20/10/11(日)22:15:18 困った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)22:15:18 No.736026291
困った事に漫画家は敵
1 20/10/11(日)22:18:13 No.736027761
うしとらもデビューしたての頃に島本先生と戦わせられたらしいな
2 20/10/11(日)22:19:14 No.736028249
袖の主張が強い!
3 20/10/11(日)22:20:09 No.736028728
台詞で大分怪しいのに袖でガッツリ正体バレてる…
4 20/10/11(日)22:21:46 No.736029523
島本先生がその話かいたらそのバットに頼るかが主軸になりそうだな
5 20/10/11(日)22:22:39 No.736029932
誰がレギュラーになったのか気になるんですけど!
6 20/10/11(日)22:23:46 No.736030468
4番サードだっけ
7 20/10/11(日)22:23:50 No.736030492
まあ普通の漫画家は同業者に俺は敵だぞ!?とか言わないよな…
8 20/10/11(日)22:24:45 No.736030914
>誰がレギュラーになったのか気になるんですけど! 園子は元々レギュラー予定じゃなかったって話を聞いたことある気がする
9 20/10/11(日)22:24:53 No.736030994
>誰がレギュラーになったのか気になるんですけど! 園子 1話使い切りだったけど金持ちは普通の漫画に出せるドラえもん的便利キャラで舞台用意が楽なので準レギュラーになった
10 20/10/11(日)22:26:48 No.736031948
本当クソ真面目だな…
11 20/10/11(日)22:26:53 No.736031994
>島本先生がその話かいたらそのバットに頼るかが主軸になりそうだな 確かに打てる…打てるが…これは俺の勝利なのか!? 全力で野球に打ち込んできた相手への…いや野球というスポーツへの裏切りではないのか!!? とかやりそうだが結局やらないとそのネタのマンガが成立しないから 心を広く使って棚を作るしかないだろうな…
12 20/10/11(日)22:31:26 No.736034244
吼えペンでこんな話があったような気がしてくる
13 20/10/11(日)22:33:46 No.736035476
何故…それを俺に話す?の時点でこれ多分島本だな…って思った
14 20/10/11(日)22:35:02 No.736036038
顔アップのアングルと台詞だけでわかる漫画家
15 20/10/11(日)22:37:23 No.736037156
1p目の下2コマからもう怪しい
16 20/10/11(日)22:38:56 No.736037901
島本&ジュビロはこの手の描写でも簡単にバレる系作家
17 20/10/11(日)22:40:08 No.736038484
なんか島本っぽいなと思ったら島本だった
18 20/10/11(日)22:42:28 No.736039661
これ島本本人も言ってたな
19 20/10/11(日)22:43:28 No.736040143
先輩の方は余裕で島本版の絵柄でイメージできる
20 20/10/11(日)22:44:25 No.736040636
誰が描いても島本のことを書くと島本漫画になるの本当すごい 生き方自体が自分が描いてる漫画そのもの
21 20/10/11(日)22:44:40 No.736040761
>まあ普通の漫画家は同業者に俺は敵だぞ!?とか言わないよな… これからはライバルですねくらいは言うかもしれないけど 敵って表現するのが島本先生らしい
22 20/10/11(日)22:45:35 No.736041182
>うしとらもデビューしたての頃に島本先生と戦わせられたらしいな お前は白いシャツを着ているな!
23 20/10/11(日)22:46:34 No.736041627
これ多分漫画神がデビュー前の新人の原稿読んでぽんぽんネタパクってたエピソード知ってるからじゃないかな
24 20/10/11(日)22:47:34 No.736042102
袖がうるさい
25 20/10/11(日)22:48:52 No.736042711
読み返すとコーヒーカップの持ち方すら見えてくる
26 20/10/11(日)22:49:14 No.736042867
その袖は実写版だけじゃない!?
27 20/10/11(日)22:49:46 No.736043113
島本自身はパクる気なんてないくせに
28 20/10/11(日)22:51:33 No.736043939
言語化の鬼だから 危機感のない新人の為に強めの言葉を使ったのかも
29 20/10/11(日)22:51:45 No.736044027
リアクションやら本人から発せられる擬音とかが どうやっても島本
30 20/10/11(日)22:51:58 No.736044131
でも仮面ボクサーってそんな話だよね 対価がやばいけど…
31 <a href="mailto:島本">20/10/11(日)22:53:58</a> [島本] No.736045080
(やばい…会話が続かない…!)
32 20/10/11(日)22:54:11 No.736045171
最初1000円ぐらいでケチろうとした結果シーソーゲームで高くついてなんであそこで5000円使わなかった…!みたいな話になる
33 20/10/11(日)22:55:21 No.736045784
>最初1000円ぐらいでケチろうとした結果シーソーゲームで高くついてなんであそこで5000円使わなかった…!みたいな話になる 仮面ボクサーだな
34 20/10/11(日)22:55:42 No.736045949
>これ多分漫画神がデビュー前の新人の原稿読んでぽんぽんネタパクってたエピソード知ってるからじゃないかな 漫画神に限らずある話だろう
35 20/10/11(日)23:00:36 No.736048437
サンデー作家は敵同士のくせに仲良すぎだよ みんなで温泉行ったり別雑誌や他社に行っても交流続いてたり
36 20/10/11(日)23:06:31 ID:aHSf1j22 aHSf1j22 No.736051284
例えば…誰だよ!?
37 20/10/11(日)23:07:34 No.736051804
ラストなくても 誰のことだかわかる気がするマンガだ…
38 20/10/11(日)23:08:16 No.736052134
>サンデー作家は敵同士のくせに仲良すぎだよ >みんなで温泉行ったり別雑誌や他社に行っても交流続いてたり ジュビロが言ってたけどジャンプとか講談社の作家たちも普通に仲良しらしいぞ
39 20/10/11(日)23:11:48 No.736053787
なんとなく声も聞こえてくる
40 20/10/11(日)23:12:05 No.736053913
>これからはライバルですねくらいは言うかもしれないけど >敵って表現するのが島本先生らしい これ暗に倒せるなら倒していいんだぞって意味も込めてそう
41 20/10/11(日)23:12:22 No.736054038
パクったパクってないで揉める事あるし言わない方がいいよな
42 20/10/11(日)23:14:04 No.736054856
インスピレーション得て似たような設定の物先に出てきたとかパクりとも言いにくいしな