20/10/11(日)22:19:13 ID:/E2Xz2VQ 怪盗と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)22:19:13 ID:/E2Xz2VQ /E2Xz2VQ No.736028240
怪盗と警察だったら警察のが正義っぽいのになんで怪盗側に子供人気が偏っちゃったんだろう…
1 20/10/11(日)22:20:53 No.736029116
どっちも絶望的な売上だったけど僅差でマシだっただけって話じゃなかったっけ
2 20/10/11(日)22:21:53 No.736029573
立場的に警察が怪盗をイジメてるみたいに見えるし…
3 20/10/11(日)22:22:01 No.736029628
色々言われるけど話はすげー面白かったし大好きだよルパパト
4 20/10/11(日)22:22:41 No.736029943
パトレンをお邪魔虫にして人気出ると思ってんのか
5 20/10/11(日)22:23:00 No.736030101
かいけつゾロリはほうれんそうマンより人気だから…
6 20/10/11(日)22:23:08 No.736030153
露骨なスレ
7 20/10/11(日)22:23:09 ID:/E2Xz2VQ /E2Xz2VQ No.736030165
>どっちも絶望的な売上だったけど僅差でマシだっただけって話じゃなかったっけ 全体的な売り上げに関しては対立構造自体の問題も大きいと思うけど その中で人気に偏りが出たのは何でかなって
8 20/10/11(日)22:23:48 No.736030480
好きだけど怪盗優遇がなぁ… パト好きってのもあるけど
9 20/10/11(日)22:23:56 No.736030533
終盤明らかにパトレン側の装備が見劣りしててもそこまで相対的に弱くなった印象はなかったな
10 20/10/11(日)22:24:02 No.736030576
ルパンコレクションとってメインストーリーの中でルパレンの方が能動的に理由があったから
11 20/10/11(日)22:24:12 No.736030663
圭ちゃん好きだけど子供に人気が出るキャラとは思えないし…
12 20/10/11(日)22:24:15 No.736030684
言うほど子供人気偏ってなかったみたいな話も聞く
13 20/10/11(日)22:24:19 No.736030709
>終盤明らかにパトレン側の装備が見劣りしててもそこまで相対的に弱くなった印象はなかったな バイカー強すぎる
14 20/10/11(日)22:24:46 No.736030941
消防車カイリくんに渡す展開は圭ちゃんならああするって説得力あったしそこまで引っかからなかった
15 20/10/11(日)22:24:53 No.736031005
普通に見た目がダサいから
16 20/10/11(日)22:25:09 No.736031123
その辺の若者と鍛えてる警官だからな…
17 20/10/11(日)22:25:12 No.736031149
アイテム不遇が逆にパトレン勢の糞強感を高めた
18 20/10/11(日)22:25:17 No.736031186
ルパンコレクション全部集めないと話終わらないから
19 20/10/11(日)22:25:43 No.736031408
>ルパンコレクション全部集めないと話終わらないから 全部集まらなかったじゃねーか!
20 20/10/11(日)22:25:54 No.736031503
ザミーゴが死ぬほど出てこないとかノエル登場で怪盗と警察の絡みが逆にちょっと減るとか個人的には正体バレやノエルの正体が(バレてからの話がキモとはいえ)ちょっと肩透かしだったとかはあったけど赤二人の話に関してはうまくやりきったと思う
21 20/10/11(日)22:26:10 No.736031637
>終盤明らかにパトレン側の装備が見劣りしててもそこまで相対的に弱くなった印象はなかったな つい最近怪盗になった一般人と本職の警察官じゃそりゃ後者の方が強いよねって
22 20/10/11(日)22:26:48 No.736031949
咲夜がなよいあんちゃんに見せて地味に射撃の腕が凄いとか
23 20/10/11(日)22:27:43 No.736032363
アイテム怪盗側に偏りすぎだろ…
24 20/10/11(日)22:27:56 No.736032487
最終的にパトレン側の強化フォームみたいな立ち位置になったU号
25 20/10/11(日)22:28:01 No.736032529
>咲夜がなよいあんちゃんに見せて地味に射撃の腕が凄いとか 同じ名前の橘さんも射撃の腕は確かだったな…
26 20/10/11(日)22:28:13 No.736032624
コレクションにあとどれくらい集めるって目安がないとかコレクションをルパンが持たなきゃいけないうえ開けるのもルパンだけとかその都合でルパン側がコレクション持つ展開が強引になりやすくなるとかはちょっと気になるとこではあった
27 20/10/11(日)22:28:39 No.736032828
ルパン・U号・ノエルでちょうど5人だしいつもっぽい光景にするのかなと思ったら全くなかった 言われているテコ入れだったのかそもそもそんなつもりはなかったのか
28 20/10/11(日)22:28:46 No.736032877
そりゃ世のお母さんはどっちも買うとかじゃなく一つにしないさいと言うよなあ…
29 20/10/11(日)22:31:32 No.736034312
キツツキとかエアロビとか飛んでる話多いし好きだけど売れるかと言われたらうn・・・
30 20/10/11(日)22:31:36 No.736034355
よりによってテコ入れしたのがあからさまに変身前の衣装にカラーリング合わせた玩具っていうのが間が悪いというかなんというか
31 20/10/11(日)22:32:14 No.736034718
su4271583.jpg カラーリング的にはやっぱ警察アイテムだったんだろうなぁ
32 20/10/11(日)22:32:17 No.736034746
>そりゃ世のお母さんはどっちも買うとかじゃなく一つにしないさいと言うよなあ… おのれ全国のお母さん!!
33 20/10/11(日)22:32:27 No.736034837
>キツツキとかエアロビとか飛んでる話多いし好きだけど売れるかと言われたらうn・・・ オタク人気はあったからBDは売れ行きよかったんじゃなかったっけ 玩具は壊滅だったけど
34 20/10/11(日)22:32:43 No.736034981
サイレンは玩具展開の軌道修正もシナリオに上手く落とし込んだなって
35 20/10/11(日)22:32:56 No.736035084
アイテム総数自体は同じだから好きな戦隊の玩具全部買う!って人がいても従来の半分ぐらいの売り上げにしかならないんだよなというのがなんとも
36 20/10/11(日)22:34:02 No.736035619
致死性の毒食らっても生きてるどころか戦いに来てU号かます圭ちゃんには参るね…
37 20/10/11(日)22:34:03 No.736035630
ノエルがサイレン使う展開はいいんだけどせめて「グレイトパトライズ!」は作中でも鳴らそうよと思った
38 20/10/11(日)22:34:05 No.736035644
ノエルはキャラクター性はきっちり立ててたけど設定や立ち位置が物凄く割食ってたなと振り返ると感じることがある あとザミーゴの出番
39 20/10/11(日)22:34:16 No.736035726
ジュウオウとルパパトで香村女史は割と信頼できるようになった 敵に対して容赦が無いのも分かった
40 20/10/11(日)22:34:32 No.736035830
>オタク人気はあったからBDは売れ行きよかったんじゃなかったっけ >玩具は壊滅だったけど 戦隊のBDなんて売れても2000とかだけどな
41 20/10/11(日)22:34:43 No.736035902
2つ戦隊出しても共通武器ばっか活躍するから買われるのは1つだし 内容と売るもんがチグハグすぎる
42 20/10/11(日)22:34:54 No.736035985
鮭回が後に与えた影響デカ過ぎる…
43 20/10/11(日)22:35:26 No.736036243
アイテム的には最初っから警察はそこまでの扱いだった気がする シザースとかロボ以外でも武器を使いまわすデザインって強化フォームのあれ以外はそもそもルパン側にしかないし
44 20/10/11(日)22:35:34 No.736036305
合体用のなんかうるさいやつ あれ劇場版で兄弟みたいなの出てきたしあれでルパンロボ警察ロボ並べれば良かったのに
45 20/10/11(日)22:36:17 No.736036615
光るものは色々あるけど組み合わせが致命的に悪かったって感じだろうか
46 20/10/11(日)22:36:21 No.736036653
販促としては微妙というか難しい作品だったとは思う
47 20/10/11(日)22:36:29 No.736036719
>ノエルがサイレン使う展開はいいんだけどせめて「グレイトパトライズ!」は作中でも鳴らそうよと思った パトレンエックスにやらせるんじゃダメだったのかなぁあれ 玩具持ってなくて眺めてるだけでも変身音足りなすぎてなんかあったなって気づける無茶苦茶な処理だった
48 20/10/11(日)22:36:54 No.736036928
パト側の巨大戦があからさまにやる気ねえのがなんかな…ってなった
49 20/10/11(日)22:37:20 No.736037127
su4271602.png
50 20/10/11(日)22:37:43 No.736037324
>アイテム的には最初っから警察はそこまでの扱いだった気がする >シザースとかロボ以外でも武器を使いまわすデザインって強化フォームのあれ以外はそもそもルパン側にしかないし ルパンにしか使わせないデザインのマグナムなんかもあったしね その状態でさらにアイテム奪ったからちぐはぐさが強くなったんだけど
51 20/10/11(日)22:38:25 No.736037668
怪しい噂でしかないけどおもちゃでパトレン側に捻った時に指が挟まれる可能性があるからどうこうとか聞いて色々大変だったんだな
52 20/10/11(日)22:38:33 No.736037737
時間変更一発目だったし前作がキュウレンだったしでそこらへんも影響してるんじゃね
53 20/10/11(日)22:38:50 No.736037860
スレ画タイムレンジャーかと思ったら去年の戦隊なの…
54 20/10/11(日)22:38:59 No.736037925
割と混乱の元な商売してたような記憶がある
55 20/10/11(日)22:39:14 No.736038062
su4271605.jpg こいつ狂って…
56 20/10/11(日)22:39:15 No.736038070
発売前後のタイミングなのに負けるパトカイザーは本気でどうかと思う まだ序盤で強敵ってわけでもないのに
57 20/10/11(日)22:39:35 No.736038209
サイレントストライカーだし一人で肩のキャノン支えるのは普通に見てても違和感だいぶ凄かったな…
58 20/10/11(日)22:39:40 No.736038237
>時間変更一発目だったし前作がキュウレンだったしでそこらへんも影響してるんじゃね キュウレンが何かしたの…?
59 20/10/11(日)22:39:40 No.736038243
去年はケボーンしてただろ!
60 20/10/11(日)22:39:44 No.736038274
マグナムはどことなくトリガーっぽい意匠も入ってるのでもう少し中間的なアイテムにするつもりだったのでは…と思うのだが今となっては分からん
61 20/10/11(日)22:40:01 No.736038417
金庫開けられるアイテムが快盗側にしかないってのと警察側にアイテム集める手段も理由もないってのが噛み合ってなかったんかね もっとシャッフルするかトリガーでもこじ開けられるようにすればよかったのに
62 20/10/11(日)22:40:12 No.736038511
パトカイザーがボコられてルパン側が解決する展開は結構あったね…
63 20/10/11(日)22:40:15 No.736038535
特撮にケチ付けるおっさん醜くないか?
64 20/10/11(日)22:40:35 No.736038693
キュウレンは大友人気はともかくむしろオモチャ売れまくっただろ… 売れまくっちゃったから次の年はまあ大人しくなるよねって話なのか?
65 20/10/11(日)22:40:36 No.736038697
>サイレントストライカーだし一人で肩のキャノン支えるのは普通に見てても違和感だいぶ凄かったな… ぐにゃってるハンドルがジワジワくる
66 20/10/11(日)22:40:37 No.736038702
一つの戦隊にならないまま最後までやりきったのはよく踏ん張ったと思う そのせいで割食うとこもあったけど
67 20/10/11(日)22:40:48 No.736038816
というか巨大戦全般に微妙にやる気というか力の込め方の比重が低かった気がする
68 20/10/11(日)22:40:58 No.736038897
>特撮にケチ付けるおっさん醜くないか? 仮面ライダーにケチつけるおっさん筆頭来たな
69 20/10/11(日)22:40:59 No.736038910
>特撮にケチ付けるおっさん醜くないか? ケチ付けてるか…?
70 20/10/11(日)22:41:06 No.736038970
ぶたば名物売り豚スレ
71 20/10/11(日)22:41:09 No.736038983
>こいつ狂って… こいつクリスマス商戦に少なからず影響出したらしいな
72 20/10/11(日)22:41:17 No.736039051
>キュウレンは大友人気はともかくむしろオモチャ売れまくっただろ… >売れまくっちゃったから次の年はまあ大人しくなるよねって話なのか? 横レスだけどキュウレンって前年から半減じゃないの? ルパパトでさらに半減したけど
73 20/10/11(日)22:41:18 No.736039068
>割と混乱の元な商売してたような記憶がある セット売りが多くてビークルダブらずに買うのが難しい…
74 20/10/11(日)22:41:26 No.736039135
>>ノエルがサイレン使う展開はいいんだけどせめて「グレイトパトライズ!」は作中でも鳴らそうよと思った >パトレンエックスにやらせるんじゃダメだったのかなぁあれ ルパン側に玩具集中させるテコ入れなのにそれやったらテコ入れの意味ないだろ
75 20/10/11(日)22:41:32 No.736039188
>特撮にケチ付けるおっさん醜くないか? お前王様向いてないよ
76 20/10/11(日)22:41:38 No.736039229
レッドのパワーアップに他のメンバーが操作する部分付ける発想はめっちゃ好きなんだがな…
77 20/10/11(日)22:41:40 No.736039247
金庫を開かなくするアイテムで敵を弱体化させるとかは良かったよ
78 20/10/11(日)22:41:45 No.736039284
ルパンマグナム回で急に出てきた地下の巨大空間に凝ったセットは一体何だったんだろうかとたまに思う
79 20/10/11(日)22:42:27 No.736039642
玩具自体の出来がお世辞にもいいもんとは言えなかった感がある ロボにもなりきり玩具にもなるって縛りのせいでどっちとしても中途半端だし
80 20/10/11(日)22:42:27 No.736039643
>ルパンマグナム回で急に出てきた地下の巨大空間に凝ったセットは一体何だったんだろうかとたまに思う あの時だけゴーバス感あったよね
81 20/10/11(日)22:42:32 No.736039689
こういうスレ立てといて「赤ちゃんスレは荒らしが立てたスレだからdel入れて隔離しようぜ」とか仕切り出すからたまらない
82 20/10/11(日)22:42:36 No.736039736
>ルパン側に玩具集中させるテコ入れなのにそれやったらテコ入れの意味ないだろ おはなし的にはルパン側の陣営でオマケにどっち側で変身しててもどっちも使い分けてるからエックスはルパンとパトに拘る意味薄いんじゃないかなあって
83 20/10/11(日)22:42:58 No.736039902
ギャグ回の尖りっぷりが異常だった
84 20/10/11(日)22:43:26 No.736040126
玩具はともかくソフトはよく売れたんじゃ
85 20/10/11(日)22:43:46 No.736040294
おもちゃの出来がって意見よく聞くけど子供なら好きな作品のおもちゃ買ってもらうものではないのか…?
86 20/10/11(日)22:43:47 No.736040304
スレ主さんはきっと業界の人だと思うんだよ そろそろ信憑性ある資料を開示してくださると思うな
87 20/10/11(日)22:44:10 No.736040517
サイレンストライカーの何が皮肉って本来想定されていたであろうチェンジャー装着後の下ひねりをするとちょうど大型拳銃の形になってしっくりくる所
88 20/10/11(日)22:44:17 No.736040570
キャラの立ちっぷりはみんなすごかったな 香村女史その辺はとても上手い
89 20/10/11(日)22:45:17 No.736041038
つかさ先輩で性癖ねじくれたちびっ子とかいそう…
90 20/10/11(日)22:45:24 No.736041090
一体何と戦ってるんだ…?
91 20/10/11(日)22:45:27 No.736041109
あれ?警察側人気ありすぎたから怪盗にばかりテコ入れ入ったって聞いた覚えあるけど
92 20/10/11(日)22:45:36 No.736041184
アイテムが偏ったのもあってバイクが超万能アイテムになった これで狙撃までできちゃう
93 20/10/11(日)22:45:44 No.736041258
金庫明けのギミック自体が鮮やかという程洗練されてなくてバトルのテンポを悪くしてていまいち好きじゃなかった 途中の回復コレクションのゴールド金庫付きとかデストラとかの時は死力を尽くす感じで良かったけど かと言ってぶっ壊してもぎ取るってのもなあって感じだから難しい
94 20/10/11(日)22:45:46 No.736041271
あとお宝がお宝感全くなかった
95 20/10/11(日)22:45:59 No.736041363
>おもちゃの出来がって意見よく聞くけど子供なら好きな作品のおもちゃ買ってもらうものではないのか…? 一番の問題は好きな戦隊のおもちゃしか買ってもらえなくて売上が半減してしまう構成だからな
96 20/10/11(日)22:46:15 No.736041497
ここで舐めるぞばっかだけど つかさ先輩真っ当に美人でかっこいい女だからな…
97 20/10/11(日)22:46:22 No.736041553
>あとお宝がお宝感全くなかった 戦隊のアイテムモチーフだから仕方ねえ とはいえ後半は予算尽きたのか玩具の色変えただけなの多かったな……
98 20/10/11(日)22:46:31 No.736041604
お宝=玩具ってしなかったのは何でなんだろう ルパンが全部ゲットしないといけないから?
99 20/10/11(日)22:46:35 No.736041648
>あれ?警察側人気ありすぎたから怪盗にばかりテコ入れ入ったって聞いた覚えあるけど 詐欺に掛かりやすいタイプか
100 20/10/11(日)22:46:37 No.736041661
ギャグ回が凄いはどの戦隊でも言われてる気がする
101 20/10/11(日)22:46:48 No.736041740
レッド同士でキスするホモ戦隊じゃん
102 20/10/11(日)22:46:55 No.736041789
人間模様は本当に好き 終盤のさくやが「僕たちのこと笑ってたんですか!」ってノエルに突っかかるところとかもう最高に辛くて
103 20/10/11(日)22:47:16 No.736041944
怪人のモチーフからくる本来の能力プラスお宝の2能力って設定は面白かったし途中攻略してそれを1つ減らせるのも好きだった があんまりそこはメインじゃなかった
104 20/10/11(日)22:47:21 No.736041991
>ギャグ回が凄いはどの戦隊でも言われてる気がする リュウソウジャーはギャグ回少なかったなぁ…
105 20/10/11(日)22:47:22 No.736041996
>詐欺に掛かりやすいタイプか 人気偏ってなかった説もあるんだけど 実際の数字「」が出してくれないんだよ
106 20/10/11(日)22:47:35 No.736042109
玩具の売り上げは不振でも鮭の売り上げに貢献したから…
107 20/10/11(日)22:47:42 No.736042169
玩具売り上げ以外は完璧な戦隊って評価マジで頷く
108 20/10/11(日)22:47:43 No.736042174
パトレン側が早々にお宝全く関係ないポジションになったせいで 別段対立してる感がしねえ…
109 20/10/11(日)22:48:04 No.736042330
ノエルが異世界人って話やるなら怪人態なりなんなりもう少し人間との差異を用意してやらなきゃいけなかったと思う
110 20/10/11(日)22:48:10 No.736042388
リュウソウも売上では前年から改善ほぼなくて 今年に至ってはコロナだからマジで今苦しい状況
111 20/10/11(日)22:48:23 No.736042476
スーパー戦隊MOVIEパーティーが最高に楽しかった
112 20/10/11(日)22:48:41 No.736042624
>人気偏ってなかった説もあるんだけど >実際の数字「」が出してくれないんだよ 実際のデータが大事なのはわかる でも警察人気だから警察が使う商品減らしました!って話を信じるなんてちょっと脳に障害あるレベルよ
113 20/10/11(日)22:48:50 No.736042693
>リュウソウジャーはギャグ回少なかったなぁ… ケボーンはギャグではないからな…
114 20/10/11(日)22:48:50 No.736042695
>玩具売り上げ以外は完璧な戦隊って評価マジで頷く 中盤ぐだぐだしてたし完璧はない
115 20/10/11(日)22:48:52 No.736042704
透真があの後も彼女と距離を置いてるっぽいの地味に辛い… まだルパンレンジャーとして手配中だろうから仕方ないんだろうけど
116 20/10/11(日)22:48:54 No.736042722
売上ガーの人まだやってたのか
117 20/10/11(日)22:48:55 No.736042731
>人間模様は本当に好き >終盤のさくやが「僕たちのこと笑ってたんですか!」ってノエルに突っかかるところとかもう最高に辛くて それでもボロボロのうみかちゃん見て「怖かったろうなあ…」とか 「三年前に出会えてれば苦しんでる君を助けられたのに」ってのが真っ先に出て来るのが男前
118 20/10/11(日)22:48:56 No.736042734
>玩具の売り上げは不振でも鮭の売り上げに貢献したから… お料理番組じゃねーんだぞ!
119 20/10/11(日)22:49:02 No.736042771
>ノエルが異世界人って話やるなら怪人態なりなんなりもう少し人間との差異を用意してやらなきゃいけなかったと思う 人間じゃない!って言われても見た目が人間と同じだし人間と具体的にどう違うのがさえ明示されなかったもんな…
120 20/10/11(日)22:49:10 No.736042836
>玩具売り上げ以外は完璧な戦隊って評価マジで頷く キャラ立ては執拗なくらいやってたから所謂キャラ萌え的な層からは満足感高い年だったと思う
121 20/10/11(日)22:49:32 No.736043013
>でも警察人気だから警察が使う商品減らしました!って話を信じるなんてちょっと脳に障害あるレベルよ それで結局怪盗の方がホントに人気すごかったの?
122 20/10/11(日)22:49:37 No.736043051
香村の良いところも悪いところも全開だったってイメージ
123 20/10/11(日)22:49:39 No.736043063
>終盤明らかにパトレン側の装備が見劣りしててもそこまで相対的に弱くなった印象はなかったな そりゃ追加装備抜きで強く見せなきゃいけなくなったから当然の話では…
124 20/10/11(日)22:49:42 No.736043080
身体能力が高いとかあったけど鍛えた人なら出来るよなぁくらいだしな…
125 20/10/11(日)22:49:55 No.736043173
どうあがいても売り上げ半分になる仕様が原因なら企画から失敗してたんじゃねえのかな…
126 20/10/11(日)22:49:58 No.736043199
こういう話題になるのが嫌だからmayから逃げてきたのに…
127 20/10/11(日)22:50:02 No.736043232
>人間じゃない!って言われても見た目が人間と同じだし人間と具体的にどう違うのがさえ明示されなかったもんな… それどころかギャングラー側からもほぼ人間と変わりないなって言われてるからな
128 20/10/11(日)22:50:31 No.736043440
>こういう話題になるのが嫌だからmayから逃げてきたのに… imgでも当時からこんな感じですよ
129 20/10/11(日)22:50:34 No.736043465
化けの皮がマジで皮だったのを多くは語らずサラッと流すの怖いよね
130 20/10/11(日)22:50:35 No.736043478
近年は他の戦隊も売上は厳しい状況だから まあ頑張って応援しようとしか言えねえんだ
131 20/10/11(日)22:50:36 No.736043488
>こういう話題になるのが嫌だからmayから逃げてきたのに… 四六時中こういう話になるならともかくゴーバスだろうがタイムだろうがルパパトだろうがこういう話滅多に起きないでしょ
132 20/10/11(日)22:50:50 No.736043590
>こういう話題になるのが嫌だからmayから逃げてきたのに… 巣に帰れ
133 20/10/11(日)22:50:59 No.736043664
まあルパンレンジャーは巻き込まれただけだけどパトレンジャーはハナから正義のために戦うプロの警察なわけだし装備が少なくても強いってのにある程度説得力はあったと思うよ
134 20/10/11(日)22:51:08 No.736043729
最終カタログバレが来たときの阿鼻叫喚っぷりはいまでも忘れない
135 20/10/11(日)22:51:17 No.736043805
スレ画が悪いというか… 普通にルパパトの画像で面白かった!ってスレ立てたらいい…いいよね…ってなるのに
136 20/10/11(日)22:51:23 No.736043866
ザミーゴの出番のなさは何があったんだ
137 20/10/11(日)22:51:32 No.736043937
mayとimg 君はどっちを応援する!?
138 20/10/11(日)22:51:35 No.736043956
>化けの皮がマジで皮だったのを多くは語らずサラッと流すの怖いよね 少なくとも化けの皮分の人死にが出ている結構ハードな世界観 元2号も死んじゃってるし
139 20/10/11(日)22:51:37 No.736043971
単に今はそういう話題だからこっちも話合わせてるけど 別にそうじゃないならそっちの話もするぞそういうもんだろ
140 20/10/11(日)22:51:50 No.736044072
>スレ画が悪いというか… >普通にルパパトの画像で面白かった!ってスレ立てたらいい…いいよね…ってなるのに スレ画どころか本文からそういうスレじゃねえか
141 20/10/11(日)22:52:04 No.736044180
旧パトレン2号の話は圭ちゃんもつかさ先輩もガン凹みで見ててお辛すぎる…
142 20/10/11(日)22:52:07 No.736044198
ブルーは結局チャラ男イメージの誤解払拭できたのかな…
143 20/10/11(日)22:52:15 No.736044273
白倉が本当に作品が好きならパトレンの玩具買ってくださいと事前に警告入れていたんだけどな
144 20/10/11(日)22:52:15 No.736044279
>mayとimg >君はどっちを応援する!? imgが人気すぎてmayに玩具集中させたんだっけ?
145 20/10/11(日)22:52:28 No.736044381
>化けの皮がマジで皮だったのを多くは語らずサラッと流すの怖いよね どっかで見たおっさんと元2号ナリズマが出てきた時の急降下っぷりと来たら
146 20/10/11(日)22:52:42 No.736044488
>ザミーゴの出番のなさは何があったんだ そもそも倒したらルパンコレクション集め関係無しに解決するやつなんてそうそう出せるはずが無いんだ 1クール目に出てきてるのがおかしいんだ
147 20/10/11(日)22:52:49 No.736044533
カタログバレでパト側の強化がなかったのとバンダイの決算で結構荒れた記憶
148 20/10/11(日)22:52:55 No.736044577
昼頃に「曇ってるから太陽春」で圭ちゃんのスレ立ったら晴れてきたのには吹いた
149 20/10/11(日)22:53:05 No.736044649
>実際のデータが大事なのはわかる >でも警察人気だから警察が使う商品減らしました!って話を信じるなんてちょっと脳に障害あるレベルよ 実際にパトレンよりルパンの方が使う商品少ないのに「その話を信じたら脳に障害がある」は言い過ぎでは?
150 20/10/11(日)22:53:11 No.736044697
>旧パトレン2号の話は圭ちゃんもつかさ先輩もガン凹みで見ててお辛すぎる… ルパンが大切な人は実は生きてて パトレンの元同僚は死んだんじゃね?で話終わらせるのちょっと…
151 20/10/11(日)22:53:27 No.736044831
>mayとimg >君はどっちを応援する!? どっちにも現れて味方面するクソコテX
152 20/10/11(日)22:53:38 No.736044914
カイリくんが兄貴躊躇いなくぶち抜いて怪盗に向いてるわって話は何とも言えなかった
153 20/10/11(日)22:53:41 No.736044937
>スーパー戦隊MOVIEパーティーが最高に楽しかった 全体的に「そうそう!そういうの見たかった!」ってシーン多くていいよね 職質→任意同行→脱獄するバンバとおのれー!する圭ちゃんとか つかさをナンパしようとするカナロとか
154 20/10/11(日)22:53:44 No.736044957
>実際にパトレンよりルパンの方が使う商品少ないのに「その話を信じたら脳に障害がある」は言い過ぎでは? なんか知らない実際を出してるしちょっとマジでヤバいよお前
155 20/10/11(日)22:53:56 No.736045067
メモリアルVSチェンジャーだと本編版のサイレンストライカー音声になるのが細かい
156 20/10/11(日)22:54:00 No.736045098
パト側でも金庫の中身押収できるようにしても良かったんじゃねえかなとは思う
157 20/10/11(日)22:54:12 No.736045186
ロボ並び立ちしなかったのはなんか意味があったんだろうか
158 20/10/11(日)22:54:13 No.736045197
とりあえず宇都宮P戦隊はまたやってほしい
159 20/10/11(日)22:54:23 No.736045294
>imgが人気すぎてmayに玩具集中させたんだっけ? 玩具ってそういう…
160 20/10/11(日)22:54:24 No.736045310
>メモリアルVSチェンジャーだと本編版のサイレンストライカー音声になるのが細かい スーパーパトレンエックスを再現してないのが惜しいところ
161 20/10/11(日)22:54:29 No.736045353
乖離くんは圭ちゃんありきのガキというか多分二度と出てこないタイプのレッドキャラだろうなぁって思う
162 20/10/11(日)22:54:44 No.736045484
警察が押収しちゃったらルパン側詰むってのがあるし…
163 20/10/11(日)22:54:57 No.736045595
>カイリくんが兄貴躊躇いなくぶち抜いて怪盗に向いてるわって話は何とも言えなかった いいですよね 代わりの物で誤魔化そうとした矢先に圭ちゃんが本物見つけてくるの
164 20/10/11(日)22:55:08 No.736045669
>パト側でも金庫の中身押収できるようにしても良かったんじゃねえかなとは思う というかノエルが警察側として回収するで良かったじゃん
165 20/10/11(日)22:55:09 No.736045677
ダブルレッドだからできたキャラ付けな気がするカイリくん
166 20/10/11(日)22:55:22 No.736045793
警察側も押収じゃなくてなんかこう 集める必要性があれば争奪戦って形もしっくりきたとは思う
167 20/10/11(日)22:55:29 No.736045846
知的障害者がネットできるのは欠陥だよね…
168 20/10/11(日)22:55:33 No.736045885
>警察が押収しちゃったらルパン側詰むってのがあるし… というか警察は敵撃破優先で何だったらコレクション破壊してもそんなに問題ないし
169 20/10/11(日)22:56:01 No.736046103
>代わりの物で誤魔化そうとした矢先に圭ちゃんが本物見つけてくるの 香村女史はイケメン曇らせるの好きだよね…
170 20/10/11(日)22:56:28 No.736046344
乖離くんは曇るとかそういう感じじゃなくてなんだろうな…
171 20/10/11(日)22:56:29 No.736046351
>というか警察は敵撃破優先で何だったらコレクション破壊してもそんなに問題ないし 問題ないのがメタ的に大問題なんだよ!
172 20/10/11(日)22:56:36 No.736046422
>アイテムが偏ったのもあってバイクが超万能アイテムになった >これで狙撃までできちゃう 一パワーアップアイテムの範疇を超えてるというか フィニッシュ担当のはずのグッディに頼らなくても怪人倒せるって
173 20/10/11(日)22:56:45 No.736046480
個人的には2代目ルパンレンジャー達がどういう活動してたか見たい
174 20/10/11(日)22:56:45 No.736046485
>>代わりの物で誤魔化そうとした矢先に圭ちゃんが本物見つけてくるの >香村女史はイケメン曇らせるの好きだよね… プリキュアも曇らせるが?
175 20/10/11(日)22:56:51 No.736046549
シンカリオンにボロ負けしてた戦隊ってイメージ 売上がわかった途端スレの空気が逆転してボロクソになったのはお腹痛かったな
176 20/10/11(日)22:56:55 No.736046589
ザミーゴは序盤は諸悪の根源でしかも戦力的に相手にならない感じから いよいよ倒せる土俵には上がれたけどなかなか倒しきれない終盤の感じとか 一筋縄ではいかない感じ結構好き
177 20/10/11(日)22:57:05 No.736046669
書き込みをした人によって削除されました
178 20/10/11(日)22:57:12 No.736046735
ルパンの方が人気というソースをみたことない
179 20/10/11(日)22:57:24 No.736046843
>警察が押収しちゃったらルパン側詰むってのがあるし… 押収はしないけど怪人ごと容赦なく壊そうとするからそれでも結局詰むし…
180 20/10/11(日)22:57:25 No.736046849
>警察が押収しちゃったらルパン側詰むってのがあるし… 序盤で警察側はルパンコレクション破壊に容赦はしないって話やるのは良い じゃあ何の為に警察側に立てるパトレンXを出したのさ…
181 20/10/11(日)22:57:30 No.736046901
温水さんどういうやつなのって思ってたら最後二代目持ってきたのは驚いたな
182 20/10/11(日)22:57:33 No.736046920
>普通に見た目がダサいから 白が多いから間抜けに見えるんだよなパトレン 逆にマント付きでルパレンはかっこいい
183 20/10/11(日)22:57:36 No.736046941
>問題ないのがメタ的に大問題なんだよ! まあそこはそうだね…読解力なくてごめん…
184 20/10/11(日)22:58:01 No.736047096
>警察側も押収じゃなくてなんかこう >集める必要性があれば争奪戦って形もしっくりきたとは思う アイテム同士で反応するから敵の場所がわかるようになる的なのが有っても良かった
185 20/10/11(日)22:58:12 No.736047191
>というか警察は敵撃破優先で何だったらコレクション破壊してもそんなに問題ないし 早いうちに取引なり事情知るなりで警察側もコレクションを集める理由付けができてたらよかったのかな… というかノエルが怪盗も警察もやるって聞いたときそういう事情が断片的に明かされるのかと思ってた
186 20/10/11(日)22:58:12 No.736047194
いいですよね 助ける人助けたらボスのことなんかいないものみたいまったく見ようともしない新旧ルパンレンジャー
187 20/10/11(日)22:58:13 No.736047208
何割集めればいいとかである程度警察に取られてもよかったと思うんだけどな
188 20/10/11(日)22:58:21 No.736047266
>問題ないのがメタ的に大問題なんだよ! メタ的に言えばそこが怪盗と警察が相容れない理由の一つになるし むしろsって環境作りの一つとしては重要なんでない?
189 20/10/11(日)22:58:25 No.736047300
売上に関しては販促にあまり力入れてなかったってのもある 次回作ではくどいとか言われるくらいギミックを見せるようになった
190 20/10/11(日)22:58:40 No.736047417
>いいですよね >助ける人助けたらボスのことなんかいないものみたいまったく見ようともしない新旧ルパンレンジャー ボスはいったい何を見せられているんだ…
191 20/10/11(日)22:58:57 No.736047594
どの玩具が売れたかとかのソースなんて 当時の通販サイトのランキングやトイジャーナルとかそのくらいしかないだろうからな…
192 20/10/11(日)22:59:01 No.736047622
せめてルパンコレクション集めたら本当に願い叶うの?ってとこすら投げるのやめろや
193 20/10/11(日)22:59:02 No.736047633
>メタ的に言えばそこが怪盗と警察が相容れない理由の一つになるし >むしろsって環境作りの一つとしては重要なんでない? 相容れないのはいい 問題はパトレンが勝つことが神の視点から許されなくなることだ
194 20/10/11(日)22:59:08 No.736047677
パトカイザーもルパンカイザーもデザイン的に割と好きだったのよ エックスエンペラーはデザイン微妙だったけど玩具が遊びごたえあった
195 20/10/11(日)22:59:11 No.736047712
>乖離くんは曇るとかそういう感じじゃなくてなんだろうな… ガキに未熟さ分からせ!
196 20/10/11(日)22:59:20 No.736047793
ルパン側の因縁の決着はボスの金庫の中で 警察側の因縁は最終話でって分けつつちゃんと収拾も付けたし好きな終わり方だ 敵のボスはくっ殺状態にしておくね…
197 20/10/11(日)22:59:27 No.736047845
ノエルがパトレン側にも通じてるってことはあんまり生かせてなかったね ルパン側が圧倒的不利だからそっちに肩入れさせないとまずいのはわかるんだが
198 20/10/11(日)22:59:29 No.736047867
>>いいですよね >>助ける人助けたらボスのことなんかいないものみたいまったく見ようともしない新旧ルパンレンジャー >ボスはいったい何を見せられているんだ… 縛られて唯一できる中のもの摘出を無理やりさせられてただけだし
199 20/10/11(日)22:59:46 No.736048033
>せめてルパンコレクション集めたら本当に願い叶うの?ってとこすら投げるのやめろや なんか最初の頃願いを叶えるコレクションがあるかもしれないから探すって話だった気がする
200 20/10/11(日)23:00:11 No.736048248
1年間ザミーゴの金庫の中に閉じ込められっぱなしってところフツーに流されたけどなんで生きてられたんだよ
201 20/10/11(日)23:00:17 No.736048295
売上の話は変にマウント取るやつしか楽しくない話題だから別の場所でやってくれ
202 20/10/11(日)23:00:29 No.736048388
>メタ的に言えばそこが怪盗と警察が相容れない理由の一つになるし >むしろsって環境作りの一つとしては重要なんでない? 警察が壊して勝つ展開には出来ないのが問題だろ
203 20/10/11(日)23:00:46 No.736048505
>売上の話は変にマウント取るやつしか楽しくない話題だから別の場所でやってくれ このスレ文で楽しい話題を期待したんだ…
204 20/10/11(日)23:00:47 No.736048516
悪のボスと和解なんて生温いですよただ殺しちゃあダメです死ぬより辛い目に遭ってもらいましょうが香村女史
205 20/10/11(日)23:00:55 No.736048563
>売上の話は変にマウント取るやつしか楽しくない話題だから別の場所でやってくれ でも本文のどっちが人気出たかって話なんて売り上げ以外でどうやって測るんだ
206 20/10/11(日)23:01:12 No.736048693
>5年間ヘルヘイムの森の中に閉じ込められっぱなしってところフツーに流されたけどなんで生きてられたんだよ
207 20/10/11(日)23:01:26 No.736048827
ここ数年はライダーのパッとしなさの方がひどいし…
208 20/10/11(日)23:01:30 No.736048861
>1年間ザミーゴの金庫の中に閉じ込められっぱなしってところフツーに流されたけどなんで生きてられたんだよ なんか普通に空間だったし食べ物もあったんだろ あったんだろうか
209 20/10/11(日)23:01:35 No.736048901
>1年間ザミーゴの金庫の中に閉じ込められっぱなしってところフツーに流されたけどなんで生きてられたんだよ コレクションの中に食べ物と飲み物を無限に出すコレクションがあったとかそんな感じで…
210 20/10/11(日)23:01:42 No.736048976
金庫の中は変な空間っぽかったし…
211 20/10/11(日)23:01:47 No.736049027
>ここ数年はライダーのパッとしなさの方がひどいし… 戦隊にダブルスコア以上付けてるのに!??!?
212 20/10/11(日)23:01:55 No.736049099
>>せめてルパンコレクション集めたら本当に願い叶うの?ってとこすら投げるのやめろや >なんか最初の頃願いを叶えるコレクションがあるかもしれないから探すって話だった気がする 序盤は温水が全部集めたら願い叶えますって言うけど いまいち信用できないから人を生き返らせるルパンコレクションが有ったら裏切って奪った方が手っ取り早くない?って話よ
213 20/10/11(日)23:02:01 No.736049149
>>5年間ヘルヘイムの森の中に閉じ込められっぱなしってところフツーに流されたけどなんで生きてられたんだよ 鎧武の歴史消えたからヘルヘイムも無害化したのかも知れないし……
214 20/10/11(日)23:02:12 No.736049231
感嘆符と疑問符を沢山打つの脳ミソ少なく見えるからよせ
215 20/10/11(日)23:02:19 No.736049297
>コレクションの中に食べ物と飲み物を無限に出すコレクションがあったとかそんな感じで… コレクションは全部転送したでしょ!
216 20/10/11(日)23:02:29 No.736049374
>ここ数年はライダーのパッとしなさの方がひどいし… エグゼイドビルドジオウの流れですごい跳ねてなかった…?
217 20/10/11(日)23:02:30 No.736049383
警察にも絶対負けられない理由が必要だったんじゃないの なんとなく集めてますと絶対集めなきゃダメで後者が勝ち続けるのはちょっと
218 20/10/11(日)23:02:56 No.736049582
>感嘆符と疑問符を沢山打つの脳ミソ少なく見えるからよせ その脳みそ少ない奴にツッコミ入れられてるのはそれ以下だよ
219 20/10/11(日)23:02:56 No.736049584
おもちゃの売り上げ云々とかについて考えなくて良かった場合のルパパトとか観てみたかったなぁ… まあ無理だとは分かってるけど
220 20/10/11(日)23:03:25 No.736049799
>エグゼイドビルドジオウの流れですごい跳ねてなかった…? ゼロワンから目を逸らすな
221 20/10/11(日)23:03:26 No.736049813
そもそもスレウンコのいう人気の偏りって多少怪盗が人気高いぐらいで目立つ差はないし
222 20/10/11(日)23:04:01 No.736050077
>>エグゼイドビルドジオウの流れですごい跳ねてなかった…? >ゼロワンから目を逸らすな ここ数年って言ってるのにたまたまダメだった1年を出されましても…
223 20/10/11(日)23:04:01 No.736050078
アイテムを壊して勝つ展開はそもそも誰も望んでないしやる必要はない むしろ問題だったのはアイテムがある状態で警察が破壊してしまうと怪盗側にとっては致命的になる可能性が 怪盗推しに繋がりやすいってそういう話なんでしょ
224 20/10/11(日)23:04:15 No.736050189
(まあ俺はBD買うぐらいハマったけどね)
225 20/10/11(日)23:04:33 No.736050329
登場人物に濃い味付けして話を転がしてくの香村センセの手癖っぽいからなぁ ストーリー進めるのはその成り行きに任せる感じだから若干無理出てきたりもする
226 20/10/11(日)23:04:33 No.736050330
ルパンコレクション集まらずに終わるのは本当に無いわ 怪盗と警察の勝敗以前の問題じゃねえか
227 20/10/11(日)23:04:42 No.736050385
>エグゼイドビルドジオウの流れですごい跳ねてなかった…? ドライブが底で以後ずっと持ち直してると思う 流石にゼロワンは今年終わらないとわからない上モロに販促にコロナ受けてるからイレギュラー化するだろうけど
228 20/10/11(日)23:04:42 No.736050386
>>エグゼイドビルドジオウの流れですごい跳ねてなかった…? >ゼロワンから目を逸らすな 「ここ数年」の話なのにゼロワン単品だけ見ても しかもゼロワンだってコロナ以前はアニバーサリーから少し落とした程度で順調だったんだぞ
229 20/10/11(日)23:04:49 No.736050454
戦隊自体がなかなか売上が伸びないうえに裏番組に子供向けロボットアニメぶつけられてるのでちょっとまずい気がする
230 20/10/11(日)23:05:24 No.736050721
>ここ数年って言ってるのにたまたまダメだった1年を出されましても… そのダメって売上の話とかじゃないよね
231 20/10/11(日)23:05:24 No.736050722
何を理由にパッとしないと言ってるかによるが 売上の話ならライダーはコロナまではまあ順調でいいのでは
232 20/10/11(日)23:05:43 No.736050864
巨大戦の敵がルパンコレクション取られて弱体化してる状態ってのもなあ
233 20/10/11(日)23:05:49 No.736050925
>戦隊自体がなかなか売上が伸びないうえに裏番組に子供向けロボットアニメぶつけられてるのでちょっとまずい気がする パワレンまで持っていかれたのが大分痛い
234 20/10/11(日)23:05:52 No.736050961
まずライダーと戦隊で同じ客層を食い合ってんだからそりゃあな
235 20/10/11(日)23:06:23 No.736051219
戦隊側の事情だと結構でかく影響与えてたパワレンもお金あんま入らなくなったうえに斜陽でここからどう転ぶかもわからない感じだからなぁ
236 20/10/11(日)23:07:05 No.736051545
ゼロワンをひたすら貶めておけみたいな人まだいるんだね
237 20/10/11(日)23:07:10 No.736051585
武器としてはトリガーマシンの方がだいぶかっこよかった というか回してマシンがトリガーになるのがいい
238 20/10/11(日)23:07:15 No.736051625
ライダー戦隊ウルトラ全部バンダイだからどう判断するかバンダイ次第みたいな気はする
239 20/10/11(日)23:07:27 No.736051735
>玩具売り上げをひたすら貶めておけみたいな人まだいるんだね
240 20/10/11(日)23:07:45 No.736051890
>武器としてはトリガーマシンの方がだいぶかっこよかった >というか回してマシンがトリガーになるのがいい バイカーの一体感とグッティの強化アタッチメント感は飾ってて良かった
241 20/10/11(日)23:08:01 No.736052025
パワレンの使用権料はバンダイアメリカだろうが蓮だろうが東映には入るだろうし 番組制作自体にはそれほど影響ないような気もする
242 20/10/11(日)23:08:04 No.736052047
>>玩具売り上げをひたすら貶めておけみたいな人まだいるんだね 上手いこと言えてない
243 20/10/11(日)23:08:36 No.736052304
>1年間ザミーゴの金庫の中に閉じ込められっぱなしってところフツーに流されたけどなんで生きてられたんだよ お宝を劣化させず永久に保持し続ける金庫だから 生命入れると自動的に金庫の不思議な力が生かしてくれるんじゃないかって思った
244 20/10/11(日)23:09:02 No.736052510
リュウソウの売上は大して上がってないけど関係者のインタビューだと良かった話しか出てこないからパワレン関係の方なんじゃないか説
245 20/10/11(日)23:09:09 No.736052554
>パワレンの使用権料はバンダイアメリカだろうが蓮だろうが東映には入るだろうし >番組制作自体にはそれほど影響ないような気もする 大体この話題のときバンダイの決算がソースになるから余計にでかく見えちゃうんだよね
246 20/10/11(日)23:09:18 No.736052621
>パワレンの使用権料はバンダイアメリカだろうが蓮だろうが東映には入るだろうし >番組制作自体にはそれほど影響ないような気もする バンダイ側に影響出たら基本バンダイ側の要望で番組作る東映側にダイレクトに響くよっていうのはそれこそ(パターンは少し違うけど)スレ画で提示されてるから…
247 20/10/11(日)23:09:28 No.736052698
>リュウソウの売上は大して上がってないけど関係者のインタビューだと良かった話しか出てこないからパワレン関係の方なんじゃないか説 単に目標額の達成率の話でしょ
248 20/10/11(日)23:09:34 No.736052738
>ここ数年って言ってるのにたまたまダメだった1年を出されましても… 一番近年の作品意図的に抜いておいてここ数年とかいわれても…
249 20/10/11(日)23:09:57 No.736052903
>生命入れると自動的に金庫の不思議な力が生かしてくれるんじゃないかって思った ルパンコレクションが生き物じゃない保証なんてないもんね
250 20/10/11(日)23:10:09 No.736052991
タイムレンジャーは初期がヤバいくらい売れなかったから Vレックスが開発されたってのははっきり証言でてるんだけど 今はもうあとからラインナップ見直しとかできないのかな
251 20/10/11(日)23:10:12 No.736053020
長く見てるとバンダイが口出ししてくる時ってそうとうヤバい時くらいじゃない…?って思ってくる
252 20/10/11(日)23:10:31 No.736053182
売上の話は売上目標もセットにして話さないと全く意味がないからな…
253 20/10/11(日)23:10:36 No.736053214
もしかしてゼロワン~セイバー期の決算の話をもう知ってる未来予知能力者がいるのか
254 20/10/11(日)23:10:59 No.736053395
ヤバい時ってOP途中で変わるイメージある
255 20/10/11(日)23:11:27 No.736053606
>ルパンコレクションが生き物じゃない保証なんてないもんね ザミーゴとかコレクション入れてなかったしね
256 20/10/11(日)23:11:29 No.736053628
リュウソウは最終回後の在庫が少なめとか言われてたな
257 20/10/11(日)23:12:00 No.736053870
圭ちゃんはちょっと昭和の俳優過ぎたのがね
258 20/10/11(日)23:12:05 No.736053904
実際恐竜系戦隊は毎度売れてるからね
259 20/10/11(日)23:12:15 No.736054000
>ヤバい時ってOP途中で変わるイメージある OP変更は番組自体というか東映側からがらっとテコ入れかかってるときのイメージがある でもゴーバスは違うかな
260 20/10/11(日)23:12:19 No.736054021
>長く見てるとバンダイが口出ししてくる時ってそうとうヤバい時くらいじゃない…?って思ってくる そんなに売り上げがやばいわけじゃなかったけどバンダイが口を出して生まれたガンガンキャッチャーくん
261 20/10/11(日)23:12:52 No.736054256
キラメイは玩具の連動要素をここ数年では珍しいほどカットしてるし いろいろ試行錯誤はしてるとは
262 20/10/11(日)23:13:47 No.736054717
関係あるかわかんないけど リュウソウは朝日側のPがメインPやったのだいぶ特殊だよね
263 20/10/11(日)23:13:52 No.736054756
お話がアレでも面白いおもちゃなら売れるのは確実だと思うんだけどな ルパパトのおもちゃってギミックそんなにだったっけ
264 20/10/11(日)23:13:53 No.736054765
キラメイ音楽祭も急にやり出した印象だけどこれも一種のテコ入れなんだろうか
265 20/10/11(日)23:13:58 No.736054798
>そんなに売り上げがやばいわけじゃなかったけどバンダイが口を出して生まれたガンガンキャッチャーくん ナンデヤネンが本当になんでやねんすぎる
266 20/10/11(日)23:13:59 No.736054813
>長く見てるとバンダイが口出ししてくる時ってそうとうヤバい時くらいじゃない…?って思ってくる 事前から警戒されてたってのは珍しいぞ
267 20/10/11(日)23:14:13 No.736054912
>キラメイは玩具の連動要素をここ数年では珍しいほどカットしてるし >いろいろ試行錯誤はしてるとは ロボ同士の合体までカットしてるし変えてはいるんだけどなんか減ってるとこばっか目についちゃう
268 20/10/11(日)23:14:30 No.736055046
>お話がアレでも面白いおもちゃなら売れるのは確実だと思うんだけどな 実際ショットライザーは凄く売れたと聞く
269 20/10/11(日)23:15:07 No.736055296
>>お話がアレでも面白いおもちゃなら売れるのは確実だと思うんだけどな >実際ショットライザーは凄く売れたと聞く というか主役がつけてるのにゼロワンドライバーがいまいちだったんじゃなかったか
270 20/10/11(日)23:15:24 No.736055411
>>ここ数年って言ってるのにたまたまダメだった1年を出されましても… >一番近年の作品意図的に抜いておいてここ数年とかいわれても… たまたまダメだった1年だけを持ち出して「ここ数年悪い」は通じないし ダメだったゼロワンを含めても「ここ数年呼ばわりはおかしい」は通じるんだよ しかもゼロワンは売り上げ・視聴率的にコロナ期まで順調だったのでダメだったという前提すらおかしい
271 20/10/11(日)23:15:54 No.736055644
>キラメイ音楽祭も急にやり出した印象だけどこれも一種のテコ入れなんだろうか 前番組がEDで踊り出したからな…
272 20/10/11(日)23:15:59 No.736055683
ゼロツーユニットは余裕あったけどメタクラとランペイジはすぐ棚から消えてしまった
273 20/10/11(日)23:16:23 No.736055853
>お話がアレでも面白いおもちゃなら売れるのは確実だと思うんだけどな >ルパパトのおもちゃってギミックそんなにだったっけ そもそも「お話がアレ」って言葉自体誰の視点でどうアレなのか掴めないからコメントのしようがない 販促がきっちりできてたり演出がかっこいいなら整合性や駆け足さがあろうともいいお話認定されるだろうし ルパパトの玩具が変身アイテムとロボ兼用にした結果かえってプレイバリュー大幅に削いでるのは確か
274 20/10/11(日)23:16:28 No.736055898
>お話がアレでも面白いおもちゃなら売れるのは確実だと思うんだけどな >ルパパトのおもちゃってギミックそんなにだったっけ ・お話の出来 ・玩具の出来 ・販促の具合 はそれぞれ別の要素 全てがダメだったのがドライブ
275 20/10/11(日)23:16:40 No.736055969
プレイボーイとタイアップしてキャラとしてのグラビア載せたり ファン層の拡大は模索してると思うよキラメイ
276 20/10/11(日)23:16:40 No.736055971
>関係あるかわかんないけど >リュウソウは朝日側のPがメインPやったのだいぶ特殊だよね テレ朝が積極的に介入してきたのはドライブの後のゴーストと ルパパトの後のリュウソウだからまあそうだね
277 20/10/11(日)23:16:50 No.736056061
変身できるだけのベルトってのが 武器にもなる変身アイテムより訴求力が弱いって分析が セイバーの剣につながったという妄想
278 20/10/11(日)23:17:31 No.736056363
キラメイはまず塚田P無理を通して呼び戻してるけど そんな中コロナが来ちゃってとてつもなく運が悪い
279 20/10/11(日)23:17:50 No.736056493
>プレイボーイとタイアップしてキャラとしてのグラビア載せたり >ファン層の拡大は模索してると思うよキラメイ ゼロワンも終了したうえでも今まで以上にキャラクター層に対してアニメとかでもアプローチかけてるし東映は今年いろいろな媒体やりたいんだなぁって思う
280 20/10/11(日)23:17:58 No.736056540
リュウソウは枠移動のケジメで局側が責任を負う形式にしたんじゃないかと思ったり