20/10/11(日)16:34:49 >心を折れ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)16:34:49 No.735894712
>心を折れ
1 20/10/11(日)16:37:39 No.735895413
統計学をなめるな
2 20/10/11(日)16:40:43 No.735896257
殺してでも治してやる
3 20/10/11(日)16:41:26 No.735896448
衛生面徹底しろ
4 20/10/11(日)16:42:45 No.735896818
殺してでも医療環境変えてやるという執念
5 20/10/11(日)16:44:06 No.735897147
無理だ…
6 20/10/11(日)16:45:47 No.735897575
わが家の娘が看護婦なんて認めないんですけどおおお!1!1
7 20/10/11(日)16:46:02 No.735897650
私は死ぬが私の遺した意志は死なない ついでに組織も形式も思想も手法も死なない 人のみでかぎりなく永遠になった女
8 20/10/11(日)16:46:39 No.735897806
>わが家の娘が看護婦なんて認めないんですけどおおお!1!1 看護婦になれないなら死んでやるぞ!
9 20/10/11(日)16:46:58 No.735897908
兵隊ごときに殺せると思ったか
10 20/10/11(日)16:48:00 No.735898184
生きてるうちに人類全員が何故か不衛生を極めてあげく全人類病死したら心折れると思う 一人でも生きてたら折れない気がする
11 20/10/11(日)16:48:29 No.735898325
小陸軍省なんて言われる女だ面構えが違う
12 20/10/11(日)16:49:28 No.735898588
ハーバート「もう無理...引退します」
13 20/10/11(日)16:49:57 No.735898722
アンリ「無償でみんなを助ける医療組織作りたいなー」
14 20/10/11(日)16:50:09 No.735898779
リスターの時代にならないと医学的に認められない
15 20/10/11(日)16:51:09 No.735899032
戦争終わったら本当に心折れた
16 20/10/11(日)16:51:09 No.735899033
周りがどんどん過労で倒れる だが一番働いているのが彼女という
17 20/10/11(日)16:53:14 No.735899594
パートーナーのような男性がもう無理もう無理……言いながら最後は過労死したの笑えるよね
18 20/10/11(日)16:53:49 No.735899742
心は折れなかったが体が限界にきて折れた
19 20/10/11(日)16:54:19 No.735899897
報酬はガッツリ出せ その分だけガッツリ働けというわかりやすい金を持った側の理屈を推し進める女
20 20/10/11(日)16:54:53 No.735900024
>アンリ「無償でみんなを助ける医療組織作りたいなー」 ガンッ
21 20/10/11(日)16:55:31 No.735900177
コネの使い方が格好良過ぎる
22 20/10/11(日)16:56:52 No.735900516
>報酬はガッツリ出せ >その分だけガッツリ働けというわかりやすい金を持った側の理屈を推し進める女 最高じゃないですか…
23 20/10/11(日)16:58:30 No.735900937
私生活では動物好きで色々ペットを飼っていたらしいと聞いて可愛い…てなった
24 20/10/11(日)17:00:48 No.735901537
知れば知るほど世界に与えた影響のデカさに驚く人
25 20/10/11(日)17:02:59 No.735902140
ちょっと精神が鋼すぎる
26 20/10/11(日)17:03:13 No.735902211
メインウェポンは斧
27 20/10/11(日)17:04:38 No.735902583
女性としては珍しく感情でなく利害と数字で物事を判断し突き詰めていったら当時としては考えられない程にスマートな医療体制の構築に成功した偉人らしいな
28 20/10/11(日)17:06:55 No.735903221
猫大好きおばさんなので猫を取り上げる
29 20/10/11(日)17:07:38 No.735903415
数字を並べても聞く気が無いのなら権力を使うまでよ
30 20/10/11(日)17:07:41 ID:MKkwAJx2 MKkwAJx2 No.735903425
それはそれとしてレイシストだったりする
31 20/10/11(日)17:07:57 No.735903506
>知れば知るほど世界に与えた影響のデカさに驚く人 その割に実際に前線で看護婦してた期間が短すぎて笑ってしまう なんなの…
32 20/10/11(日)17:08:06 No.735903538
>メインウェポンは斧 武器が…武器が多すぎる…!
33 20/10/11(日)17:08:30 No.735903668
この金持ちの令嬢タフだな…
34 20/10/11(日)17:09:13 No.735903865
タフじゃないと戦場には行けぬ
35 20/10/11(日)17:09:25 No.735903926
強い(強い)
36 20/10/11(日)17:09:51 No.735904054
文字通り全力で看護婦やったから限界が来るのも早かったんだよ そこから先が本領発揮なんだが
37 20/10/11(日)17:09:54 No.735904073
>>知れば知るほど世界に与えた影響のデカさに驚く人 >その割に実際に前線で看護婦してた期間が短すぎて笑ってしまう >なんなの… 本人も現場で看護活動してたの実際あんま意味ねーな……ってなってるからな むしろ帰国してからが本番まである
38 20/10/11(日)17:10:38 No.735904297
どこまでも突き詰めた理知的で合理的な行動だが動機は神の啓示な人
39 20/10/11(日)17:11:21 No.735904489
統計学者さん
40 20/10/11(日)17:11:32 No.735904536
>どこまでも突き詰めた理知的で合理的な行動だが動機は神の啓示な人 数学者みたいな奴だな
41 20/10/11(日)17:12:03 ID:MKkwAJx2 MKkwAJx2 No.735904688
削除依頼によって隔離されました この人が某ソシャゲでコンドームみたいな服着せられてポルノとして消費された時は流石に抗議文送った
42 20/10/11(日)17:12:40 No.735904849
そら数字は大切……数字は嘘をつかない……ってなったしね
43 20/10/11(日)17:13:14 No.735905016
タフという言葉はナイチンゲールとナイチンゲール記章受章者のためにある
44 20/10/11(日)17:13:18 No.735905034
何言ってんだゴム製の医療器具なんて手術用手袋みたいなもんだろ
45 20/10/11(日)17:13:21 No.735905050
>それはそれとしてレイシストだったりする 時代が時代だし… 力なき国とその民は人間とすら見なされないのが当然だったし…
46 20/10/11(日)17:13:33 No.735905106
FGOのあれに?暇人かよ
47 20/10/11(日)17:13:53 No.735905194
白衣の天使(最前線で悪魔と直接戦う方)
48 20/10/11(日)17:14:57 No.735905488
いいですよねナチュラルに土人って概念が国際的に通用している時代
49 20/10/11(日)17:14:58 No.735905498
しかも本人が長生きすぎる…
50 20/10/11(日)17:15:09 No.735905557
貴族の交友関係をフル活用する人
51 20/10/11(日)17:15:33 No.735905676
ナイチンゲールの小夜鳴き鳥とかいうシャレオツな翻訳好き
52 20/10/11(日)17:15:43 No.735905721
>タフという言葉はナイチンゲールとナイチンゲール記章受章者のためにある なにっ
53 20/10/11(日)17:15:47 No.735905734
逆立ちしても二次創作が史実よりマイルドになってしまう不思議
54 20/10/11(日)17:16:04 No.735905815
激務の鬼なのに本人基準じゃなくてちゃんと機能する仕組み作ってるのなにげにすごい
55 20/10/11(日)17:16:05 No.735905821
>その割に実際に前線で看護婦してた期間が短すぎて笑ってしまう >なんなの… 現場以前に上層からゴミ! 全部纏めて刷新します!!
56 20/10/11(日)17:16:26 No.735905930
晩年は寝たきりだったらしいけどそりゃそうだって生活よな シンプルに寝てねえ!
57 20/10/11(日)17:16:55 No.735906048
黒博物館のエピソードがだいたい史実って聞いて驚いた記憶が
58 20/10/11(日)17:16:56 No.735906056
数字と人脈と理論で殴るおばさん たまに物理で殴る
59 20/10/11(日)17:16:58 No.735906071
>FGOのあれに?暇人かよ リアルの人間ネタに金稼ぐってことはそういうことだ
60 20/10/11(日)17:17:37 No.735906272
数学会の巨匠
61 20/10/11(日)17:17:38 No.735906277
?
62 20/10/11(日)17:17:53 No.735906365
どういうことだよ・・・
63 20/10/11(日)17:18:05 No.735906420
裕福な家庭だからって学んだ学問の幅が広過ぎる...
64 20/10/11(日)17:18:09 No.735906440
抗議文送るのは勝手だけどわざわざ報告しないで欲しい
65 20/10/11(日)17:18:22 No.735906495
この物資はまだ上の許可が降りてませーんなので出せませーんこの箱は開くことはありませーんって兵士に言われて斧で叩き割って開いたので持っていきますね……っていうのは創作なのか史実なのか思い出せない
66 20/10/11(日)17:18:25 No.735906503
それはそれで暇人ではないの?
67 20/10/11(日)17:18:54 No.735906621
子孫がFGOやってるって聞いてマジかよってなった
68 20/10/11(日)17:19:10 No.735906701
>この物資はまだ上の許可が降りてませーんなので出せませーんこの箱は開くことはありませーんって兵士に言われて斧で叩き割って開いたので持っていきますね……っていうのは創作なのか史実なのかわからない
69 20/10/11(日)17:19:25 No.735906792
>抗議文送るのは勝手だけどわざわざ報告しないで欲しい 義憤を感じて行動した俺を誉めてくれってことだ!
70 20/10/11(日)17:19:47 No.735906914
>>この物資はまだ上の許可が降りてませーんなので出せませーんこの箱は開くことはありませーんって兵士に言われて斧で叩き割って開いたので持っていきますね……っていうのは創作なのか史実なのかわからない わからないの!?
71 20/10/11(日)17:20:13 No.735907050
>この物資はまだ上の許可が降りてませーんなので出せませーんこの箱は開くことはありませーんって兵士に言われて斧で叩き割って開いたので持っていきますね……っていうのは創作なのか史実なのか思い出せない 鍵が届かないからじゃあぶっ壊しますねしたのか
72 20/10/11(日)17:20:20 No.735907083
斧で戦う女性は歴史上何人かいる
73 20/10/11(日)17:20:34 No.735907153
この人の話は記者に盛られた部分と本当に盛るまでもなくクソヤバ部分が混在してて何が何やら
74 20/10/11(日)17:20:43 No.735907190
>それはそれとしてレイシストだったりする まだこんなデマ吹聴してる奴いるのか
75 20/10/11(日)17:20:57 No.735907259
本人とはまた違うけどジュビロのナイチンゲールもいいよね…
76 20/10/11(日)17:21:09 No.735907322
>斧で戦う女性は歴史上何人かいる キャリーネイションきたな…
77 20/10/11(日)17:21:13 No.735907355
多分それ別の人と勘違いしてる
78 20/10/11(日)17:21:40 No.735907490
何で壊したか書いてないから素手で叩き壊した説があるって聞いて笑った
79 20/10/11(日)17:21:44 No.735907508
こ…怖い…
80 20/10/11(日)17:21:48 No.735907524
>斧で戦う女性は歴史上何人かいる 禁酒活動の斧使い!キャリー・ネイション女史!
81 20/10/11(日)17:21:58 No.735907579
スレが変な空気を帯びてきたな
82 20/10/11(日)17:22:14 No.735907666
看護って筋肉必要だからな…
83 20/10/11(日)17:22:22 No.735907705
子ども向けの伝記漫画でも可愛い絵柄で剛の者として描写されてた人
84 20/10/11(日)17:22:35 No.735907783
>何で壊したか書いてないから素手で叩き壊した説があるって聞いて笑った じゃあ婦長のモーションはガチって事じゃん!
85 20/10/11(日)17:22:39 No.735907796
レイシストどころか植民地として搾取されてたインドの状況改善に尽力してたんだがな… むしろ人生全体では本国の医療以上にその仕事に費やしてた時間の方が長い
86 20/10/11(日)17:23:00 No.735907898
顔つきが英雄のそれ
87 20/10/11(日)17:23:19 No.735907992
周りの看護婦まで死にそうなほど疲れていく描写は加減しろってなる
88 20/10/11(日)17:23:29 No.735908033
ガシャーン(箱を壊す音) なんか知らんけど開いてるから中身使っていいよなぁ… これそのものをやったかはともかく似たようなことは絶対やってるしする
89 20/10/11(日)17:23:52 No.735908130
>それはそれとしてレイシストだったりする あれイギリスの番組が面白おかしくするためにやった捏造でめっちゃ間違い指摘されて既に謝罪してるんですよ
90 20/10/11(日)17:23:58 No.735908163
殺菌!
91 20/10/11(日)17:24:10 No.735908222
>周りの看護婦まで死にそうなほど疲れていく描写は加減しろってなる 患者には優しく同僚に厳しく
92 20/10/11(日)17:24:27 No.735908314
>殺菌! まだ菌の概念はねえよ!
93 20/10/11(日)17:24:48 No.735908410
10数年前はこいつ本質は統計学者だったんだぜって言ってもそれ何が面白いんだって反応だったが わかりやすいアイコンがあれば時代は変わるもんだな本当に
94 20/10/11(日)17:24:50 No.735908419
自分の体までぶっ壊れるほど酷使したのは覚悟が違いすぎる…
95 20/10/11(日)17:25:10 No.735908506
まぁまぁ皆さん仲良くしましょうよ… スレ画も余計な事すんなっておかんむりですよ…
96 20/10/11(日)17:25:22 No.735908566
他人も自分も使い潰すウーマン
97 20/10/11(日)17:25:23 No.735908569
人が死にそうになってんだぞ死ぬ気で働け! 死んだ
98 20/10/11(日)17:25:40 No.735908642
細菌や衛生面の証明とか当時大変そうだな
99 20/10/11(日)17:25:47 No.735908673
>>殺菌! >まだ菌の概念はねえよ! でもゲームじゃそう言ってるし…
100 20/10/11(日)17:25:51 No.735908691
>周りの看護婦まで死にそうなほど疲れていく描写は加減しろってなる 実際何人か過労死してるし本人も病気でぶっ倒れたりしてる そこから上層部まとめて改革しに行くのは頭おかしいと思うけど
101 20/10/11(日)17:26:01 No.735908746
>>殺菌! >まだ菌の概念はねえよ! うるせー!不潔!
102 20/10/11(日)17:26:13 No.735908797
お給料はちゃんと出せっ義務感や優しさ慈悲だけで現場は回らねえんだって言ってるけどそれでも現代のコンプラから見ると少し引くレベルの無茶さだと思う
103 20/10/11(日)17:26:16 No.735908808
衛生という現代じゃ当たり前の概念を定着させたってのは真面目にすごいよ というか公衆衛生の概念が存在しない世界ってのがまず現代人からしたらまず考えられないから
104 20/10/11(日)17:26:24 No.735908861
>まだ菌の概念はねえよ! 細菌学が始まったのはこの人が生きてる間のことだぞ この人自身もそれをコッホの研究等が知られるようになってからはそれを支持している
105 20/10/11(日)17:26:34 No.735908911
>そこから上層部まとめて改革しに行くのは頭おかしいと思うけど それができるパワーがあったのがまた幸運だった
106 20/10/11(日)17:26:37 No.735908927
仕事が多すぎるなら仕事できる人増やせばいいんだよ! おらっ職場整備しろおらッ!
107 20/10/11(日)17:26:42 No.735908949
ゲームの話はよそでやってよ…
108 20/10/11(日)17:26:58 No.735909022
>細菌学が始まったのはこの人が生きてる間のことだぞ >この人自身もそれをコッホの研究等が知られるようになってからはそれを支持している どっちにしろ現役時代じゃねえ!
109 20/10/11(日)17:27:01 No.735909030
死にそうな人を死ぬほど働かせるにはなあ!やりがいじゃダメなんだよ! 金出せハゲ!
110 20/10/11(日)17:27:03 No.735909040
>でもゲームじゃそう言ってるし… スレ画がゲームみたいにおっぱい大きいわけないだろ
111 20/10/11(日)17:27:22 No.735909133
衛生環境が問題だったのか!ってなったの素直にすごくない?
112 20/10/11(日)17:27:33 No.735909188
>あれイギリスの番組が面白おかしくするためにやった捏造でめっちゃ間違い指摘されて既に謝罪してるんですよ 実際にゃ手紙のうえでとはいえ別の人種の人達とも親友として付き合ってたのがちゃんと残ってるからな
113 20/10/11(日)17:27:37 No.735909200
>というか公衆衛生の概念が存在しない世界ってのがまず現代人からしたらまず考えられないから 現代人というか先進国の人だけだな まだ発展途上国は普通に手洗いとかしない
114 20/10/11(日)17:27:38 No.735909205
鉄の女すぎる…
115 20/10/11(日)17:28:03 No.735909321
>お給料はちゃんと出せっ義務感や優しさ慈悲だけで現場は回らねえんだって言ってるけどそれでも現代のコンプラから見ると少し引くレベルの無茶さだと思う 医療現場で労働搾取してたら兵士の損耗激しくなって戦争負けるぞって軍部に殴り込むの控え目に言っても鉄の女過ぎる…
116 20/10/11(日)17:28:09 No.735909344
>どっちにしろ現役時代じゃねえ! 現役って言うなら生涯現役だろこの人は
117 20/10/11(日)17:28:11 No.735909350
お金は実家と横の繋がりから溢れ出た
118 20/10/11(日)17:28:11 No.735909352
この人の信念と精神力と体力と権力どれが欠けても現代医療は成立してないと考えるととんでもねえ偉人だな…
119 20/10/11(日)17:28:33 No.735909469
病院は清潔にしよう!の人であってるんだっけ
120 20/10/11(日)17:28:42 No.735909514
スレッドを立てた人によって削除されました >ゲームの話はよそでやってよ… ゲームで使ってやって知名度あがったんだからそりゃ話題もゲーム中心になるよ
121 20/10/11(日)17:28:43 No.735909521
>ゲームの話はよそでやってよ… 抗議文送ったんですけお!!ってゲームの話題出し始めた段階で言うべきだったと考えられる
122 20/10/11(日)17:28:50 No.735909553
働きすぎる… su4270782.jpg
123 20/10/11(日)17:28:55 No.735909579
死ぬなハーバート!あなたの病気は治るからもっと頑張って!
124 20/10/11(日)17:29:02 No.735909601
>ゲームで使ってやって知名度あがったんだから えっ
125 20/10/11(日)17:29:03 No.735909612
この時代らへん下手な古代よりよっぽど不潔だからな…
126 20/10/11(日)17:29:26 No.735909710
いいですよね手術したあと血のついた手を対して洗わず別の患者の診察するの…
127 20/10/11(日)17:29:51 No.735909832
スレッドを立てた人によって削除されました しょーがねーだろ ゲームで知った偉人のスレ立ってたらウキウキしちゃうもんだろうし
128 20/10/11(日)17:30:00 No.735909868
>>ゲームの話はよそでやってよ… >ゲームで使ってやって知名度あがったんだからそりゃ話題もゲーム中心になるよ それ以前から世界有数の偉人だろうがボケナス!!!、! いや俺もFGOの方の婦長も好きだけどさ
129 20/10/11(日)17:30:02 No.735909882
>患者を銃床で殴って気絶させた逸話が創作だったか事実だったか思い出せない
130 20/10/11(日)17:30:02 No.735909885
>死ぬなハーバート!あなたの病気は治るからもっと頑張って! むり しぬ
131 20/10/11(日)17:30:08 No.735909921
ゲームで知名度上がったって流石に物を知らなすぎでは…
132 20/10/11(日)17:30:10 No.735909927
>ゲームの話はよそでやってよ… >ゲームで使ってやって知名度あがったんだからそりゃ話題もゲーム中心になるよ >えっ 統計学的に見て自演過ぎる…
133 20/10/11(日)17:30:18 No.735909980
>働きすぎる… >su4270782.jpg ナイチンゲール取り扱ってるくせになんだこの雑なグラフは
134 20/10/11(日)17:30:21 No.735909996
>病院は清潔にしよう!の人であってるんだっけ 手を洗え殺すぞ!の人は別の人
135 20/10/11(日)17:30:28 No.735910027
ゲームやらないとこの人知らないとかどんだけ無知だよ
136 20/10/11(日)17:30:37 No.735910066
グラフを武器にした女
137 20/10/11(日)17:30:39 No.735910077
「」の世界はゲームとココが全てなのか
138 20/10/11(日)17:30:45 No.735910109
ハーバートが過労死したとかいう風評はどこから出てきたんだろうな 実際にゃ糖尿病が死因なのに
139 20/10/11(日)17:30:49 No.735910129
さっきからゲームゲーム言ってるのは一体…
140 20/10/11(日)17:31:03 No.735910207
医者の白衣は汚れてる方が歴戦っぽくて頼りになるよね!みたいな時代には行きたくないな……
141 20/10/11(日)17:31:18 No.735910290
一気に乗ってもらえててダメだった
142 20/10/11(日)17:31:26 No.735910327
>ゲームやらないとこの人知らないとかどんだけ無知だよ 小学校の読書の時間に伝記とか読まなかったのかもしれない
143 20/10/11(日)17:31:45 No.735910414
ハアーーーーッ武器軟膏!!!!!
144 20/10/11(日)17:31:55 No.735910463
統計学的に自演に乗るのも自演なのでは?
145 20/10/11(日)17:32:00 No.735910489
伝記なんてなくても授業で普通に教えるだろ…
146 20/10/11(日)17:32:08 No.735910532
戦前の日本ですら教科書に取り上げられてたレベルの人なのに
147 20/10/11(日)17:32:26 No.735910642
アレでしょ シャアが最後に乗ってたネオジオンモビルスーツでしょ?
148 20/10/11(日)17:32:38 No.735910699
モビルスーツの名前にもなってたなナイチンゲール
149 20/10/11(日)17:32:38 No.735910700
>戦前の日本ですら教科書に取り上げられてたレベルの人なのに 維新前生まれなんだろう
150 20/10/11(日)17:32:45 No.735910733
歴史上の人物の話になるとうじゃうじゃ湧いてくるのやめて欲しい
151 20/10/11(日)17:32:47 No.735910738
藤田版に出てきた謎の超有能コックが本当にいたときいて笑った
152 20/10/11(日)17:32:58 No.735910782
>戦前の日本ですら教科書に取り上げられてたレベルの人なのに っていうか今の日本だと児童書レベルじゃないか?
153 20/10/11(日)17:33:12 No.735910844
流石に小学生のころの俺でも知ってたぞ…
154 20/10/11(日)17:33:26 No.735910917
病院の設計まで手掛けたんだっけ?
155 20/10/11(日)17:33:27 No.735910920
>歴史上の人物の話になるとうじゃうじゃ湧いてくるのやめて欲しい 座に登録されてるから仕方ないね…
156 20/10/11(日)17:33:29 No.735910935
>モビルスーツの名前にもなってたなナイチンゲール それはたぶん鳥の方
157 20/10/11(日)17:33:34 No.735910963
そういやスレ画とかエジソンとかってどうやって知ったんだ俺…伝記なんて読んだことないぞ
158 20/10/11(日)17:33:45 No.735911028
多分鳥の方も知らないんでしょ
159 20/10/11(日)17:33:51 No.735911060
ゲームの方のファンからしてもスレ画の話題で話に出したくねえ
160 20/10/11(日)17:33:58 No.735911079
世紀の看護婦という扱いだが 世紀の経営者としての属性のほうがはるかに高い
161 20/10/11(日)17:34:00 No.735911084
>そういやスレ画とかエジソンとかってどうやって知ったんだ俺…伝記なんて読んだことないぞ エジソンはちびまる子ちゃんの歌だろ
162 20/10/11(日)17:34:05 No.735911114
>まだ発展途上国は普通に手洗いとかしない 先進国自認してるような欧州各国も全然してない結果がリアルタイムでコロナで顕在化したし… 意識というか伝統文化の関係もあるよね
163 20/10/11(日)17:34:15 No.735911166
小学生キッズがナイ"チンゲ"ールってやるのは定番だよね
164 20/10/11(日)17:34:33 No.735911264
>モビルスーツの名前にもなってたなナイチンゲール 人命から取ったんじゃなくて墓鳴き鳥だよぅ!!
165 20/10/11(日)17:34:34 No.735911268
>病院の設計まで手掛けたんだっけ? ベッドの高さとか窓の位置とかまで徹底的に最適な値を計算して設計されたのがこのナイチンゲール病棟になります
166 20/10/11(日)17:34:55 No.735911375
マスクしない文化が謎過ぎる アメリカ人は口元隠すと死ぬのか?
167 20/10/11(日)17:35:02 No.735911410
>意識というか伝統文化の関係もあるよね 日本も昔はそうじゃなかったし 単に教育なんじゃないかな
168 20/10/11(日)17:35:32 No.735911543
かっこいいエピソードが多すぎる
169 20/10/11(日)17:35:32 No.735911549
これいくつ
170 20/10/11(日)17:35:33 No.735911555
>世紀の看護婦という扱いだが >世紀の経営者としての属性のほうがはるかに高い 予算やら譲歩の引き出しはまさに経営者や運営者といった所だね
171 20/10/11(日)17:35:56 No.735911674
>アメリカ人は口元隠すと死ぬのか? 日本人がサングラス敬遠するのと同じ理由 今はそんなにいないどね
172 20/10/11(日)17:36:01 No.735911700
この人以前の病院ってどうだったんだ
173 20/10/11(日)17:36:06 No.735911721
というか看護婦やってた期間は驚くほど短い パパママも安心
174 20/10/11(日)17:36:24 No.735911797
>この人以前の病院ってどうだったんだ 墓場(仮)
175 20/10/11(日)17:36:24 No.735911798
クリミアに行く前実際に病院の運営やってたからな そこでも画期的な会計システムとか作ってたんだが
176 20/10/11(日)17:36:28 No.735911819
>マスクしない文化が謎過ぎる >アメリカ人は口元隠すと死ぬのか? 顔を隠すのは犯罪者とナードって文化がある
177 20/10/11(日)17:36:44 No.735911912
>パパママも安心 あの...良い家柄の人と結婚を...
178 20/10/11(日)17:37:09 No.735912039
>顔を隠すのは犯罪者とナードって文化がある 最近だとムスリムってレッテルも貼られるね…
179 20/10/11(日)17:37:18 No.735912092
>マスクしない文化が謎過ぎる >アメリカ人は口元隠すと死ぬのか? 欧米圏は口で感情読んでアジア圏は目で感情読むらしい 向こうからすると街行く人全員サングラスしろみたいな感じなんだろう
180 20/10/11(日)17:37:22 No.735912113
>マスクしない文化が謎過ぎる >アメリカ人は口元隠すと死ぬのか? 単純に政府による強制の反対文化とマスクする奴は犯罪者ってイメージがついてしまってるからみんな嫌がる 日本で感染症予防のために刺青を必ず入れてくださいって政府が言い始めたら発狂する人が必ず出てくるみたいな感じ
181 20/10/11(日)17:37:56 No.735912284
近代的な臨床システムをフルスクラッチした人物
182 20/10/11(日)17:37:56 No.735912288
目付きヤバいよ…
183 20/10/11(日)17:38:03 No.735912320
>日本で感染症予防のために刺青を必ず入れてくださいって政府が言い始めたら発狂する人が必ず出てくるみたいな感じ 抗菌入れ墨ってちょっと面白そう
184 20/10/11(日)17:38:03 No.735912321
>>この人以前の病院ってどうだったんだ >墓場(仮) 病院行きはもう死んだも同然ってことか
185 20/10/11(日)17:38:03 No.735912323
鶏のトサカグラフかっこいい
186 20/10/11(日)17:38:07 No.735912344
この人の心を折れってどんなかぐや姫の試練だよ
187 20/10/11(日)17:38:23 No.735912424
>日本で感染症予防のために刺青を必ず入れてくださいって政府が言い始めたら発狂する人が必ず出てくるみたいな感じ これメッチャ酷いけどかなり分かりやすい例えだと思う
188 20/10/11(日)17:38:48 No.735912535
>マスクしない文化が謎過ぎる >アメリカ人は口元隠すと死ぬのか? 自由を制限されることを本気で嫌う文化
189 20/10/11(日)17:38:48 No.735912539
ナイチンゲールが活躍する前の医学って武器に軟膏塗れば傷が治る(「血液抜いたり傷口に馬糞塗りたくったり余計なことするぐらいならそうした方がマシだわバーカ!」を超オブラートに包んだ主張)みたいなのが主流なんだっけ?
190 20/10/11(日)17:38:53 No.735912566
>病院行きはもう死んだも同然ってことか あくまで(仮)だから仮が取れて生き返ってくる奴もいる
191 20/10/11(日)17:39:16 No.735912676
>ナイチンゲールが活躍する前の医学って武器に軟膏塗れば傷が治る(「血液抜いたり傷口に馬糞塗りたくったり余計なことするぐらいならそうした方がマシだわバーカ!」を超オブラートに包んだ主張)みたいなのが主流なんだっけ? 流石にそこまで古くないわ!
192 20/10/11(日)17:39:33 No.735912753
細菌の概念を世間広めた人凄いね
193 20/10/11(日)17:39:54 No.735912862
>人命から取ったんじゃなくて墓鳴き鳥だよぅ!! この人の名前は知ってたけど同じ表記の鳥はしらんかった…
194 20/10/11(日)17:40:02 No.735912901
こんな劣悪な環境しか作らない当時の医者は何してたんだろ 死亡診断書だけ書いてたのかな?
195 20/10/11(日)17:40:06 No.735912930
流石に武器軟膏はもっとまえだよ! この人の頃も不潔や迷信ぼろぼろあったけど
196 20/10/11(日)17:40:11 No.735912953
>>病院行きはもう死んだも同然ってことか >あくまで(仮)だから仮が取れて生き返ってくる奴もいる 五体満足なんです?
197 20/10/11(日)17:40:17 No.735912981
>ナイチンゲールが活躍する前の医学って武器に軟膏塗れば傷が治る(「血液抜いたり傷口に馬糞塗りたくったり余計なことするぐらいならそうした方がマシだわバーカ!」を超オブラートに包んだ主張)みたいなのが主流なんだっけ? 武器軟膏なんかやってたのは流石に数百年前の話だっつーの ターヘルアナトミアとかどこから日本に入ってきたと思ってるんだ
198 20/10/11(日)17:40:29 No.735913036
100年以上前に汚れ物をダストシュートで運ぶ概念を生み出したらしいな
199 20/10/11(日)17:40:59 No.735913192
>こんな劣悪な環境しか作らない当時の医者は何してたんだろ >死亡診断書だけ書いてたのかな? こりゃもう切るしかねーな(ノコギリギコギコ)
200 20/10/11(日)17:41:19 No.735913283
やっぱアニメやゲームばっかりって教育に悪いんだな…
201 20/10/11(日)17:41:22 No.735913298
>細菌の概念を世間広めた人凄いね 最近説自体はイタリアルネサンスの頃から存在してたんで 科学の発展でそれが実証されたら広まる土壌はできてる
202 20/10/11(日)17:41:52 No.735913471
経験則で清潔にしてないと化膿がひどくなるとかわからなかったのかとも思ったが、清潔にしてること自体がないレベルだったのかな
203 20/10/11(日)17:42:02 No.735913521
麻酔ってどのくらいから一般化したんだっけ
204 20/10/11(日)17:42:10 No.735913564
>やっぱアニメやゲームばっかりって教育に悪いんだな… アニメやゲームをきっかけに自分で知識や見識を広めるなら良い アニメやゲームの知識だけで知ったかするのがクソなだけ
205 20/10/11(日)17:42:27 No.735913651
>やっぱアニメやゲームばっかりって教育に悪いんだな… 流れを読まずにいつまでもしつこい
206 20/10/11(日)17:42:52 No.735913783
床屋が医者を兼業してたのっていつの時代だっけ…?
207 20/10/11(日)17:43:10 No.735913867
>経験則で清潔にしてないと化膿がひどくなるとかわからなかったのかとも思ったが、清潔にしてること自体がないレベルだったのかな 武器軟膏とかそれだから古代から
208 20/10/11(日)17:43:39 No.735913992
がいじんのマスク嫌いサングラスでなんか腑に落ちた
209 20/10/11(日)17:43:49 No.735914031
>床屋が医者を兼業してたのっていつの時代だっけ…? 中世かそれ以前の話じゃないの
210 20/10/11(日)17:44:09 No.735914135
麻酔はクリミア戦争の頃には露軍は普通に使ってた ホール軍医長官はなぜか麻酔なんかいらねー!という謎の信念の持ち主だったから英軍は地獄になったけど
211 20/10/11(日)17:44:22 No.735914199
この人の頃って俺は医者だって名乗れば気軽に医者を開業できる時代だったっけ?
212 20/10/11(日)17:44:26 No.735914221
手洗いおじさんと大体同時期の生まれなんだね
213 20/10/11(日)17:44:28 No.735914227
このスレゲームにケチ付けてるのも浮いてるけどね…
214 20/10/11(日)17:44:48 No.735914345
>麻酔はクリミア戦争の頃には露軍は普通に使ってた >ホール軍医長官はなぜか麻酔なんかいらねー!という謎の信念の持ち主だったから英軍は地獄になったけど あのおっさんなにしてんの……