虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/11(日)16:36:34 ごめん! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)16:36:34 No.735895133

ごめん!

1 20/10/11(日)16:39:08 No.735895815

自分で喧嘩売っといて尻拭いは人任せにするのやめろ

2 20/10/11(日)16:39:31 No.735895935

できらぁ!

3 20/10/11(日)16:40:26 No.735896184

出来る職人を探すところまでが仕事なんだろ

4 20/10/11(日)16:41:53 No.735896573

これどうやってクリアしたんだっけ

5 20/10/11(日)16:42:08 No.735896645

具体的にどうダメかはわからないけどちょっと良くないよねまあ好きにやりなよ あと大トロって美味しくないよね

6 20/10/11(日)16:42:34 No.735896759

寿司屋でタバコはいいの?

7 20/10/11(日)16:42:43 No.735896807

勝手に例えに寿司使っただけで 大トロに施す工夫を聞いたところで演技には何のアドバイスにもなりませんよね?

8 20/10/11(日)16:44:15 No.735897191

先生は遊びで脚本家をやっている

9 20/10/11(日)16:44:54 No.735897359

俺はお前のやってる事ダメだと思うけどお前の好きにしたら? どこがダメなのか直してやるから言ってみろや! どうすればいいか知ってる人連れてくるからちょっと待ってて …っていうわけなんだけどどうすればいい?

10 20/10/11(日)16:45:55 No.735897609

心の底からダサいお方だ

11 20/10/11(日)16:47:40 No.735898096

情けなさすぎる

12 20/10/11(日)16:47:42 No.735898107

>先生は遊びで脚本家をやっている 先生お前…遊びじゃねえんだぞ!?

13 20/10/11(日)16:48:20 No.735898279

どうゆうなんて言ってる時点で物書きの仕事やってる人じゃないな あとどういう仕事をするじゃなくてどういう仕事をさせるかって言わなきゃダメだろ

14 20/10/11(日)16:48:37 No.735898369

>>先生は遊びで脚本家をやっている >先生お前…遊びじゃねえんだぞ!? ウム~~~ッ やはり無理か…

15 20/10/11(日)16:48:42 No.735898388

先生スシ食いたかっただけじゃね?

16 20/10/11(日)16:49:31 No.735898608

話の流れが分からん 寿司に例えて演技を非難したのになんでその例えのほうが本筋になってるの

17 20/10/11(日)16:49:34 No.735898624

解決しても (寿司美味しい!そして俺は結局どう演技するんじゃい!) ってなる

18 20/10/11(日)16:49:40 ID:C/Ul0Qr6 C/Ul0Qr6 No.735898651

>寿司屋でタバコはいいの? そんなの店の勝手だろ それにいちいち漫画という創作虚構の世界でリアルめくらしなさんな

19 20/10/11(日)16:49:46 No.735898677

>あとどういう仕事をするじゃなくてどういう仕事をさせるかって言わなきゃダメだろ 煮たり漬けにしたりと寿司にいろいろ手を施すことを「仕事をする」っていうんだよ このエビはいい仕事がしてあるね みたいに

20 20/10/11(日)16:49:53 No.735898702

売り言葉に買い言葉って先に喧嘩売ったの自分のくせによく言うわ…

21 20/10/11(日)16:50:13 No.735898796

大トロだからくどいってんのに大トロにどんな仕事しますかと聞くのもおかしい 答えは大トロなんか使わないだよね

22 20/10/11(日)16:50:20 No.735898826

>寿司に例えて演技を非難したのになんでその例えのほうが本筋になってるの 身も蓋もないことを言うと 寿司漫画だからかな…

23 20/10/11(日)16:50:36 No.735898900

>話の流れが分からん >寿司に例えて演技を非難したのになんでその例えのほうが本筋になってるの 演技指導はできんって前置きされてる

24 20/10/11(日)16:51:31 No.735899112

>大トロだからくどいってんのに大トロにどんな仕事しますかと聞くのもおかしい >答えは大トロなんか使わないだよね だったら好きにしろじゃなく役者を降ろさないと

25 20/10/11(日)16:52:20 No.735899339

>>大トロだからくどいってんのに大トロにどんな仕事しますかと聞くのもおかしい >>答えは大トロなんか使わないだよね >だったら好きにしろじゃなく役者を降ろさないと そんな権限ないし…

26 20/10/11(日)16:52:41 No.735899434

>話の流れが分からん >寿司に例えて演技を非難したのになんでその例えのほうが本筋になってるの それはこれが寿司漫画だからだ

27 20/10/11(日)16:53:25 No.735899642

>>大トロだからくどいってんのに大トロにどんな仕事しますかと聞くのもおかしい >>答えは大トロなんか使わないだよね >だったら好きにしろじゃなく役者を降ろさないと この人は原作の小説家なのでそんな権限はないんだ ただこの役者が気に入らんからケチつけただけなんだ

28 20/10/11(日)16:53:35 No.735899690

>>あとどういう仕事をするじゃなくてどういう仕事をさせるかって言わなきゃダメだろ >煮たり漬けにしたりと寿司にいろいろ手を施すことを「仕事をする」っていうんだよ >このエビはいい仕事がしてあるね >みたいに よく知ってるねこの役者

29 20/10/11(日)16:53:59 No.735899793

喧嘩売っといて買われたらどうしたらいい?ってのはちょっとダサすぎません?

30 20/10/11(日)16:54:04 No.735899820

この話はsukimaで読めるから読んできなよ

31 20/10/11(日)16:54:13 No.735899859

>>寿司に例えて演技を非難したのになんでその例えのほうが本筋になってるの >身も蓋もないことを言うと >寿司漫画だからかな… これが医療マンガだったら演技の違和感から隠れた病気に気付くという展開になる

32 20/10/11(日)16:55:27 No.735900163

>そんな権限ないし… だったら大トロにどんな仕事をしますかは正しいのでは

33 20/10/11(日)16:56:36 No.735900447

ちょっとよく分からなくなってきた…

34 20/10/11(日)16:57:56 No.735900795

だから好きに演技しなよって言ったのに…

35 20/10/11(日)16:58:22 No.735900906

>ただこの役者が気に入らんからケチつけただけなんだ ただのクズじゃん!

36 20/10/11(日)16:58:27 No.735900923

寿司役でもやるのか

37 20/10/11(日)17:00:24 No.735901419

>よく知ってるねこの役者 役者ならいろんなお話読んで色々な言い回し知ってることは自然だと思う

38 20/10/11(日)17:00:43 No.735901512

ていうか大トロに手を加えた寿司をこの役者に食べさせるんじゃなくて そういう風な演技をして欲しいって言ってるのに寿司屋に相談してそういう寿司食わすのはおかしくねえか?なんなんだこのおっさん

39 20/10/11(日)17:00:56 No.735901574

ここまで図々しい人間になるのは難しいよね

40 20/10/11(日)17:01:05 No.735901623

脚本家がどうゆうとか言っちゃうのか...

41 20/10/11(日)17:01:41 ID:C/Ul0Qr6 C/Ul0Qr6 No.735901757

>ここまで図々しい人間になるのは難しいよね おっそうだな(図々しいレスを見ながら)

42 20/10/11(日)17:01:47 No.735901788

ウム~~ッのフォントがデカいのがもう腹立つ

43 20/10/11(日)17:01:49 No.735901800

大トロの調理法聞いてそれっぽいこと言えばいいだけだからな

44 20/10/11(日)17:02:17 No.735901927

>喧嘩売っといて買われたらどうしたらいい?ってのはちょっとダサすぎません? だって適当に難癖つけてうまく返せなかったら負けじゃん…

45 20/10/11(日)17:02:32 No.735902001

>役者ならいろんなお話読んで色々な言い回し知ってることは自然だと思う というかそこまで難しい言葉でもない…

46 20/10/11(日)17:02:48 No.735902074

>そんな権限ないし… じゃあなんでインネン吹っ掛けたんだよ 黙って大トロ見てろよひでえ先生だね

47 20/10/11(日)17:03:06 ID:C/Ul0Qr6 C/Ul0Qr6 No.735902173

>というかそこまで難しい言葉でもない… 別に寿司に限った言葉でもないし知らない方が珍しいというか…

48 20/10/11(日)17:04:04 ID:C/Ul0Qr6 C/Ul0Qr6 No.735902433

漫画の登場人物にここまでエキサイティングしてくいれたら作者も満足だろう

49 20/10/11(日)17:04:53 No.735902660

関係ないけど今日初めてささげって豆があるのを知ったよ

50 20/10/11(日)17:06:03 No.735902995

小説家であって演技指導じゃないから具体案言えなくても仕方ないんだ

51 20/10/11(日)17:06:11 No.735903024

>じゃあなんでインネン吹っ掛けたんだよ >黙って大トロ見てろよひでえ先生だね 寿司漫画はそういうもんだからだ

52 20/10/11(日)17:06:13 No.735903040

トンチの答えを寿司屋に丸投げしといて自分はどちて坊やとか隠れて水あめ舐めるアタマ和尚かよ

53 20/10/11(日)17:07:08 No.735903274

>関係ないけど今日初めてささげって豆があるのを知ったよ ささげに酢をかけさしすせそ!

54 20/10/11(日)17:07:50 No.735903457

築地で一番のマグロを使わせてもらえるなら…って 先生のお金で最高級のマグロを使えるのかな

55 20/10/11(日)17:07:53 No.735903476

このおっさん自分のメンツの為に舞台に穴空けるつもりか…

56 20/10/11(日)17:08:22 No.735903626

個人的には君の演技くどくて単調だと思うけど個人の意見ですし? 小説とは別物だからあくまでそちらの好きにしてもらって良いからね

57 20/10/11(日)17:08:30 No.735903663

>このおっさん自分のメンツの為に舞台に穴空けるつもりか… しれっと物に当たる宣言してるの怖いね…

58 20/10/11(日)17:09:17 No.735903879

演技指導する人じゃないけど一番納得してもらわなきゃいけない人だからな

59 20/10/11(日)17:09:34 No.735903976

>>このおっさん自分のメンツの為に舞台に穴空けるつもりか… >しれっと物に当たる宣言してるの怖いね… ジョークのセンス無いよね

60 20/10/11(日)17:09:50 No.735904050

>しれっと物に当たる宣言してるの怖いね… 強すぎる…

61 20/10/11(日)17:10:47 No.735904337

>小説家であって演技指導じゃないから具体案言えなくても仕方ないんだ 指図してるわけじゃなくて感想ですよって念押ししてるだけだもんな だからやめちまえとかでもなくて 「小説と映画や舞台は別なんだし個人の感想なんか気にせずそちらのプロの判断で好きにやってよ」だし

62 20/10/11(日)17:10:55 No.735904379

>ジョークのセンス無いよね じゃあ「」先生なら…このネタにはどういうシャレを利かせるんです?

63 20/10/11(日)17:11:42 No.735904576

一工夫したらよくなるから旬さんの寿司からそれを見出すんだろうけどこのやり方は見ててムカつくな…

64 20/10/11(日)17:11:46 No.735904593

私は一般視聴者だけど君は大トロだね

65 20/10/11(日)17:12:26 No.735904767

>>ジョークのセンス無いよね >じゃあ「」先生なら…このネタにはどういうシャレを利かせるんです? だっ伊達さん……

66 20/10/11(日)17:12:29 No.735904785

よほど原作者から見てくどい演技だったんだろう それでも好きにやっていいって言ってくれてるんだから良い原作者じゃないか

67 20/10/11(日)17:12:35 No.735904825

この手法を使えばこの世のありとあらゆる問題を寿司に置き換えて解決できるのでは?

68 20/10/11(日)17:12:46 No.735904880

ふわふわした批判ばい

69 20/10/11(日)17:13:04 No.735904968

イラッと来るだけで 変に識者気取りで要求での指図が多いお偉いさんとかより1000000倍は良心的だとは思う

70 20/10/11(日)17:14:02 No.735905242

先生がどんな仕事してる教えてほしいんですよの時 先生がそっぽ向いてるのを覗き込んでるように見えて笑う

71 20/10/11(日)17:14:04 No.735905256

「このままでは舞台に穴を空けてしまうかも」って言ってるから 決して権力が無いわけではないよ だからタチが悪い

72 20/10/11(日)17:14:32 No.735905384

舞台だと遠目から見てもわかるように化粧濃かったり演技が大袈裟だったりするからね…

73 20/10/11(日)17:15:00 No.735905507

>変に識者気取りで要求での指図が多いお偉いさんとかより1000000倍は良心的だとは思う 黙ってればその場で治るけどそこで食い下がる役者がプライド高くて本物って感じでいいよね

74 20/10/11(日)17:15:04 No.735905532

>「このままでは舞台に穴を空けてしまうかも」って言ってるから >決して権力が無いわけではないよ >だからタチが悪い 相手の方が意見に絡んできただけだし…

75 20/10/11(日)17:15:07 No.735905550

>先生がどんな仕事してる教えてほしいんですよの時 職業は聞いてねぇよ!?

76 20/10/11(日)17:17:27 No.735906218

たまに漫画読めない「」いるよね…

77 20/10/11(日)17:17:49 No.735906342

君にかかれば私はマグロだね

78 20/10/11(日)17:18:02 No.735906399

感想を求められたから感想しただけですよ 鳥山明が映画の感想言ったようなもんです

79 20/10/11(日)17:18:34 No.735906543

私は君の演技くどくて嫌だなあ でもまあ私は小説はともかく演技に関しては素人だし気にしないでいいよ君たちは映画や舞台のプロなんだろ あくまで全てそちらの自由にやってほしいんだこれは素人の感想に過ぎないんだから

80 20/10/11(日)17:18:37 No.735906565

>ただのクズじゃん! この漫画の偉そうにしてる奴は大体そんなんだ

81 20/10/11(日)17:19:26 No.735906796

>感想を求められたから感想しただけですよ >鳥山明が映画の感想言ったようなもんです じゃあ先生はどうすればもっと良くなると思います? って聞かれた時(やっべ何も考えてなかったわ…)って思ってしまうのはどうなんだろう

82 20/10/11(日)17:19:45 No.735906900

>君にかかれば私はマグロだね 俺のセックスはくどくて何の工夫も無いという事ですかッ!!

83 20/10/11(日)17:20:11 No.735907039

こんなゴミクズに協力するなや!

84 20/10/11(日)17:20:27 No.735907122

相手が結構大げさに自虐しようとしたのをそう思っているって肯定しちゃだめだよ!

85 20/10/11(日)17:20:31 No.735907133

>>感想を求められたから感想しただけですよ >>鳥山明が映画の感想言ったようなもんです >じゃあ先生はどうすればもっと良くなると思います? >って聞かれた時(やっべ何も考えてなかったわ…)って思ってしまうのはどうなんだろう だから素人だって言ってるだろ こうしろああしろなんて思ってないし言ってない あーこうすりゃもっと良いのになーじゃなくて「でも私は素人だからプロにお任せするよ」だぞ

86 20/10/11(日)17:20:34 No.735907155

この先生自分が喧嘩売ってるのに相手が喧嘩売ってきたみたいに思ってない?

87 20/10/11(日)17:20:51 No.735907232

>じゃあ先生はどうすればもっと良くなると思います? >って聞かれた時(やっべ何も考えてなかったわ…)って思ってしまうのはどうなんだろう それは別問題だからね

88 20/10/11(日)17:20:52 No.735907238

「」は今日も義憤を募らせてるな

89 20/10/11(日)17:21:14 No.735907356

小説家で思い出したがこのおっさん開店前の店に勝手に入ってきて勝手に注文してきたやつか

90 20/10/11(日)17:21:28 No.735907429

うーんまあいつもよりだいぶマシじゃね? 引き受けたの旬坊だし

91 20/10/11(日)17:21:41 No.735907491

最終的にはくどさを活かす方向になるんだろうか

92 20/10/11(日)17:21:58 No.735907581

ようするにキムタク

93 20/10/11(日)17:22:09 No.735907635

俳優はこの人を納得させなきゃいけない立場なのに 俺の何が悪いってんだ!みたいになっているのがダメ 教えを乞う態度じゃない

94 20/10/11(日)17:22:16 No.735907675

>この先生自分が喧嘩売ってるのに相手が喧嘩売ってきたみたいに思ってない? ちゃんと買っていて律儀だな だから好きにやればいいって言ってんだろで流せるのに

95 20/10/11(日)17:22:30 No.735907755

その分野の素人で意見は言えるし実際言ってる なので「じゃあどうすればいいです?」って言ったら対案の一つも出せないし その割に舞台に穴空ける権力持ってるという典型的な老害だよね…

96 20/10/11(日)17:22:49 No.735907852

これは評論でも批評でもなにか変えてくれとかこうした方が良いよってことでもないんだ ド素人だから個人の印象を言ったまでだけど君たちの分野では素人の意見だし気にしないでね なんだ

97 20/10/11(日)17:23:13 No.735907963

ぬ~べ~の作者みたいに実写は別物!で割り切ってんだから大人の対応だよな

98 20/10/11(日)17:23:16 No.735907979

穴開けるってのは俳優から降りるかもって意味でしょ!

99 20/10/11(日)17:23:21 No.735908001

>最終的にはくどさを活かす方向になるんだろうか 芸能人のキャラが強過ぎてどの作品も同じキャラで演技出来ない俳優いるもんなあ

100 20/10/11(日)17:23:40 No.735908071

>俳優はこの人を納得させなきゃいけない立場なのに >俺の何が悪いってんだ!みたいになっているのがダメ >教えを乞う態度じゃない そもそも「まあそっちのプロじゃない俺をわざわざ納得させる必要なんてないからさ自由にやってよ」 がこの人のスタンスなので

101 20/10/11(日)17:23:43 No.735908087

>私は君の演技くどくて嫌だなあ >でもまあ私は小説はともかく演技に関しては素人だし気にしないでいいよ君たちは映画や舞台のプロなんだろ >あくまで全てそちらの自由にやってほしいんだこれは素人の感想に過ぎないんだから ただの悪口だ…

102 20/10/11(日)17:23:47 No.735908104

>芸能人のキャラが強過ぎてどの作品も同じキャラで演技出来ない俳優いるもんなあ ちょ、待てよ!

103 20/10/11(日)17:24:03 No.735908179

別にこのオッさんが考えてやる義理なんてないのにわざわざ寿司屋まで行って対応してくれてるのになんでキレてんの?

104 20/10/11(日)17:24:22 No.735908287

原作者ってことだよね?

105 20/10/11(日)17:24:24 No.735908299

焼津で食った大トロは全くくどさがなくて美味かった 脂が口の中で流れるのが分かるくらいノリノリなのに水みたいにスッキリしてて美味かった 赤身との二色丼だったのも良かった

106 20/10/11(日)17:24:33 No.735908341

でも役者に面と向かって君の演技くどくて何の工夫もしてないよね勝手にやれば?って言うのはもう少しこう手心というか…

107 20/10/11(日)17:24:36 No.735908356

デビルマンの主演の人じゃないだけマシと思うしかない

108 20/10/11(日)17:24:39 No.735908368

君の演技は大トロみたいにくどすぎるな せめて中トロくらいのさっぱり感でよろしくちゃ~ん! って言えば喧嘩にならんのに

109 20/10/11(日)17:24:40 No.735908376

映画ならともかく舞台だとちょっとくどいくらいじゃないと伝わらんのです…

110 20/10/11(日)17:24:50 No.735908420

流れ的にどうです原作者の先生って聞かれた感じじゃないかな どうですって聞かれたから感想を言った でもこれ別分野のやつの感想だから気にしないでねとも言った

111 20/10/11(日)17:24:54 No.735908438

>その割に舞台に穴空ける権力持ってるという典型的な老害だよね… 何故好きにやりなさいと言った方が穴開けるんです?

112 20/10/11(日)17:25:08 No.735908495

寿司職人でもないのに大トロにどんな仕事をするかは引き受けるのか ははーんこいつ旨い寿司食いたいだけだな?

113 20/10/11(日)17:25:15 No.735908535

>映画ならともかく舞台だとちょっとくどいくらいじゃないと伝わらんのです… くどいなぁが先に伝わったらやっぱりダメだよ

114 20/10/11(日)17:25:15 No.735908539

むしろ通し稽古が3日後なのに原作者の意見聞いてその通りに動こうとしてるプロだぞ役者側は 私これ嫌い!でそれに文句付けたのが小説家の方

115 20/10/11(日)17:25:28 No.735908592

いや穴空くってのはあっちの方が納得できず聞いてくるから そのゴタゴタで穴が空いちゃうって意味だろ…

116 20/10/11(日)17:25:39 No.735908637

>原作者ってことだよね? そうだよ 個人的には全然良いと思えないけどメディアが違うから自由にやってねと言ってる

117 20/10/11(日)17:25:49 No.735908682

>別にこのオッさんが考えてやる義理なんてないのにわざわざ寿司屋まで行って対応してくれてるのになんでキレてんの? クズクズ言ってて気持ち良くなってたのにスレの流れが変わってきたから

118 20/10/11(日)17:25:49 No.735908686

>でも役者に面と向かって君の演技くどくて何の工夫もしてないよね勝手にやれば?って言うのはもう少しこう手心というか… 自分の作品がかわいい原作者なら それくらい言ってやりたくもなるだろう

119 20/10/11(日)17:26:13 No.735908794

>むしろ通し稽古が3日後なのに原作者の意見聞いてその通りに動こうとしてるプロだぞ役者側は >私これ嫌い!でそれに文句付けたのが小説家の方 そしてその「私嫌い!」の前と後にただ嫌いって言うだけのやつのことなんか気にせずやってくれ 原作者と言えどそちらの分野では素人なんだと言ってる

120 20/10/11(日)17:26:26 No.735908874

>むしろ通し稽古が3日後なのに原作者の意見聞いてその通りに動こうとしてるプロだぞ役者側は 舞台に穴空けそうなのはプロ失格では?

121 20/10/11(日)17:26:34 No.735908917

>でも役者に面と向かって君の演技くどくて何の工夫もしてないよね勝手にやれば?って言うのはもう少しこう手心というか… 「」も吉本芸人とAKBにはいつも辛辣じゃん

122 20/10/11(日)17:26:35 No.735908921

>むしろ通し稽古が3日後なのに原作者の意見聞いてその通りに動こうとしてるプロだぞ役者側は >私これ嫌い!でそれに文句付けたのが小説家の方 いや強制してないじゃん

123 20/10/11(日)17:26:46 No.735908967

>最終的にはくどさを活かす方向になるんだろうか 半沢二部みたいに原作とかけ離れ捲ったくどい怪人まみれの舞台に…

124 20/10/11(日)17:26:52 No.735908994

>>その割に舞台に穴空ける権力持ってるという典型的な老害だよね… >何故好きにやりなさいと言った方が穴開けるんです? スレ画のラストページで「このままだと舞台に穴空けるかも」って言ってるじゃん 役者がボイコットしたって情報もないそのページ内じゃ 小説家のジジイがゴネるしか舞台に穴を空ける手段がない

125 20/10/11(日)17:27:12 No.735909079

まさか原作者が大人の対応をしていて 俳優が生意気だってことも気付かずdisってた「」が…?

126 20/10/11(日)17:27:19 No.735909118

舞台出身の役者がドラマや映画でくどくなるのはよくあること… もっともテレビも映画もコントみたいなくどい演技がもてはやされる時代ではあるが…

127 20/10/11(日)17:27:20 No.735909124

どうせクズの巣窟であるこの寿司屋の常連なんだから どうせこのオッサンも人間のクズなんでしょ?

128 20/10/11(日)17:27:36 No.735909196

>スレ画のラストページで「このままだと舞台に穴空けるかも」って言ってるじゃん >役者がボイコットしたって情報もないそのページ内じゃ >小説家のジジイがゴネるしか舞台に穴を空ける手段がない 漫画どころか画像一枚すら読めないのか…

129 20/10/11(日)17:27:50 No.735909261

>「」も吉本芸人とAKBにはいつも辛辣じゃん 面と向かってるのか?虹裏って

130 20/10/11(日)17:28:19 No.735909391

江戸前の旬だと途端に漫画が読めない「」が出てくるのはどういう現象なの…

131 20/10/11(日)17:28:21 No.735909403

役者のエミュをする「」

132 20/10/11(日)17:28:22 No.735909405

>どうせクズの巣窟であるこの寿司屋の常連なんだから >どうせこのオッサンも人間のクズなんでしょ? というか実際スレ画見ても大概だろ 役者側も大概だけど江戸前ワールドはまあそんなんばっかだから…

133 20/10/11(日)17:28:22 No.735909409

>スレ画のラストページで「このままだと舞台に穴空けるかも」って言ってるじゃん >役者がボイコットしたって情報もないそのページ内じゃ >小説家のジジイがゴネるしか舞台に穴を空ける手段がない 俳優の方が意見出してくれー出してくれーと絡んでるじゃん!

134 20/10/11(日)17:28:36 No.735909483

これおっさんも役者もお互いをリスペクトしてるからこその言い争いになってるよね 旬さんにとっては迷惑だろうけど舞台にとってはいい事じゃん

135 20/10/11(日)17:28:52 No.735909566

寿司エスパーの世界は地獄だぜ

136 20/10/11(日)17:29:01 No.735909600

>どうせクズの巣窟であるこの寿司屋の常連なんだから >どうせこのオッサンも人間のクズなんでしょ? ごめん! su4270781.jpg

137 20/10/11(日)17:29:03 No.735909611

工夫云々ってする必要がないってだけじゃないの こいつがただ大トロ嫌いなだけじゃん!

138 20/10/11(日)17:29:12 No.735909658

そもそも意見を望まれてる原作者みたいな流れならそりゃ意見くらいは出すだろうし 私嫌いって自分から言いに行く状況とは全く違わないだろうか

139 20/10/11(日)17:29:17 No.735909678

でも気にしないから好きにすればいいよってのは言うだけ言うけど責任は追わないための予防線でしょただの

140 20/10/11(日)17:29:18 No.735909682

AKBはともかく芸人はけっこう上手い人多くない?

141 20/10/11(日)17:29:32 No.735909742

>漫画どころか画像一枚すら読めないのか… なら…教えてください… 先生がコラ職人ならこの画像をどうコラするか!

142 20/10/11(日)17:29:44 No.735909794

>工夫云々ってする必要がないってだけじゃないの >こいつがただ大トロ嫌いなだけじゃん! だから最初にそう言ってるのになんでそこまでキレ散らかしてるの…?

143 20/10/11(日)17:30:11 No.735909931

一視聴者としての感想って強調してるのでグルメ漫画では常識的である

144 20/10/11(日)17:30:12 No.735909939

>寿司エスパーの世界は地獄だぜ 寿司エスパーに任せれば割と何とかなるから無理難題を柳寿司に持って行く部分もあると思う クソコテを周りに拡散しないでくれるだけ柳寿司の役割は重要

145 20/10/11(日)17:30:16 No.735909963

>AKBはともかく芸人はけっこう上手い人多くない? 上手いけどなんかやらかす人も多くて困る

146 20/10/11(日)17:30:19 No.735909983

原作者ってのは原作を提供してるだけで責任負ってるっての クソみたいにされて一番困るの誰だよと思ってんだよ

147 20/10/11(日)17:30:21 No.735909995

sukimaにあるからオチまで読んできなよ

148 20/10/11(日)17:30:29 No.735910031

常連客が揃っている時を見計らって店ごと火炎放射器で焼き払いたい

149 20/10/11(日)17:30:52 No.735910149

su4270790.jpg

150 20/10/11(日)17:31:16 No.735910273

>常連客が揃っている時を見計らって店ごと火炎放射器で焼き払いたい 旬さん死んで常連客いなくなる回あったな

151 20/10/11(日)17:31:24 No.735910318

原作者だからって建設的な意見やヒントを求められても 演技指導できるわけでも役者でも演出家でもないんだから個人の好き嫌いくらいしか言えねえし そんなもん気にして君たちが変える必要ないわってハッキリ言ってる形だろこれ

152 20/10/11(日)17:31:28 No.735910333

なんか旬さんの所だから客が基地外に違いないんだ!って感じで語ってる奴居るよな 原作読んでなさそうな

153 20/10/11(日)17:31:44 No.735910410

>キレ散らかしてる ?

154 20/10/11(日)17:32:17 No.735910587

キチガイが出てきて三代目がエスパーして悪人なら首切りする漫画だよね?

155 20/10/11(日)17:32:35 No.735910683

>なんか旬さんの所だから客が基地外に違いないんだ!って感じで語ってる奴居るよな >原作読んでなさそうな 一度テンプレ認識みたいにするとそういう文脈で語りたがる人はどこにでも居る…

156 20/10/11(日)17:32:42 No.735910718

>なんか旬さんの所だから客が基地外に違いないんだ!って感じで語ってる奴居るよな >原作読んでなさそうな いやでも正直マジキチの多さは他の飯漫画と比べても圧倒的だと思う…(比率は別)

157 20/10/11(日)17:32:54 No.735910765

大人の対応と言うならお前の演技はつまんねえとか言わねえよ

158 20/10/11(日)17:32:58 No.735910780

寿司屋でタバコ吸うな しね

159 20/10/11(日)17:33:01 No.735910796

当然いろんな客いるけどこの作家先生は普通にトラブルメーカー側 大吾と旬がいがみあう理由になったのもこいつがダブルブッキングしたのが原因

160 20/10/11(日)17:33:17 No.735910869

「」が違法転載された画像以外で読んでるわけないだろ

161 20/10/11(日)17:33:35 No.735910972

>su4270790.jpg こ、こいつ…

162 20/10/11(日)17:33:40 No.735911003

漫画とかの批判にたいしてじゃあお前はこれより売れるもの描けるのかよとか言われるようなものだし… まあやってみようとか言っちゃったとしたらこの爺さんにも責任はあるかもしらんが

163 20/10/11(日)17:33:48 No.735911046

>大人の対応と言うならお前の演技はつまんねえとか言わねえよ はっきり言わずにやんわり伝えてるから大人

164 20/10/11(日)17:34:01 No.735911090

正直に意見を求められたから感想を言ってでもそんな感想に従う必要ないからって言ってるあたり ストレートに正直すぎるところはあるがその中では相手に譲歩して割り切った対応だとは思う

165 20/10/11(日)17:34:45 No.735911326

よほど演技下手だったんだろな…

166 20/10/11(日)17:34:59 No.735911393

実写映画を見た荒木先生の反応が知りたい

167 20/10/11(日)17:35:47 No.735911614

どちらかというと大失敗して先生の顔に泥塗りたい…

168 20/10/11(日)17:36:07 No.735911722

ほんんんっとに碌な奴がこないなこの3流寿司屋

169 20/10/11(日)17:37:31 No.735912162

>漫画とかの批判にたいしてじゃあお前はこれより売れるもの描けるのかよとか言われるようなものだし… >まあやってみようとか言っちゃったとしたらこの爺さんにも責任はあるかもしらんが 漫画の批評で例えると別ジャンルの関連作品の大御所が漫画家から助言を望まれて 俺は漫画のプロじゃないから個人の趣味で君の作劇はつまんねえとしか言えないけど 漫画家でも編集者でもない一読者の個人の感想なんだから君が作風をどうこうする必要はありませんよ と返したようなものでキツい言い方だけど理屈は通ってるわ

170 20/10/11(日)17:38:18 No.735912395

無視できないが反撃もできない相手に安全な位置から石投げてるだけだわ

171 20/10/11(日)17:38:28 No.735912450

どうすりゃいいんですか!を自分で考えろ木瓜で切り捨てていいのにじゃあ実際に江戸前寿司食わせてやるよってなるから優しい

172 20/10/11(日)17:38:49 No.735912544

マルチメディア展開するにあたってこの声優とかこの役者の演技気に食わねえなぁくらいは思ってたら伝えてもいいんじゃねえの原作者だし

173 20/10/11(日)17:38:50 ID:C/Ul0Qr6 C/Ul0Qr6 No.735912546

>寿司屋でタバコ吸うな >しね つ >そんなの店の勝手だろ >それにいちいち漫画という創作虚構の世界でリアルめくらしなさんな

174 20/10/11(日)17:39:14 No.735912675

>無視できないが反撃もできない相手に安全な位置から石投げてるだけだわ いや自分で演技の引き出し増やせば反撃出来るぞ

175 20/10/11(日)17:39:38 No.735912776

>ほんんんっとに碌な奴がこないなこの3流寿司屋 やっぱ嘉寿司は一流だわ

176 20/10/11(日)17:40:49 No.735913148

役者のやるべきことは単純に演技で見返すことだよな

177 20/10/11(日)17:40:55 No.735913171

>つ

178 20/10/11(日)17:41:24 No.735913306

>>無視できないが反撃もできない相手に安全な位置から石投げてるだけだわ >いや自分で演技の引き出し増やせば反撃出来るぞ 舞台公演開始もそう遠くない時期の通し稽古真っ只中でそれやれってのも無茶だよ まあ寿司食わせたら出来たんだけどな!

179 20/10/11(日)17:41:26 No.735913313

具体的にしてほしいことがあるわけでもないのになんとなく気に入らないんだよねってダメージだけ入れてくるのは悪質

180 20/10/11(日)17:42:33 No.735913679

その大トロを目当てに客が来るから全く仕事する必要なんてないので 両者間違ってる気がする…

181 20/10/11(日)17:42:37 No.735913707

お互い丁寧な口調で喧嘩してるだけだし 言いたいことはわからなくもないからだいぶマシなレベルだと思う

182 20/10/11(日)17:42:45 No.735913742

だってそちらから聞かれたから嫌いって言っただけだし 嫌いだからって気にする必要はないからね 原作者とか言ったってド素人に過ぎないんだからって念押ししたのに…

183 20/10/11(日)17:42:48 No.735913758

あーあうんこ壊れちゃった

184 20/10/11(日)17:43:13 No.735913888

>具体的にしてほしいことがあるわけでもないのになんとなく気に入らないんだよねってダメージだけ入れてくるのは悪質 しょうがねえじゃんなんとなく気に入らねえんだから 人間としては嘘付いてでも立てとく方がいいんだろうけどそんな媚びなきゃいけない立場でもないしな

185 20/10/11(日)17:43:15 No.735913891

>その大トロを目当てに客が来るから全く仕事する必要なんてないので >両者間違ってる気がする… 大トロに演技は要らないって事だよな…

186 20/10/11(日)17:43:29 ID:C/Ul0Qr6 C/Ul0Qr6 No.735913937

>>つ リアルが好きなら現実世界でタバコ吸うな死ねとか説教して回ったらどうだ? 確実にキチガイだが それを虚構創作に対してやっても正常なわけないだろ

187 20/10/11(日)17:43:29 No.735913941

>舞台公演開始もそう遠くない時期の通し稽古真っ只中でそれやれってのも無茶だよ >まあ寿司食わせたら出来たんだけどな! 別にやれとも言われてないし 微調整出来ないなら聞くなよって話になる

188 20/10/11(日)17:44:28 No.735914228

むしろ理不尽にクソコテで偉そうな要求してくる方がなんだとテメーって言い返せるのに ただまあ僕が嫌いなだけだから気にせんどいてよそちらの考えもあるだろうし と言われるせいで空回りして的確にこちらの気が沈むだけの行いではある

189 20/10/11(日)17:44:32 No.735914246

>ID:C/Ul0Qr6 ウンコ出すな死ね

190 20/10/11(日)17:44:56 No.735914395

つってこれ手で差し出す例の表現か! 懐かしすぎて気づかなかった!

↑Top