかわからない ↓ 出来るという前提で徹夜でデッキを組む ↓ 問い合わせたら出来ないと判明 ↓ 他のデュエリストのためにwikiに加筆してターンエンド

    1 20/10/11(日)22:29:31 No.736033281

    有難い…

    2 20/10/11(日)22:29:51 No.736033450

    偉いと思うよ

    3 20/10/11(日)22:29:53 No.736033464

    何を思いついたのか言ってみな

    4 20/10/11(日)22:31:41 No.736034396

    問い合わせとかあるんだ

    5 20/10/11(日)22:31:42 No.736034400

    どんなコンボなの

    6 20/10/11(日)22:32:56 No.736035081

    偉いぞ ただ裁定の確認が必要というと満足的な複雑なコンボとか?

    7 20/10/11(日)22:32:58 No.736035097

    どうせコンボ思い付いたのもwikiに書くのも嘘なんだろ

    8 20/10/11(日)22:36:06 No.736036538

    >問い合わせとかあるんだ パックやストラクチャーデッキの裏側にルール問い合わせ用の電話番号が載ってるよ かなりルールに詳しいスタッフが丁寧に教えてくれる

    9 20/10/11(日)22:37:53 No.736037412

    遊戯王ってルール的にクソゲーなのでは?

    10 20/10/11(日)22:40:27 No.736038629

    そう言われて頑張ったんだよう!

    11 20/10/11(日)22:43:48 No.736040320

    昔は問い合わせてまともな答えが返ってこないとかなかっな?

    12 20/10/11(日)22:44:15 No.736040556

    暗黒期は公式ジャッジがwikiで裁定調べてたからな 世界大会選考会の直前にwikiを自分が有利な内容に編集して代表権獲得したことがあったぐらいだし

    13 20/10/11(日)22:45:11 No.736040996

    徹夜は辛そうだが楽しそう

    14 20/10/11(日)22:45:46 No.736041266

    スレ画はちょっと前に優勝した【カオス】か

    15 20/10/11(日)22:45:47 No.736041277

    >暗黒期は公式ジャッジがwikiで裁定調べてたからな >世界大会選考会の直前にwikiを自分が有利な内容に編集して代表権獲得したことがあったぐらいだし 闇のゲームすぎる…

    16 20/10/11(日)22:46:14 No.736041485

    これできた場合は他のデュエリストのためにwikiに加筆するんです?

    17 20/10/11(日)22:46:24 No.736041559

    >スレ画はちょっと前に優勝した【カオス】か ちょっと前……?

    18 20/10/11(日)22:47:25 No.736042024

    >ちょっと前……? ここ半年以内のデッキだったはずだよ ヒでも結構拡散されてた

    19 20/10/11(日)22:52:11 No.736044238

    >ここ半年以内のデッキだったはずだよ >ヒでも結構拡散されてた えっ時間感覚がおかしいとかじゃなくてマジで最近のなの!?

    20 20/10/11(日)22:53:02 No.736044632

    >>ここ半年以内のデッキだったはずだよ >>ヒでも結構拡散されてた >えっ時間感覚がおかしいとかじゃなくてマジで最近のなの!? よく見ろ 未開域が入ってる

    21 20/10/11(日)22:53:35 No.736044891

    GXまでぐらいしか追ってないけどほとんど見たことあるカードばっかだ…

    22 20/10/11(日)22:54:01 No.736045104

    >えっ時間感覚がおかしいとかじゃなくてマジで最近のなの!? 一周まわってメインの手札誘発やシンクロエクシーズ対策が全て死札になるメタデッキだよ

    23 20/10/11(日)22:54:09 No.736045153

    まあシングル戦だしな…

    24 20/10/11(日)22:54:16 No.736045226

    >>ここ半年以内のデッキだったはずだよ >>ヒでも結構拡散されてた >えっ時間感覚がおかしいとかじゃなくてマジで最近のなの!? 未界域のサンダーバード

    25 20/10/11(日)22:55:29 No.736045845

    すごいな遊戯王6年はやってないけど知ってるカードばかりだ

    26 20/10/11(日)22:55:34 No.736045893

    >ちょっと前……? よく見てみろ 未開域のサンダーバードが入ってる あまりに時代から想定外過ぎて相手の使うメタカードを機能不全にして戦えちゃったタイプの奴

    27 20/10/11(日)22:56:40 No.736046452

    自分が中学生のころに持ってたカードが現役で通用するって聞くと感動するな…

    28 20/10/11(日)22:57:02 No.736046654

    4種5枚を除いて全部5期以前のカードか...

    29 20/10/11(日)22:57:17 No.736046780

    開闢と混沌って今使っていいんだ…

    30 20/10/11(日)22:57:28 No.736046875

    対人カードゲームなんて20年前に MTGをログインていう雑誌で紹介されてて 当時の友人と少しやっただけなんだが 遊戯王とか皆んな楽しそうに話してて興味があるんだが… どこから始めたらいいかな…?

    31 20/10/11(日)22:57:50 No.736047023

    リバース効果とか戦闘破壊耐性とか攻撃反応型罠とかで相手の妨害をしてカオスソルジャーや混沌帝龍でトドメを刺すデッキか

    32 20/10/11(日)22:58:09 No.736047171

    >一周まわってメインの手札誘発やシンクロエクシーズ対策が全て死札になるメタデッキだよ 【フルモンバニラ】は相手のデッキのカードをほとんど腐らせるって思ってたが実戦で近い事をやるとは…

    33 20/10/11(日)22:58:17 No.736047238

    何のルールについて聞いたの?

    34 20/10/11(日)22:58:25 No.736047302

    >開闢と混沌って今使っていいんだ… 結構前に禁止から戻ってきたヨ 混沌帝龍はちょっとエラッタされて弱体化されたけどカオスソルジャーはエラッタ無し

    35 20/10/11(日)22:58:33 No.736047362

    今アプリで出来るから始めるのすぐじゃねえかな

    36 20/10/11(日)22:58:36 No.736047386

    ガチで昔から愛用してた【カオス】だったと聞いた

    37 20/10/11(日)22:58:57 No.736047592

    >どこから始めたらいいかな…? コロナ渦の影響で紙の現物で試合ができないからデジタルカードゲームがいいよ 遊戯王ならデュエルリンクス MTGならMTGアリーナ

    38 20/10/11(日)22:59:00 No.736047617

    >対人カードゲームなんて20年前に >MTGをログインていう雑誌で紹介されてて >当時の友人と少しやっただけなんだが >遊戯王とか皆んな楽しそうに話してて興味があるんだが… >どこから始めたらいいかな…? ストラクチャーデッキを気になったやつ買ってみるのがいいかも https://www.yugioh-card.com/japan/products/?structure

    39 20/10/11(日)22:59:07 No.736047674

    >どこから始めたらいいかな…? いもげで聞いたら最近話題のアレを勧められそう

    40 20/10/11(日)22:59:10 No.736047699

    >対人カードゲームなんて20年前に >MTGをログインていう雑誌で紹介されてて >当時の友人と少しやっただけなんだが >遊戯王とか皆んな楽しそうに話してて興味があるんだが… >どこから始めたらいいかな…? ゲームのLotDをやってルールを覚えて新しいカードを調べて興味が湧いたらそれでデッキを組む

    41 20/10/11(日)23:01:20 No.736048758

    スレ画のデッキサーチするカード全然入ってないな うららがワンフォーワン以外はほぼ死に札になるのか

    42 20/10/11(日)23:01:28 No.736048845

    >あまりに時代から想定外過ぎて相手の使うメタカードを機能不全にして戦えちゃったタイプの奴 すごい面白いけどそこまで想定してやったのか復帰して手持ちのカードで組んだらそうなったのか気になる

    43 20/10/11(日)23:02:18 No.736049281

    エクストラが0枚だからドラグマメタにもなっている…

    44 20/10/11(日)23:02:33 No.736049408

    >スレ画のデッキサーチするカード全然入ってないな >うららがワンフォーワン以外はほぼ死に札になるのか ライコウって無効にできない?

    45 20/10/11(日)23:02:42 No.736049476

    まずカードゲームって相手がいないとできないから一人で突然思い立って始めるもんじゃないからな CPUとかオンライン対戦ができるLotdかデュエルリンクスがいいと思うどっちもゲーム的に落とし込んだチュートリアルあるし

    46 20/10/11(日)23:03:12 No.736049696

    >すごい面白いけどそこまで想定してやったのか復帰して手持ちのカードで組んだらそうなったのか気になる ずっと愛用してたデッキだったらしいか後者かなぁ

    47 20/10/11(日)23:03:45 No.736049950

    ずっと使い続けてたデッキって話くらい 多分ちょいちょいこれで挑み続けてたんじゃねえかなって…

    48 20/10/11(日)23:03:54 No.736050019

    >>スレ画のデッキサーチするカード全然入ってないな >>うららがワンフォーワン以外はほぼ死に札になるのか >ライコウって無効にできない? ダメステ以外なら

    49 20/10/11(日)23:04:23 No.736050259

    手札誘発を殺すという意志を感じる

    50 20/10/11(日)23:04:46 No.736050432

    亜空間物質転送装置3枚積んでる部分だけがわからない…

    51 20/10/11(日)23:05:26 No.736050733

    紙で今入るならドラグ3箱とかがいいのかね

    52 20/10/11(日)23:05:54 No.736050984

    サイバーヴァリーも無効にできるよねうらら

    53 20/10/11(日)23:06:06 No.736051074

    最近できるかなと思ったけど出来なかった展開はサイキックリフレクターからハリの間にデーモンリーパーを噛ませて憑依覚醒をサーチする展開 レベルを上げる効果が強制じゃなかったらな…

    54 20/10/11(日)23:06:17 No.736051172

    こういうメインストリームとは別に成長を続けて強いデッキになってるのってすごいロマンを感じる

    55 20/10/11(日)23:06:19 No.736051193

    >亜空間物質転送装置3枚積んでる部分だけがわからない… 相手のカード腐らせるならカウンターでリソース食うより完全にどかして次のターンに備えた方がいいと言う判断では?

    56 20/10/11(日)23:06:25 No.736051242

    なんでこんなカード入ってるんだ…?と思うカードかなりあるしなんでこれ入れないんだ…?っていう汎用もかなりあるけど でもスレ画は入賞してて俺は入賞してないからな…

    57 20/10/11(日)23:07:01 No.736051525

    昔アニメ見てたとかなら三幻魔とかあるんだけどな マジでTCG初めてだとちょっとどこに取っ掛かり作るかが難しい気がする

    58 20/10/11(日)23:07:26 No.736051733

    手札誘発が入ってないのは相手の墓穴抹殺腐らせられるからかね

    59 20/10/11(日)23:07:52 No.736051953

    グレイモヤと老魔術師はもうちょっと他にありそうだけどカオスなら仕方ないな…

    60 20/10/11(日)23:08:48 No.736052410

    地属性なのに入ってるメタモルとモグラはすごいな...

    61 20/10/11(日)23:09:28 No.736052702

    相手からしてみたら裏守備でセットしたモンスターに攻撃したら老魔術師とかライコウで自分のモンスター除去されるってのは予想外だろうな リバース効果のカウンターなんて入れてないだろうし

    62 20/10/11(日)23:09:56 No.736052901

    >地属性なのに入ってるメタモルとモグラはすごいな... その二つはカードパワー高いから闇や光じゃなくても入るでしょう

    63 20/10/11(日)23:10:51 No.736053332

    多分肌感覚で調整を繰り返した結果だろうから一枚一枚のカードがぱっと見じゃわからない噛み合い方してるんだろうな

    64 20/10/11(日)23:11:25 No.736053590

    パンクラとか入れたくなるけど極限まで他属性入れないように構築してるんだろうな

    65 20/10/11(日)23:11:33 No.736053662

    >相手からしてみたら裏守備でセットしたモンスターに攻撃したら老魔術師とかライコウで自分のモンスター除去されるってのは予想外だろうな >リバース効果のカウンターなんて入れてないだろうし 事故ってうららでもセットしたのかな?ってなりそう

    66 20/10/11(日)23:12:34 No.736054129

    どこで止めても手札の枚数だけやることがあるデッキは誘発ばかりの現代遊戯王ではいい感じの地雷になるのかもしれない

    67 20/10/11(日)23:12:37 No.736054147

    ミラフォ3枚とかじゃなくグレイモヤと次元幽閉で散らしてるのが嫌らしい…

    68 20/10/11(日)23:12:50 No.736054242

    入賞してるデッキ丸パクリしても使い方が特殊なカードがたまに入ってて混乱することがある…

    69 20/10/11(日)23:13:00 No.736054324

    光属性のヴェーラーは採用圏内に入らないかな?

    70 20/10/11(日)23:13:19 No.736054463

    遊戯王とかMtGとか20年30年物のTCGを今から始めるのはかなり大変そうな印象あるんだけど大丈夫だろうか

    71 20/10/11(日)23:13:25 No.736054530

    >入賞してるデッキ丸パクリしても使い方が特殊なカードがたまに入ってて混乱することがある… 流行にたいする凄い限定的なメタだったりすることが多いからな…

    72 20/10/11(日)23:13:40 No.736054661

    技術の進歩が進んで高性能ロボット同士がジャミングしあって潰し合う環境になってるから ジャミングが効かない弓矢がたまたま運良くめっちゃ刺さったみたいな…

    73 20/10/11(日)23:13:40 No.736054662

    最近のストラクチャーで初心者に優しいっていたらマシンナーズか三幻魔じゃない? 霊使いは魔法罠で戦うのがちょっとシンプル過ぎるしドラグニティはシンクロソリティアが逆に複雑だし中間を取るなら上記になると思う

    74 20/10/11(日)23:14:14 No.736054922

    真面目な話店舗メタとかも発生するからシンプルにパクるだけだと理解できない要素はたまにある

    75 20/10/11(日)23:14:22 No.736054974

    >遊戯王とかMtGとか20年30年物のTCGを今から始めるのはかなり大変そうな印象あるんだけど大丈夫だろうか MTGはちょっと高いから大変なのと日本だと対戦相手が少ない 遊戯王はなんならオンラインでやればいいから手軽 実際のカード買うのは知り合いでもいないと集めるだけになっちゃう

    76 20/10/11(日)23:14:27 No.736055018

    おいプラシド

    77 20/10/11(日)23:14:27 No.736055023

    >光属性のヴェーラーは採用圏内に入らないかな? なくはないけど単純なアドにならないし墓穴の打ち所与えちゃうからあえて採用してないんだろうな

    78 20/10/11(日)23:14:28 No.736055038

    スレ画はフリーでバーン使ってさっさと終わらせたのとやったことは同じようなもん

    79 20/10/11(日)23:14:43 No.736055139

    万能地雷グレイモヤは対象を取らない破壊 次元幽閉は対象に取るけど除外 今だと破壊耐性持ちも対象取られないカードも多いしいい感じに使い分けられそう

    80 20/10/11(日)23:14:54 No.736055212

    デスガイドでクリッターリクルートまでは分かるんだがその後どうするんだ...? エクストラないからリンクで墓地送りも出来ないよな?

    81 20/10/11(日)23:15:23 No.736055399

    >デスガイドでクリッターリクルートまでは分かるんだがその後どうするんだ...? >エクストラないからリンクで墓地送りも出来ないよな? 転移などで

    82 20/10/11(日)23:15:35 No.736055499

    >遊戯王とかMtGとか20年30年物のTCGを今から始めるのはかなり大変そうな印象あるんだけど大丈夫だろうか MTGはスタンダードという最新フォーマットのレギュレーションならむしろ敷居は低いよ EDHやレガシーはかなり敷居高いから初心者はあまり勧められないけど

    83 20/10/11(日)23:16:42 No.736055992

    >おいプラシド 相手の破壊効果で自分のカードが破壊された時の保険なんだろうな

    84 20/10/11(日)23:16:48 No.736056050

    それこそ初心者向けなのがデッキビルドパックだけど複数箱かシングル前提なのが初心者向けじゃねえなあれ!

    85 20/10/11(日)23:17:02 No.736056149

    歴史あるTCGは古いカード使うようなデッキ押すときは再録してくれるもんだから割となんとでもなるよ

    86 20/10/11(日)23:17:04 No.736056164

    >>デスガイドでクリッターリクルートまでは分かるんだがその後どうするんだ...? >>エクストラないからリンクで墓地送りも出来ないよな? >転移などで ああ展開用とかじゃなくて展開終わった後に出てくるのか...

    87 20/10/11(日)23:17:08 No.736056197

    >>光属性のヴェーラーは採用圏内に入らないかな? >なくはないけど単純なアドにならないし墓穴の打ち所与えちゃうからあえて採用してないんだろうな そういう考え方ができるのか…凄いな俺にはこのデッキを使いこなせないってのが良く分かった

    88 20/10/11(日)23:17:11 No.736056212

    ネクロフェイスが好きなんだけど今でも使うデッキってある?

    89 20/10/11(日)23:17:15 No.736056232

    今Tier1デッキが6種類ある恐らくここ5年で一番楽しい環境だぞ

    90 20/10/11(日)23:17:15 No.736056234

    スレ画は確か地方の規模の小さい大会でシングル戦だったらしいから優勝も不可能では無いだろうけどよくやろうと思ったな…

    91 20/10/11(日)23:17:16 No.736056244

    【令和最新版】

    92 20/10/11(日)23:18:08 No.736056603

    今日数年ぶりに1万円ぐらい使ってデッキ組んだけど組んでるだけで楽しかった 対戦相手いないから使い道はないけど

    93 20/10/11(日)23:18:36 No.736056814

    >今Tier1デッキが6種類ある恐らくここ5年で一番楽しい環境だぞ Tier2までなら20ぐらいあるね

    94 20/10/11(日)23:18:40 No.736056846

    >ネクロフェイスが好きなんだけど今でも使うデッキってある? 奴は今許されたからこれからが楽しみなカードだよ 除外関係のモンスターが少し増えたから

    95 20/10/11(日)23:19:47 No.736057337

    身内でやるならmtgのドラフトがオススメ 駿河屋でストレージ買って遊ぶならどのカードゲームでも楽しい

    96 20/10/11(日)23:20:01 No.736057426

    >それこそ初心者向けなのがデッキビルドパックだけど複数箱かシングル前提なのが初心者向けじゃねえなあれ! 初心者向けはストラクチャーデッキじゃない?それだって3個買いとかしなきゃならないけど

    97 20/10/11(日)23:20:02 No.736057436

    むしろネクロフェイスは地雷としては過去最高峰じゃないか? 相手が自分のデッキをゴミのように減らして減らし切った後にネクロフェイス決めたら壊滅状態になるぞ

    98 20/10/11(日)23:20:40 No.736057718

    >身内でやるならmtgのドラフトがオススメ MTGは1パックに入ってるカードが多いから数パックでデッキが組めるのは手軽で楽しいよね

    99 20/10/11(日)23:21:18 No.736058007

    今だったら除外ネクロは頑張れそうな気がする

    100 20/10/11(日)23:21:49 No.736058273

    遊戯王はドラフトに向かねえからな…

    101 20/10/11(日)23:21:59 No.736058341

    復帰用にエンディミオン買ったけど動きが完全に別物だな…

    102 20/10/11(日)23:22:42 No.736058671

    su4271795.png こんな群雄割拠な時期はなかなかないな

    103 20/10/11(日)23:22:53 No.736058757

    LotDにドラフト機能あったけど互いに似たようなデッキになるからあんまり楽しくない…

    104 20/10/11(日)23:23:05 No.736058866

    >復帰用にエンディミオン買ったけど動きが完全に別物だな… ペンデュラム主軸になったからねえ… 動きが複雑になってるし セフィラと混ぜるとわかりやすいデッキになるよ

    105 20/10/11(日)23:23:32 No.736059078

    地力あるデッキだったら活躍できる時代になってるな...

    106 20/10/11(日)23:23:35 No.736059095

    >su4271795.png >こんな群雄割拠な時期はなかなかないな なそ にん

    107 20/10/11(日)23:24:07 No.736059395

    >su4271795.png >こんな群雄割拠な時期はなかなかないな 素晴らしい良環境だよねこれ 9期の担当の首が飛んだってウワサもマジっぽい

    108 20/10/11(日)23:24:12 No.736059438

    ミラフォミラフォ あいつミラフォ使うミラフォ

    109 20/10/11(日)23:24:13 No.736059449

    MTGしかやってない人こそコンシューマとかのゲームで触れるの楽しそうだ

    110 20/10/11(日)23:24:57 No.736059823

    CS以外の結果で環境語られても…

    111 20/10/11(日)23:25:51 No.736060198

    なあに9期のカード大半とペンデュラム知らんけどやれてる俺とかいるから大丈夫だ

    112 20/10/11(日)23:26:30 No.736060506

    >su4271795.png >こんな群雄割拠な時期はなかなかないな ここまでバラけるとサイドデッキつくるのメッチャむずかしい…