20/10/11(日)18:09:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)18:09:34 No.735922516
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/11(日)18:09:56 No.735922631
肥沃な大地
2 20/10/11(日)18:10:54 No.735922917
性能ぶっ壊れてない?
3 20/10/11(日)18:11:25 No.735923076
アンコモンだからどう扱っても良い
4 20/10/11(日)18:12:34 No.735923447
禁止するなら売り切ったセットからだよな!
5 20/10/11(日)18:12:41 No.735923473
おむなす…の身代わり
6 20/10/11(日)18:14:12 No.735923964
この手の置物としては破格の軽さで実用性を担保した そもそも出来事がメカニズムとして強いんだからオーバーパワーになるわ
7 20/10/11(日)18:14:53 No.735924175
エルドレインはわざと強めにしただけだからセーフ!
8 20/10/11(日)18:16:22 No.735924690
何がおかしいってスレ画を置かれるとゲームが崩壊するだけで置かれなくても十分強いのが頭おかしい
9 20/10/11(日)18:16:23 No.735924696
でもこういうメカニズムサポート系のアーティファクトは そのメカニズムに頼りすぎて弱いってみんなが言ってたし…
10 20/10/11(日)18:17:12 No.735924967
バイバイ
11 20/10/11(日)18:18:11 No.735925244
>でもこういうメカニズムサポート系のアーティファクトは >そのメカニズムに頼りすぎて弱いってみんなが言ってたし… 出来事も生物も普通以上の性能あるのはおかしいよな!
12 20/10/11(日)18:18:21 No.735925295
>そのメカニズムに頼りすぎて弱いってみんなが言ってたし… 実際こいつを引けるかは大事なところではあるんだけど >何がおかしいってスレ画を置かれるとゲームが崩壊するだけで置かれなくても十分強いのが頭おかしい
13 20/10/11(日)18:18:58 No.735925507
書き込みをした人によって削除されました
14 20/10/11(日)18:19:39 No.735925712
昔ならコピーに2マナかかってる
15 20/10/11(日)18:19:46 No.735925746
土地2枚持ってきます!アンタップインです!なので4点火力orバウンス×2構えますね!の動きはホントにテストされた上でのものなのか…?
16 20/10/11(日)18:19:56 No.735925798
1枚で呪文にもクリーチャーにもなるメカニズムが弱いわけありますか?
17 20/10/11(日)18:20:19 No.735925907
グルールアドベンチャーはスレ画使わないんだよなあ
18 20/10/11(日)18:20:52 No.735926078
豆は元カードがあるといってもアンタップインそのままは頭おかしい
19 20/10/11(日)18:21:09 No.735926164
メカニズムの強い弱い以前にこのクラスのコピーカード今まであったか?
20 20/10/11(日)18:21:14 No.735926189
>でもこういうメカニズムサポート系のアーティファクトは >そのメカニズムに頼りすぎて弱いってみんなが言ってたし… 1セットで完全に完結してるとか思わないじゃん
21 20/10/11(日)18:21:26 No.735926252
>土地2枚持ってきます!アンタップインです!なので4点火力orバウンス×2構えますね!の動きはホントにテストされた上でのものなのか…? ゲーム外から好きなカード二枚持って来ますが抜けてる
22 20/10/11(日)18:21:49 No.735926389
なんで俺の対戦相手はおやじクローバーをかかさずやってくるの?
23 20/10/11(日)18:22:32 No.735926606
もしもパックが1セット完結にならなかったら出来事と変容のぶっ壊れが生まれていたと思うと…
24 20/10/11(日)18:22:44 No.735926665
クローバーだけじゃなくて亭主もメカニズムサポートとしては過去に類を見ないくらい図抜けてるから頭エルドレインとしか言いようがない
25 20/10/11(日)18:23:03 No.735926751
クローバー引くまでマリガンすれば勝てるし…
26 20/10/11(日)18:23:04 No.735926755
出来事のカードパワーおかしくないですかね?
27 20/10/11(日)18:23:04 No.735926759
実際オーバーパワーして対象無しで処理せざるを得なくなって墓地行きになる場面も多い
28 20/10/11(日)18:23:27 No.735926878
出たばかりの時は何も言われなかったのに活躍しだすと強すぎない?とかぶっ壊れって言い始めるの嫌い まあスレ画はムカつくぐらいムカつくんだが…
29 20/10/11(日)18:23:27 No.735926879
>なんで俺の対戦相手はおやじクローバーをかかさずやってくるの? 同じ数だけ親父やクローバが出ない出来事と戦ってるけど記憶に残ってないだけだよ
30 20/10/11(日)18:23:30 No.735926896
野獣のカキタレもなにげに頭おかしい性能してるんだよな
31 20/10/11(日)18:23:41 No.735926943
亭主レアならもっとパック売れたろうに デベロップは社長室に呼ばれろ
32 20/10/11(日)18:24:25 No.735927173
>出たばかりの時は何も言われなかったのに活躍しだすと強すぎない?とかぶっ壊れって言い始めるの嫌い >まあスレ画はムカつくぐらいムカつくんだが… 自分が知らねえだけだろ
33 20/10/11(日)18:24:29 No.735927189
>出たばかりの時は何も言われなかったのに活躍しだすと強すぎない?とかぶっ壊れって言い始めるの嫌い スレ画はともかく出来事は出たばかりの頃からえ?強くない?って散々言われてた気が こういうのって一つ一つは若干物足りないカードパワーになるんじゃ…という常識をぶっ壊してくれた
34 20/10/11(日)18:24:44 No.735927270
早く社長室に社長呼べ
35 20/10/11(日)18:24:59 No.735927354
おやじクローバーあればいくらでも取り戻せるからマリガンめっちゃしてくる
36 20/10/11(日)18:25:25 No.735927481
>亭主レアならもっとパック売れたろうに >デベロップは社長室に呼ばれろ つまり亭主レアスレ画神話にしろというわけですね!
37 20/10/11(日)18:25:55 No.735927651
砕骨の巨人とガッツポーズとフェイはずっとおかしいと思ってたよ
38 20/10/11(日)18:26:08 No.735927708
出来事どもは出来事デッキじゃなくても各色のデッキに普通に採用されるスペックしてるし
39 20/10/11(日)18:26:15 No.735927735
でもインフレパック楽しかっただろ?
40 20/10/11(日)18:26:22 No.735927771
アドベンチャーはむしろポストオーコぐらいの時期にちゃんとつえーって言われてたよ その後は他のもっとおかしい奴らのせいで忘れられただけで
41 20/10/11(日)18:27:04 No.735927988
スペル部分はマナコストほぼ適正でクリーチャー部分は適正よりちょっと上っておかしいよね
42 20/10/11(日)18:27:36 No.735928147
エルドレインのテーマ押しは遊戯王でライトロードが出て来た時ぐらいのパワーを感じた
43 20/10/11(日)18:27:42 No.735928175
オーコ以外のエルドレインのカードは今後のスタンダードの標準みたいなこと言ってなかった?
44 20/10/11(日)18:28:07 No.735928304
出来事はシステムが明らかに強いってスポイラーの時点でわかったからね アドベンチャーデッキが強いかどうかは未知ではあったが
45 20/10/11(日)18:28:24 No.735928388
強いメカニズム禁止にしてもまた次の強いメカニズムが台頭してくるだけだからなあ… 色ガバの方をなんとかした方がデッキの多様性でると思う
46 20/10/11(日)18:28:27 No.735928404
つまり出来事持ちは全部禁止かぁ…
47 20/10/11(日)18:28:39 No.735928453
>でもインフレパック楽しかっただろ? 剥いてた頃はオーコ一強環境に対する怨嗟の声が
48 20/10/11(日)18:28:44 No.735928473
システムが強いというかシステムが強い上になぜかどっちの面も標準以上というそれまでの常識を覆した調整
49 20/10/11(日)18:28:47 No.735928488
フェイは一見のおかしさの割にはおとなしい方だと思う エルドレインの初見で一番おかしいと思ったのこれだったし
50 20/10/11(日)18:28:56 No.735928541
>オーコ以外のエルドレインのカードは今後のスタンダードの標準みたいなこと言ってなかった? テーロスとゼンディカーそのわりに弱すぎる…
51 20/10/11(日)18:29:17 No.735928647
>色ガバの方をなんとかした方がデッキの多様性でると思う でもマナ基盤を弱めようとしたら大量禁止しないといけないし…
52 20/10/11(日)18:30:08 No.735928893
>スペル部分はマナコストほぼ適正でクリーチャー部分は適正よりちょっと上っておかしいよね 2マナ1/4フライヤーに願い付けてなぜ誰も文句をつけなかったのか
53 20/10/11(日)18:30:28 No.735928988
>フェイは一見のおかしさの割にはおとなしい方だと思う あれは出来事システムとの噛み合いがそこまででもなかった感じがする
54 20/10/11(日)18:30:35 No.735929028
指定濃くするなり単色強くするなりあるだろうに 単色のメリットが死んでるもの
55 20/10/11(日)18:30:49 No.735929111
色ガバ環境は人気が出ると聞いてたのに…
56 20/10/11(日)18:30:50 No.735929115
出来事カードのレイアウト好きだからまた出てくるといいなあ パワーは要調整だろうが
57 20/10/11(日)18:30:54 No.735929141
テーロスでエンチャント出たときにドローできる3マナはそこまで暴れてないから軽さが正義だと亭主でわかる
58 20/10/11(日)18:31:27 No.735929302
実質1枚で2枚分の仕事するカードなんだし出来事はパワーかなり控えめなんだろうなと最初の頃は思っていました
59 20/10/11(日)18:31:34 No.735929339
エルドレインから本格始動してこれだからプレイデザインチームがネタにされるのは仕方ない
60 20/10/11(日)18:32:18 No.735929552
>オーコ以外のエルドレインのカードは今後のスタンダードの標準みたいなこと言ってなかった? エルドレインがインフレの頂点だって明言されてる これより少し下を基準にカードパワーの調整がされていくってよ
61 20/10/11(日)18:32:41 No.735929657
総数から見れば箸にも棒にもかからん出来事カードは多いよ 単にリミテ向けなだけだけど
62 20/10/11(日)18:32:46 No.735929684
>色ガバ環境は人気が出ると聞いてたのに… ※ただし全色が満遍なく強い場合に限る
63 20/10/11(日)18:33:04 No.735929779
追放領域で当事者達が出番待ちしてて亭主は戦場でニヤついてる 手札も全然減ってなくて何か出したらホイ出来事 んんんんんnn!!1!
64 20/10/11(日)18:33:07 No.735929788
多色化しやすいように推さなくてもどうせスタンダードの基本は2色多色になるからあんまり多色化しやすいように気回さなくて良いと思うんだけどな
65 20/10/11(日)18:33:22 No.735929860
>テーロスでエンチャント出たときにドローできる3マナはそこまで暴れてないから軽さが正義だと亭主でわかる エンチャ1枚使って1枚ドローと出来事のスペル面使った上でクリーチャーとして唱えて1ドローは流石に差がありすぎる
66 20/10/11(日)18:33:24 No.735929874
ONSZENフェッチ環境の方がアグロも色ガバな分まだマシだ まああれには別の問題もあるが
67 20/10/11(日)18:33:28 No.735929893
>色ガバ環境は人気が出ると聞いてたのに… タルキール戦ゼン時代はあんな色ガバだったのにブルーアブザンとダークジェスカイとエルドラージとあんなに群雄割拠していたというのに…
68 20/10/11(日)18:34:00 No.735930053
こいつがいなくなることでオムナスベンチャーが土地延びにくくなってどれだけ弱くなるかな?
69 20/10/11(日)18:34:15 No.735930158
多色環境が人気出るってよりはアグロとコントロールがしっかりある程度強くて その上で足し色で個性が出せるみたいな状況が好まれてるんだと思う
70 20/10/11(日)18:34:24 No.735930206
最速3ターンでおむなす…出てくる環境でカラーパイの厳格さを語ってるのバカみたいじゃないですか
71 20/10/11(日)18:35:01 No.735930390
強いカード自体は全色に万遍なく存在するわけだしメカニズムとしては良いと思う スレ画の存在が間違い
72 20/10/11(日)18:35:12 No.735930440
2マナと3マナの差は月とスッポンくらいの差がある…
73 20/10/11(日)18:35:47 No.735930610
画像のは少なくとも伝説だけはつけとくべきだったと思う
74 20/10/11(日)18:35:59 No.735930681
アドベンチャーでも色が異なるアドベンチャーが拮抗してればよかったのにね…
75 20/10/11(日)18:36:04 No.735930705
出来事の支援は白と緑が得意です!と言われたのに ほとんど出来事デッキに絡めない白は悲しみ背負ってる
76 20/10/11(日)18:36:37 No.735930874
出来事なくなっても他色揃えるのが楽な環境であることに 変わりはないからオムナスし続ける気がするけど
77 20/10/11(日)18:36:39 No.735930881
なんとスレ画は緑1マナのエンチャントだったのが弱体化調整されて2マナのアーティファクトになったんだ
78 20/10/11(日)18:36:49 No.735930935
エルドレイン出た直後くらいまではセレズニアアドベンチャー活躍してたのにね
79 20/10/11(日)18:36:52 No.735930955
せっかく危なそうだから1マナから2マナにしたのに…
80 20/10/11(日)18:36:56 No.735930978
>アドベンチャーでも色が異なるアドベンチャーが拮抗してればよかったのにね… 亭主の存在が大きすぎる…
81 20/10/11(日)18:37:31 No.735931158
>なんとスレ画は緑1マナのエンチャントだったのが弱体化調整されて2マナのアーティファクトになったんだ 1ターン目におやじかクローバーほぼ確定とかなに考えてんだ!
82 20/10/11(日)18:37:49 No.735931272
書き込みをした人によって削除されました
83 20/10/11(日)18:38:02 No.735931330
>出来事の支援は白と緑が得意です!と言われたのに >ほとんど出来事デッキに絡めない白は悲しみ背負ってる タップ!パンプアップ!弱小トークン生成! うーん何がしたいの? >デカブツ殺し!巨人以外死ね! だから何がしたいの?
84 20/10/11(日)18:38:10 No.735931377
対オムナス(と巨人)決戦兵器の巨人落としは白だし平地もデッキに(1枚)入ってる
85 20/10/11(日)18:38:17 No.735931413
ダブシンの強いカードがなんか減りすぎたイメージある
86 20/10/11(日)18:38:18 No.735931423
先行2ターンでスレ画置けばカウンターもゴミ以下になるぞ!
87 20/10/11(日)18:38:19 No.735931427
次は親父禁止だな
88 20/10/11(日)18:38:31 No.735931493
緑メインにすればインスタントで土地生け贄に二枚出すとか 二枚サーチして一枚出すとかのおかげで 色事故はほんとおきへん 緑メインじゃないと起きるけど
89 20/10/11(日)18:38:45 No.735931567
これが緑の1マナのままだったらどうなっていたか… ていうかこれも緑なのか…
90 20/10/11(日)18:39:12 No.735931701
>先行2ターンでスレ画置けばカウンターもゴミ以下になるぞ! そのうち呪文貫きはスタンから落ちるって開発してて気がつかなかったのかな
91 20/10/11(日)18:39:15 No.735931719
わざと強めにしようなんてもう二度と考えないでくれ
92 20/10/11(日)18:39:48 No.735931873
>先行2ターンでスレ画置けばカウンターもゴミ以下になるぞ! 出来事スペル全てにカウンター耐性付与 もしもカウンターされなかったらコピー生成 ふざけんな
93 20/10/11(日)18:39:50 No.735931884
弱かったら使われないじゃん!
94 20/10/11(日)18:39:51 No.735931888
>強いメカニズム禁止にしてもまた次の強いメカニズムが台頭してくるだけだからなあ… >色ガバの方をなんとかした方がデッキの多様性でると思う 現状強いデッキって強い事が書いてあるカードを上から順に積んでるだけだからな 色選択がシビアになればカードの選択肢が狭まって多様性は広まっていく
95 20/10/11(日)18:40:03 No.735931943
そもそも緑がずっと強いカード貰い過ぎだ 禁止出まくっても余裕で環境にいるからな
96 20/10/11(日)18:40:11 No.735931987
クローバーは当初からおかしいと言われてた もっとおかしいのがいただけ
97 20/10/11(日)18:40:27 No.735932074
強いセット作ろうって考えて作られたのがエルドレインとモダホラだから本当にもう二度とやるなよとしか言いようがない
98 20/10/11(日)18:40:35 No.735932125
強いっていうか強さのベクトルが全部アド取る方向に向かってるのがわるいんだよ もっと悪斬とかガーガロス方面のを増やすべき
99 20/10/11(日)18:40:55 No.735932247
白の出来事が弱いわけではないけど 出来事デッキは好きに使ってマウント取りたいから 対応型の白の出来事は噛み合わないよね
100 20/10/11(日)18:41:00 No.735932273
亭主レアスレ画神話は割とあり おちゃらけ海賊を鑑みるに
101 20/10/11(日)18:41:18 No.735932385
赤い巨人のおっさんも何気にひどいと思う クリーチャー部分が強すぎる…
102 20/10/11(日)18:41:20 No.735932403
そういやセレズニアアドベンチャーとかいたな 結局早いデッキでオーコ側の事故を願うデッキに過ぎなかったが
103 20/10/11(日)18:41:36 No.735932478
>強いセット作ろうって考えて作られたのがエルドレインとモダホラだから本当にもう二度とやるなよとしか言いようがない 安心して欲しい モダホラ2は来年発売される
104 20/10/11(日)18:41:41 No.735932502
カードが強いことは別にいいんだが ある程度両立が困難にしないと強いカードだけ集めたデッキが一番強いとなってしょうもなくなる
105 20/10/11(日)18:41:42 No.735932507
>わざと強めにしようなんてもう二度と考えないでくれ どうせ今後もやるだろ 真面目に調整しようがガバにしようが売れるんだもの 結果的にスタン環境は1年でめちゃくちゃ悲惨なことになってるけど
106 20/10/11(日)18:42:16 No.735932683
巨人以外死ぬのが微妙扱いなのも砕骨がどのデッキにも入ってるからだろ
107 20/10/11(日)18:42:26 No.735932723
別に強いカード作ろうと思ってなくてもレガシーで結果出しちゃうウォーキングデッドだっているんだからもう開発力はガバガバなんだよ
108 20/10/11(日)18:42:29 No.735932739
強カード刷るならパワカを絶対に同じデッキに入らないように散らせよ 他のカードゲームじゃ10年前にはやってたことだぞ
109 20/10/11(日)18:42:37 No.735932774
でもモダホラのカードは8割くらいは好きだよ 禁止されたあいつらと旧枠から再録されたくせに使い道のない一部のゴミは嫌い
110 20/10/11(日)18:42:41 No.735932796
オーコの反省文でも3マナPWはこんなに調整が難しいけどこれからも作り続けますだからな…
111 20/10/11(日)18:42:44 No.735932814
悲惨な環境でもプレイヤーが止めないのは歴史が証明してるからな・・・
112 20/10/11(日)18:43:02 No.735932910
剣以外は大したことない円卓の騎士!
113 20/10/11(日)18:43:42 No.735933115
コピーにコスト支払い必要だったりしたら見向きもされなかったろうし難しい
114 20/10/11(日)18:43:49 No.735933151
>悲惨な環境でもプレイヤーが止めないのは歴史が証明してるからな・・・ 親和の時はほんとうにプレイヤーがやめた結果改善されたけど今のスタンはアリーナがプレイ無料で存在する限り人口減少は無理だろうな
115 20/10/11(日)18:43:51 No.735933166
フェイが一番脅威に感じたのは創案
116 20/10/11(日)18:43:55 No.735933194
エルドレインヤバいカードの詰め合わせじゃん!
117 20/10/11(日)18:44:03 No.735933246
たぶんオーコにやられる程度のアーティファクトって想定だったんじゃないかな…
118 20/10/11(日)18:44:32 No.735933413
>別に強いカード作ろうと思ってなくてもレガシーで結果出しちゃうウォーキングデッドだっているんだからもう開発力はガバガバなんだよ 既存の強いデッキに数枚入っただけで結果出したとか言うのいい加減やめろ
119 20/10/11(日)18:44:38 No.735933444
>悲惨な環境でもプレイヤーが止めないのは歴史が証明してるからな・・・ 金魚も悲観的に…というか自虐的にそれでも私たちは買ってしまうでしょうって言ってて笑った
120 20/10/11(日)18:44:46 No.735933483
>たぶんオーコにやられる程度のアーティファクトって想定だったんじゃないかな… エルドレイン作ってる途中に今のオーコ居ないから…
121 20/10/11(日)18:45:01 No.735933576
エルドレインくらいのパワーをずっと続ければまだよかった
122 20/10/11(日)18:45:02 No.735933578
>悲惨な環境でもプレイヤーが止めないのは歴史が証明してるからな・・・ 親和と神河が立て続けに来なければ楽勝ということ
123 20/10/11(日)18:45:31 No.735933729
>既存の強いデッキに数枚入っただけで結果出したとか言うのいい加減やめろ 一枚はともかく数枚だと言ってもいいと思うぞ
124 20/10/11(日)18:45:34 No.735933740
伝説にしときゃよかったのに
125 20/10/11(日)18:45:56 No.735933845
エルドレインはまだほぼ全色強いからいいんだ それ以後のパックは特定の色にしか強いカードがないのが問題
126 20/10/11(日)18:45:56 No.735933847
割っても損をするカード
127 20/10/11(日)18:46:07 No.735933904
>エルドレインくらいのパワーをずっと続ければまだよかった 後のパックが数枚除いて弱すぎる…
128 20/10/11(日)18:46:15 No.735933952
>親和と神河が立て続けに来なければ楽勝ということ ミラディン神河だけじゃ足りなくて更にラヴニカ飛ばして時のらせんローウィンとラヴニカなかったら死んでたような連続が起きない限りはそうそうプーレヤー離れないからな…
129 20/10/11(日)18:46:24 No.735933993
>エルドレインはまだほぼ全色強いからいいんだ 良くねえよタコ
130 20/10/11(日)18:46:39 No.735934070
アドベンチャーにオムナスが入っただけでオムナスが悪いみたいに言うのやめろ
131 20/10/11(日)18:47:19 No.735934267
エルドレイン禁止出しまくったのにこれだぞ
132 20/10/11(日)18:47:32 No.735934328
>アドベンチャーにオムナスが入っただけでオムナスが悪いみたいに言うのやめろ シナジーしてるの豆の木ぐらいなのに雑に入ってきてるやつが悪くないというのか
133 20/10/11(日)18:47:35 No.735934344
エルドレインの白強いか?
134 20/10/11(日)18:47:36 No.735934355
来週からオムくんいなくなったら代わりに何入れればいいの
135 20/10/11(日)18:47:40 No.735934378
まあオムナス自体は色拘束強いしあれくらい強くてもいいと思うよ
136 20/10/11(日)18:47:46 No.735934421
屋敷の踊りと予言された壊滅みたいなちょっと見るタイプのデッキもエルドレインだからな
137 20/10/11(日)18:48:16 No.735934566
>エルドレインの白強いか? ケンリス王!
138 20/10/11(日)18:48:17 No.735934571
>来週からオムくんいなくなったら代わりに何入れればいいの オムはないから安心しろ
139 20/10/11(日)18:48:19 No.735934583
色ガバと言うがそれができるのはデッキから土地持ってきたりコブラ使える緑だけで2色アグロはタップインだから無理でミッドレンジはランプに無理で全体的には多色化しづらい
140 20/10/11(日)18:48:26 No.735934625
>エルドレインの白強いか? 環境が壊れてなきゃ普通に強いと思うよ
141 20/10/11(日)18:48:49 No.735934729
デッキ歪めずにアドベンチャーに適当に足してオムナス出てくる色ガバがやっぱおかしいんじゃ
142 20/10/11(日)18:49:12 No.735934845
>色ガバと言うがそれができるのはデッキから土地持ってきたりコブラ使える緑だけで2色アグロはタップインだから無理でミッドレンジはランプに無理で全体的には多色化しづらい 両面土地…
143 20/10/11(日)18:49:26 No.735934909
強いデッキを禁止して禁止されてないデッキ1強になるの繰り返してるけどなんでそんな簡単なことがいつまでもわからないの
144 20/10/11(日)18:50:10 No.735935134
原野あたりから色んなカードのマナコスト払う部分を意図的に消してない?
145 20/10/11(日)18:50:16 No.735935165
普通に強いじゃエルドレインだと通用しないんだから相対的に弱いでいいんじゃないの
146 20/10/11(日)18:50:19 No.735935179
スタンダードは基本二色でより安定感を取った単色や安定感をちょっと減らした三色がいるくらいが健全だと思う
147 20/10/11(日)18:50:30 No.735935226
今のスタンは環境健全化とか度外視でカード売ることしか考えてないから まあ短期的な商売としちゃ間違ってないけど
148 20/10/11(日)18:50:46 No.735935300
>まあオムナス自体は色拘束強いしあれくらい強くてもいいと思うよ どうかなあ そもそもいくら色拘束が強かろうが放置したら死ぬサイズと能力にさらにアグロ対策のゲインと除去対策のキャントリを乗せるという 弱点というものを用意する意思が感じられないデザインがそもそも失敗なんじゃないかと思われるが
149 20/10/11(日)18:50:52 No.735935332
>屋敷の踊りと予言された壊滅みたいなちょっと見るタイプのデッキもエルドレインだからな エンチャすらテーロスじゃなくエルドレインなんだよな
150 20/10/11(日)18:51:07 No.735935396
誰でも使える無色が強いとみんな使うから多様性が無くなることは理解できた どんな色でも出せるようになるとみんな色拘束関係無しに強いカード使うから多様性が無くなることには気づいていなかった
151 20/10/11(日)18:51:22 No.735935472
マイルドな環境でもメチャ売れる前例があればそっちに舵きればいいだけなんだが
152 20/10/11(日)18:51:46 No.735935619
>>来週からオムくんいなくなったら代わりに何入れればいいの >オムはないから安心しろ 明日学校で広めても大丈夫?
153 20/10/11(日)18:51:54 No.735935658
オーコよりも創案よりも黒猫よりも弱いクローバーですよ
154 20/10/11(日)18:52:03 No.735935704
というか色拘束が妙に緩いんだよなエルドレイン…
155 20/10/11(日)18:52:09 No.735935748
おかしいな魅力王子もガラスもきらきらも環境取ってたと思うが…
156 20/10/11(日)18:52:18 No.735935787
色拘束強いから適正っぽく見えるけどその色拘束が簡単にクリアできすぎる…
157 20/10/11(日)18:52:39 No.735935893
なんならオーコよりコプターの方が強い
158 20/10/11(日)18:52:55 No.735935968
ウーロ1人でこのアドベンチャーに対抗できるくらいのデッキパワーあったの冷静にやばいな…
159 20/10/11(日)18:53:12 No.735936053
昔は紙だと結局強いカードがないと剥かれない売れないって問題があったけど今はアリーナのおかげでむしろスタンでしか使われないカードばかりでも問題なく売れる環境だと思うんだがそこにどうしてエルドレインをぶつけてしまったのか
160 20/10/11(日)18:53:21 No.735936095
というか当初は緑1マナて むかむかと両立させる気だったのかよ
161 20/10/11(日)18:53:21 No.735936099
>>既存の強いデッキに数枚入っただけで結果出したとか言うのいい加減やめろ >一枚はともかく数枚だと言ってもいいと思うぞ そうかな…… そもそもMO5-0程度の話だし荒らしたいだけのように感じてしまった
162 20/10/11(日)18:53:34 No.735936169
ハンドアドを損なわないのが出来事のつよあじ
163 20/10/11(日)18:53:37 No.735936182
エルドレインのカードギャラリー眺めると赤とかマジで異常なくらい強いな…
164 20/10/11(日)18:53:49 No.735936244
>というか色拘束が妙に緩いんだよなエルドレイン… 一徹が息していない…
165 20/10/11(日)18:54:00 No.735936301
たんけもの頭おかしい盛り方もエルドレインだから いややっぱりおかしいだろ
166 20/10/11(日)18:54:37 No.735936520
サジェストに無能って出るプレイデザインチーム…
167 20/10/11(日)18:54:53 No.735936588
アリーナのせいで環境が煮詰められるのが異様に早くなったのもおかしくなりやすくなった一因だとは思うが アリーナの影響を全く受けない下環境も乱れまくってるから明らかにそれだけじゃない
168 20/10/11(日)18:55:01 No.735936627
たんけもなんてもう環境でほとんど見なくないか 灯争のPW祭りが終わったからだけど
169 20/10/11(日)18:55:15 No.735936690
出来事はデュエマのツインパクトみたいに片方しか使えないにすれば良かったのに
170 20/10/11(日)18:55:23 No.735936731
>サジェストに無能って出るプレイデザインチーム… 控えめに言って有能ではないし仕事してるとも言えないからな
171 20/10/11(日)18:55:39 No.735936810
あんだけ散々言われたしぎれいさんだってスタンでは適正っていうギリギリのラインはわきまえていたのに
172 20/10/11(日)18:55:40 No.735936814
>たんけもの頭おかしい盛り方もエルドレインだから >いややっぱりおかしいだろ こいつなんで警戒付いてんだよ
173 20/10/11(日)18:55:44 No.735936832
>出来事はデュエマのツインパクトみたいに片方しか使えないにすれば良かったのに それがモードを持つ両面カードでしょ
174 20/10/11(日)18:55:49 No.735936860
プレイデザインチームが仕事してるからちゃんと強いカードが出てきてるんだぞ
175 20/10/11(日)18:55:55 No.735936896
>たんけもなんてもう環境でほとんど見なくないか >灯争のPW祭りが終わったからだけど 環境で見る見ないの話じゃなくて能力の付き方がおかしいって話だし… あと普通に緑単がいる
176 20/10/11(日)18:56:10 No.735936955
そもそもネット対戦なんて昔からMOがあったんだし
177 20/10/11(日)18:56:47 No.735937139
やめてください!自分がテストする環境のカードプールもわからない状況なら誰だって調整できないでしょ!
178 20/10/11(日)18:56:53 No.735937176
>サジェストに無能って出るプレイデザインチーム… WotCが中指立てて蹴り飛ばしたサイゲのシャドバよりはまだ有能だから平気平気
179 20/10/11(日)18:57:02 No.735937218
メリット能力6個付いてる上に一つロード能力だからなたんけも
180 20/10/11(日)18:57:22 No.735937332
アリーナはネットで環境が煮詰まるのが早くなったんじゃなくて 強いカードも弱いカードも同じコストで作れるから強いデッキしか居なくなっただけだからな
181 20/10/11(日)18:57:52 No.735937466
>エルドレインの白強いか? 青なんか借り手とフェイ位なんだけど…
182 20/10/11(日)18:57:53 No.735937472
>たんけもの頭おかしい盛り方もエルドレインだから >いややっぱりおかしいだろ サイズは適正! 対PW火力は伝説だし良し! 速攻接死威圧警戒!加減しろ!
183 20/10/11(日)18:58:14 No.735937568
ウーロとオムナスは明らかに同じ失敗やらかしてるんだよな マナ加速は序盤から殴られると弱い?じゃあライフゲインと十分なサイズをつけよう! 大型クリーチャーは返しにすぐ除去されると弱い?じゃあドローをつけよう! こうやってどんな場面でもどんなデッキに対しても強いカードが出来上がる
184 20/10/11(日)18:58:19 No.735937595
>アリーナのせいで環境が煮詰められるのが異様に早くなったのもおかしくなりやすくなった一因だとは思うが >アリーナの影響を全く受けない下環境も乱れまくってるから明らかにそれだけじゃない 本当に環境の煮詰まりが早くなっただけならとっくにtier1へのメタが出てきて環境が回ってるはずなんだ tier1へのメタがtier1ということはつまりそういうことなんだ
185 20/10/11(日)18:58:26 No.735937628
スタン用カードなんか一拡張で数十枚しかないのに調整できない無能より 数百枚出してるシャドバのほうがうまくやってる
186 20/10/11(日)18:58:45 No.735937715
たんけものも頭おかしい盛り具合だと思うけど同時に頭おかしいカードでもアドを稼がない方向ならなかなか壊れないってのを示してると思う
187 20/10/11(日)18:58:56 No.735937776
アリーナでパック剥いて出てきて一番嬉しいカードがワイルドカードなのはクソってプロが言ってたけどやっぱアリーナは同じレアリティのカードの価値が釣り合ってないと思う
188 20/10/11(日)18:59:25 No.735937925
>たんけものも頭おかしい盛り具合だと思うけど同時に頭おかしいカードでもアドを稼がない方向ならなかなか壊れないってのを示してると思う というか単に他のカードのパワーがやばいから抑えられてるだけだと思うぞ
189 20/10/11(日)18:59:25 No.735937927
たんけもでまだマシって感じるレベルなのがヤバいんだと思う
190 20/10/11(日)18:59:28 No.735937943
同じように盛られてるのに誰も話題にしないテーロスのだけん…
191 20/10/11(日)18:59:31 No.735937952
今のMTGのザマで勝てる相手なんてそれこそ死んだゲームくらいしかないよ
192 20/10/11(日)18:59:41 No.735938003
>>エルドレインの白強いか? >青なんか借り手とフェイ位なんだけど… モダンぶっ壊したエムリー忘れるな
193 20/10/11(日)18:59:50 No.735938046
ナベ…やめてよかったぞこのゲーム…
194 20/10/11(日)18:59:59 No.735938085
>>アリーナの影響を全く受けない下環境も乱れまくってるから明らかにそれだけじゃない カードデザイン時に下環境は考慮してないし乱れたら禁止調整だし だからスタンで禁止連発するな
195 20/10/11(日)19:00:08 No.735938142
もしかして2マナでコピーし放題?
196 20/10/11(日)19:00:31 No.735938263
>>エルドレインの白強いか? >青なんか借り手とフェイ位なんだけど… オーコや論争は青くなかった…?
197 20/10/11(日)19:01:05 No.735938439
>>>エルドレインの白強いか? >>青なんか借り手とフェイ位なんだけど… >モダンぶっ壊したエムリー忘れるな 神秘の論争もエルドレインだ
198 20/10/11(日)19:01:18 No.735938492
アリーナのプレイ人口多くて売れてるからいいんだよ!ってなってるんだろうけど 逆にプレーヤーたちはよくほぼ一強な環境やってるな…?
199 20/10/11(日)19:01:27 No.735938519
2って正気で言ってんのか 3倍なら許す
200 20/10/11(日)19:01:27 No.735938521
たんけもはゲインもドローもしないからな あれで絆魂とかついてたらいよいよ危なかった
201 20/10/11(日)19:01:46 No.735938612
エルドレインで一番微妙なのは黒だろ
202 20/10/11(日)19:02:09 No.735938712
論争自分メタだし…
203 20/10/11(日)19:02:23 No.735938799
>青なんか借り手とフェイ位なんだけど… オーコ ガドウィック エムリー 神秘の論争 屋敷の踊り ヴァンドレス城
204 20/10/11(日)19:02:29 No.735938839
>同じように盛られてるのに誰も話題にしないテーロスのだけん… クロ…クノロスだっけ…
205 20/10/11(日)19:02:31 No.735938845
ケンリスが弱いばかりにここまで白が悪く言われるのだ もう少しマナコストが低ければ…
206 20/10/11(日)19:02:33 No.735938857
>2って正気で言ってんのか >3倍なら許す 3倍コピーはゲームが壊れるどころではない…!
207 20/10/11(日)19:02:39 No.735938886
>カードデザイン時に下環境は考慮してないし乱れたら禁止調整だし >だからスタンで禁止連発するな 下が乱れてもしょせんスタンのオマケだからとぐっとこらえようとするが そのカードがスタンでも適正じゃありませんでした!ってなるとだったら何のために我慢させられたんだってなる
208 20/10/11(日)19:03:10 No.735939073
>エルドレインで一番微妙なのは黒だろ ああ猫かまどは既に禁止されてるからな
209 20/10/11(日)19:03:17 No.735939120
>アリーナのプレイ人口多くて売れてるからいいんだよ!ってなってるんだろうけど >逆にプレーヤーたちはよくほぼ一強な環境やってるな…? アリーナは逆にもしデッキを1つ作れるとしたら最強のデッキを選ぶようになるのかもしれないって言われてたな 安いデッキで戦うメリットがそんなにないっていうかいっぱいデッキ作るのめんどくさいというか
210 20/10/11(日)19:03:21 No.735939154
>エルドレインで一番微妙なのは黒だろ ランクルいるじゃん…
211 20/10/11(日)19:03:41 No.735939263
スタンで壊れてるくせに下じゃ大して使えないヘリみたいなのも当時かなり苛ついたからセーフ
212 20/10/11(日)19:03:46 No.735939285
創案や竈やアドベンチャーと同じで今は他がより壊れてるってだけで探索獣がクソデザインなのは変わらん
213 20/10/11(日)19:03:49 No.735939310
残忍な騎士がいるカラーを微妙と言ったか
214 20/10/11(日)19:03:52 No.735939332
青以外全部単色が結果残してるのが全てでしょ
215 20/10/11(日)19:04:00 No.735939382
話聞くかぎりアリーナってめっちゃミラーマッチ多いの?
216 20/10/11(日)19:04:32 No.735939596
>ケンリスが弱いばかりにここまで白が悪く言われるのだ 創案とオムナスのカキタレやんけ~~~!
217 20/10/11(日)19:05:02 No.735939763
石とぐろもだいぶ盛りすぎなカードだと思う
218 20/10/11(日)19:05:33 No.735939931
ケンリスは騎士のサポートしろよ
219 20/10/11(日)19:05:52 No.735940025
ケンリスでマナフラ受けされると大抵死ぬから弱くはないだろ タップいらんし制限ないリアニとドローと回復だし
220 20/10/11(日)19:05:52 No.735940027
>ウーロとオムナスは明らかに同じ失敗やらかしてるんだよな >マナ加速は序盤から殴られると弱い?じゃあライフゲインと十分なサイズをつけよう! >大型クリーチャーは返しにすぐ除去されると弱い?じゃあドローをつけよう! >こうやってどんな場面でもどんなデッキに対しても強いカードが出来上がる どう考えても元プロとかいう幼稚な集団がデザインに関わってるのが悪い
221 20/10/11(日)19:06:23 No.735940184
大会で結果残して無いの青単だけだからな 青ゴミ以降見てない
222 20/10/11(日)19:06:27 No.735940201
騎士があんなしょっぱいのにゼンディカーで色かぶってる戦士とか出してくるの嫌い
223 20/10/11(日)19:07:04 No.735940391
青単がいないから青が弱いって話にしたいのか…? 青がらみばっかり見るんだが
224 20/10/11(日)19:07:35 No.735940555
>3倍コピーはゲームが壊れるどころではない…! そっちじゃねえよ!
225 20/10/11(日)19:08:00 No.735940677
ケラトプスいる環境で青単が勝てるわけないだろアホなのか
226 20/10/11(日)19:08:09 No.735940718
みんな!ローリスクハイリターンなカードは好きだよね!
227 20/10/11(日)19:08:39 No.735940879
>みんな!ローリスクハイリターンなカードは好きだよね! …はい
228 20/10/11(日)19:08:57 No.735940970
一徹達成したら効果ちょい上げとかカウンター1個なんかじゃなくて いっそ呪文コピーくらいにすればよかったんじゃ?
229 20/10/11(日)19:09:30 No.735941153
>ケラトプスいる環境で青単が勝てるわけないだろアホなのか それ刷った奴がアホなのでは
230 20/10/11(日)19:10:02 No.735941306
>ケラトプスいる環境で青単が勝てるわけないだろアホなのか あと論争があるから青の単色が辛すぎる
231 20/10/11(日)19:10:17 No.735941387
一徹はまず高レアリティにない時点で前提として構築を見て作られたメカニズムじゃないというか… カード自体はまあまあ強いんだけどね
232 20/10/11(日)19:10:54 No.735941552
>カード自体はまあまあ強いんだけどね そうかな… 一徹してようやく普通レベルというか…
233 20/10/11(日)19:12:24 No.735941989
速攻系以外単色で組む意味が無いんだからそりゃ青単は弱いだろ
234 20/10/11(日)19:12:51 No.735942136
正直スレ画好き というか出来事っていうメカニズム単位で強いのが好き 同盟者とかパーティは…
235 20/10/11(日)19:13:11 No.735942233
一徹持ちで使われてるのなんて殺戮の火くらいでは…