虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/11(日)17:42:15 なぜか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)17:42:15 No.735913588

なぜかひぐらし履修してるつもりだったけど 俺良く考えたらひぐらしちゃんと見たことないのに気づいた

1 20/10/11(日)17:47:39 No.735915223

ひぐらしちゃん一緒に見てくれる?

2 20/10/11(日)17:54:43 No.735917518

有名な所は知ってる 時報とか嘘だとか雛見沢症候群とか

3 20/10/11(日)17:56:00 No.735917956

俺も実は漫画版しか見たことないよ

4 20/10/11(日)17:56:29 No.735918119

steam版やろう

5 20/10/11(日)17:57:51 No.735918525

全部アニメ化してるの?

6 20/10/11(日)17:58:57 No.735918923

逆に原作の8作品しかやってないからサブキャラみたいなの全然分からん その本編ももう13年前だから記憶が薄れてきてる

7 20/10/11(日)17:59:51 No.735919210

時報って何?

8 20/10/11(日)18:00:07 No.735919294

羽生ってのがオヤシロ様なんだっけ

9 20/10/11(日)18:00:13 No.735919323

同人版しかやってないから見たことない女の子が増え過ぎてて困る

10 20/10/11(日)18:01:28 No.735919770

>逆に原作の8作品しかやってないからサブキャラみたいなの全然分からん サブキャラが何なのかわからんが多分竜騎士関わってないから無視していいよ 新作アニメも別作品から出てくるのフェザリーヌくらいだと思うし

11 20/10/11(日)18:02:16 No.735920042

詩音の失禁てアニメオリジナルだよね

12 20/10/11(日)18:02:31 No.735920127

>時報って何? 毎回同じところで死ぬ富竹 この人もっとネタキャラ扱いじゃなかったっけ 最近のスレ見ると全然扱い違くて驚いた

13 20/10/11(日)18:03:11 No.735920348

富竹は今でも十分ネタキャラ扱いされてると思う

14 20/10/11(日)18:04:15 No.735920719

この顔の猫画像思い出した

15 20/10/11(日)18:04:51 No.735920940

大川透もこんな長い間やってるのに毎回死ぬ…って思ってるだろうな

16 20/10/11(日)18:05:51 No.735921305

時報って原作お疲れ様会が元?トミーが死んだら後半戦だなって

17 20/10/11(日)18:07:06 No.735921761

履修しようかと思ってちょっと手を出したけど部活のシーンが気持ち悪すぎて鳥肌立ってやめた これ昔はたくさんの人が楽しんでメディアミックス大成功したとかマジか…

18 20/10/11(日)18:07:50 No.735921995

>履修しようかと思ってちょっと手を出したけど部活のシーンが気持ち悪すぎて鳥肌立ってやめた >これ昔はたくさんの人が楽しんでメディアミックス大成功したとかマジか… 安心してくれ 昔の時点でキツイ

19 20/10/11(日)18:08:29 No.735922196

部活のシーンはうn…

20 20/10/11(日)18:08:35 No.735922226

部活とお疲れ様会は当時からうわキツ言われてる

21 20/10/11(日)18:08:48 No.735922286

部活シーンはキツイけどこの馬鹿やってる光景から一転惨劇になっていくのはゾクゾクしたよ

22 20/10/11(日)18:09:05 No.735922383

話が進むと部活が恋しくなるよ

23 20/10/11(日)18:09:10 No.735922404

>毎回同じところで死ぬ富竹 >この人もっとネタキャラ扱いじゃなかったっけ >最近のスレ見ると全然扱い違くて驚いた ずーっとネタキャラだったけど 最後の方で意味のあるキャラだってわかってそれなりにすげえ人なんだなってわかるから

24 20/10/11(日)18:09:51 No.735922603

今ではほぼ定型で出来てるキャラだからネタキャラみたいなもんだろ!?

25 20/10/11(日)18:10:12 No.735922714

けいおんちゃんみたいにひぐらしちゃんとかありそうだな

26 20/10/11(日)18:10:52 No.735922907

相変わらず鬼隠しは無料なんだな

27 20/10/11(日)18:11:16 No.735923028

漫画から入ったから部活シーンはさらっとスルーするスキルが身についた

28 20/10/11(日)18:11:17 No.735923035

日常が崩壊するギャップを描く作品で その前フリとなる平和な日常パートが退屈なのはもはやあるある

29 20/10/11(日)18:11:28 No.735923082

部活のノリはキッツイけど後々のことを考えると貴重な癒しなんだ

30 20/10/11(日)18:11:51 No.735923200

部活も別に嫌いではなかった

31 20/10/11(日)18:11:52 No.735923204

部活は一応惨劇を終わらせる重要なファクターの一つ

32 20/10/11(日)18:12:03 No.735923273

一体何者なんだひぐらしちゃん…

33 20/10/11(日)18:12:06 No.735923294

アニメはだいぶうわキツ要素もマイルドだよね....

34 20/10/11(日)18:12:08 No.735923308

部活シーンに過剰反応しすぎるのはそれはそれで高校生みたいなメンタルだな…

35 20/10/11(日)18:12:13 No.735923336

部活のシーンがアレなのは分かるがその鳥肌云々のノリも正直ちょっとキモいというか

36 20/10/11(日)18:12:15 No.735923346

アニメだけは昔全部見たけど「」と話してると原作も最近やりたくなってきた…

37 20/10/11(日)18:12:17 No.735923359

ディスとかではないんだけど 体力気力の充実した若者むけだと思う クソ長いし

38 20/10/11(日)18:12:31 No.735923430

>部活のシーンがアレなのは分かるがその鳥肌云々のノリも正直ちょっとキモいというか 10年前感あるよね…

39 20/10/11(日)18:12:44 No.735923488

パチンコとパチスロでだいたい知った気にはなってる たぶん知らない

40 20/10/11(日)18:13:03 No.735923577

アニメしか見てないけど多分ひぐらしかなり履修してると思う

41 20/10/11(日)18:13:16 No.735923661

部活は圭ちゃんが悪ノリする展開の時は苦手

42 20/10/11(日)18:13:20 No.735923683

>アニメはだいぶうわキツ要素もマイルドだよね.... 新アニメの方はかなり控えめ演出になってて上手いなって

43 20/10/11(日)18:13:25 No.735923711

>アニメはだいぶうわキツ要素もマイルドだよね.... キツいのもそうだけど長いからな部活パート アニメは凄いはしょってる

44 20/10/11(日)18:13:43 No.735923814

アニメとCSはやったけど割と原作の要素抜け落ちてるとは思う

45 20/10/11(日)18:13:47 No.735923837

アニメから原作やるとここ削ったの!?ってなるよね

46 20/10/11(日)18:13:51 No.735923859

長いのは何々編が沢山あるから長いってだけで 話自体は転がりだしたらジェットコースター展開になるしメリハリはあって面白い

47 20/10/11(日)18:13:52 No.735923865

業1話で富竹出てきた瞬間物凄い頭身とガタイでダメだった

48 20/10/11(日)18:14:06 No.735923924

いわゆる萌えシーンは俺も嫌い…

49 20/10/11(日)18:14:11 No.735923951

アニメ版50話でも十分話分かると思う まあそれでも長いと思うなら仕方ない

50 20/10/11(日)18:14:17 No.735923982

案外部活のシーンがっつりやるのは鬼隠しだけだったりはする 目明し以降批判感じたのかだんだん尺は削ってた気がする まあでもかったるい

51 20/10/11(日)18:14:23 No.735924008

田舎設定なのに急に今風のメイド服って… なんbで肩アーマー付けてるの? その防御力高いのか低いのかよくわからん主人公の服は何…

52 20/10/11(日)18:14:46 No.735924133

アニメとコミックのいくつかしか知らないや

53 20/10/11(日)18:14:46 No.735924136

部活シーンも好き

54 20/10/11(日)18:14:47 No.735924146

>業1話で富竹出てきた瞬間物凄い頭身とガタイでダメだった 富竹さんは鍛えてるからな…

55 20/10/11(日)18:14:50 No.735924157

あの部活パートを恥ずかしげもなく描けるのは結構好きだったりする

56 20/10/11(日)18:15:02 No.735924218

あれがやだこれが苦手だってのもわかるが じゃあどこが好きなんだよって話になる

57 20/10/11(日)18:15:10 No.735924273

パチスロの設定は混乱の元すぎる…

58 20/10/11(日)18:15:15 No.735924301

ゾンビ鬼の部活シーンは旧アニメでも特に長く尺取ってた部分だと思う

59 20/10/11(日)18:15:26 No.735924355

原作者のスレの流れが毎回アレな感じだったからファンまでいかないまでも理解深い「」多くて驚く

60 20/10/11(日)18:15:29 No.735924369

日常の場面にも伏線が散りばめられてるのすごいよね

61 20/10/11(日)18:15:37 No.735924424

アニメは全部観たはずだけどなんか解決の方全然覚えてない

62 20/10/11(日)18:15:39 No.735924433

>業1話で富竹出てきた瞬間物凄い頭身とガタイでダメだった それが伏線だったとはね…

63 20/10/11(日)18:15:39 No.735924434

>じゃあどこが好きなんだよって話になる 徹 甲 弾

64 20/10/11(日)18:15:39 No.735924437

CS版は部活パートの長さで死人が出たと思う

65 20/10/11(日)18:15:40 No.735924440

ゾンビ鬼はスケベシーンを兼ねてて誰も損しないからな…

66 20/10/11(日)18:15:58 No.735924548

>じゃあどこが好きなんだよって話になる わしを信じて…

67 20/10/11(日)18:16:02 No.735924578

>あれがやだこれが苦手だってのもわかるが >じゃあどこが好きなんだよって話になる BGM

68 20/10/11(日)18:16:05 No.735924588

戦闘部隊みたいにのお前みたいな子供がいるなんて恐ろしいぜ!みたいなこっちが恥ずかしくなるアレってアニメ化した?

69 20/10/11(日)18:16:09 No.735924620

無駄にガタイがいいのも伏線だったのか...

70 20/10/11(日)18:16:12 No.735924640

お魎さんの魎が変換で出てくれなくて困る 音読み リョウ 訓読み すだま もののけ との事だがすだまでも魑魅になる

71 20/10/11(日)18:16:21 No.735924685

>案外部活のシーンがっつりやるのは鬼隠しだけだったりはする >目明し以降批判感じたのかだんだん尺は削ってた気がする >まあでもかったるい 単純に後半に尺を取ってるからじゃないかな どんどん早くなるトミーの死

72 20/10/11(日)18:16:44 No.735924798

>戦闘部隊みたいにのお前みたいな子供がいるなんて恐ろしいぜ!みたいなこっちが恥ずかしくなるアレってアニメ化した? アニメは基本的に部活以外はシリアスだから… 給料いくらだもしないし

73 20/10/11(日)18:16:53 No.735924853

アニメ解は三四ちゃんがめちゃくちゃかわいい

74 20/10/11(日)18:17:08 No.735924937

>BGM 俺マジでこれかもしれん…

75 20/10/11(日)18:17:09 No.735924946

でも富竹さん格闘はそんな得意じゃなくて特技は射撃 赤坂は射撃得意じゃなくて特技は格闘

76 20/10/11(日)18:17:11 No.735924960

かったるい部活シーンも時報からの急降下の後はホント懐かしくなる

77 20/10/11(日)18:17:12 No.735924963

アニメは痛そうなシーンが本当に痛そうで痛い

78 20/10/11(日)18:17:21 No.735925014

>戦闘部隊みたいにのお前みたいな子供がいるなんて恐ろしいぜ!みたいなこっちが恥ずかしくなるアレってアニメ化した? 普通にやったよ つーか前後の流れ考えたらあれもそんなに違和感ないよ

79 20/10/11(日)18:17:23 No.735925026

>パチスロの設定は混乱の元すぎる… 最近出たパチンコのだと知らない薙刀使いのメガネが増えてたりする

80 20/10/11(日)18:17:31 No.735925059

例のコピペのシーンはアニメだと大分短め

81 20/10/11(日)18:17:40 No.735925105

何気ない日常の場面で地雷をぶち抜いてたりする

82 20/10/11(日)18:17:42 No.735925114

>戦闘部隊みたいにのお前みたいな子供がいるなんて恐ろしいぜ!みたいなこっちが恥ずかしくなるアレってアニメ化した? 原作よりはさらっと済ませたからそうでもなかった

83 20/10/11(日)18:17:46 No.735925131

今回のアニメは旧作OP流れたしまた別ルートだけど続編だよってことなのか

84 20/10/11(日)18:18:26 No.735925322

文章でうだうだやるんじゃなくてアクションしながらなら違和感なかったりするからね…

85 20/10/11(日)18:18:34 No.735925364

>何気ない日常の場面で地雷をぶち抜いてたりする あの面子であの部活って地雷原踏み歩くみたいで凄い緊張感ありそう

86 20/10/11(日)18:18:40 No.735925387

アニメを通して見てみると無印に比べて解は作画が良くなり過ぎててビビる

87 20/10/11(日)18:18:43 No.735925418

出題編ばっかり記憶に残ってて最後の祭り囃子とかほぼ覚えてないからまた最初からプレイしたい

88 20/10/11(日)18:18:45 No.735925431

>いわゆる萌えシーンは俺も嫌い… 各編後半はひたすらシリアスな話になるから全般の萌シーンの思い出が癒やしになる…

89 20/10/11(日)18:19:26 No.735925644

>何気ない日常の場面で地雷をぶち抜いてたりする 沙都子!両親が校門で呼んでるぜ!

90 20/10/11(日)18:19:29 No.735925664

罪滅ぼし編でごみ捨て場のバス内にいるレナを追いかけてる男2人の会話なんて言ってる? 竜宮レナは○○○らしいってところ

91 20/10/11(日)18:20:03 No.735925835

サウンドノベル直撃世代の「」もそれなりにいそう

92 20/10/11(日)18:20:30 No.735925964

>>何気ない日常の場面で地雷をぶち抜いてたりする >沙都子!両親が校門で呼んでるぜ! レナ!あの漬物はレナと母親のどっちが作ったんだ?

93 20/10/11(日)18:20:37 No.735925999

>お魎さんの魎が変換で出てくれなくて困る 魑魅魍魎

94 20/10/11(日)18:20:43 No.735926027

原作祭囃は竜ちゃんもたぶん後半は変なテンションで書いてたんだと思う とにもかくにも原作追ってた人からするとマジで鬼隠しから何年も待ち続けたハッピーエンドルートだから あの薄ら寒い長文もサラッと流し読みできたのよ そして後で改めて読んで何書いてんだコイツってなる

95 20/10/11(日)18:20:50 No.735926068

>出題編ばっかり記憶に残ってて最後の祭り囃子とかほぼ覚えてないからまた最初からプレイしたい 祭囃しはカラケ結びが…

96 20/10/11(日)18:20:59 No.735926118

>サウンドノベル ビージューアールーノーベールー!

97 20/10/11(日)18:21:13 No.735926181

>>>何気ない日常の場面で地雷をぶち抜いてたりする >>沙都子!両親が校門で呼んでるぜ! >レナ!あの漬物はレナと母親のどっちが作ったんだ? 圭ちゃん悪くないよ…普通全員家庭環境が異常だなんて思わないよ・・・

98 20/10/11(日)18:21:14 No.735926185

セリフ単位で記憶が思い起こされたよ 10代の記憶力の無駄遣いに引くわ

99 20/10/11(日)18:21:25 No.735926245

原作しかやってないけど結局羽入と雛見沢症候群ってどういう関係なの?

100 20/10/11(日)18:21:27 No.735926263

まず原作が話題になってたのって月姫東方ひぐらしの頃だから相当前だな…

101 20/10/11(日)18:21:34 No.735926299

原作のTIPS機能が好きだったな

102 20/10/11(日)18:22:10 No.735926472

>原作しかやってないけど結局羽入と雛見沢症候群ってどういう関係なの? 宇宙人とそれが持ち込んだ奇病

103 20/10/11(日)18:22:13 No.735926494

>原作しかやってないけど結局羽入と雛見沢症候群ってどういう関係なの? CS版だと地球に飛来して寄生した宇宙人になってた

104 20/10/11(日)18:22:16 No.735926512

>原作のTIPS機能が好きだったな (気持ち悪いBGM)

105 20/10/11(日)18:22:17 No.735926515

出題編が出揃った頃に見た考察サイト無くなってたな… 同時に月姫とかFateの歳初期の考察も残してて楽しかったのに

106 20/10/11(日)18:22:26 No.735926570

>お魎さんの魎が変換で出てくれなくて困る >音読み リョウ 訓読み すだま もののけ >との事だがすだまでも魑魅になる もうりょう魍魎で変換して削れ

107 20/10/11(日)18:22:29 No.735926587

>原作しかやってないけど結局羽入と雛見沢症候群ってどういう関係なの? 土着神と特に関係ない病気 って思ってたけど違うんかな?

108 20/10/11(日)18:22:34 No.735926613

20年近く前だぞ

109 20/10/11(日)18:22:36 No.735926625

>原作祭囃は竜ちゃんもたぶん後半は変なテンションで書いてたんだと思う >とにもかくにも原作追ってた人からするとマジで鬼隠しから何年も待ち続けたハッピーエンドルートだから >あの薄ら寒い長文もサラッと流し読みできたのよ >そして後で改めて読んで何書いてんだコイツってなる いや初見で割となんじゃこりゃってなった… 空気投げだの徹甲弾だの

110 20/10/11(日)18:22:51 No.735926693

なんで今になって新作やることになったんだろ

111 20/10/11(日)18:22:53 No.735926710

>>原作しかやってないけど結局羽入と雛見沢症候群ってどういう関係なの? >土着神と特に関係ない病気 >って思ってたけど違うんかな? 土着の神は田村じゃないの?

112 20/10/11(日)18:23:05 No.735926761

原作スマホでサクッとできないかなと思ったらアプリあったけど 1章600円と地味にお値段する

113 20/10/11(日)18:23:07 No.735926772

出題編はおおよそ覚えてるけど解答編はほとんど祭囃子しか記憶にない

114 20/10/11(日)18:23:08 No.735926778

目明し編も冷静になると何言ってんだコイツだけどやってる時はなぜか感情移入できるから…

115 20/10/11(日)18:23:12 No.735926800

祭囃しはもともと部活メンバーじゃ太刀打ちできないくらい準備して後ろ盾のある鷹野を打ち破るならこれくらい荒唐無稽になるぜって話だから

116 20/10/11(日)18:23:30 No.735926897

>なんで今になって新作やることになったんだろ なんで今になっては令和になって蘇ってる他のリメイク作品にも刺さるからやめろ!

117 20/10/11(日)18:23:36 No.735926921

>竜宮レナは○○○らしいってところ 穀倉(ごぐら)だったかな 鹿骨より大きい市

118 20/10/11(日)18:23:40 No.735926935

話が長いしキツいノリが多いしで2周目プレイやる気が起きないんだよね その内2周目やろうと思って何年経つだろ…

119 20/10/11(日)18:23:41 No.735926941

>いや初見で割となんじゃこりゃってなった… >空気投げだの徹甲弾だの 皆殺し編でうおーっ!ってなってからのこれだからいまいち乗り切れなかったな…

120 20/10/11(日)18:23:54 No.735927007

当時の感想とか見ようとして今更になってジオシティーズとかがお亡くなりになったのを惜しむとは思わなかったぞ

121 20/10/11(日)18:24:08 No.735927093

>>竜宮レナは○○○らしいってところ >穀倉(ごぐら)だったかな 地名だったのか ありがとう

122 20/10/11(日)18:24:14 No.735927120

>話が長いしキツいノリが多いしで2周目プレイやる気が起きないんだよね 業梨花ちゃんのレス

123 20/10/11(日)18:24:18 No.735927136

新アニメは羽入がいない状態でハピエン迎えたみたいだから 原作8編だけやってる人は澪尽しだけは何かで触れておいた方がいいかも知れん

124 20/10/11(日)18:24:29 No.735927190

ひぐらしに限らんけど復活するコンテンツが多すぎる…

125 20/10/11(日)18:24:30 No.735927194

ノリに乗り切れないと結構辛いタイプの作品ではある そのぶんのめり込むと凄い事に

126 20/10/11(日)18:24:30 No.735927195

祭囃子は羽入に34が宣戦布告する辺りが凄い好きだったんだけど最近「」が邪神って言ってるスレを見て知りとうなかったそんなの…ってなった

127 20/10/11(日)18:24:41 No.735927243

演出も好きだったしのめり込んでたからあまり冷静に読んでないんだよな それが正解だったと思ってるけど

128 20/10/11(日)18:24:42 No.735927252

出題編だけセールしてたから揃えて来た 合計1097円だった

129 20/10/11(日)18:24:42 No.735927253

最近はロミオとつるんで色々やってたけど誰も知れないんだよね

130 20/10/11(日)18:24:49 No.735927297

CS版で修正版来るかと思いきやもっと微妙なオリストお出ししてくるから困る

131 20/10/11(日)18:24:51 No.735927307

祭囃子は全編にわたってギャグな上に羽生も実体化しててかなり浮いてる そもそもカケラを紡いで繋げて作ったと言っている

132 20/10/11(日)18:24:51 No.735927312

>なんで今になって新作やることになったんだろ うみねこ新作発売するよよろしく! なんだろうけど本格的に絡んだらまためんどくさいことになりそう

133 20/10/11(日)18:24:58 No.735927349

>なんで今になっては令和になって蘇ってる他のリメイク作品にも刺さるからやめろ! まさか今の時代にダイの大冒険のアニメやるとはね…

134 20/10/11(日)18:25:07 No.735927411

>穀倉(ごぐら)だったかな >鹿骨より大きい市 ケーキ屋があるんだっけ?

135 20/10/11(日)18:25:32 No.735927522

部活は割と楽しんでたけど 読んでても気持ちが惨劇の方に移ってるからな後半は特に

136 20/10/11(日)18:25:38 No.735927557

何年か前に白川郷行ったら神社の絵馬にひぐらしの絵いっぱいあったな…

137 20/10/11(日)18:25:43 No.735927582

祭囃しよりご都合主義と聞いたがまだ読んでない澪尽し

138 20/10/11(日)18:25:57 No.735927660

>話が長いしキツいノリが多いしで2周目プレイやる気が起きないんだよね こういうの聞くたびに2週目で部活とかキツイならその辺飛ばし飛ばし斜め読みすればいいと思うからホントにもってんの?って思う

139 20/10/11(日)18:26:00 No.735927673

うみねこ新作出るんだ…ナンデ…?

140 20/10/11(日)18:26:11 No.735927725

>新アニメは羽入がいない状態でハピエン迎えたみたいだから >原作8編だけやってる人は澪尽しだけは何かで触れておいた方がいいかも知れん 祭囃しのあとも消えるっぽいことは言ってたと思うから普通に旧アニメの続きでいいんじゃない?

141 20/10/11(日)18:26:27 No.735927803

>うみねこ新作出るんだ…ナンデ…? マジか

142 20/10/11(日)18:26:43 No.735927877

澪尽くしは圭一がなんか凄いよ 園崎相手に大立ち回りするわ時止めて銃弾避けるわ

143 20/10/11(日)18:26:44 No.735927885

>祭囃子は全編にわたってギャグな上に羽生も実体化しててかなり浮いてる >そもそもカケラを紡いで繋げて作ったと言っている 乱数調整でできた世界というレスを見てなんか腑に落ちた

144 20/10/11(日)18:26:49 No.735927908

>うみねこ新作出るんだ…ナンデ…? 本当に?

145 20/10/11(日)18:26:57 No.735927948

最近スレ「」みたいに何科の創作物を見てることに履修って言葉使うオタク増えてるけど他所の言葉だよな

146 20/10/11(日)18:26:59 No.735927960

玩具屋やファミレスあるのが興宮?

147 20/10/11(日)18:27:01 No.735927976

新作てか原作テキストの総まとめでしょ?うみにん

148 20/10/11(日)18:27:12 No.735928029

>こういうの聞くたびに2週目で部活とかキツイならその辺飛ばし飛ばし斜め読みすればいいと思うからホントにもってんの?って思う 部活シーンにも色んな意味が隠されてるっていうし ちゃんと考察しながらプレイしないといけないし…

149 20/10/11(日)18:27:13 No.735928034

ネトフリでOVAと思わしきアニメ観たけど馬鹿馬鹿しくてよかった

150 20/10/11(日)18:27:17 No.735928055

自衛隊の特殊部隊に部活メンバーが勝てるのは何でだとかそういう部分は深く考えてはいけない そういう作品と受け入れるもの

151 20/10/11(日)18:27:25 No.735928091

>時止めて銃弾避けるわ !???

152 20/10/11(日)18:27:34 No.735928135

>時止めて銃弾避けるわ ええ…

153 20/10/11(日)18:27:37 No.735928152

>園崎相手に大立ち回りするわ うn >時止めて銃弾避けるわ うn?

154 20/10/11(日)18:27:38 No.735928156

澪尽しというかCS版のオリジナル書いた人は良くも悪くも圭魅派なのを隠す気無かったよね

155 20/10/11(日)18:27:44 No.735928182

>澪尽くしは圭一がなんか凄いよ >園崎相手に大立ち回りするわ時止めて銃弾避けるわ あれはまともな人間に戻れる気がしないからたぶんバッドエンドだ

156 20/10/11(日)18:27:48 No.735928206

竜ちゃんの良いところはホラー要素で 竜ちゃんが描きたかったのはかったるいギャグやバトル この辺の読者と作者の価値観の違いがうみねこのアレに繋がってたんかね

157 20/10/11(日)18:27:55 No.735928238

原作者は月姫やりたかったのかな…

158 20/10/11(日)18:28:03 No.735928274

全部解決したはずなのにまた別ルート発生しちゃったのか

159 20/10/11(日)18:28:07 No.735928301

steam版のキャラのイラスト描いてるの誰なんだろ

160 20/10/11(日)18:28:14 No.735928338

いやくっだらないねぇ!の所はファンの人含めみんな苦笑いだったろ… 竜ちゃんだし…で流してただけであって普通に受け入れていたというのは語弊がある

161 20/10/11(日)18:28:16 No.735928350

うみねこコアな人気高いから本当でも驚きはしない

162 20/10/11(日)18:28:23 No.735928385

竜ちゃんのホラー描写本当に怖いんだよね…

163 20/10/11(日)18:28:41 No.735928459

>最近スレ「」みたいに何科の創作物を見てることに履修って言葉使うオタク増えてるけど他所の言葉だよな お外でも若干古臭くなりつつあるスラングだしそこまで目くじら立てなくても…

164 20/10/11(日)18:28:45 No.735928479

>竜ちゃんの良いところはホラー要素で >竜ちゃんが描きたかったのはかったるいギャグやバトル >この辺の読者と作者の価値観の違いがうみねこのアレに繋がってたんかね すごい的外れなこと言ってない?

165 20/10/11(日)18:28:56 No.735928542

時を止めるのは羽入の力なので

166 20/10/11(日)18:28:58 No.735928547

時止めて銃弾避けるは本当にその通りとしか言いようがないからな…

167 20/10/11(日)18:29:07 No.735928594

PS4でもできるんじゃん!

168 20/10/11(日)18:29:09 No.735928602

圭一が銃弾止めるのよく言われてるけど祭囃しの時点でも色々とハチャメチャだったのに殊更取り上げるほどかって思う

169 20/10/11(日)18:29:27 No.735928691

>澪尽しというかCS版のオリジナル書いた人は良くも悪くも圭魅派なのを隠す気無かったよね 圭魅は全然望むところなんだけどどのキャラも好きだから他を下げてまでやんなよ…という気持ちもある

170 20/10/11(日)18:29:51 No.735928818

バトル要素入れたいのはなんとなくうみねこから感じられる

171 20/10/11(日)18:29:54 No.735928827

時間止めて動けないまま銃弾食らったのが皆殺しだったっけ…

172 20/10/11(日)18:30:04 No.735928869

フカーイーナゲーキーノーモーリーヒュンヒュンは正直笑った

173 20/10/11(日)18:30:04 No.735928872

このスレ見るだけでも未だに熱狂的ファンいるんだなと思わされて驚く

174 20/10/11(日)18:30:14 No.735928919

謎解きのピースとして割り切ってるなら普通に読めば良いし エンタメとして楽しい物語を読みたいのなら飛ばせば

175 20/10/11(日)18:30:15 No.735928922

うみねこのやつはちょうど最近欲しいなとは思ってたから割と買おうか迷ってるんだよな 今のアニメでもなんか聞くしただネットの伝聞が足引っ張る

176 20/10/11(日)18:30:26 No.735928979

>いやくっだらないねぇ!の所はファンの人含めみんな苦笑いだったろ… >竜ちゃんだし…で流してただけであって普通に受け入れていたというのは語弊がある いや別にそれで部活メンバーすげえええ!かっこいいい!とはならなかったけど 特に引っかかりもしないというかそんなもんかなって感じだった

177 20/10/11(日)18:30:34 No.735929025

>PS4でもできるんじゃん! 現行機全部対応しているからひぐらしは最新作!

178 20/10/11(日)18:30:35 No.735929033

うみねこは読んでないけどまとめかなんかで聞きかじったんだろうなって手合は結構いる

179 20/10/11(日)18:30:41 No.735929064

いいですよね屋上で殴り合い

180 20/10/11(日)18:30:45 No.735929083

ループさせてる時点で賽殺し経由してないから多分原作のカケラとは違うよ

181 20/10/11(日)18:30:48 No.735929102

CS版は絵が… どうせ描き直すならもっと上手い人にやって貰いたかった

182 20/10/11(日)18:30:56 No.735929154

まぁ部活の時のテンションってあんなもんだよねってスルーしてた

183 20/10/11(日)18:30:58 No.735929159

はー! 俺の中では澪尽くしは圭梨ですがー!?

184 20/10/11(日)18:31:06 No.735929207

>時間止めて動けないまま銃弾食らったのが皆殺しだったっけ… あそこで時間無視した上位次元での意識介入はやってるんだから あとはその静止した次元で動くだけだもんな

185 20/10/11(日)18:31:07 No.735929208

原作CS版漫画外伝アンソロ二次創作パチソシャゲとか色々なものがありすぎて この話は何のやつだったっけ…となってる「」をよく見かける

186 20/10/11(日)18:31:29 No.735929318

澪尽しもPS2版の最初とそれ以降で改訂入ってると聞く PS2版しかやってないけど記憶引き継ぎ成功した梨花と圭一が惨劇回避するために奔走するって流れは好きだったよ 改訂で梨花と羽生が入れ替わってる的なの聞いて違クソ!ってなった記憶がある

187 20/10/11(日)18:31:33 No.735929337

魅音対小此木はもう鷹野の敗北決まってるのに自分だけ負けを認めない状態だし小此木が本気なわけねえじゃん?

188 20/10/11(日)18:31:37 No.735929354

当時はSASの辺りがコピペされて馬鹿にされまくってたな…

189 20/10/11(日)18:31:38 No.735929357

うみねこまだ読んでないけど多分ひぐらしのあのノスタルジックな田舎舞台が好きだったんだろなって思ってる

190 20/10/11(日)18:31:57 No.735929451

圭一君のオットセイかぁいいよぅおーもちかえりーぃ!ってセリフが何処だったか思い出せない

191 20/10/11(日)18:32:24 No.735929584

サス?デルタフォース??そんなのくっだらないねぇ!!あたしがやりたいのたった一つ!雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!!口先の魔術師、前原圭一!かぁいいモードの竜宮レナ!トラップ使いの沙都子に狸の梨花ちゃん!そして期待の新人、古手羽入!これだけそろってりゃぁ、世界のどこだろうと退屈しないねぇ!! これ?

192 20/10/11(日)18:32:28 No.735929599

みんな忘れている実写版ひぐらし

193 20/10/11(日)18:32:31 No.735929613

>原作CS版漫画外伝アンソロ二次創作パチソシャゲとか色々なものがありすぎて >この話は何のやつだったっけ…となってる「」をよく見かける 邪神が臓物好きなのは公式スよね

194 20/10/11(日)18:32:58 No.735929747

>みんな忘れている実写版ひぐらし 知らない。

195 20/10/11(日)18:33:01 No.735929758

新アニメは田舎描写をよく見せてくれて見てて楽しい

196 20/10/11(日)18:33:08 No.735929798

よくわからん特殊部隊とか出すくらいならガッツリSFに寄ってほしかった

197 20/10/11(日)18:33:10 No.735929808

>みんな忘れている実写版ひぐらし なかった。

198 20/10/11(日)18:33:11 No.735929814

>みんな忘れている実写版ひぐらし 実際見たい人自体少ないだろあれは…

199 20/10/11(日)18:33:12 No.735929819

>みんな忘れている実写版ひぐらし なかった。

200 20/10/11(日)18:33:23 No.735929862

澪尽くしは惨劇フラグ全部乗せに皆殺しの記憶持った梨花と罪滅ぼしの記憶もった圭一が挑むところが好きなので今でも好き

201 20/10/11(日)18:33:26 No.735929882

>みんな忘れている実写版ひぐらし 映画は知ってたけどテレビドラマもやってたのは驚いた

202 20/10/11(日)18:33:28 No.735929889

>みんな忘れている実写版ひぐらし 主題歌は良かっただろ!

203 20/10/11(日)18:33:38 No.735929940

>サス?デルタフォース??そんなのくっだらないねぇ!!あたしがやりたいのたった一つ!雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!!口先の魔術師、前原圭一!かぁいいモードの竜宮レナ!トラップ使いの沙都子に狸の梨花ちゃん!そして期待の新人、古手羽入!これだけそろってりゃぁ、世界のどこだろうと退屈しないねぇ!! まあこれは流れで読むものだからここだけ抜き出せば痛くて当たり前だわな プレイしてないやつほどバカにするイメージ

204 20/10/11(日)18:33:52 No.735930011

>みんな忘れている実写版ひぐらし 知らない。

205 20/10/11(日)18:34:00 No.735930052

>主題歌は良かっただろ! いいよね運命の輪

206 20/10/11(日)18:34:03 No.735930071

ひぐらしのレビューをアサイラムがやってた記憶があったけど気のせいだった

207 20/10/11(日)18:34:05 No.735930091

鬼隠しの祭の日の部活で圭一のオットセイ(キーホルダー)をレナに見せてオットセイかわいいってなって 魅音が圭一に対してレナになんてもんみせてんだと怒るシーンはあったな

208 20/10/11(日)18:34:12 No.735930137

アンソロ小説第一巻に既に「鬼騙し編」ってタイトルの話存在するんだけどいいのか…?

209 20/10/11(日)18:34:25 No.735930208

澪尽くしは羽入抜きで皆殺しの記憶のある梨花が頑張るっていうルートっていうコンセプトは良いと思う 圭一も記憶あるって分かった場面のスチルがいいんすよ…

210 20/10/11(日)18:34:29 No.735930229

>アンソロ小説第一巻に既に「鬼騙し編」ってタイトルの話存在するんだけどいいのか…? 知らない。

211 20/10/11(日)18:34:41 No.735930287

>映画は知ってたけどテレビドラマもやってたのは驚いた 映画より実写ドラマの方が出来が良いので見るならドラマ版だな

212 20/10/11(日)18:34:43 No.735930301

>サス?デルタフォース??そんなのくっだらないねぇ!!あたしがやりたいのたった一つ!雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!!口先の魔術師、前原圭一!かぁいいモードの竜宮レナ!トラップ使いの沙都子に狸の梨花ちゃん!そして期待の新人、古手羽入!これだけそろってりゃぁ、世界のどこだろうと退屈しないねぇ!! 部活シーン苦手だったかどうかで受け取り方は変わるだろうな

213 20/10/11(日)18:34:56 No.735930359

てか怪しいレポートと変な女に従って一般人皆殺しなんていう特殊部隊だってやる気出ねえ任務を すでに状況ひっくり返されかけてるの察せる状況でとことん相手に有利な環境でやらされて その相手がただの小中学生だったなんて笑える状況じゃ 子供を大袈裟に褒めてやるくらい普通だと思う

214 20/10/11(日)18:35:01 No.735930386

実写はレナ射殺するんだっけ?

215 20/10/11(日)18:35:08 No.735930428

そのひぐらしがなく頃にも忘れちゃったかな?かな?

216 20/10/11(日)18:35:18 No.735930457

実写も映画版とか衛星放送版とかあるんだよね わざわざ探して見るものでも無さそうだけど

217 20/10/11(日)18:35:20 No.735930471

実写全部見たけど 映画は主題歌以外全部ゴミカスうんこ ドラマは結構それなりに頑張ってて圭一がイケメンだったけど 部活メンバーがアイドルの事件に関わってた主犯格ばっかで本編よりそっちのがホラーだった

218 20/10/11(日)18:35:25 No.735930500

ゴメン今の尼プラで無印22話まで来てるんだけどyouって何時になったら聞けるの?

219 20/10/11(日)18:35:43 No.735930595

>部活シーン苦手だったかどうかで受け取り方は変わるだろうな どう変わる?

220 20/10/11(日)18:35:48 No.735930623

部分的に抜き出すとか大体のノベルで痛々しくなるとこあると思うからちょっとなあ… ていうか事件部分が気になって部活パートあんまり覚えてないし痛い辛い言ってる人はそれもう逆に好きだろ

221 20/10/11(日)18:35:56 No.735930658

原作だけやった人とCS版だけやった人とで話が食い違うのわりと見てきたけど 新アニメ始まった事で旧アニメ見てたかどうかでも似たような事起きてて懐かしい気持ちになってきた

222 20/10/11(日)18:36:00 No.735930687

原作絵のレナと沙都子と梨花ちゃま可愛すぎる…

223 20/10/11(日)18:36:02 No.735930694

実際コピペの台詞の後もうお遊びは終わりで本気でやるって描写だった けど魅音に空気投げされて本当に負けた小此木…

224 20/10/11(日)18:36:10 No.735930737

実写はTMAのパロAVの方が演技しっかりしててだめだった

225 20/10/11(日)18:36:16 No.735930759

>澪尽くしは羽入抜きで皆殺しの記憶のある梨花が頑張るっていうルートっていうコンセプトは良いと思う >圭一も記憶あるって分かった場面のスチルがいいんすよ… いいよねあそこのヒロイン力高すぎる梨花ちゃま… 祭以外は中身羽入になっててクソァ!

226 20/10/11(日)18:36:19 No.735930775

>原作絵のレナと沙都子と梨花ちゃま可愛すぎる… アッルェー

227 20/10/11(日)18:36:20 No.735930780

>ゴメン今の尼プラで無印22話まで来てるんだけどyouって何時になったら聞けるの? 原作読んだら

228 20/10/11(日)18:36:36 No.735930864

あのやり取りはまあ熱いシーンとして描いてないわけでもないだろうけど小此木と魅音がこの辺で終わり終わりってするための儀式みたいなもんなんで内容はそんな重要ではない

229 20/10/11(日)18:36:49 No.735930940

澪つくしは圭魅ってのもわかるけど個人的には圭梨の印象が強い 過去圭一発覚のシーンとか梨花ちゃんデレデレだった

230 20/10/11(日)18:36:52 No.735930961

おじさんと圭ちゃんの私服センス独特だね…

231 20/10/11(日)18:37:10 No.735931041

実写版は嘘だ!のシーンで周りが笑っていたのは覚えてる

232 20/10/11(日)18:37:13 No.735931059

>祭以外は中身羽入になっててクソァ! これほんと辛い 圭梨はどこ…

233 20/10/11(日)18:37:13 No.735931063

実写版ひぐらしまあよくは無いんだけど変なコスプレじゃない分結構見れる方だとは思う

234 20/10/11(日)18:37:15 No.735931075

>おじさんと圭ちゃんの私服センス独特だね… 全員じゃ

235 20/10/11(日)18:37:21 No.735931109

竜ちゃんの真骨頂は虐待描写だよ 34ちゃんのアレとか心底シビれたよ

236 20/10/11(日)18:37:25 No.735931136

いくら流れがあっても少しでも冷めた目で見ちゃうと痛々しいのは変わらないと思うんだよ 当時はそんだけ熱量あった人たくさんいたんだけどさぁ

237 20/10/11(日)18:37:40 No.735931213

>>ゴメン今の尼プラで無印22話まで来てるんだけどyouって何時になったら聞けるの? >原作読んだら Switch版かSteam版買うか…

238 20/10/11(日)18:37:44 No.735931234

小此木VS魅音のところは今読むと小此木が敗戦の将の責任を取ろうとしていて露骨にふざけたり手を抜いているって印象だった

239 20/10/11(日)18:37:50 No.735931274

>部活メンバーがアイドルの事件に関わってた主犯格ばっかで本編よりそっちのがホラーだった 嫌な…事件だったね…

240 20/10/11(日)18:38:04 No.735931344

今鬼隠し始めたけどオープニングでつらいよぉ! 死んでるってわかってるのに別れの為にバットで殴り続ける圭ちゃんのズタズタになった心が超かわいそう…

241 20/10/11(日)18:38:39 No.735931530

出題編BGMも好き 割れ音質もそれはそれで

242 20/10/11(日)18:38:42 No.735931548

Switch版って原作のBGMかかるの?

243 20/10/11(日)18:38:45 No.735931564

>いくら流れがあっても少しでも冷めた目で見ちゃうと痛々しいのは変わらないと思うんだよ >当時はそんだけ熱量あった人たくさんいたんだけどさぁ 当時は流れで楽しく読めたって話であって 別に痛いのは誰も否定してないぞ

244 20/10/11(日)18:38:46 No.735931574

>今鬼隠し始めたけどオープニングでつらいよぉ! >死んでるってわかってるのに別れの為にバットで殴り続ける圭ちゃんのズタズタになった心が超かわいそう… 本当に可哀想なのは真実を思い出してしまう圭一だからまだいける

245 20/10/11(日)18:38:54 No.735931613

渡辺明夫の描くリアルっぽい絵が全然合ってなくて気持ちわるい…

246 20/10/11(日)18:39:00 No.735931641

部活シーンの延長でもあるんだからこれくらい言うだろうなって思ったよ

247 20/10/11(日)18:39:01 No.735931644

>ゴメン今の尼プラで無印22話まで来てるんだけどyouって何時になったら聞けるの? OVAのED

248 20/10/11(日)18:39:07 No.735931672

>今鬼隠し始めたけどオープニングでつらいよぉ! >死んでるってわかってるのに別れの為にバットで殴り続ける圭ちゃんのズタズタになった心が超かわいそう… 一番かわいそうなのはレナだよ…

249 20/10/11(日)18:39:20 No.735931739

>圭梨はどこ… 百年目の病を信じろ

250 20/10/11(日)18:39:33 No.735931806

>けど魅音に空気投げされて本当に負けた小此木… ずっと負けを認めようとしなかった鷹野におら負けたぞ責任とって自害しろやって淡々とやり始めるあたり事後処理の一環じゃん 既に指揮権は野村が握ってたしね

251 20/10/11(日)18:39:35 No.735931812

>一番かわいそうなのはレナだよ… 誰がって言うなら皆可哀想かな…

252 20/10/11(日)18:39:42 No.735931847

>一番かわいそうなのはレナだよ… 私を…信じて…

253 20/10/11(日)18:40:00 No.735931929

>実写はTMAのパロAVの方が演技しっかりしててだめだった 大石の演技力が高すぎる…

254 20/10/11(日)18:40:13 No.735931997

>渡辺明夫の描くリアルっぽい絵が全然合ってなくて気持ちわるい… 合わないなら無理に見なくていいんだ

255 20/10/11(日)18:40:14 No.735932001

Dearyoucry オススメの一曲です

256 20/10/11(日)18:40:23 No.735932051

クネクネ圭一すき

257 20/10/11(日)18:40:30 No.735932094

圭梨なんかCS版でなかったっけ?

258 20/10/11(日)18:40:38 No.735932146

あうあう~ 非力なボクが可哀想です~

259 20/10/11(日)18:40:44 No.735932177

>一番かわいそうなのはレナだよ… でもそれを思い出して圭一もレナも罪滅しで救われるからいいんだ…

260 20/10/11(日)18:40:56 No.735932257

>本当に可哀想なのは真実を思い出してしまう圭一だからまだいける 許されるものでもないけど謝りたい しかし彼女たちにはもう会えない…

261 20/10/11(日)18:41:00 No.735932276

>Switch版って原作のBGMかかるの? 掛からないの?

262 20/10/11(日)18:41:14 No.735932364

>圭梨なんかCS版でなかったっけ? あれps2だけでほかは中身羽入なんだ

263 20/10/11(日)18:41:18 No.735932387

皆殺しまで読んだ上で出題編読むとみよちゃんめっちゃ怪しいんだけど なんかこう候補には挙がっても黒幕ってところまではいってなかった気がするから大したもんだ

264 20/10/11(日)18:41:19 No.735932395

>竜ちゃんの真骨頂は虐待描写だよ >34ちゃんのアレとか心底シビれたよ うみねこのまりあの奴も好き

265 20/10/11(日)18:41:24 No.735932424

ドラマに新潟アイドル参加してるからカタログによく居るあれも居るのかと思ったら居なかった 梨花ちゃんが本間ちゃんだったくらいか

266 20/10/11(日)18:41:28 No.735932442

そもそも山狗自体サスとかデルタフォースと比べるほどの組織じゃないし銃使わないで一騎打ちするあたり終わらせる気で付き合って適当言ってるだけだよね

267 20/10/11(日)18:41:47 No.735932530

レナの私服のスリットが正面にあるスカートはどういう服なの

268 20/10/11(日)18:42:09 No.735932649

>レナの私服のスリットが正面にあるスカートはどういう服なの いいですよね

269 20/10/11(日)18:42:23 No.735932707

虐待やらいじめやらがよりマシマシな彼岸花

270 20/10/11(日)18:42:28 No.735932732

>レナの私服のスリットが正面にあるスカートはどういう服なの エッチしやすい

271 20/10/11(日)18:42:28 No.735932736

steam版ってBGMやSEが改変されてるって聞いたけど実際どんなもん? 原作のフルセット2000円くらいで買えるから改変度合いによってはそっちかなって感じもあるんだが

272 20/10/11(日)18:42:40 No.735932794

>そもそも山狗自体サスとかデルタフォースと比べるほどの組織じゃないし銃使わないで一騎打ちするあたり終わらせる気で付き合って適当言ってるだけだよね もうあの時点で今更部活メンバーどうしようと負けてるしね

273 20/10/11(日)18:42:47 No.735932828

魅音のシーンってラストの方だった気がしたけど 登場キャラみんな部活的なノリで活躍する中一人大人しいのも変じゃない?

274 20/10/11(日)18:42:53 No.735932863

>レナの私服のスリットが正面にあるスカートはどういう服なの 父親デザインとか…

↑Top