虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/11(日)17:15:35 あちゃー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)17:15:35 No.735905686

あちゃー

1 20/10/11(日)17:16:19 No.735905890

なんで…

2 20/10/11(日)17:17:26 No.735906215

たはは…

3 20/10/11(日)17:19:26 No.735906797

赤いトラックの横の部分窪んでるのか…

4 20/10/11(日)17:19:40 No.735906862

あー追い抜いて元の車線に戻ろうとしたのか

5 20/10/11(日)17:20:21 No.735907091

なんのトラップだ

6 20/10/11(日)17:20:54 No.735907246

片側砂のところでアクセル踏んだか

7 20/10/11(日)17:20:59 No.735907274

なんなんだよ真ん中の罠部分

8 20/10/11(日)17:21:51 No.735907538

これは砂?の部分を放置してるところが悪いよ~

9 20/10/11(日)17:22:32 No.735907762

下り坂でブレーキ効かなくなった時用のやつじゃないの?

10 20/10/11(日)17:23:00 No.735907899

くたっ

11 20/10/11(日)17:23:49 No.735908118

ガシャーン(やっぱり急な車線変更するやつが悪いよなぁ…)

12 20/10/11(日)17:24:14 No.735908250

>下り坂でブレーキ効かなくなった時用のやつじゃないの? どんだけデカい車輪の車を想定してんだよ

13 20/10/11(日)17:25:46 No.735908665

奥側もなんか変な模様ついてるしどういう道なんだ…?

14 20/10/11(日)17:25:54 No.735908712

>下り坂でブレーキ効かなくなった時用のやつじゃないの? 冗談なのか本気なのかわからないレスはやめるんだ!

15 20/10/11(日)17:26:47 No.735908973

前見えないし罠過ぎる

16 20/10/11(日)17:26:58 No.735909019

まあでもこの仕組みならブレーキ効かない2台目の車がいても脇から突っ込んで止まれるな

17 20/10/11(日)17:28:01 No.735909315

工事中か何か?

18 20/10/11(日)17:28:13 No.735909366

>下り坂でブレーキ効かなくなった時用のやつじゃないの ぐぐったらそれっぽいね 運悪く2台目も停まれなくて突っこんで来ちゃったっぽい

19 20/10/11(日)17:28:29 No.735909447

>どんだけデカい車輪の車を想定してんだよ ?

20 20/10/11(日)17:28:32 No.735909465

摩擦差で曲がっちゃったんだろうか

21 20/10/11(日)17:28:38 No.735909493

滑ったのかと思ったら車線戻そうとしたのかな?

22 20/10/11(日)17:30:01 No.735909877

>滑ったのかと思ったら車線戻そうとしたのかな? 右の車輪だけ砂踏んで空転すればハンドル関係なくあっちに曲がる

23 20/10/11(日)17:31:31 No.735910345

1台目のとまりかたみるに乗ってる人結構な衝撃掛かりそうだ

24 20/10/11(日)17:33:23 No.735910895

赤いトラックと白いトラックなにげに車種同じ?

25 20/10/11(日)17:33:44 No.735911026

トラックを捕食するサンドワームの巣

26 20/10/11(日)17:34:11 No.735911153

トラックホイホイこわ…

27 20/10/11(日)17:34:27 No.735911228

>ぐぐったらそれっぽいね >運悪く2台目も停まれなくて突っこんで来ちゃったっぽい 結果止まれなかったのが止まれたのなら スレ画は大成功なのでは?

28 20/10/11(日)17:34:46 No.735911333

だいぶ深いなこれ

29 20/10/11(日)17:35:09 No.735911449

安全対策にしても無差別がすぎる…

30 20/10/11(日)17:35:33 No.735911554

事故どころか危機回避したファインプレーなのか

31 20/10/11(日)17:35:58 No.735911679

>>下り坂でブレーキ効かなくなった時用のやつじゃないの >ぐぐったらそれっぽいね >運悪く2台目も停まれなくて突っこんで来ちゃったっぽい こういう側道のある構造なら2台以上故障しても大丈夫なんだな

32 20/10/11(日)17:36:08 No.735911726

箱根ターンパイクの砂利舗装部分思い出した

33 20/10/11(日)17:36:34 No.735911859

箱根にあるやつばっかりじゃないんだな

34 20/10/11(日)17:37:19 No.735912095

日勝峠の最後にあるやつみたいなもんか

35 20/10/11(日)17:38:23 No.735912425

>ぐぐったらそれっぽいね >運悪く2台目も停まれなくて突っこんで来ちゃったっぽい どこのかは知らないけど打ち上げ台みたいになってる画像のような作りなら 車は躱したし俺も突っ込むしかねえ!状態だったのかな…

36 20/10/11(日)17:38:50 No.735912548

油圧じゃなければこうならないのかな? 摩擦熱でどのみちダメなのかしら?

37 20/10/11(日)17:38:54 No.735912569

順番に自分で落っこちにきただけなのか

38 20/10/11(日)17:40:26 No.735913028

箱根ターンパイクのはジャンプ台になってるけどここに留まるな飛んで行けって意味なのかな

39 20/10/11(日)17:40:32 No.735913052

砂場じゃなくて上り坂にして止めるとかできないんですか?

40 20/10/11(日)17:41:04 No.735913212

わーいおすなばだー♪

41 20/10/11(日)17:41:26 No.735913319

>砂場じゃなくて上り坂にして止めるとかできないんですか? 飛んで行っちゃうな

42 20/10/11(日)17:41:50 No.735913464

前が事故ってるのにトラックが減速せずに突っ込んでくるの怖い

43 20/10/11(日)17:41:57 No.735913498

上り坂は底がぼろぼろになるらしいから それよりはマシな結果になりそうな気がする

44 20/10/11(日)17:42:00 No.735913506

検索するとポルトガル語のサイトが多いから南米とかなのかも

45 20/10/11(日)17:42:52 No.735913784

これ誰が悪いんだろ…

46 20/10/11(日)17:42:58 No.735913810

パッと見でしかわからないけど同型車両なのかな 同型故一緒にブレーキダメになったとかそんなのを想像した

47 20/10/11(日)17:43:00 No.735913823

事故とかじゃなく正しい運用の成功の動画なのか…?

48 20/10/11(日)17:43:06 No.735913853

>あー追い抜いて元の車線に戻ろうとしたのか どう見てもなんか異常事態なのに…

49 20/10/11(日)17:43:11 No.735913873

もしかしたら二代目もブレーキ逝ってたのかもしれない

50 20/10/11(日)17:43:39 No.735913988

>結果止まれなかったのが止まれたのなら >スレ画は大成功なのでは? その通り 先客がいたから避けてさらに先に突入した

51 20/10/11(日)17:43:54 No.735914056

ああ本来なら赤白のとこからまっすぐ砂場につっこめるけど先客がいても左右からいけるのか 坂のやつだとこうはいかんな

52 20/10/11(日)17:44:24 No.735914211

右側がまだかわいてないコンクリっぽい

53 20/10/11(日)17:44:26 No.735914224

根こそぎホイホイしないといけないほど危険地帯なのかな

54 20/10/11(日)17:44:33 No.735914260

>あー追い抜いて元の車線に戻ろうとしたのか >下り坂でブレーキ効かなくなった時用のやつじゃないの? >工事中か何か? どれだよ!!!

55 20/10/11(日)17:44:43 No.735914318

後の人のこと考えたら奥から使ってほしい

56 20/10/11(日)17:45:00 No.735914415

横から入ったから荷崩れも起こしたけど追突するよりはマシだしファインプレーの部類なのか

57 20/10/11(日)17:45:03 No.735914431

工事の途中かと思ったが道路の土台にこんな深い砂巻かないよね

58 20/10/11(日)17:45:05 No.735914443

ここに入ってきてる時点でブレーキになんらかの異常を 抱えてるって事なのか…

59 20/10/11(日)17:45:34 No.735914585

>後の人のこと考えたら奥から使ってほしい 本来まっすぐ突入するものだからそれは無理な注文だ…

60 20/10/11(日)17:45:45 No.735914634

白赤車線に入ってきた時点でもう止まれないって判断なんだな

61 20/10/11(日)17:45:56 No.735914692

トレーラーの貴重な砂浴びシーン

62 20/10/11(日)17:46:10 No.735914765

人がいるのに減速もしないようなやつにはいい薬になったろ

63 20/10/11(日)17:46:45 No.735914948

お砂楽しいトラ♥

64 20/10/11(日)17:46:53 No.735915001

>人がいるのに減速もしないようなやつにはいい薬になったろ >頭にになんらかの異常を抱えてるって事なのか…

65 20/10/11(日)17:47:38 No.735915219

全部VWじゃねぇか! VWは危険!

66 20/10/11(日)17:48:11 No.735915395

最悪だなボルテスファイブ

67 20/10/11(日)17:48:54 No.735915604

砂が吸い込むエネルギーすごいな 熱を持つんだろうか

68 20/10/11(日)17:49:36 No.735915806

かなり前からブレーキが利かなくなってて ほぼノーブレーキでここまで走ってきたのか 怖かったろうなぁ… ディーゼルエンジンってスロットルバルブがないから エンジンブレーキ弱いんだっけ?

69 20/10/11(日)17:49:43 No.735915841

結局どういう状況何だこれは…

70 20/10/11(日)17:50:30 No.735916098

https://www.youtube.com/watch?v=3KtTGJmKruY&t=1m30s いろは坂のやつもうちょっと砂でふわふわしてるものかと思った

71 20/10/11(日)17:50:45 No.735916178

2台目も砂で止まりたかったってこと?

72 20/10/11(日)17:50:53 No.735916217

トラップ!

73 20/10/11(日)17:51:28 No.735916400

緊急停止ゾーンまで来て先客居たときの絶望感すごそう

74 20/10/11(日)17:52:04 No.735916592

あらかわいい

75 20/10/11(日)17:52:12 No.735916653

じゃあめっちゃ成功パターンだったのかこれ

76 20/10/11(日)17:52:15 No.735916670

砂ありがとう…大事故を防いでくれて…

77 20/10/11(日)17:52:16 No.735916680

>お砂楽しいトラ 死ぬぞ

78 20/10/11(日)17:52:39 No.735916799

>https://www.youtube.com/watch?v=3KtTGJmKruY&t=1m30s >いろは坂のやつもうちょっと砂でふわふわしてるものかと思った 待避所の検証より…この人ビッグウェーブさん!?

79 20/10/11(日)17:53:35 No.735917130

同じ場所同じ時刻にブレーキ不良のトラックが2台突っ込んでくるとかありえるのか いやありえなくは無いんだろうけども

80 20/10/11(日)17:53:54 No.735917255

>エンジンブレーキ弱いんだっけ? なので排気ブレーキや電磁リターダーが装備される 当然過信するとスレ画になる

81 20/10/11(日)17:53:55 No.735917260

雨がめったに降らないとこじゃないとフワフワは維持できなそうだ

82 20/10/11(日)17:54:31 No.735917456

サンキュー砂!って場面だったのか…

83 20/10/11(日)17:54:32 No.735917467

>じゃあめっちゃ成功パターンだったのかこれ 倒れちゃってレッカー費用ガクンと上がるけどまあ人が無事だったからヨシ!

84 20/10/11(日)17:55:12 No.735917683

油が漏れても砂が吸ってくれるのか

85 20/10/11(日)17:55:29 No.735917774

なんかの競技じゃないの? こうなんか芸術点競ってるとか

86 20/10/11(日)17:55:29 No.735917776

>雨がめったに降らないとこじゃないとフワフワは維持できなそうだ 定期的に耕してフカフカにするよ

87 20/10/11(日)17:55:47 No.735917866

前砂じゃんってちょっと踏み留まろうとしてるのがうける

88 20/10/11(日)17:56:00 No.735917951

暴走トラックはそれ自体の安全は二の次に考えなくちゃならない 他への被害が大きすぎるからともかく止めるんだ

89 20/10/11(日)17:56:05 No.735917978

緊急避難場所って存在を知らなかった いろは坂にそんなポイントがあるのか…

90 20/10/11(日)17:56:49 No.735918212

>かなり前からブレーキが利かなくなってて >ほぼノーブレーキでここまで走ってきたのか >怖かったろうなぁ… >ディーゼルエンジンってスロットルバルブがないから >エンジンブレーキ弱いんだっけ? スロットルバルブはないけど排気側にバルブがついてて排気ブレーキが使える

91 20/10/11(日)17:56:58 No.735918254

くおーぶつかるー!

92 20/10/11(日)17:58:18 No.735918681

>緊急避難場所って存在を知らなかった 長くて急な下り坂がある峠だと大帝設置されてる

93 20/10/11(日)17:58:19 No.735918689

成功とは一体…

94 20/10/11(日)17:58:23 No.735918718

2人が最後跨いだ状態なの面白い

95 20/10/11(日)18:00:13 No.735919325

>同じ場所同じ時刻にブレーキ不良のトラックが2台突っ込んでくるとかありえるのか >いやありえなくは無いんだろうけども 大型トラックって空気ブレーキだからエアが切れると止まれなくなるのよ 排気ブレーキやリターダーはあくまで減速装置で完全に停車させることはできないから切れたらもう突っ込むしかない

96 20/10/11(日)18:00:32 No.735919438

埋まる時の音がなんかおもしろい

97 20/10/11(日)18:00:32 No.735919439

トラックホイホイ

98 20/10/11(日)18:00:34 No.735919454

https://youtu.be/ii9tJkjp8FA?t=111

99 20/10/11(日)18:00:51 No.735919548

ブレーキトラブルなら同じメーカーのトラックが連続で入って来てるのヤバいと思う

100 20/10/11(日)18:00:57 No.735919582

これトラックおしゃかになるの? 砂じゃなくジャンプ台みたいな坂道にすれば車再利用しやすくて助かると思うんだが

101 20/10/11(日)18:01:26 No.735919752

トラックでなくても普通車で普段からブレーキに足乗せて走るような運転してる人だと峠でブレーキ終わったりするぞ Dより下を使うことを意識しよう

102 20/10/11(日)18:02:15 No.735920031

>砂じゃなくジャンプ台みたいな坂道にすれば車再利用しやすくて助かると思うんだが それすると今度はバックで本線に戻っていく

103 20/10/11(日)18:03:00 No.735920279

>これトラックおしゃかになるの? 砂に見えるけど実際はバラストなのでタイヤはほぼ確実にパンクしてシャーシーもぼろぼろになる

104 20/10/11(日)18:04:01 No.735920624

後ろに停まってるレッカー車もVWだ VWしか無いのかこの国は!

105 20/10/11(日)18:04:07 No.735920670

運送屋が気にかけるのは荷だよ

106 20/10/11(日)18:04:26 No.735920783

>https://youtu.be/ii9tJkjp8FA?t=111 コワ~…

107 20/10/11(日)18:04:41 No.735920879

>大型トラックって空気ブレーキだからエアが切れると止まれなくなるのよ 今はホイールパークブレーキだからエアが完全になくなるとサイドブレーキがかかるよ 大型車でブレーキ効かなくなるのは大方フェード現象の方

108 20/10/11(日)18:05:17 No.735921098

>それすると今度はバックで本線に戻っていく じゃあ最初下り坂つけて待避所の底で止まるようにすれば…!

109 20/10/11(日)18:06:33 No.735921573

空母の着艦システムを参考にしよう

110 20/10/11(日)18:06:49 No.735921664

>https://youtu.be/ii9tJkjp8FA?t=111 豪快だな…

111 20/10/11(日)18:09:53 No.735922616

>>https://youtu.be/ii9tJkjp8FA?t=111 これ見るとスレ画はとてもうまく行った例なんだなってわかる

112 20/10/11(日)18:10:18 No.735922742

日本でも箱根かどこかでトレーラーが止まれなくなって暴走した挙げ句橋から数十m転落した事故もあったな

113 20/10/11(日)18:11:21 No.735923054

昔は日本でもいっぱいあった

114 20/10/11(日)18:12:59 No.735923561

車ほぼ乗らないとはいえ初めて知ったよ…

115 20/10/11(日)18:13:03 No.735923579

>昔は日本でもいっぱいあった 高速網発達して車両も進化したのでもう突っ込むやつも滅多に居ないよね

116 20/10/11(日)18:13:12 No.735923645

箱根でトラックが落ちた奴は煽り運転されてた説も有るのが怖い

117 20/10/11(日)18:13:35 No.735923760

今の日本ではトレーラーが砂浴びする姿を見ることは少ないのだ…

118 20/10/11(日)18:13:49 No.735923841

>車ほぼ乗らないとはいえ初めて知ったよ… 走って突っ込んでも効果がわかるよ すぐに足が取られて転んじゃう

119 20/10/11(日)18:14:27 No.735924030

初めてこういうのがあると知った

120 20/10/11(日)18:15:06 No.735924249

教習所でも習った記憶がない…と思う

121 20/10/11(日)18:15:22 No.735924332

レースを盛り上げるための罠ゾーンじゃなかったのか

122 20/10/11(日)18:15:44 No.735924461

>今の日本ではトレーラーが砂浴びする姿を見ることは少ないのだ… 山が多いから慣れてるドライバーが多いし最近は車自体の性能が上がってその手の事故だいぶ減ったよね

123 20/10/11(日)18:16:06 No.735924598

ブレーキは効かないわタイヤはバーストするわ高速は少ししかないわ そんな時代は運転手も命がけ

124 20/10/11(日)18:16:08 No.735924617

>教習所でも習った記憶がない…と思う 筆記試験で出なかったっけ?

↑Top