虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 堪え難し のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/11(日)20:31:50 ID:Wgx.NTog Wgx.NTog No.735976492

    堪え難し

    1 20/10/11(日)20:35:45 No.735978426

    結構よく見る

    2 20/10/11(日)20:36:19 No.735978685

    まあ米作ってるほうが珍しいよな…

    3 20/10/11(日)20:39:32 No.735980300

    米食じゃないとつらい…

    4 20/10/11(日)20:40:10 No.735980634

    あるにはあるけど…っていう出来のお米

    5 20/10/11(日)20:40:23 No.735980747

    中盤でお米見つけて大喜びするやつ

    6 20/10/11(日)20:40:38 No.735980921

    舞台が中世だもんな まぁたまに熱帯とか農地にできる安全地帯が少ないから米とかあるけど

    7 20/10/11(日)20:40:57 No.735981138

    小麦作ってればまだ耐えられる…

    8 20/10/11(日)20:41:10 No.735981275

    カツ煮とかカレーとかはあるけど ライスがない世界

    9 20/10/11(日)20:41:10 No.735981277

    タンパク源が昆虫食よりかはマシかな...

    10 20/10/11(日)20:41:30 No.735981461

    むしろ都合よくコメやコムギばかり豊富な異世界のが多いのでは… もっとみんなヒエやライ麦をもそもそ食え

    11 20/10/11(日)20:41:51 No.735981650

    ライス見つけたけど味噌醤油なかった件

    12 20/10/11(日)20:41:53 No.735981666

    異世界無双して最強になったり王になったりハーレム作ったりするけど カレーライス牛丼かつ丼が食えない世界か

    13 20/10/11(日)20:42:07 No.735981806

    主食が石

    14 20/10/11(日)20:42:12 No.735981847

    胡椒が貴重だったりさらっと使ったり

    15 20/10/11(日)20:42:24 No.735981952

    ナンなんですかこの世界は!?

    16 20/10/11(日)20:42:44 No.735982145

    米あった!タイ米かー…

    17 20/10/11(日)20:43:02 No.735982304

    下手するとイモしかない世界の場合も…

    18 20/10/11(日)20:43:38 No.735982607

    >下手するとイモしかない世界の場合も… 転生したらドイツだった件

    19 20/10/11(日)20:43:39 No.735982612

    忍者や侍の居る世界観なら…

    20 20/10/11(日)20:43:44 No.735982651

    世界全体が中世基準だったら仮に日本のコメがそのままあっても中世のやつだろうから今の日本米よりだいぶショボいんじゃないの

    21 20/10/11(日)20:43:45 No.735982667

    イモやバナナばかり食う異世界は嫌だな…

    22 20/10/11(日)20:44:12 No.735982903

    >下手するとコーンしかない世界の場合も…

    23 20/10/11(日)20:44:21 No.735982973

    オーク肉!

    24 20/10/11(日)20:44:29 No.735983035

    サハラ砂漠の縁にあたるアフリカ西部ってかなり古くから稲作が盛んで、今も続いていて、納豆も食べているそうな 幻のアフリカ納豆を追え! : そして現れた<サピエンス納豆> 高野秀行 https://www.amazon.co.jp/dp/4103400722/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_1.UGFbAPTBJZ8

    25 20/10/11(日)20:44:30 No.735983044

    虫とかね

    26 20/10/11(日)20:44:47 No.735983163

    パスタあればいいや

    27 20/10/11(日)20:44:53 No.735983214

    コーンが主食!

    28 20/10/11(日)20:45:22 No.735983467

    米麦コーンが三大主食だっけか

    29 20/10/11(日)20:45:25 No.735983495

    >世界全体が中世基準だったら仮に日本のコメがそのままあっても中世のやつだろうから今の日本米よりだいぶショボいんじゃないの 寒冷地でうまく育たないやつ!

    30 20/10/11(日)20:45:37 No.735983585

    ちねるか

    31 20/10/11(日)20:46:19 No.735983897

    転生じゃないけどドクターストーンとか米出てこないよね 3500年ぶりの米食べてほしいね

    32 20/10/11(日)20:46:44 No.735984136

    >コーンが主食! 海の向こうから神話に載ってる白い神様が来るんだろ?

    33 20/10/11(日)20:46:54 No.735984205

    転生したらイギリスレベルの食事事情だった件

    34 20/10/11(日)20:47:51 No.735984670

    遥か東の国を出せば日本の物は全て解決

    35 20/10/11(日)20:47:53 No.735984678

    見つけたとしても品種改良してない米の味に耐えられるか?

    36 20/10/11(日)20:48:17 No.735984874

    信長に現代の品種食わす話ならひとつ知ってる

    37 20/10/11(日)20:49:16 No.735985291

    ビクトリア期ロンドン貧民街レベルならそもそも食事と呼ぶのすら困るけど ざっくりイギリスレベルと申されましても…

    38 20/10/11(日)20:49:16 No.735985297

    異世界料理ものいっぱいあるけど米の存在ってどうなってんだろ

    39 20/10/11(日)20:49:35 No.735985433

    転生したらインディカ米しかなかった件とかだと それはそれでつらい

    40 20/10/11(日)20:50:40 No.735985873

    むしろ異世界なんだしこの世界よりはるかに上手い 理由は魔法的なものでも構わんのだぜ

    41 20/10/11(日)20:50:41 No.735985883

    でもよぉ アラビアンファンタジーの食事事情とかやられても読者にはさっぱりだぜぇ

    42 20/10/11(日)20:50:41 No.735985887

    >ビクトリア期ロンドン貧民街レベルならそもそも食事と呼ぶのすら困るけど >ざっくりイギリスレベルと申されましても… 異世界ということを考えると大航海時代の野菜がやってくる前の野菜事情のことだと考えられる

    43 20/10/11(日)20:51:26 No.735986191

    日本なんてコメの北限越えてるのに延々2000年以上も何度も大不作と大飢饉と大餓死を乗り越えてコメにしがみつき続けたんだ

    44 20/10/11(日)20:51:33 No.735986247

    何故かラーメン屋はある

    45 20/10/11(日)20:51:39 No.735986296

    仮に米に似たモノがあっても現代の品種改良されたものを食べ慣れた我々にはとてもじゃないがキツそうだ

    46 20/10/11(日)20:52:14 No.735986548

    >日本なんてコメの北限越えてるのに延々2000年以上も何度も大不作と大飢饉と大餓死を乗り越えてコメにしがみつき続けたんだ えらい人が作れと言ったから 大体これに尽きる

    47 20/10/11(日)20:52:26 No.735986623

    食べ物もだけどシラミとか衛生問題で耐えられないと思う

    48 20/10/11(日)20:52:36 No.735986698

    >むしろ異世界なんだしこの世界よりはるかに上手い >理由は魔法的なものでも構わんのだぜ 魔法でハゲも治りそうな世界なんやな

    49 20/10/11(日)20:53:06 No.735986932

    長らく白米食渇望民族ではあったのだが 国民あまねく白米食ってた時期なんて数十年もないのだよな

    50 20/10/11(日)20:53:09 No.735986944

    転移したらカレーなかった件

    51 20/10/11(日)20:53:13 No.735986974

    >アラビアンファンタジーの食事事情とかやられても読者にはさっぱりだぜぇ ひよこ豆のペーストとか羊肉焼いたやつとかかね

    52 20/10/11(日)20:53:18 No.735987007

    転生したら味覚も変わってるだろうしノスタルジーは感じても米が無いから食事が辛い!ってことは無いと思う 問題は主食であろうパンがふかふかなのかどうかだ…あと出来ればコーヒーとベーコンと卵とバターも欲しい

    53 20/10/11(日)20:53:18 No.735987010

    いやじゃいやじゃ生水は嫌じゃ

    54 20/10/11(日)20:54:00 No.735987309

    まず水が飲めるかという問題が

    55 20/10/11(日)20:54:15 No.735987428

    調味料とか香辛料の方が大変だろうな

    56 20/10/11(日)20:54:19 No.735987465

    転生したら香辛料なかったけん

    57 20/10/11(日)20:54:27 No.735987521

    現代日本の米は改良に改良を加えたサラブレットだからね

    58 20/10/11(日)20:54:30 No.735987538

    ありがとう飲める水の出てくる水魔法…

    59 20/10/11(日)20:54:37 No.735987583

    なぜ豚の生姜焼きがあって白米がないのだ…

    60 20/10/11(日)20:54:39 No.735987591

    ええっトイレットペーパーないんですか!?

    61 20/10/11(日)20:54:45 No.735987637

    頼りになる調味料を紹介するぜ 岩塩! 以上だ

    62 20/10/11(日)20:55:30 No.735987964

    ええっアミノ酸等調味料無いんですか!?

    63 20/10/11(日)20:55:33 No.735987985

    食べるまでの手間かかりすぎてよくこんなもの主食にしたな昔の人

    64 20/10/11(日)20:55:39 No.735988035

    アルコールがあるなら酢ぐらいは…

    65 20/10/11(日)20:55:43 No.735988065

    頭の中でゴローちゃんが凄い顔してる

    66 20/10/11(日)20:55:54 No.735988139

    >ありがとう飲める水の出てくる水魔法… 掃除も魔法だろうしもうなんでもありだな…

    67 20/10/11(日)20:55:55 No.735988146

    米は難しいが大豆とにがりは意外と手に入る つまり豆腐こそがファンタジー食と言うわけよ

    68 20/10/11(日)20:56:02 No.735988187

    味の素ないの?

    69 20/10/11(日)20:56:05 No.735988206

    >魔法でハゲも治りそうな世界なんやな 残念ながらそれだけは無理なんだ…

    70 20/10/11(日)20:56:11 No.735988245

    エルフを狩るものたちってカレー食いたがってた記憶があるけど米もないんだっけ?

    71 20/10/11(日)20:56:16 No.735988285

    冷蔵庫無いから新鮮な野菜や果物が超貴重

    72 20/10/11(日)20:56:30 No.735988387

    転生したら ライス ながかった件

    73 20/10/11(日)20:56:49 No.735988530

    >転生したら >ライス >ながかった件 バスマティ!

    74 20/10/11(日)20:56:51 No.735988544

    日本人転生者だったら米を恒常的に食えるだけで結構なバフがかかる

    75 20/10/11(日)20:56:56 No.735988580

    タイ米!

    76 20/10/11(日)20:56:58 No.735988596

    ライスと味噌と醤油がなかった件

    77 20/10/11(日)20:57:02 No.735988636

    許さんデブぅ…

    78 20/10/11(日)20:57:06 No.735988666

    >転生したら >ライス >ながかった件 インディカ米だったか…

    79 20/10/11(日)20:57:14 No.735988740

    現代知識で品種改良とかしてなんとか…

    80 20/10/11(日)20:57:22 No.735988783

    いつだったか忘れたけど欧州あたりで水が危なくて飲めたものじゃ無いからワインが水みたいな扱いの時代があったんだっけ? 下戸の俺からしたら滅茶苦茶生きづらそう

    81 20/10/11(日)20:57:28 No.735988827

    米の原種さえあれば…

    82 20/10/11(日)20:57:31 No.735988833

    このすばくらいふわっとした世界でもコメはなかった気がする

    83 20/10/11(日)20:57:34 No.735988848

    麴が難しいんだが 麦から麴菌って取れる?

    84 20/10/11(日)20:57:38 No.735988868

    >味の素ないの? 異世界人をうまあじに染める漫画は味の素公式でやってた 既存の漫画とのコラボだけど

    85 20/10/11(日)20:58:00 No.735989023

    >下戸の俺からしたら滅茶苦茶生きづらそう 度数もクソ低い酸っぱい奴だから安心して欲しい

    86 20/10/11(日)20:58:03 No.735989042

    やっぱすげえぜ生活魔法

    87 20/10/11(日)20:58:04 No.735989045

    食事は基本手づかみ

    88 20/10/11(日)20:58:12 No.735989108

    米農家下剋上

    89 20/10/11(日)20:58:13 No.735989114

    >異世界人をうまあじに染める漫画は味の素公式でやってた >既存の漫画とのコラボだけど 麻薬中毒みたいだ

    90 20/10/11(日)20:58:36 No.735989261

    転生ものではないが、 辺境の老騎士の世界は美味しいものがたくさんあってよろしい

    91 20/10/11(日)20:58:45 No.735989331

    パンもなかったらどうしよう

    92 20/10/11(日)20:58:48 No.735989350

    カレー食べてぇ!となって苦労して作るけど米がないやつ

    93 20/10/11(日)20:59:03 No.735989451

    芋ばかりは飢餓が来そうでいやだな…

    94 20/10/11(日)20:59:03 No.735989456

    >現代知識で品種改良とかしてなんとか… 知識あってもそんなすぐ品種改良はできねえだろ

    95 20/10/11(日)20:59:14 No.735989541

    ライスが無いならナンを食べれば良いじゃない

    96 20/10/11(日)20:59:36 No.735989684

    大体穀物を砕いて水と混ぜて焼けばなんか主食っぽいものはできる!!! 美味いかは別だ

    97 20/10/11(日)20:59:43 No.735989728

    糖質制限してる今なら問題ないな

    98 20/10/11(日)20:59:56 No.735989803

    いやでも覚醒した固有魔法!米魔法! だったらイヤだし…

    99 20/10/11(日)21:00:08 No.735989885

    だいたい中世っぽい異世界なだけで実際の中世にタイムスリップしてるわけじゃないんだからいくらでも都合よくしていいんだ

    100 20/10/11(日)21:00:16 No.735989947

    麦ゴハンで代用できるかな…

    101 20/10/11(日)21:00:21 No.735989987

    米は敵が多すぎて農薬もないと厳しくない?

    102 20/10/11(日)21:00:31 No.735990052

    >いやでも覚醒した固有魔法!米魔法! >だったらイヤだし… 農業無双できるじゃん!

    103 20/10/11(日)21:00:42 No.735990112

    でも米だけじゃ満足できないよ

    104 20/10/11(日)21:00:48 No.735990141

    >いやでも覚醒した固有魔法!米魔法! >だったらイヤだし… 手から尻から食べ物がじゃらじゃら出て来る そんな神様居たなぁ

    105 20/10/11(日)21:00:51 No.735990166

    >大体穀物を砕いて水と混ぜて焼けばなんか主食っぽいものはできる!!! チネリ米できた!

    106 20/10/11(日)21:01:05 No.735990253

    ナンくらいならできそうじゃない? っていっても小麦の品種なんかわかんねえけど

    107 20/10/11(日)21:01:24 No.735990385

    焼き肉はあるけどライスはない世界

    108 20/10/11(日)21:01:25 No.735990400

    小麦があるならちねればいいじゃない

    109 20/10/11(日)21:01:41 No.735990517

    そこでスキル「ネットスーパー」でですね…

    110 20/10/11(日)21:01:43 No.735990539

    無限に出汁が出るマンはここで見たけど無限に米出るマンも無双できるな

    111 20/10/11(日)21:01:47 No.735990563

    焼肉のタレなんてものはないのでご飯が欲しくなるお肉は無いから安心して欲しい

    112 20/10/11(日)21:01:52 No.735990599

    >焼き肉はあるけどライスはない世界 ビールがあれば許す

    113 20/10/11(日)21:01:56 No.735990628

    >でも米だけじゃ満足できないよ おかずが現代日本よりしょっぱいかうすいかが問題だ

    114 20/10/11(日)21:02:01 No.735990658

    ドリフターズもこれだったよね確か

    115 20/10/11(日)21:02:10 No.735990730

    もっと黒いパンやモソモソした粥を不味そうに食べなさい

    116 20/10/11(日)21:02:11 No.735990738

    >焼き肉はあるけどライスはない世界 たれもないのか

    117 20/10/11(日)21:02:11 No.735990743

    転生したらササニシキしかない

    118 20/10/11(日)21:02:45 No.735991031

    米の甘さを再確認できるかもしれない …そんなに高級米とれるかな…

    119 20/10/11(日)21:03:03 No.735991164

    農業無双しようと思ったらこっちで農家経験積まないと無理じゃない? まずこっちで農家に生まれ直して異世界へ2段階転生するか

    120 20/10/11(日)21:03:29 No.735991354

    貴族ポジションとかは上澄の美味いもんを食える 転生した冒険者がそこらで立ち寄った飯屋で食うには流通から文化から全部変えないとダメだ

    121 20/10/11(日)21:03:42 No.735991449

    では日本のように水の多い世界に転生させてください

    122 20/10/11(日)21:03:48 No.735991494

    転生したらソバしかなかった

    123 20/10/11(日)21:03:51 No.735991519

    >手から尻から食べ物がじゃらじゃら出て来る >そんな神様居たなぁ うわきったね死ね!!!3!

    124 20/10/11(日)21:03:53 No.735991534

    火があればドングリでも構わない

    125 20/10/11(日)21:04:11 No.735991661

    よくわからんモンスターの肉を焼いただけでも美味いんだ そういう世界なんだ

    126 20/10/11(日)21:04:16 No.735991702

    農業やるとすると雑草や害虫とのバトルが始まる

    127 20/10/11(日)21:04:25 No.735991761

    味噌や醤油を製造するってのも異世界転生物じゃ割と定番だけど 米は似たような代用品があったとかそんな感じで濁されることが多い気がする

    128 20/10/11(日)21:04:27 No.735991776

    >糖質制限してる今なら問題ないな 制限というのは解除した時の喜びを秘めているから尊いのであって 最初から食える見込みがないのはただの欠乏ではないのか

    129 20/10/11(日)21:04:42 No.735991895

    米はあるけど正しい食べ方知らなくて不味い麦扱いされてるのとかある

    130 20/10/11(日)21:05:20 No.735992168

    米はじつはある でも育ててるのは魔族

    131 20/10/11(日)21:05:39 No.735992327

    現代の白米に比べて全然甘くないからチクショウ!

    132 20/10/11(日)21:05:49 No.735992405

    >>焼き肉はあるけどライスはない世界 >たれもないのか 逆にエバラ黄金のタレがあっても飯の渇望が増すだけだろ

    133 20/10/11(日)21:06:13 No.735992588

    転生したらイスラムだった件 豚食いてえから戒律破るね…

    134 20/10/11(日)21:06:15 No.735992605

    ライスって水が大量にないと無理?

    135 20/10/11(日)21:06:39 No.735992808

    転生先の飯が美味すぎるパターンはないの 食い倒れ転生記みたいなの絶対あるはずでしょ

    136 20/10/11(日)21:06:41 No.735992822

    米味噌醤油がない世界なんていらない…

    137 20/10/11(日)21:07:01 No.735993000

    >ビールがあれば許す だいたいエールだ

    138 20/10/11(日)21:07:19 No.735993174

    >転生したらイスラムだった件 エンジョイ勢は割と普通に豚も食べるし酒も飲む

    139 20/10/11(日)21:07:32 No.735993297

    >米はあるけど正しい食べ方知らなくて不味い麦扱いされてるのとかある 麦の扱いが粉にして~だったら最悪でも米粉にはなるんじゃないかな…

    140 20/10/11(日)21:07:33 No.735993301

    >ライスって水が大量にないと無理? 海外だと日本みたいに水田でなく普通の農地に植えてる所はある 草がめっちゃ生える

    141 20/10/11(日)21:07:42 No.735993374

    >転生先の飯が美味すぎるパターンはないの 幻想グルメってのがあった

    142 20/10/11(日)21:07:46 No.735993408

    飯バトルで世界征服するような世界観に転生しよう

    143 20/10/11(日)21:08:18 No.735993666

    >米はじつはある >でも育ててるのは魔族 魔族側の体制が魔族至上主義でも無い限り召喚勇者が寝返りを考えちまうー!

    144 20/10/11(日)21:08:28 No.735993758

    転生したら酢ライスだった

    145 20/10/11(日)21:08:38 No.735993863

    世界救った後の勇者がコネから何から全部つかって醤油作る話あったな

    146 20/10/11(日)21:08:50 No.735993956

    >転生先の飯が美味すぎるパターンはないの あったよ 商人になって世界中のグルメ堪能する!ってやつ

    147 20/10/11(日)21:08:56 No.735993999

    大豆がない世界もヤバい

    148 20/10/11(日)21:09:12 No.735994133

    >飯バトルで世界征服するような世界観に転生しよう 昔の料理バトル漫画は割と店の厨房でやってるような事をすごいように見せてたと聞くと 原点回帰とかそんな感じになるかもしれない

    149 20/10/11(日)21:09:49 No.735994410

    大豆はあっても味噌が無理だな 発酵系は能力云々でどうにかなるものでない

    150 20/10/11(日)21:10:11 No.735994580

    >魔族側の体制が魔族至上主義でも無い限り召喚勇者が寝返りを考えちまうー! たとえそうでも米が食いたい一心で種籾の密輸とかやってそう

    151 20/10/11(日)21:11:03 No.735994978

    味も食感も何もかも米そのものだけど虫の卵とか

    152 20/10/11(日)21:11:37 No.735995264

    モンハンの世界は米が虫だからな

    153 20/10/11(日)21:11:46 No.735995352

    海外出張でしばらく米なしの生活だったけど耐えられなかった 日本食レストランでちょっと泣きそうになった

    154 20/10/11(日)21:11:54 No.735995422

    >昔の料理バトル漫画は割と店の厨房でやってるような事をすごいように見せてたと聞くと 昔の…?

    155 20/10/11(日)21:12:22 No.735995626

    >味も食感も何もかも米そのものだけど虫の卵とか そういう虫食はどっちかというと星間国家とかでるSF作品のイメージ

    156 20/10/11(日)21:12:32 No.735995696

    魔王を倒した特典で右手で触れた物をライスに変えられるようになった

    157 20/10/11(日)21:12:58 No.735995868

    >魔王を倒した特典で右手で触れた物をライスに変えられるようになった 魔人ブウかお前は

    158 20/10/11(日)21:13:00 No.735995886

    ここの画像で超美味な稲が野生で生えてるけどだれも見向きもしないみたいなの見たけどあれは何の作品なのかな…

    159 20/10/11(日)21:13:12 No.735995978

    >魔王を倒した特典で右手で触れた物をライスに変えられるようになった くそっ箸がライスに!

    160 20/10/11(日)21:13:30 No.735996128

    >>米はじつはある >>でも育ててるのは魔族 >魔族側の体制が魔族至上主義でも無い限り召喚勇者が寝返りを考えちまうー! 本日の拷問はこちらです

    161 20/10/11(日)21:14:16 No.735996506

    >>魔王を倒した特典で右手で触れた物をライスに変えられるようになった >くそっ箸がライスに! 星新一が書いてそう

    162 20/10/11(日)21:14:29 No.735996613

    >魔王を倒した特典で右手で触れた物をライスに変えられるようになった 触った相手や物によってうまさが違うんだよね

    163 20/10/11(日)21:15:02 No.735996879

    >星新一が書いてそう 鼻がかゆくてうっかり右手で書いて自分がライスになるオチかな

    164 20/10/11(日)21:16:02 No.735997387

    >魔王を倒した特典で右手で触れた物をライスに変えられるようになった ヒロインライスにしちゃって泣きながら食べるんだ

    165 20/10/11(日)21:16:09 No.735997457

    呪いかな…?

    166 20/10/11(日)21:16:55 No.735997837

    >くそっ箸がライスに! このままじゃインド人になっちまう!

    167 20/10/11(日)21:17:04 No.735997919

    >魔王を倒した特典で右手で触れた物をライスに変えられるようになった 王様の耳はロバの耳じゃねーか!

    168 20/10/11(日)21:17:10 No.735997970

    定期的にカレー求めるエピソードが出てくるエルフを狩るモノたちは結構面白かった 米自体はあるのに

    169 20/10/11(日)21:17:23 No.735998069

    煮た穀物メインだったら泣いちゃうかもしれない

    170 20/10/11(日)21:17:35 No.735998172

    >>>魔王を倒した特典で右手で触れた物をライスに変えられるようになった >>くそっ箸がライスに! >星新一が書いてそう 触れた水が酒になる作品書いてた気がする

    171 20/10/11(日)21:18:02 No.735998394

    でも普段食ってる米って品種改良の賜物だからたまたま異世界で米見つかっても別物だよね…

    172 20/10/11(日)21:18:04 No.735998417

    触るもの全てが黄金のライスに!

    173 20/10/11(日)21:18:27 No.735998597

    稲作してマラリアが流行る異世界

    174 20/10/11(日)21:19:08 No.735998943

    魔王討伐PTのそれぞれが何かを生み出す右手を得てしまい生活の不便さを解消すべくそれぞれが各々を介護する生活を始めるんだけどある日紅一点の部屋がコメだったり味噌だったり醤油だったりみんなの贖罪に埋もれてて居なくなってるんだ…

    175 20/10/11(日)21:19:23 No.735999051

    >>世界全体が中世基準だったら仮に日本のコメがそのままあっても中世のやつだろうから今の日本米よりだいぶショボいんじゃないの >寒冷地でうまく育たないやつ! きらら397を持ち込むしかねえ…

    176 20/10/11(日)21:19:23 No.735999055

    あ~~~~~~~~~!!!!!!!! 米食いてえええーーーーーー!!!! こめくいてーーーーーー コメクイテーーー

    177 20/10/11(日)21:21:40 No.736000165

    >あるにはあるけど…っていう出来のお米 タイ米みたいなやつ…

    178 20/10/11(日)21:22:08 No.736000397

    米見つけて量産して料理作ってイキりだすやつ

    179 20/10/11(日)21:22:27 No.736000567

    >転生じゃないけどドクターストーンとか米出てこないよね >3500年ぶりの米食べてほしいね そういえばまだなのか……

    180 20/10/11(日)21:22:34 No.736000627

    別次元の生き物と化しつつある転生者が コメを喰いたいと言うどす黒い欲望の海に溺れ次元獣ライスとなってしまうのだ

    181 20/10/11(日)21:23:45 No.736001222

    >>あるにはあるけど…っていう出来のお米 >タイ米みたいなやつ… タイ米はタイ米で別ルートの進化を辿ってきた食べ物だから もっと原始的なタワワに実らないゴマ粒みたいな米とか…

    182 20/10/11(日)21:24:35 No.736001615

    >転生ものではないが、 >辺境の老騎士の世界は美味しいものがたくさんあってよろしい そういやあれは米っぽいの出てきたね それこそちょっと上で言われてるように他の街だと調理法間違ってて不味いけどここのはふっくら炊いてて美味い!って感じで

    183 20/10/11(日)21:26:50 No.736002628

    スレ画みたいな世界に転生した元日本人主人公が 異世界の米っぽくない米を食べて味は違うけれども懐かしさで涙する描写いいよね…

    184 20/10/11(日)21:27:30 No.736002931

    忍者や侍がいる!って喜んで話聞いたら粟やヒエが主食だった

    185 20/10/11(日)21:27:57 No.736003113

    中盤くらいに訪れた国で「まさか…米が!米があるのか!?」ってなるやつ

    186 20/10/11(日)21:28:25 No.736003311

    前人未到の奥地で見つけて良かれと思い人里近くで米を育てたら >稲作してマラリアが流行る異世界

    187 20/10/11(日)21:28:31 No.736003356

    なんだそれは!? チネリ米を作ってるんだが? チネリ米!? ってのが出てくるかもしれない