虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/11(日)17:21:03 νガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)17:21:03 No.735907299

νガンダムとΞガンダムとF91ってどいつが1番強いの? νのフィン・ファンネルバリアーとΞのビーム・バリアーを恐らくぶち抜けるだろうV.S.B.R持ってて サイコミュとバイオセンサーとサイコ・フレームが機体に組み込まれてるF91が最強なの?

1 20/10/11(日)17:22:22 No.735907710

F91小っ

2 20/10/11(日)17:22:28 No.735907740

Vに決まってんだろ

3 20/10/11(日)17:23:02 No.735907913

武器使わずに素手で最強決めようぜ

4 20/10/11(日)17:23:08 No.735907941

新しいほうが強い

5 20/10/11(日)17:23:48 No.735908115

白いほうが勝つわ

6 20/10/11(日)17:23:54 No.735908150

まずクスィのビームバリアーは防御用じゃねえ

7 20/10/11(日)17:24:13 No.735908242

真ん中がデカすぎる…

8 20/10/11(日)17:24:15 No.735908251

3機とも特殊過ぎてなんとも言えねぇ

9 20/10/11(日)17:24:16 No.735908266

クスィーのビーム・バリアーはミノフスキー・バリアーなんだけっか

10 20/10/11(日)17:25:46 No.735908670

>武器使わずに素手で最強決めようぜ 装甲クソ硬いF91断然有利じゃ

11 20/10/11(日)17:26:42 No.735908948

Ξの足パーツだけでF91の全高分ある

12 20/10/11(日)17:28:08 No.735909340

頭頂高 22m 26m 15.2m

13 20/10/11(日)17:29:05 No.735909623

一番小さいのが一番出力でかい

14 20/10/11(日)17:30:28 No.735910024

サーベルとかライフル無しの勝負になったら 全身にバリアー機能ある真ん中と腕にビーム・シールドの発生器ある右が強すぎるな

15 20/10/11(日)17:31:18 No.735910287

左2つにはビームシールド抜けるだけの出力の武装がまず無い

16 20/10/11(日)17:31:37 No.735910369

フィン・ファンネル四基でバリアー貼って貰いながら ビーム・バリアー展開してればV.S.B.R防げそう

17 20/10/11(日)17:31:44 No.735910405

こういう比較したがりに限って搭乗パイロットとか諸々の前提無視するよな 話まとまる訳ねえだろ

18 20/10/11(日)17:31:45 No.735910412

>まずクスィのビームバリアーは防御用じゃねえ 防御用にも使えた筈だけど

19 20/10/11(日)17:32:21 No.735910609

そもそも小説出たての頃からビーム・バリアーは防御用の装備でしょ

20 20/10/11(日)17:34:11 No.735911148

>こういう比較したがりに限って搭乗パイロットとか諸々の前提無視するよな >話まとまる訳ねえだろ 搭乗パイロットを均等にすると今度は操作性やらなんやらの問題が発生するからぶっちゃけ不毛

21 20/10/11(日)17:34:21 No.735911200

パイロットが全部アムロとかならF91が一番強いでいいんじゃないの

22 20/10/11(日)17:34:59 No.735911389

真ん中の使ってるライフル凄いでかいよね ヴェスバー並に強いんだろうか

23 20/10/11(日)17:35:02 No.735911409

サイコミュ、バイオセンサー、サイコフレームにあとミノクラだかミノフラもついてこの小ささってF91やばくね?

24 20/10/11(日)17:35:09 No.735911445

「」に毛が無いのは知ってるよ

25 20/10/11(日)17:35:17 No.735911482

コロニー内などの閉鎖空間でよーいドンからのタイマンを想定しているのか デブリぐらいしか遮る物のない宇宙空間での部隊戦闘を想定しているのか 第五世代MSの本領である大陸間超音速巡航からの精密爆撃を他の二機種で代替可能かを想定したものなのか シチュエーションが分からんのでは話の仕様がない

26 20/10/11(日)17:35:41 No.735911590

ユニコーン抜いたのは何で…?

27 20/10/11(日)17:36:30 No.735911835

大気圏内だとスレ画が設定上一番速いんじゃなかったっけ 宇宙は知らん

28 20/10/11(日)17:37:25 No.735912133

>サイコミュ、バイオセンサー、サイコフレームにあとミノクラだかミノフラもついてこの小ささってF91やばくね? バイオコンピューターも付いてる

29 20/10/11(日)17:37:33 No.735912175

>ユニコーン抜いたのは何で…? 入れないとダメな決まりでもあるの…?

30 20/10/11(日)17:37:56 No.735912287

>大気圏内だとスレ画が設定上一番速いんじゃなかったっけ どれだよ!

31 20/10/11(日)17:37:59 No.735912303

ユニコーンは不確定要素多すぎるし…

32 20/10/11(日)17:38:18 No.735912396

>どれだよ! ごめん…真ん中の一番でかい奴です…

33 20/10/11(日)17:38:24 No.735912427

小型MSが出てきた時点で大型はもはや時代遅れだ 技術レベルがどうしようもないんだ

34 20/10/11(日)17:38:27 No.735912441

削除依頼によって隔離されました >>ユニコーン抜いたのは何で…? >入れないとダメな決まりでもあるの…? あるよ?

35 20/10/11(日)17:38:50 No.735912547

単純な機体性能での比較なら比べるまでもなく最新のが1番強い

36 20/10/11(日)17:39:22 No.735912702

F91は最近正式にサイコフレーム持ちになって無かった?

37 20/10/11(日)17:39:33 No.735912754

>小型MSが出てきた時点で大型はもはや時代遅れだ >技術レベルがどうしようもないんだ 大型ジェガンタイプでダメと言われてたけど νとかΞがコロニー内でデナン・ゾンとかに遅れるイメージがあんまり湧かない

38 20/10/11(日)17:39:36 No.735912764

ユニコーンが負ける姿とか想像できないんだけど

39 20/10/11(日)17:39:46 No.735912821

>ごめん…真ん中の一番でかい奴です… 速いというか延々と飛び続けられる それもマッハ2以上の超音速巡航を大陸またいで往復しても余裕でこなせるほどに

40 20/10/11(日)17:39:52 No.735912854

F91はバイコンの都合上乗り手次第だから比べにくい

41 20/10/11(日)17:40:30 No.735913045

多分この中だとνが最弱 クスィーとF91ならF91が基本有利だけど 空での戦いならクスィーにもワンチャンある くらいのバランスだと思う

42 20/10/11(日)17:40:37 No.735913083

小型MSは機体としてそんな極端に強くなった訳じゃない 高コストの大型MSでしか出来なかった戦力を低コストで鳥回しやすい小型MSで実現したって感じなんで戦力としては大差ない 大差ないのが凄いんだけどね

43 20/10/11(日)17:40:48 No.735913145

>ユニコーンが負ける姿とか想像できないんだけど じゃあお前の脳内ではユニコーンが一等賞でいいんじゃね?

44 20/10/11(日)17:41:26 No.735913317

>F91は最近正式にサイコフレーム持ちになって無かった? 最近も何も公開当時からその設定はあった 改めて最近漫画で触れられたってだけで

45 20/10/11(日)17:41:38 No.735913396

NTならマッハ程度なら余裕で撃ち抜けるしΞの速さは利点にならないんだよね

46 20/10/11(日)17:41:46 No.735913442

νのライフル 出力調整が出来て連射モードに切り替えられる Ξのライフル 初速が従来のライフルの倍速い F91のライフル 出力の微調整が出来て連射モードも使える

47 20/10/11(日)17:42:02 No.735913519

被弾面積が狭い上ビームシールドってかなり強力な防御兵装があるから その辺すり抜けられそうなクスィーがまだ勝ち目あるくらいで 基本的にはF91が圧倒的だと思うよ

48 20/10/11(日)17:42:04 No.735913535

時系列は逆だけどコンセプトでいえばF90Aタイプやろうとしてサイズ縮められずにデッカくなっちゃったようなもんだからなぁΞ

49 20/10/11(日)17:42:17 No.735913603

>小型MSは機体としてそんな極端に強くなった訳じゃない >高コストの大型MSでしか出来なかった戦力を低コストで鳥回しやすい小型MSで実現したって感じなんで戦力としては大差ない 的として小さいのは戦場で圧倒的に有利

50 20/10/11(日)17:42:23 No.735913634

まあ普通になんもひねりもなくこの中ではF91が一番強いでいいよ それぐらい第6世代MSは革新的

51 20/10/11(日)17:42:39 No.735913717

ユニコーンくんは富野作品じゃないので参加資格を満たせませんでしたでいいよ

52 20/10/11(日)17:42:48 No.735913757

設定全長のせいでプラモが出ない!

53 20/10/11(日)17:43:27 No.735913931

ビーム・バリアーが便利過ぎてそこからビームシールドになった感じがある

54 20/10/11(日)17:43:30 No.735913947

技術的にぶっちぎってることが仇になりロクに点検整備もできず宝の持ち腐れ状態になる宇宙戦国時代パターンもあるしな…

55 20/10/11(日)17:43:35 No.735913971

>的として小さいのは戦場で圧倒的に有利 ファンネル撃ち落とすようなキチガイが跋扈してる戦場ではその程度のサイズ差は誤差にもならん

56 20/10/11(日)17:44:04 No.735914105

>小型MSは機体としてそんな極端に強くなった訳じゃない >高コストの大型MSでしか出来なかった戦力を低コストで鳥回しやすい小型MSで実現したって感じなんで戦力としては大差ない 単純にスペックで見てもえらく上がってるよ よくディスられるヘビーガンですらカタログスペックはジェガンとは比べ物にならない そしてCVのデナンゾンとかはお前ら量産機じゃねぇだろ!?ってくらい容赦ない性能してる

57 20/10/11(日)17:44:14 No.735914150

>技術的にぶっちぎってることが仇になりロクに点検整備もできず宝の持ち腐れ状態になる宇宙戦国時代パターンもあるしな… 技術の継承ろくにしないままやべー戦争が続いたらああもなるよね…

58 20/10/11(日)17:44:22 No.735914197

ファンネル撃ち落とせる変態なんてアムロかシャアくらいしかいないから マッハ出して飛ばれたら普通に脅威だよ

59 20/10/11(日)17:44:32 No.735914252

早く真ん中の活躍がみたい

60 20/10/11(日)17:44:36 No.735914274

F91は小さいだけじゃなくて小さい機体でそれまでより強力な出力だせるエンジン詰んでるんだからそら強い

61 20/10/11(日)17:44:42 No.735914314

>NTならマッハ程度なら余裕で撃ち抜けるしΞの速さは利点にならないんだよね そりゃ一方だけNTにすりゃF91がジムでも勝てるだろうけどさあ!

62 20/10/11(日)17:44:45 No.735914336

>技術的にぶっちぎってることが仇になりロクに点検整備もできず宝の持ち腐れ状態になる宇宙戦国時代パターンもあるしな… ローテクMSのほうが生き残ってるっていう皮肉いいよね…

63 20/10/11(日)17:44:57 No.735914396

>ファンネル撃ち落とすようなキチガイが跋扈してる戦場ではその程度のサイズ差は誤差にもならん じゃあ一番左のアドバンテージ何も無くなるじゃん…

64 20/10/11(日)17:45:01 No.735914426

なんでタイヤの技術は引き継がれなかったの あれチートみたいな強さじゃないか

65 20/10/11(日)17:45:21 No.735914508

そしてF91だけ量産すれば勝てるんじゃねで構成された量産型F91がこちらになります

66 20/10/11(日)17:45:25 No.735914533

F91のジェネレーターでビーム・バリアー発生させたら最強なんじゃね?

67 20/10/11(日)17:45:43 No.735914623

軽いから加速力あるし被弾面積小さいしおまけにビームシールドもある 大型機からしたら厄介すぎる

68 20/10/11(日)17:45:51 No.735914672

Ξのバリアってどのレベルまで防げるの?

69 20/10/11(日)17:45:53 No.735914678

マッハが利点になるのはどれくらいのレンジでどういうシチュで戦闘開始なのかによるかなぁ…

70 20/10/11(日)17:46:03 No.735914737

>そしてF91だけ量産すれば勝てるんじゃねで構成された量産型F91がこちらになります せっかく高性能でも中身のパイロットがゴミだとお高い棺桶にしかならないって例きたな…

71 20/10/11(日)17:46:04 No.735914742

誰が乗ってる前提なんだよ

72 20/10/11(日)17:46:05 No.735914748

>ファンネル撃ち落とすようなキチガイが跋扈してる戦場ではその程度のサイズ差は誤差にもならん ジェネレータ出力重量比7倍とかスラスター総推力重量比3倍とかになってるんですけど… アポジキックモーターの数も倍以上になってるしビームシールド装備されてるし これらのアドバンテージを完全に無視できるって主張は戦闘力の内訳をパイロット個人の技量に依存しすぎでは

73 20/10/11(日)17:46:08 No.735914756

>よくディスられるヘビーガンですらカタログスペックはジェガンとは比べ物にならない F91とかΞとかのハイエンドの話してるんじゃねえの?

74 20/10/11(日)17:46:25 No.735914845

>Ξのバリアってどのレベルまで防げるの? まず実弾は防げるし ビームは大都市の電力丸ごと使った規模のやつも一応防いでる

75 20/10/11(日)17:46:34 No.735914895

>そしてF91だけ量産すれば勝てるんじゃねで構成された量産型F91がこちらになります ハリソン以外はゴミのハリボテ軍団じゃないか…

76 20/10/11(日)17:46:37 No.735914905

あれ…乗り手に拘らないVってすごいのでは?

77 20/10/11(日)17:46:37 No.735914908

V2アサルトバスターに決まってんだろ

78 20/10/11(日)17:46:37 No.735914909

>>そしてF91だけ量産すれば勝てるんじゃねで構成された量産型F91がこちらになります >せっかく高性能でも中身のパイロットがゴミだとお高い棺桶にしかならないって例きたな… 相手が悪すぎる!

79 20/10/11(日)17:46:52 No.735914999

>ジェネレータ出力重量比7倍とかスラスター総推力重量比3倍とかになってるんですけど… Ex-Sみたいな規格外のも居るし

80 20/10/11(日)17:46:52 No.735915000

>F91とかΞとかのハイエンドの話してるんじゃねえの? ハイエンドの話したらスレ画の中では純粋にF91一強になるよ

81 20/10/11(日)17:46:57 No.735915025

ハサウェイってスレ画の中で一番NT力低そうだし総合力で見てもΞが一番下な気がする

82 20/10/11(日)17:46:59 No.735915040

普通に新世代のF91が強いよ

83 20/10/11(日)17:47:09 No.735915078

>V2アサルトバスターに決まってんだろ でもオカルト使えないじゃん

84 20/10/11(日)17:47:13 No.735915100

こうして並べるとほんとに大型化してたんだなあ

85 20/10/11(日)17:47:16 No.735915119

>そしてF91だけ量産すれば勝てるんじゃねで構成された量産型F91がこちらになります あれは実際乗っててF91の強みも弱みも知ってるキンケドゥ相手っていうクソゲーもあったしな…

86 20/10/11(日)17:47:17 No.735915122

ユニコーン入れるとオカルトで好き放題するから色々めんどくさくなる

87 20/10/11(日)17:47:22 No.735915143

>ハイエンドの話したらスレ画の中では純粋にF91一強になるよ スペックの話ならそこまで突出してなくね?

88 20/10/11(日)17:47:38 No.735915218

おっちゃんがバリバリ落としてたドップもマッハで飛ぶからマッハで飛ぶってのはあんまり優位に立てる気がしない

89 20/10/11(日)17:47:48 No.735915275

がっかりの代名詞だからな量産型F91…

90 20/10/11(日)17:47:53 No.735915291

乗ってるパイロットの技量だけ考えたらΞが一番強そう

91 20/10/11(日)17:48:32 No.735915509

F91が思ったより舐められてるのかニューガンが思ったより過大評価されてるのか 馬鹿みたいに技術の進歩が速いガンダム世界で20年以上の開きってファーストとZZとの間の2倍以上だぜ

92 20/10/11(日)17:48:38 No.735915538

>おっちゃんがバリバリ落としてたドップもマッハで飛ぶからマッハで飛ぶってのはあんまり優位に立てる気がしない 速度で言うならΞよりドップの方が早いしね

93 20/10/11(日)17:48:45 No.735915568

ハリソンが乗ってる場合でもビームシールド使ったクロスボーンにエースのキンケドゥが乗ってたらどうにもならないからな… >クソゲー うn…

94 20/10/11(日)17:48:49 No.735915587

νも確かカレンダーでバイオセンサー付きに設定変更されてたな Ξだけか頭部サイコミュブロックだけしかサイコミュ装置積んでないの

95 20/10/11(日)17:48:59 No.735915622

>ユニコーン入れるとオカルトで好き放題するから色々めんどくさくなる 常にいつでも最終回みたいな能力を全開で発揮できまーすとか 都合のいいこと言うだけなら誰でも出来る

96 20/10/11(日)17:49:06 No.735915658

元F91パイロットが乗る最新のF97相手じゃ無ければ十分強いよ量産型F91…

97 20/10/11(日)17:49:44 No.735915845

F91のフルスペック発揮できるパイロットがそうザラにいてたまるかって話でもあるが フルスペック発揮できるパイロットいなきゃお高い棺桶にしかならないっていうのも辛い

98 20/10/11(日)17:49:47 No.735915865

ドップは設定上マッハ出せるけどアニメ劇中でマッハ出して飛んでないから戦闘にあんま慣れてない序盤アムロでもばんばか落とせる

99 20/10/11(日)17:49:56 No.735915910

火力だけ見るならZZ辺りで進化は止まって後は武器の小型化に行ってるしね

100 20/10/11(日)17:50:03 No.735915949

F91を過小評価したい意図が透けて見えるスレだ まとめサイトに転載するためにわざと引っ掻き回してんのかもしれないけど

101 20/10/11(日)17:50:17 No.735916015

>馬鹿みたいに技術の進歩が速いガンダム世界で20年以上の開きってファーストとZZとの間の2倍以上だぜ 黎明期と成熟期の進化スピードを同一視できないからなあ ZZのMSと逆シャアのMSなんてほぼ差がないし

102 20/10/11(日)17:50:18 No.735916019

νとF91って何年空いてたっけ

103 20/10/11(日)17:50:19 No.735916021

>F91のフルスペック発揮できるパイロットがそうザラにいてたまるかって話でもあるが >フルスペック発揮できるパイロットいなきゃお高い棺桶にしかならないっていうのも辛い これも極論が過ぎると思う

104 20/10/11(日)17:50:19 No.735916022

>常にいつでも最終回みたいな能力を全開で発揮できまーすとか >都合のいいこと言うだけなら誰でも出来る 関係ないけどガンダムゲーに限らずお祭りゲーだと 最終回でギリッギリ一回だけできましたみたいな技連射するよね

105 20/10/11(日)17:50:33 No.735916113

なんもかんも新しいガンダム作るたび自動的に生えてくるガンダムパイロットが悪い ガンダム信仰にもなるわあんなん

106 20/10/11(日)17:50:39 No.735916143

>元F91パイロットが乗る最新のF97相手じゃ無ければ十分強いよ量産型F91… 残像でないけどヴェスバーそのままだしな…

107 20/10/11(日)17:50:45 No.735916177

>F91のフルスペック発揮できるパイロットがそうザラにいてたまるかって話でもあるが >フルスペック発揮できるパイロットいなきゃお高い棺桶にしかならないっていうのも辛い いや相手が悪かっただけでお高い棺桶にはなってないと思うけど…ぶっちゃけキンケドゥ相手じゃなきゃなんとでもなるでしょ

108 20/10/11(日)17:50:52 No.735916214

武器なしの殴り合いでも一番小さいF91が勝つ気がする

109 20/10/11(日)17:50:57 No.735916237

ドップに関しては最大速度=巡航速度と勘違いしてる子が多い

110 20/10/11(日)17:51:17 No.735916333

νもΞもバリアーが万能過ぎてお祭りガンダムゲーだと 再現されないか簡易的な描写になってて悲しい

111 20/10/11(日)17:51:32 No.735916427

>>そしてF91だけ量産すれば勝てるんじゃねで構成された量産型F91がこちらになります >せっかく高性能でも中身のパイロットがゴミだとお高い棺桶にしかならないって例きたな… きっちり性能引き出してるハリソンやドレックやミノルが優秀過ぎるっていうか…

112 20/10/11(日)17:51:32 No.735916429

パイロットが最大限に使いこなせなくても本来なら部隊単位で距離取ってヴェスバー撃ってるだけでクソ強いよな…

113 20/10/11(日)17:51:34 No.735916437

まあすげえパイロット量産もバイオ脳でできちゃう以上は中身込みでなんとかしろもあるよね…

114 20/10/11(日)17:51:35 No.735916444

量産型F91は負けたことだけプッシュされるけどキンケドゥに博打させる位には押してる

115 20/10/11(日)17:51:46 No.735916501

su4270843.jpg F91は令和から設定でミノクラミノドラ装備してる

116 20/10/11(日)17:51:46 No.735916503

>武器なしの殴り合いでも一番小さいF91が勝つ気がする 殴り合いだと体重の差は結構でかい気がする

117 20/10/11(日)17:51:48 No.735916508

ぶっちゃけあの時の絶好調はキンケドゥ相手ならフリント部隊でも厳しいと思う

118 20/10/11(日)17:52:10 No.735916639

ガンダム世界って一応10年も立つと完全に別の新技術が出来てて旧式の機体は主人公機でも型落ちってイメージある

119 20/10/11(日)17:52:12 No.735916654

>F91は令和から設定でミノクラミノドラ装備してる 平成からじゃ

120 20/10/11(日)17:52:19 No.735916691

常に相手がこちらより劣ってくれている場合でなきゃ高性能機体のアドがないっていうのも極論ではあるが主人公補正ってそういうものでもある

121 20/10/11(日)17:52:30 No.735916754

普通のパイロットが乗った程度じゃ全力出せませんし 過去の機体と大差ないですとかお高い棺桶とか言われますなんて 導入した軍がアホみたいじゃないですか

122 20/10/11(日)17:52:55 No.735916897

どうせ地上でも普通の漏斗型ファンネルつかえるんだから 今からバリエーションでファンネルミサイルじゃなくフィン・ファンネル積んだΞとか出てこないもんか

123 20/10/11(日)17:52:55 No.735916900

バイオ脳で量産できるんだったなそういえば…やっぱ中身込みで性能考えないといけないって

124 20/10/11(日)17:53:06 No.735916969

>過去の機体と大差ないですとかお高い棺桶とか言われますなんて それ言ってるのこのスレの変な子だけだと思うよ

125 20/10/11(日)17:53:31 No.735917119

>常に相手がこちらより劣ってくれている場合でなきゃ高性能機体のアドがないっていうのも極論ではあるが主人公補正ってそういうものでもある ガンダム信仰は中身のバケモノパイロットが勝手に乗ってくれるっていうオカルトも込みだからね…

126 20/10/11(日)17:53:35 No.735917133

>>過去の機体と大差ないですとかお高い棺桶とか言われますなんて >それ言ってるのこのスレの変な子だけだと思うよ その変な子のこと野次ってるんだろ

127 20/10/11(日)17:53:42 No.735917180

ビームシールドって革命がかなりデカそうな気がするが

128 20/10/11(日)17:53:45 No.735917199

機動力が異次元のΞ相手だとνは流石に勝てないと思う F91は面白そうだけど

129 20/10/11(日)17:53:50 No.735917230

ももももニュータイプありの戦いに速すぎて強いとかそういうのあんまないと思うんだけど 大体バンバカ当たると思うんだけど

130 20/10/11(日)17:53:55 No.735917258

>フィン・ファンネル積んだΞとか出てこないもんか アルゴス着込んだオデュッセウスがそれやるんじゃないの

131 20/10/11(日)17:54:07 No.735917328

ドップのスペックに関してはスーパーロボットの名残があった時代に雰囲気で付けてしまったものだからリアルさを重視するなら差し替えた方がいいくらいにはなってる

132 20/10/11(日)17:54:12 No.735917353

高い棺桶なんてこのスレの「」が勝手に言ってるだけじゃねぇか

133 20/10/11(日)17:54:25 No.735917414

>黎明期と成熟期の進化スピードを同一視できないからなあ そういう話をするなら 例えばその成熟期と仮定して10年も経ってないのに あんだけ圧倒的だったクインマンサをそのまま小型化しましたみたいな性能のクシャトリアが そこそこのスタークジェガンと競ってるとか やっぱり年数の開きはかなり大きいと思うよ

134 20/10/11(日)17:54:32 No.735917460

ところでこのバイコンが動作してないお高い棺桶状態で運用されてたフォーミュラ戦記のベルフさんの戦績ですが

135 20/10/11(日)17:54:36 No.735917483

年代が開き過ぎて比べるには明白すぎる

136 20/10/11(日)17:54:52 No.735917565

ガンダム作るとすげえ戦果になるからガンダム信仰になるんだけど 勝手に大活躍してくれるパイロットもセットになってるって偶然が何度も続いてそういうパイロット引き寄せるブライト艦長が縁起物みたいに言われる…

137 20/10/11(日)17:55:03 No.735917620

>ビームシールドって革命がかなりデカそうな気がするが 遠距離からの撃ち合いがヴェスバーくらいじゃないと有効打にならなくなったから相当デカイ

138 20/10/11(日)17:55:05 No.735917635

>どうせ地上でも普通の漏斗型ファンネルつかえるんだから >今からバリエーションでファンネルミサイルじゃなくフィン・ファンネル積んだΞとか出てこないもんか バリエ出すなら着替えできるペーネロペーの方がやりやすい気がするけどオデュッセウスがペーネロペー脱ぎ捨てるのはなにかおかしい気がするな…

139 20/10/11(日)17:55:23 No.735917748

>殴り合いだと体重の差は結構でかい気がする そういや機体の頑丈さって観点からだとこの3機どうなるんだろか

140 20/10/11(日)17:55:30 No.735917783

中身がバケモノの場合までお高い棺桶なんて言われてないけど?

141 20/10/11(日)17:55:38 No.735917824

>ところでこのバイコンが動作してないお高い棺桶状態で運用されてたフォーミュラ戦記のベルフさんの戦績ですが バイコンじゃないだけでなんか凄いコンピューター積んでなかったかあいつ

142 20/10/11(日)17:56:16 No.735918045

こういう話になるとオフィシャルではございませんぞー!とはいえ ガンプだかガンフだかと木星爺さん小型MS全盛の時代に何やってんのってなる

143 20/10/11(日)17:56:19 No.735918064

人間が載る以上は単純な推力とかに限界あるだろうけど それでも40年差あると別次元だと思う

144 20/10/11(日)17:56:21 No.735918078

>>常にいつでも最終回みたいな能力を全開で発揮できまーすとか >>都合のいいこと言うだけなら誰でも出来る >関係ないけどガンダムゲーに限らずお祭りゲーだと >最終回でギリッギリ一回だけできましたみたいな技連射するよね (毎回顔が溶けるΖΖ)

145 20/10/11(日)17:56:27 No.735918106

>ドップに関しては最大速度=巡航速度と勘違いしてる子が多い 戦闘時は普通最大速度出すんじゃねえかなあ…

146 20/10/11(日)17:56:38 No.735918162

>オデュッセウスがペーネロペー脱ぎ捨てるのはなにかおかしい気がするな… テイクオフでΞにミサイル連射で撃墜された時にユニット破損したことにしとけばいいよ… 海にも落ちてるし

147 20/10/11(日)17:56:39 No.735918171

>どうせ地上でも普通の漏斗型ファンネルつかえるんだから >今からバリエーションでファンネルミサイルじゃなくフィン・ファンネル積んだΞとか出てこないもんか 映画公開に合わせてMSVみたいなのはやるかもな 検討されたけど結局採用されなかった装備扱いとか

148 20/10/11(日)17:56:44 No.735918188

>遠距離からの撃ち合いがヴェスバーくらいじゃないと有効打にならなくなったから相当デカイ シールドごとぶった斬れるザンバーもVの時代では通用しなくなるという

149 20/10/11(日)17:56:48 No.735918206

>中身がバケモノの場合までお高い棺桶なんて言われてないけど? じゃあどんな場合に言ってるの?

150 20/10/11(日)17:56:49 No.735918210

>バイコンじゃないだけでなんか凄いコンピューター積んでなかったかあいつ 通常の学習型コンピュータだよ アムロやシャアの擬似人格プログラムはF90の試作段階までだし

151 20/10/11(日)17:56:51 No.735918218

勝手に超強いパイロットが生えてくるの込みでガンダム信仰説は最初のアムロからそうだしな… なんだよたまたまそこにいたナードボーイが覚醒して頭おかしいレベルのパイロットになるって

152 20/10/11(日)17:56:59 No.735918255

>バイコンじゃないだけでなんか凄いコンピューター積んでなかったかあいつ ARとかCAはまた別のF90の話

153 20/10/11(日)17:57:02 No.735918275

>そういや機体の頑丈さって観点からだとこの3機どうなるんだろか いつの間にかサイコフレーム持ちになってるF91最強とかいう話になるだけじゃねえかな

154 20/10/11(日)17:57:07 No.735918299

>こういう話になるとオフィシャルではございませんぞー!とはいえ >ガンプだかガンフだかと木星爺さん小型MS全盛の時代に何やってんのってなる 作業用として使って…いや作業用なら小型MSの方が向いてる気がするな

155 20/10/11(日)17:57:20 No.735918368

>(毎回顔が溶けるΖΖ) >(毎回ラストシューティングやらされるおっちゃん) >(毎回Tが律義に流れてくるニュー)

156 20/10/11(日)17:57:33 No.735918432

>中身がバケモノの場合までお高い棺桶なんて言われてないけど? >じゃあどんな場合に言ってるの? >>そしてF91だけ量産すれば勝てるんじゃねで構成された量産型F91がこちらになります >せっかく高性能でも中身のパイロットがゴミだとお高い棺桶にしかならないって例きたな…

157 20/10/11(日)17:57:41 No.735918472

>なんだよたまたまそこにいたナードボーイが覚醒して頭おかしいレベルのパイロットになるって ナードボーイだけど一応ガンダムの生みの親の息子だよ

158 20/10/11(日)17:57:56 No.735918555

>なんだよたまたまそこにいたナードボーイが覚醒して頭おかしいレベルのパイロットになるって 全体から既知が流れ込んでニュータイプ覚醒したヨナみたいに ニュータイプになると幽霊の集合体から知識が流れこんでるんでしょ多分

159 20/10/11(日)17:58:05 No.735918595

>ところでこのバイコンが動作してないお高い棺桶状態で運用されてたフォーミュラ戦記のベルフさんの戦績ですが しかもそのベルフですら性能100%発揮出来てないって作中で言われてるしな

160 20/10/11(日)17:58:11 No.735918636

>>遠距離からの撃ち合いがヴェスバーくらいじゃないと有効打にならなくなったから相当デカイ >シールドごとぶった斬れるザンバーもVの時代では通用しなくなるという ザンバー≒Vガン時代の標準ビームサーベルなの悲しい…

161 20/10/11(日)17:58:19 No.735918687

いくらニューが強いといってもさすがにF91とは世代が違うからF104スターファイターとF15イーグルが戦うようなもんじゃないの

162 20/10/11(日)17:58:20 No.735918701

>なんだよたまたまそこにいたナードボーイが覚醒して頭おかしいレベルのパイロットになるって 最初から頭おかしいカラテボーイがガンダム乗っ取って暴れるほうがよかったか?

163 20/10/11(日)17:58:33 No.735918775

>いつの間にかサイコフレーム持ちになってるF91最強 はて…F91は劇場公開当時からサイコフレーム搭載設定なんだが

164 20/10/11(日)17:58:36 No.735918797

>>殴り合いだと体重の差は結構でかい気がする >そういや機体の頑丈さって観点からだとこの3機どうなるんだろか Ξじゃないかなクロボンで大型=頑丈でパワーあるってなってるし

165 20/10/11(日)17:58:47 No.735918864

キンケドゥに負けたからお高い棺桶とか基準が厳しすぎない? じゃあ同じくキンケドゥに負けたクロスボーンX2やシーブックに負けたラフレシアもお高い棺桶なんです?

166 20/10/11(日)17:58:55 No.735918910

パイロット加味してもF91勝てるんじゃない? アムロって結局MS差あるなら負けるタイプのパイロットだし

167 20/10/11(日)17:59:10 No.735918969

>>中身がバケモノの場合までお高い棺桶なんて言われてないけど? >>じゃあどんな場合に言ってるの? >>>そしてF91だけ量産すれば勝てるんじゃねで構成された量産型F91がこちらになります >>せっかく高性能でも中身のパイロットがゴミだとお高い棺桶にしかならないって例きたな… 中身ゴミならダメなんて初代からV2まで全部同じなのになんでF91だけ棺桶なの?

168 20/10/11(日)17:59:14 No.735918993

>>F91は令和から設定でミノクラミノドラ装備してる >平成からじゃ 昔買ったフィルムコミックには既に載ってたなミノドラ云々

169 20/10/11(日)17:59:15 No.735919000

>>なんだよたまたまそこにいたナードボーイが覚醒して頭おかしいレベルのパイロットになるって >最初から頭おかしいカラテボーイがガンダム乗っ取って暴れるほうがよかったか? 盗むつもりで来たらなんかすげえ才能開花したジャンク屋ボーイもいいぞ!

170 20/10/11(日)17:59:30 No.735919083

>いつの間にかサイコフレーム持ちになってるF91最強とかいう話になるだけじゃねえかな 最初っからだよ! バイセンもサイコフレームもMCA構造も!

171 20/10/11(日)17:59:43 No.735919168

>>ところでこのバイコンが動作してないお高い棺桶状態で運用されてたフォーミュラ戦記のベルフさんの戦績ですが >バイコンじゃないだけでなんか凄いコンピューター積んでなかったかあいつ つーかバイコンがパイロットの腕で機能制限するからお高い棺桶になるだけで普通のコンピュータのせてたらハードの素性なりの性能出すだけじゃないの

172 20/10/11(日)17:59:47 No.735919186

>アムロって結局MS差あるなら負けるタイプのパイロットだし リ・ガズィで5th言ったらシャアにボコボコにされてブライトに弱音吐くくらい性能差には素直だからなぁアムロ

173 20/10/11(日)17:59:50 No.735919204

えっ!タイヤと引き換えにするにはあまりにもひどいV2コアファイターで無駄死にの話していいのか!

174 20/10/11(日)17:59:54 No.735919224

>はて…F91は劇場公開当時からサイコフレーム搭載設定なんだが ユニコーンでサイコフレーム封印設定が生えたから最近までF91のサイコフレーム設定が混乱してたしなあ

175 20/10/11(日)18:00:02 No.735919269

>中身ゴミならダメなんて初代からV2まで全部同じなのになんでF91だけ棺桶なの? F91をdisりたいから

176 20/10/11(日)18:00:09 No.735919307

>キンケドゥに負けたからお高い棺桶とか基準が厳しすぎない? >じゃあ同じくキンケドゥに負けたクロスボーンX2やシーブックに負けたラフレシアもお高い棺桶なんです? 棺桶君に言わせればそういうことになるな

177 20/10/11(日)18:00:23 No.735919380

>えっ!タイヤと引き換えにするにはあまりにもひどいV2コアファイターで無駄死にの話していいのか! あれも時間稼ぎするんだったらただのコアファイターでよかったんじゃねえのってずっと言われるよな…

178 20/10/11(日)18:00:28 No.735919411

>はて…F91は劇場公開当時からサイコフレーム搭載設定なんだが サイコフレーム使ってるなんて公式記述あったっけ? MCAの中にサイコフレーム的な技術組み込まれているくらいの話だったと思うけど

179 20/10/11(日)18:00:31 No.735919430

F91は途中で設定語られる機会がないくらいに出番消えたことあるけど設定では最初からサイコフレーム入ってたはず

180 20/10/11(日)18:00:58 No.735919590

>えっ!タイヤと引き換えにするにはあまりにもひどいV2コアファイターで無駄死にの話していいのか! 貴重なミノドラを潰して自殺きたな…

181 20/10/11(日)18:01:00 No.735919599

実戦経験皆無のテストパイロットに新型任せたら 二回目の実戦で見事撃墜されたペーネロペーは棺桶なのかよ

182 20/10/11(日)18:01:27 No.735919757

>あれも時間稼ぎするんだったらただのコアファイターでよかったんじゃねえのってずっと言われるよな… わざわざ乗り換えてる時間なんて無い上にV1のコアファイターじゃあの弾幕かい潜れんよ 作中でも近寄れないって言われてんのに

183 20/10/11(日)18:01:42 No.735919859

貴重なガンダム潰してザク改と相打ちっていう結果ならアレックスもいいぞ!

184 20/10/11(日)18:01:49 No.735919894

アムロが乗った機体が1番強い はい終了

185 20/10/11(日)18:01:51 No.735919903

F91なんかがやってるころはサイコフレームってあんなオカルトアイテムじゃなかったから割と気軽に付けてた記憶がある

186 20/10/11(日)18:01:51 No.735919904

>>はて…F91は劇場公開当時からサイコフレーム搭載設定なんだが >ユニコーンでサイコフレーム封印設定が生えたから最近までF91のサイコフレーム設定が混乱してたしなあ F91作ってる辺りだとバナージもミネバも生きてそうなのに当然のようにサイコフレーム作ってるけど君たち封印とかの仕事やる気有る?という話になるのかな今だと

187 20/10/11(日)18:02:00 No.735919942

すげぇな 俺はまあ時代の流れには勝てないんじゃないの程度の認識でスレを開いたわ

188 20/10/11(日)18:02:06 No.735919977

>サイコフレーム使ってるなんて公式記述あったっけ? 映画のパンフレットの時点で書かれてます…

189 20/10/11(日)18:02:13 No.735920018

ミノドラ機体はレコードブレイカーのころから存在自体が死亡フラグみたいなところあるし…

190 20/10/11(日)18:02:20 No.735920067

>あれも時間稼ぎするんだったらただのコアファイターでよかったんじゃねえのってずっと言われるよな… まともに寄れる戦艦じゃねえよタイヤ戦艦 ビームバリアまで搭載してるからまともに打撃与えるなら 超速で寄って核融合自爆くらいで

191 20/10/11(日)18:02:28 No.735920112

結局のところ技術が衰退してるわけでもない時代間なんだし一番新しいハイエンド機のF91が一番強いんじゃないのかこの中だと

192 20/10/11(日)18:02:33 No.735920133

>アムロって結局MS差あるなら負けるタイプのパイロットだし リガズィでギュネイのヤクトドーガ追い込んでるのもパイロットの格が違うからだしな

193 20/10/11(日)18:02:46 No.735920198

>貴重なガンダム潰してザク改と相打ちっていう結果ならアレックスもいいぞ! どの道戦争の大勢決まってる時期だけどな…

194 20/10/11(日)18:02:49 No.735920216

そもそもサイコフレーム自粛したのアナハイムでは…

195 20/10/11(日)18:02:58 No.735920261

当時最高性能のミノドラ搭載で戦艦一隻の足止めしかできないV2は最高級の棺桶だな

196 20/10/11(日)18:03:12 No.735920356

>結局のところ技術が衰退してるわけでもない時代間なんだし一番新しいハイエンド機のF91が一番強いんじゃないのかこの中だと でも棺桶くんの中では違うんだ

197 20/10/11(日)18:03:23 No.735920419

>サイコフレーム使ってるなんて公式記述あったっけ? いや劇場用パンフにも書いてるしなんならフィルムコミックにも記述あるよ… むしろサイコフレーム搭載機体に加えないとか変な事してんのがディアゴスティーニのシリーズくらいしかないし

198 20/10/11(日)18:03:31 No.735920456

>すげぇな >俺はまあ時代の流れには勝てないんじゃないの程度の認識でスレを開いたわ 大体は大型だと小型に勝てないって話なんだけど相手が大型でも特に強いΞだから難しい

199 20/10/11(日)18:03:49 No.735920553

強いかどうかは兎も角兵器として一番優秀なのはF91だと思うよ

200 20/10/11(日)18:03:57 No.735920602

>そもそもサイコフレーム自粛したのアナハイムでは… アナハイムに自粛要請出したの連邦政府じゃん

201 20/10/11(日)18:04:22 No.735920762

>当時最高性能のミノドラ搭載で戦艦一隻の足止めしかできないV2は最高級の棺桶だな まぁその相手は暫定宇宙世紀最強の化け物戦艦なんですけどね

202 20/10/11(日)18:04:31 No.735920806

ぶっちゃけアムロならパイロットの技量差で勝てる気がするから怖い

203 20/10/11(日)18:04:32 No.735920818

>大体は大型だと小型に勝てないって話なんだけど相手が大型でも特に強いΞだから難しい しかし相手が小型の中でも特に強いF91なんだから特にアドバンテージにはならんのでは?

204 20/10/11(日)18:04:34 No.735920835

アドラステア見た目はギャグなのに滅茶苦茶強いからな…

205 20/10/11(日)18:04:39 No.735920858

量産型F91用意しても乗ってるヤツがダメなうえ相手が天敵だったらダメってそれ機体に責任ある?と言いたいだけだろ

206 20/10/11(日)18:04:41 No.735920874

F91がコクピットのサイコミュからバイオコンピュータへのバイパスにサイコフレーム使ってるのは公開時からの設定だ UCで封印とか言い出したから一時期あやふやになってただけで

207 20/10/11(日)18:04:59 No.735920999

サイコフレーム封印した云々に関しては当時はサイコフレームすごいみたいな設定ないからに尽きる

208 20/10/11(日)18:05:00 No.735921004

サイコフレームは部品としても軽くて凄いだからそりゃ使う

209 20/10/11(日)18:05:03 No.735921023

>量産型F91用意しても乗ってるヤツがダメなうえ相手が天敵だったらダメってそれ機体に責任ある?と言いたいだけだろ 考えられる限り最悪のクソゲーだからなあれ…

210 20/10/11(日)18:05:04 No.735921027

そもそもバイオコンピューターーはサイコミュとのクッションだしね サイコフレームもサイコミュ端末の1個だけでしかないし

211 20/10/11(日)18:05:25 No.735921150

つまりサナリィはクソ!アナハイムこそ正義というわけだ

212 20/10/11(日)18:05:29 No.735921165

そもそもサイコフレームってなんなの? マイクロチップを構造材に練り込んだ部品でなんであんな硬いの?

213 20/10/11(日)18:05:42 No.735921241

>マイクロチップを構造材に練り込んだ部品でなんであんな硬いの? わからない

214 20/10/11(日)18:05:52 No.735921315

量産型F91を用意したら相手がF91を知り尽くしてる元パイロットだったはクソゲーと言っていいよね…

215 20/10/11(日)18:05:54 No.735921325

>F91がコクピットのサイコミュからバイオコンピュータへのバイパスにサイコフレーム使ってるのは公開時からの設定だ 劇中でも言ってるからね 脳への負担を軽くするためのシステムって

216 20/10/11(日)18:06:02 No.735921376

>UCで封印とか言い出したから一時期あやふやになってただけで 小説UCはいずれ封印されるけど技術までは封印出来ないって言ってるから復活込みの書き方だぞ アニメはそこスルーしてNTからだな封印設定は だから小説に倣うとどっかで封印協定が切れてF91搭載に間に合う

217 20/10/11(日)18:06:42 No.735921621

セイラさんが乗るとザク程度にも勝てない初代のおっちゃんも棺桶

218 20/10/11(日)18:06:43 No.735921628

なんだサイコフレームって封印されてまた復活するの確定してたのか

219 <a href="mailto:AE技師">20/10/11(日)18:06:45</a> [AE技師] No.735921637

>マイクロチップを構造材に練り込んだ部品でなんであんな硬いの? 我々にもわからんのです

220 20/10/11(日)18:07:17 No.735921818

そもそもMS自体が若者を死地に送り出す動く棺桶なのでは

221 20/10/11(日)18:07:23 No.735921861

つまりよお せっかく高性能の機体があってもパイロットと相手と時と場合で棺桶に早変わりってことだろお

222 20/10/11(日)18:07:27 No.735921886

量産F91乗れるパイロットたちって当時の選りすぐりだろうにキンケドゥときたら…

223 20/10/11(日)18:07:30 No.735921906

>キンケドゥに負けたからお高い棺桶とか基準が厳しすぎない? >じゃあ同じくキンケドゥに負けたクロスボーンX2やシーブックに負けたラフレシアもお高い棺桶なんです? そもそもキンケドゥめっちゃ苦戦してたよな… 歴戦のパイロットなのに

224 20/10/11(日)18:07:34 No.735921928

>なんだサイコフレームって封印されてまた復活するの確定してたのか 封印され続けたままじゃなくどっかでまた復活する的な書き方だった

225 20/10/11(日)18:07:38 No.735921947

ぶっちゃけドムが出てきた時点でガンダムとの性能差はないに等しいからなぁ

226 20/10/11(日)18:07:43 No.735921966

そもそもユニコーン自体が解体したはずなのにお札貼ってるだけだからな…

227 20/10/11(日)18:07:50 No.735921997

F91の漫画でも言ってたけど乗ったパイロットによって性能が変わるなんて機体使えないよね

228 20/10/11(日)18:07:56 No.735922034

強いパイロットを載せれば強いですって 機体を比べろや!?

229 20/10/11(日)18:08:18 No.735922140

別にミネバが封印失敗したでもいいしな…

230 20/10/11(日)18:08:28 No.735922191

>ぶっちゃけドムが出てきた時点でガンダムとの性能差はないに等しいからなぁ ゲルググじゃなくて?

231 20/10/11(日)18:08:33 No.735922216

ザビーネに模擬戦で負け続けてたしもしかしてキンケドゥってあんまりたいしたことないパイロット?

232 20/10/11(日)18:08:35 No.735922228

ところでシーブックってF91を知り尽くしてるってほどの期間乗ってたの?

233 20/10/11(日)18:08:35 No.735922229

こういう性能比較の話で新しいハイエンド機体の方が強いなんて決まりきって聞く意味がなさすぎるから 条件を一工夫して全部の機体の中身を最新機体の時代の技術で作り直したとかにしてくれ

234 20/10/11(日)18:08:36 No.735922232

なにがひどいってそれまでクロスボーンのシールド使うようなピンチに陥ったことないっていうナウさんが一番ひどい

235 20/10/11(日)18:08:48 No.735922290

>F91の漫画でも言ってたけど乗ったパイロットによって性能が変わるなんて機体使えないよね それ実用化前のテスト段階の話じゃん…

236 20/10/11(日)18:08:56 No.735922335

F91と同じ時代の技術で作ったならでかい方が強いけどスレ画時代が違うからF91が強いとしか

237 20/10/11(日)18:09:08 No.735922398

TVシリーズになるはずだった期間コスモバビロニア戦争のとき乗ってるんだよ…

238 20/10/11(日)18:09:27 No.735922477

>ところでシーブックってF91を知り尽くしてるってほどの期間乗ってたの? 映画も後もF91でサビーネと戦ってたことあるそうなんでしばらくは乗ってたみたい

239 20/10/11(日)18:09:30 No.735922500

>F91の漫画でも言ってたけど乗ったパイロットによって性能が変わるなんて機体使えないよね アレックスみたいなピーキー過ぎて使えないってことにならなくてすむって言えば聞こえはいいけどじゃあヘビーガンとかでいいじゃんって話だからな…

240 20/10/11(日)18:09:39 No.735922539

仮にシャアがサザビーに乗りアムロが軽トラに乗って戦ったとしても シャアが冗談ではない!ってキレて降りてきた所をアムロは躊躇いなく轢くだろうし 機体の差を比べるならパイロットが誰がというのは除外して考えるべきだと思う

241 20/10/11(日)18:09:50 No.735922600

>ところでシーブックってF91を知り尽くしてるってほどの期間乗ってたの? ボツになったTV版F91でクロスボーン戦役終戦までの間に あと地味にカットされまくってるけどF91作中でも割と時間経過はしてる

242 20/10/11(日)18:09:52 No.735922610

>なにがひどいってそれまでクロスボーンのシールド使うようなピンチに陥ったことないっていうナウさんが一番ひどい ABCマント抜けるやつなんてまずいなかったろうしな

243 20/10/11(日)18:09:52 No.735922611

>なんでタイヤの技術は引き継がれなかったの >あれチートみたいな強さじゃないか Vより後の作品ダストが出るまで50年以上開いてるガイア・ギアとGセイバーしかなかったじゃん そんだけ空いてたらそりゃ変わってるだろ ダストは言うまでもなし

244 20/10/11(日)18:10:07 No.735922693

>なにがひどいってそれまでクロスボーンのシールド使うようなピンチに陥ったことないっていうナウさんが一番ひどい 木星の低スペックのMS共が相手じゃけぇ…

245 20/10/11(日)18:10:08 No.735922698

>条件を一工夫して全部の機体の中身を最新機体の時代の技術で作り直したとかにしてくれ 現実の戦闘機とか見てると近代化改修はあっても不思議じゃないよね

246 20/10/11(日)18:10:15 No.735922726

>ザビーネに模擬戦で負け続けてたしもしかしてキンケドゥってあんまりたいしたことないパイロット? ザビーネが強すぎただけな気もする F91見るにいくらバイオセンサーとフィーリングが合ってようと初戦でMS数機を一機に撃ち抜けるのは異常だし

247 20/10/11(日)18:10:31 No.735922801

F91~クロスボーン開始時までの間かなり乗ってたって設定じゃなかったっけキンケドゥ

248 20/10/11(日)18:10:39 No.735922838

>つまりよお >せっかく高性能の機体があってもパイロットと相手と時と場合で棺桶に早変わりってことだろお 機体の相性やらなんやらをパイロットの技量でなんとかしたって話を無理矢理棺桶だのなんだのにすげ替えたってだけの話でしょ

249 20/10/11(日)18:10:40 No.735922842

>つまりサナリィはクソ!アナハイムこそ正義というわけだ RXF91「うnうn」 RX99「そうだね」

250 20/10/11(日)18:10:40 No.735922847

>>ぶっちゃけドムが出てきた時点でガンダムとの性能差はないに等しいからなぁ >ゲルググじゃなくて? ドムのバズーカでも直撃すれば大破する 地上の足回りはドムのが上だし

251 20/10/11(日)18:10:46 No.735922875

>仮にシャアがサザビーに乗りアムロが軽トラに乗って戦ったとしても >シャアが冗談ではない!ってキレて降りてきた所をアムロは躊躇いなく轢くだろうし >機体の差を比べるならパイロットが誰がというのは除外して考えるべきだと思う シャアこき下ろしたいだけのアホな仮定すぎる

252 20/10/11(日)18:10:55 No.735922923

漫画のは作ってる段階でのプロトF91での試験の話じゃねーか!

253 20/10/11(日)18:11:02 No.735922956

>ザビーネに模擬戦で負け続けてたしもしかしてキンケドゥってあんまりたいしたことないパイロット? まずなんでザビーネが大したことない前提なんだよ

254 20/10/11(日)18:11:14 No.735923013

>ザビーネに模擬戦で負け続けてたしもしかしてキンケドゥってあんまりたいしたことないパイロット? なんで下げる方向にしか向かないの…

255 20/10/11(日)18:11:19 No.735923044

後になるほどパイロットの技量も上がっていくから キンケドゥ>マフティー>アムロの順だろ強さも

256 20/10/11(日)18:11:29 No.735923093

>ザビーネに模擬戦で負け続けてたしもしかしてキンケドゥってあんまりたいしたことないパイロット? なんでザビーネに負けるとそうなるんだ

257 20/10/11(日)18:11:32 No.735923105

ザビーネのシミュレーションでは云々って台詞は文字通りシミュレーション上の結果としてはって事で実際にクロスボーンに乗ってやり合った事があったわけじゃないのでは?

258 20/10/11(日)18:11:47 No.735923181

マフティーそんなに強い?

259 20/10/11(日)18:11:55 No.735923224

>後になるほどパイロットの技量も上がっていくから >キンケドゥ>マフティー>アムロの順だろ強さも ?

260 20/10/11(日)18:11:55 No.735923229

F91とシーブックをそこまで弱いことにしたいの?

261 20/10/11(日)18:12:15 No.735923349

>後になるほどパイロットの技量も上がっていくから そんな設定はない

262 20/10/11(日)18:12:15 No.735923351

さっきからあからさま過ぎじゃね

263 20/10/11(日)18:12:26 No.735923397

>ドムのバズーカでも直撃すれば大破す る 性能の差がないって話とずれてね?

264 20/10/11(日)18:12:38 No.735923466

まとめサイト用のスレかな?

265 20/10/11(日)18:12:43 No.735923484

>マフティーそんなに強い? お禿小説必殺のパージアタック使えるくらいには アムロとアフランシとハサだけかなこれやれたの

266 20/10/11(日)18:13:07 No.735923611

要はシーブックとF91最強だろスレ画の中じゃ

267 20/10/11(日)18:13:15 No.735923657

そもそもガンダムでどれが強いとか話題の時点で臭すぎるじゃん

268 20/10/11(日)18:13:21 No.735923688

ガンダムまとめ速報?

269 20/10/11(日)18:13:24 No.735923701

>お禿小説必殺のパージアタック使えるくらいには それは強さに繋がるの?

270 20/10/11(日)18:13:34 No.735923759

まとめサイトってUC最強!とかシャアは雑魚!とかすぐやる印象だ

271 20/10/11(日)18:13:38 No.735923776

>要はシーブックとF91最強だろスレ画の中じゃ パイロットの話混ぜると揉めるからやめろ!

272 20/10/11(日)18:14:00 No.735923889

>そもそもガンダムでどれが強いとか話題の時点で臭すぎるじゃん GセルフPパック!!!

273 20/10/11(日)18:14:04 No.735923918

>>ところでシーブックってF91を知り尽くしてるってほどの期間乗ってたの? >映画も後もF91でサビーネと戦ってたことあるそうなんでしばらくは乗ってたみたい 教科書に載るくらいはエースパイロットしてた

274 20/10/11(日)18:14:21 No.735924002

ザビーネは一つの組織のトップエースだから10年の経験値あろうがあれに3割勝てるキンケドゥも十分すごい

275 20/10/11(日)18:14:34 No.735924062

かなり強めのNT能力持っててもF91の最大機動からの攻撃よけられないしやっぱ性能は圧倒的だよね…

276 20/10/11(日)18:14:35 No.735924065

>>そもそもガンダムでどれが強いとか話題の時点で臭すぎるじゃん >ターンエーとローラ!

277 20/10/11(日)18:14:39 No.735924090

>まとめサイトってUC最強!とかシャアは雑魚!とかすぐやる印象だ なら今度は種でも叩くのかな

278 20/10/11(日)18:14:39 No.735924091

零戦に乗ってた人とF15に乗ってた人のどっちが優れてるかなんてわからんし時代が離れてる人を比べるのは不毛よ

279 20/10/11(日)18:14:45 No.735924123

>それは強さに繋がるの? 戦い中での機転の利くは強さにつながるって初代からVガンでずっとやってるだろ

280 20/10/11(日)18:14:45 No.735924124

>>そもそもサイコフレーム自粛したのアナハイムでは… >アナハイムに自粛要請出したの連邦政府じゃん アクシズショックのせいで自粛要請したくなるのもまぁわかるわな 実際よーし悪魔の力手に入れちゃうぞーとF90(2号機)強奪を画策したボッシュ大尉とかもいるわけだし

281 20/10/11(日)18:14:53 No.735924176

>そもそもガンダムでどれが強いとか話題の時点で臭すぎるじゃん ファイナルフォーミュラー!

282 20/10/11(日)18:15:00 No.735924209

>シャアは雑魚! こんな感じのやつとかシャアを極端に茶化してるのはここでも見る

283 20/10/11(日)18:15:10 No.735924270

>GセルフPパック!!! 完全状態のターンAとどっちが強いのって沼が見えた!

284 20/10/11(日)18:15:13 No.735924284

>>そもそもガンダムでどれが強いとか話題の時点で臭すぎるじゃん >ファイナルフォーミュラー! はぁ?スペドラだろ?

285 20/10/11(日)18:15:18 No.735924314

時代が後になるとどんどん強くなる理論だと 宇宙世紀はGセイバー最強で それより強いのがリングオブガンダムのアムロの遺産で それより強いのがGのレコンギスタのGセルフとかそういうことか

286 20/10/11(日)18:15:34 No.735924404

>戦い中での機転の利くは強さにつながるって初代からVガンでずっとやってるだろ じゃあ主人公はみんな機転が利いて強いんじゃ…

287 20/10/11(日)18:15:50 No.735924500

νでF91に勝つ方法考えたい

288 20/10/11(日)18:15:50 No.735924501

>>そもそもガンダムでどれが強いとか話題の時点で臭すぎるじゃん >ELSクアンタ!!!

289 20/10/11(日)18:15:51 No.735924508

>じゃあ主人公はみんな機転が利いて強いんじゃ… そりゃそうだ

290 20/10/11(日)18:15:57 No.735924540

Gセイバーは別に強くないのでは…

291 20/10/11(日)18:15:58 No.735924546

>>ファイナルフォーミュラー! >はぁ?スペドラだろ? スペドラに銀河壊せんの?

292 20/10/11(日)18:16:07 No.735924608

>じゃあ主人公はみんな機転が利いて強いんじゃ… 強いよ? 強くなきゃ死んでるし

293 20/10/11(日)18:16:34 No.735924756

パイロットは統一して考えるべきだと思う 何乗っても強そうだしウッソで

294 20/10/11(日)18:16:44 No.735924801

>>じゃあ主人公はみんな機転が利いて強いんじゃ… >強いよ? >強くなきゃ死んでるし じゃあパージアタック云々は指標にならなくない…?

295 20/10/11(日)18:16:50 No.735924835

ガンダムで一番強い機体はわからんけど一番強い人はトミノって名前だと思う

296 20/10/11(日)18:16:59 No.735924888

>スペドラに銀河壊せんの? 黄金神スペリオルカイザーZなら壊せそうな気もする…

297 20/10/11(日)18:17:09 No.735924948

>パイロットは統一して考えるべきだと思う >何乗っても強そうだしウッソで ウッソはワッパに乗ってくれ 俺はサンドージュに乗る

298 20/10/11(日)18:17:11 No.735924959

第二期MSが強いのは小型だからではなく単純に技術世代が違うからってのは無視されやすいよな 戦闘機の大型小型のサイクルと同じだし

299 20/10/11(日)18:17:14 No.735924978

>ガンダムで一番強い機体はわからんけど一番強い人はトミノって名前だと思う その人矢立肇に勝てないよ

300 20/10/11(日)18:17:24 No.735925029

>ガンダムで一番強い機体はわからんけど一番強い人はトミノって名前だと思う サンライズだろ

301 20/10/11(日)18:17:42 No.735925110

>ウッソはワッパに乗ってくれ >俺はサンドージュに乗る それでもウッソに負けそうだ…

302 20/10/11(日)18:17:48 No.735925144

わかったわかった じゃあもうパイロットは別個で殴り合いで強さ比べしよう

303 20/10/11(日)18:17:52 No.735925159

>ところでシーブックってF91を知り尽くしてるってほどの期間乗ってたの? レジスタンスのエースとしてザビーネと何度かやりあったとかはクロボン無印で言ってた 乗機がすっとF91だったとまでは言ってないが普通に考えればおそらくそうだろう

304 20/10/11(日)18:17:54 No.735925166

ウッソって搭乗者が生き残って帰れれば機体は道具って割り切ってるから平気でパーツぶち飛ばすよね

305 20/10/11(日)18:18:02 No.735925208

>>ガンダムで一番強い機体はわからんけど一番強い人はトミノって名前だと思う >サンライズだろ 必殺の中傷ビラがあるし

306 20/10/11(日)18:18:11 No.735925242

>じゃあパージアタック云々は指標にならなくない…? 相手に撃墜したと誤認させたとこで突っ込むクソ技なんだ 相手の心理にまで付け込む必要がある

307 20/10/11(日)18:18:32 No.735925352

>>ガンダムで一番強い機体はわからんけど一番強い人はトミノって名前だと思う >サンライズだろ スポンサー様に勝てるとでも?

308 20/10/11(日)18:18:39 No.735925380

>じゃあもうパイロットは別個で殴り合いで強さ比べしよう ドモンの圧勝じゃないか…

309 20/10/11(日)18:18:45 No.735925430

しかし銀河壊すって攻撃してから銀河壊れるまで何万年かかるんだよ 中心で攻撃したとして光の速度もで端まで5万年とかかかるし

310 20/10/11(日)18:18:53 No.735925477

まあサンライズさんはνに乗ったアムロが一番強いとおっしゃられているが

311 20/10/11(日)18:19:04 No.735925536

>ウッソって搭乗者が生き残って帰れれば機体は道具って割り切ってるから平気でパーツぶち飛ばすよね V2だとパーツ切り捨て戦法やらないよ V1のパーツはザンネックに特攻させてたけど

312 20/10/11(日)18:19:04 No.735925538

3000と2000じゃ勝負にならん

313 20/10/11(日)18:19:32 No.735925678

V2もうパーツ外す必要ないぐらい強いから…

314 20/10/11(日)18:19:33 No.735925688

>V2だとパーツ切り捨て戦法やらないよ ハンガーかブーツのどっちかは一度だけやってたはず

315 20/10/11(日)18:19:35 No.735925698

V2はパーツの在庫がなかったのでは

316 20/10/11(日)18:19:46 No.735925745

>3000と2000じゃ勝負にならん エクバ脳め

317 20/10/11(日)18:19:48 No.735925754

>>>ガンダムで一番強い機体はわからんけど一番強い人はトミノって名前だと思う >>サンライズだろ >スポンサー様に勝てるとでも? スポンサー様を騙して作品作る!

318 20/10/11(日)18:19:58 No.735925809

>中心で攻撃したとして光の速度もで端まで5万年とかかかるし 次元越えられる奴に光の速度とか論ずるのもアレじゃないか

319 20/10/11(日)18:20:10 No.735925868

>>>>ガンダムで一番強い機体はわからんけど一番強い人はトミノって名前だと思う >>>サンライズだろ >>スポンサー様に勝てるとでも? >スポンサー様を騙して作品作る! これは第六文明人の遺跡だ

320 20/10/11(日)18:20:15 No.735925894

ブーツ1回やっただけじゃないかな パーツ自体が形見だと思ってるから大事に使ってる

321 20/10/11(日)18:20:22 No.735925920

>V2はパーツの在庫がなかったのでは まぁ作画ミスなんだろうけどザンネック戦でV2ブーツ大量に飛んでってる

322 20/10/11(日)18:20:32 No.735925975

>スポンサー様を騙して作品作る! バスをメインに据えたロボでアニメ作ってください 出来たよイデオン!

323 20/10/11(日)18:20:36 No.735925991

アムロとハサウェイとシーブックどいつが一番変態かって言ったら まんこを破壊したい性癖って公式設定があるアムロだろう

324 20/10/11(日)18:20:54 No.735926090

ジェガンとデナンゾンで決着付いてる

325 20/10/11(日)18:20:59 No.735926119

>これは第六文明人の遺跡だ 幼稚園バスだって言ったじゃないですか…

326 20/10/11(日)18:21:06 No.735926143

>まんこを破壊したい性癖って公式設定があるアムロだろう 天パ怖…

327 20/10/11(日)18:21:41 No.735926348

実際は正暦やリギルド入れてもユニコーン最強

328 20/10/11(日)18:21:45 No.735926369

>次元越えられる奴に光の速度とか論ずるのもアレじゃないか 銀河壊すには隅々まで攻撃当てないとならないし自分自身が次元越えるのと影響与えなきゃならない範囲の規模が違うよ

329 20/10/11(日)18:21:59 No.735926428

年代が新しいガンダムが基本的に強いよ オカルトパワー使える奴だと後の年代の奴にもワンチャンある程度で

330 20/10/11(日)18:22:30 No.735926595

>銀河壊すには隅々まで攻撃当てないとならないし自分自身が次元越えるのと影響与えなきゃならない範囲の規模が違うよ SDガンダムのそれもファンタジー寄りのやつの技だぞ

331 20/10/11(日)18:22:49 No.735926682

>実際は正暦やリギルド入れてもユニコーン最強 なら最初からそれでスレ立てなよ

332 20/10/11(日)18:22:58 No.735926732

オカルト抜きでもVの時代でも戦いにはなるZZくんは文字通りモンスターマシンだなと思いました

↑Top