20/10/11(日)16:04:35 >折れた のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)16:04:35 No.735886598
>折れた
1 20/10/11(日)16:04:58 No.735886700
お代わりも折れた
2 20/10/11(日)16:08:20 No.735887575
いや折れたことはないだろこれ 竜闘気に耐えられずに消滅したことはあったけど
3 20/10/11(日)16:09:01 No.735887750
3本中2本をダメにしたんだっけ?
4 20/10/11(日)16:09:12 No.735887802
大魔王に傷をつけることもできるナイフだぞ
5 20/10/11(日)16:10:05 No.735888004
そっち側まで刃になってるの危ないな
6 20/10/11(日)16:10:45 No.735888171
>3本中2本をダメにしたんだっけ? 一本は塵になった もう一本は確かレオナに返してたはず
7 20/10/11(日)16:12:38 No.735888646
>そっち側まで刃になってるの危ないな それどころか鍔に当たるであろう部分までこれ…
8 20/10/11(日)16:12:46 No.735888685
伏線として消化されなかった残り一本
9 20/10/11(日)16:13:07 No.735888788
二本貰ったうちの消えなかった方はバーン様に一発くれてやった後結局消えたんだったか消えてないんだかうろ覚えだ…
10 20/10/11(日)16:13:55 No.735888999
ラストはこれでアバンストラッシュやるんだと思ってた
11 20/10/11(日)16:15:34 No.735889422
王家のナイフにしては…なデザイン
12 20/10/11(日)16:16:05 No.735889583
鎧の魔剣もボロボロになって消滅
13 20/10/11(日)16:17:02 No.735889860
もうちょっと頑丈だったら…と思ったけど よく考えたら竜闘気全力載せた時以外は耐えてたんだから十分良いものだなこいつ…
14 20/10/11(日)16:18:00 No.735890125
太陽と海と空だっけ?
15 20/10/11(日)16:18:00 No.735890127
やるなパプニカの金属
16 20/10/11(日)16:18:04 No.735890144
作中で壊れてないのはこれの二本目とラーハルトの槍くらい?
17 20/10/11(日)16:18:10 No.735890169
真魔剛竜剣も砕いてたよね ダイは武器壊しすぎでは…?
18 20/10/11(日)16:18:34 No.735890279
ナイフなのに滅茶苦茶使える
19 20/10/11(日)16:19:31 No.735890544
鎧の魔剣や覇者の剣(偽)がなんとか一撃使って砕けるぐらいの使い方で消滅しちゃったのはそこまで瑕疵はない気がする…
20 20/10/11(日)16:19:44 No.735890599
下手するとアニメが分割クール終わるくらいまでずっとダイのメインウェポンだよね
21 20/10/11(日)16:22:31 No.735891422
オリハルコンが拳で砕けるレベルの戦いにどうやってついて行けというのか
22 20/10/11(日)16:23:13 No.735891618
星皇十字剣も本人の腕含めてぶっ壊れてるしもうなんなの
23 20/10/11(日)16:23:23 No.735891663
もしかしてこれの玩具も今後出たりする?
24 20/10/11(日)16:23:45 No.735891752
>真魔剛竜剣も砕いてたよね >ダイは武器壊しすぎでは…? 真魔剛竜剣に限っては竜の騎士のクソ力で酷使される前提の設計な気がする自己修復機能を見るに
25 20/10/11(日)16:23:59 No.735891797
3本目はパプニカ王と一緒に喪失だったか
26 20/10/11(日)16:24:57 No.735892023
>もしかしてこれの玩具も今後出たりする? バンダイなら日輪刀みたいにプロップ出たかも知れないけど タカラトミーじゃなあ…
27 20/10/11(日)16:25:03 No.735892054
ナイフのくせに強い
28 20/10/11(日)16:25:07 No.735892069
真魔剛竜剣は察するにバーンのくそ硬い外殻にぶち当たったのが悪い
29 20/10/11(日)16:26:30 No.735892419
>オリハルコンが拳で砕けるレベルの戦いにどうやってついて行けというのか むしろオリハルコンを壊せる威力でオリハルコンとぶつかりまくっても壊れない鎧の魔槍とかが頑張りすぎてる気がする
30 20/10/11(日)16:26:33 No.735892435
二本目を渡したのは使いなれてるからだろうか
31 20/10/11(日)16:27:51 No.735892806
一本目はバラン戦で竜闘気に耐えられず消滅 二本目はレオナが真バーンに攻撃してこの後詳細不明(多分バーンパレスの崩壊に巻き込まれてる) 三本目はパプニカ王が持ったまま行方しれず
32 20/10/11(日)16:28:26 No.735892966
ゲーム的に考えるとパプ二カのナイフは序盤としては破格の装備だよ
33 20/10/11(日)16:28:28 No.735892978
>もしかしてこれの玩具も今後出たりする? su4270651.jpg ほい
34 20/10/11(日)16:28:38 No.735893023
調べたら旧アニメでは出たんだなパプナイおもちゃ…
35 20/10/11(日)16:28:41 No.735893040
>ナイフのくせに強い 一応国の宝剣扱いの品だからな…
36 20/10/11(日)16:29:40 No.735893313
王家の装備でいうとロモスがめっちゃ充実してんな
37 20/10/11(日)16:29:51 No.735893358
だいたい性能としては聖なるナイフにちょっと毛が生えた程度かな 強いけどはがねの剣と比べたらちょっと劣るみたいな
38 20/10/11(日)16:30:02 No.735893416
魔槍も最後天地魔闘で粉々になってたけどあれくらいだと復元効くのかな
39 20/10/11(日)16:30:10 No.735893455
この短い得物でスーッと構えを取るのがカッコいい
40 20/10/11(日)16:30:22 No.735893508
>王家の装備でいうとロモスがめっちゃ充実してんな オリハルコン製の装備持ってるから頭抜けてるよね…
41 20/10/11(日)16:30:50 No.735893627
>だいたい性能としては聖なるナイフにちょっと毛が生えた程度かな >強いけどはがねの剣と比べたらちょっと劣るみたいな 攻撃力の設定だけ見るとそんな感じだけど リーチが短い割には頑丈で結構優秀な武器なんだとは思う
42 20/10/11(日)16:31:11 No.735893731
>ゲーム的に考えるとパプ二カのナイフは序盤としては破格の装備だよ 今思えばいきなり覇者の冠とパプニカのナイフもらってるのすごいな 国宝2つだ
43 20/10/11(日)16:31:17 No.735893758
>王家の装備でいうとロモスがめっちゃ充実してんな 人間界では貴重なオリハルコンの覇者の剣や兜があるし 大昔何か凄い勇者と関わりがあったんじゃない?
44 20/10/11(日)16:31:29 No.735893812
>魔槍も最後天地魔闘で粉々になってたけどあれくらいだと復元効くのかな 多分槍の部分が消滅するとかしない限り再生すると思う
45 20/10/11(日)16:31:35 No.735893844
1/1フィギュアなら… su4270659.jpg
46 20/10/11(日)16:31:41 No.735893875
>もしかしてこれの玩具も今後出たりする? 当時出てたなぁ もってたなぁ…
47 20/10/11(日)16:31:58 No.735893951
>王家の装備でいうとロモスがめっちゃ充実してんな あの呑気そうな所にオリハルコン装備2つは破格すぎる…
48 20/10/11(日)16:32:20 No.735894060
書き込みをした人によって削除されました
49 20/10/11(日)16:32:21 No.735894066
ノヴァからオーラブレード習ってれば鋼の剣でもかなり戦えると思う
50 20/10/11(日)16:32:33 No.735894130
>魔槍も最後天地魔闘で粉々になってたけどあれくらいだと復元効くのかな 魔剣の例だと完全に消し飛ばない限りは使用者の精神に合わせて治ると思う
51 20/10/11(日)16:32:53 No.735894217
チェスの駒の死体使って装備にできないのかな オリハルコンを加工できそうなのがロンベルクしかいないのかな
52 20/10/11(日)16:33:21 No.735894333
これは槍の先にすべきだと思うけどデュランダルみたいに
53 20/10/11(日)16:34:02 No.735894507
>チェスの駒の死体使って装備にできないのかな 爆発します…
54 20/10/11(日)16:34:04 No.735894519
見た目的にはまんま200Gくらいの聖なるナイフじゃないの
55 20/10/11(日)16:34:24 No.735894604
>チェスの駒の死体使って装備にできないのかな >オリハルコンを加工できそうなのがロンベルクしかいないのかな 切り離すと爆発するぞあれ
56 20/10/11(日)16:35:08 No.735894783
装備に関しては鎖や素手でどうにでもなって鎧より本体がしぶといヒュンケルが安上がりすぎる……
57 20/10/11(日)16:35:09 No.735894792
>チェスの駒の死体使って装備にできないのかな >オリハルコンを加工できそうなのがロンベルクしかいないのかな チェスのコマ連中は本体から分離するか死ぬと爆発するから無理 ヒムだと多分量産できる
58 20/10/11(日)16:35:16 No.735894826
DX玩具は出ないけどプライズで出る予定はあったはず
59 20/10/11(日)16:35:19 No.735894838
>ノヴァからオーラブレード習ってれば鋼の剣でもかなり戦えると思う ていうかあの技ダイが覚えてないのが不思議なくらいに使える技だと思う
60 20/10/11(日)16:35:58 No.735894985
爆発するっつっても破片集めりゃ何とかなりそうな気もする
61 20/10/11(日)16:36:38 No.735895147
>ノヴァからオーラブレード習ってれば鋼の剣でもかなり戦えると思う そのオーラが竜闘気だから結局無理では?
62 20/10/11(日)16:37:09 No.735895272
>そのオーラが竜闘気だから結局無理では? ごめん勘違いしてた刀身なくてもよかったんだっけ
63 20/10/11(日)16:37:16 No.735895305
>>ノヴァからオーラブレード習ってれば鋼の剣でもかなり戦えると思う >ていうかあの技ダイが覚えてないのが不思議なくらいに使える技だと思う 覚えてたらダイの剣を手にしていたか分からないな
64 20/10/11(日)16:38:04 No.735895521
>>ノヴァからオーラブレード習ってれば鋼の剣でもかなり戦えると思う >ていうかあの技ダイが覚えてないのが不思議なくらいに使える技だと思う 教えてくれる人がいなかったし…
65 20/10/11(日)16:38:08 No.735895549
闘気と竜闘気は似て非なる物だぞ
66 20/10/11(日)16:38:22 No.735895610
>ノヴァからオーラブレード習ってれば鋼の剣でもかなり戦えると思う 北の勇者侮られがちだけどあれ結構繊細な闘気の放出と制御が必要とされたりするんじゃないかな…
67 20/10/11(日)16:38:42 No.735895708
ダイとノヴァだと微妙に闘気の扱い方違うっぽいしそっちにスキルツリー伸ばしてたらアバンストラッシュX完成してなかったかもしれん
68 20/10/11(日)16:38:50 No.735895736
ダイあんまり器用な方じゃないしな…
69 20/10/11(日)16:38:53 No.735895751
極論な話ダイって頑丈で壊れなければただの棒でも十分な武器になるよね まあオリハルコンより硬い素材があるかって言われたらそこまでなんだが
70 20/10/11(日)16:39:18 No.735895862
ダイだと竜闘気垂れ流しになりそう…
71 20/10/11(日)16:39:43 No.735895983
一応聖なるナイフより強いんだっけ
72 20/10/11(日)16:40:43 No.735896254
よくよく見ると持ってたら手切りそうなデザインだな
73 20/10/11(日)16:41:00 No.735896329
>王家の装備でいうとロモスがめっちゃ充実してんな ロモスは日本に当てはめると薩摩だからな…
74 20/10/11(日)16:41:16 No.735896414
ノヴァは闘気の扱い方はかなり上手い あの技の欠点は作中でもあったようにモーションが大きいせいで防御や迎撃が容易な点
75 20/10/11(日)16:41:26 No.735896446
>極論な話ダイって頑丈で壊れなければただの棒でも十分な武器になるよね >まあオリハルコンより硬い素材があるかって言われたらそこまでなんだが そういう点ではロンベルグのバーン様評がそのままダイにも当てはまるんだなぁ
76 20/10/11(日)16:41:40 No.735896512
ダイの剣も折る
77 20/10/11(日)16:42:23 No.735896717
ロンベルクさんドラゴニックオーラを吸い上げる版の光魔の杖作ってください
78 20/10/11(日)16:44:00 No.735897115
>ゲーム的に考えるとパプ二カのナイフは序盤としては破格の装備だよ 一応魔法金属で出来てるんだっけ? そうなると鋼の剣よりも上?
79 20/10/11(日)16:44:01 No.735897122
>>極論な話ダイって頑丈で壊れなければただの棒でも十分な武器になるよね >>まあオリハルコンより硬い素材があるかって言われたらそこまでなんだが >そういう点ではロンベルグのバーン様評がそのままダイにも当てはまるんだなぁ 頑丈で壊れないはハードル高いと思う
80 20/10/11(日)16:44:56 No.735897369
最終的にはダブル紋章竜魔人パワーで殴り出すから怖いわこの勇者
81 20/10/11(日)16:45:00 No.735897378
一応偽物の覇者の剣で一発だけ耐えられてるのが地味なポイントだろうか竜闘気
82 20/10/11(日)16:45:07 No.735897414
ダイは基本大出力でゴリ押しだよね… 繊細なコントロール苦手なイメージ
83 20/10/11(日)16:45:16 No.735897448
真空の斧がパプニカ金属で打ち直されたり高値で売れるので オリハルコンに及ばずとも得意分野なんじゃない
84 20/10/11(日)16:45:44 No.735897564
>一応偽物の覇者の剣で一発だけ耐えられてるのが地味なポイントだろうか竜闘気 一応偽物だって誤魔化しとかなきゃいかんからそれなりのSOZAIで出来てたんじゃないだろうか偽覇者
85 20/10/11(日)16:46:27 No.735897759
>ダイは基本大出力でゴリ押しだよね… >繊細なコントロール苦手なイメージ 技芸でどうこうはヒュンケルやアバンの領域じゃねえかな
86 20/10/11(日)16:46:29 No.735897771
>ダイは基本大出力でゴリ押しだよね… >繊細なコントロール苦手なイメージ そもそも紋章の力に目覚めて精々2ヶ月とかそんなもんだろうからな しかもその間に出力倍になってるって言う
87 20/10/11(日)16:46:56 No.735897893
双竜紋時点でバランの竜魔人並で その上に竜魔人化した状態でバーン様の胸に刺さってた状態からいっきに切り裂けるからダイの剣は頑張ったよ
88 20/10/11(日)16:46:57 No.735897903
>ダイは基本大出力でゴリ押しだよね… >繊細なコントロール苦手なイメージ 格上ばっか相手にしてて全力ぶつけないと勝てないシチュばっかだったからしょうがないね…
89 20/10/11(日)16:47:55 No.735898161
むしろ自分の意思で紋章制御できるのがすげーんだよ 成人するまで紋章制御できないのが普通なのにディーノは素晴らしいなってバランも褒めてる だから記憶奪うね…
90 20/10/11(日)16:48:23 No.735898294
ヒムの髪引っこ抜こうぜ 元々ハゲだったしいいだろ
91 20/10/11(日)16:48:28 No.735898322
なんやかんや最終盤までずっと一緒だったんだなこのナイフ
92 20/10/11(日)16:49:02 No.735898480
>だから記憶奪うね… クソ親父すぎる…
93 20/10/11(日)16:49:11 No.735898512
双竜紋竜魔人はさすがにオリハルコンの仕様外のパワーだよな…
94 20/10/11(日)16:49:17 No.735898539
>ダイは基本大出力でゴリ押しだよね… >繊細なコントロール苦手なイメージ というか竜の騎士の本来の戦い方はドラゴニックオーラで体を防御して殴る蹴るだからそっちの方が合理的なのよね
95 20/10/11(日)16:49:20 No.735898554
ダイはあれでまだ未熟というか少年だからね 成熟したらどうなるかと思うと怖いね
96 20/10/11(日)16:50:07 No.735898763
このナイフでおっさんの左目を潰したといえばすごさが分かっていただけるだろうか
97 20/10/11(日)16:50:28 No.735898861
>双竜紋竜魔人はさすがにオリハルコンの仕様外のパワーだよな… そもそも手に紋章が移ること自体が奇跡ではある そのせいで普段の竜の騎士より武器に負担かかりやすくなってるし
98 20/10/11(日)16:51:52 No.735899210
ディーノはあの年齢にして竜の紋章を制御ししかも周囲の仲間と力を合わせることでそれを何倍にもしている… 私に傷を負わせるほどとは…!!って相手を驚異と認めたがゆえの行動なんで…
99 20/10/11(日)16:52:10 No.735899281
ナイフがオモチャでたならDXどたまかなづちも出るのかな
100 20/10/11(日)16:52:26 No.735899367
>一応偽物の覇者の剣で一発だけ耐えられてるのが地味なポイントだろうか竜闘気 明言されてないけどヒュンケルの魔剣と同じ素材だったのかもね
101 20/10/11(日)16:52:29 No.735899379
12だからな成長期まだまだこれからだよな
102 20/10/11(日)16:52:47 No.735899464
エネルギーの総量では劣るけど腕に集中することで大人のバラン並になってるの良いよね
103 20/10/11(日)16:52:54 No.735899493
伸びるギミックのあるブラックロッドはおもちゃに向いてそうかも
104 20/10/11(日)16:53:05 No.735899561
相棒のポップがコントロールお化けだからバランス取れてるな 何でカイザーフェニックス解体してんの…
105 20/10/11(日)16:53:55 No.735899761
>明言されてないけどヒュンケルの魔剣と同じ素材だったのかもね 今回名前付くかなこの金属 魔剣と同じ金属とかいちいち長いし
106 20/10/11(日)16:54:04 No.735899815
逆転の発想で武闘家に転職してみるとか ダイの猛虎破砕拳なら大体の敵は木っ端微塵だろう
107 20/10/11(日)16:54:07 No.735899832
ドラゴンキラーがあっさり壊れたのが子供心にショックだったな
108 20/10/11(日)16:54:42 No.735899985
>相棒のポップがコントロールお化けだからバランス取れてるな >何でカイザーフェニックス解体してんの… トベルーラを習う前に使ってたりメドローア成功させたりするあたりもコントロールお化けだよな
109 20/10/11(日)16:55:48 No.735900251
>逆転の発想で武闘家に転職してみるとか >ダイの猛虎破砕拳なら大体の敵は木っ端微塵だろう 反動ヤバそう
110 20/10/11(日)16:56:45 No.735900496
>ドラゴンキラーがあっさり壊れたのが子供心にショックだったな あればっかりはたぶんダイのせいじゃ無いと思う 魔界のマグマが悪い
111 20/10/11(日)16:56:57 No.735900539
>逆転の発想で武闘家に転職してみるとか >ダイの猛虎破砕拳なら大体の敵は木っ端微塵だろう 手紋章で正拳突きとかとんでもねえことになる…
112 20/10/11(日)16:57:16 No.735900628
>何でカイザーフェニックス解体してんの… アバン流的には対魔法版無刀陣とかそんな感じなのかね
113 20/10/11(日)16:57:32 No.735900692
DXドラゴンキラー
114 20/10/11(日)16:57:33 No.735900698
>もうちょっと頑丈だったら…と思ったけど >よく考えたら竜闘気全力載せた時以外は耐えてたんだから十分良いものだなこいつ… それも紋章が拳に移って今まで以上に強烈な一撃を繰り出せるようになったせいだからな バランとの第一ラウンドじゃ紋章フルパワーでのアバンストラッシュにもしっかり耐えてる
115 20/10/11(日)16:57:39 No.735900728
>>逆転の発想で武闘家に転職してみるとか >>ダイの猛虎破砕拳なら大体の敵は木っ端微塵だろう >反動ヤバそう あれマァム曰く鎧化とメタルフィストで反動抑えるから使えるんだもんな
116 20/10/11(日)16:58:32 No.735900943
>エネルギーの総量では劣るけど腕に集中することで大人のバラン並になってるの良いよね 同時に竜闘気に関してはまだまだ成長途中だという恐ろしい事実でもある
117 20/10/11(日)16:58:40 No.735900980
インフレに原作要素使わなかったのは今思うと良かったのかもしれん
118 20/10/11(日)17:00:51 No.735901549
クロコダイン2戦目で倒した時の紋章ストラッシュってナイフでやったんだっけ
119 20/10/11(日)17:01:48 No.735901792
>クロコダイン2戦目で倒した時の紋章ストラッシュってナイフでやったんだっけ 兵士の剣でやった
120 20/10/11(日)17:02:10 No.735901901
>クロコダイン2戦目で倒した時の紋章ストラッシュってナイフでやったんだっけ ポップが落ちてた兵士の剣をダイに投げ渡してアバンストラッシュ
121 20/10/11(日)17:02:32 No.735902002
>クロコダイン2戦目で倒した時の紋章ストラッシュってナイフでやったんだっけ そこらに転がってたロモス兵の剣をポップがパスした
122 20/10/11(日)17:02:53 No.735902110
>>クロコダイン2戦目で倒した時の紋章ストラッシュってナイフでやったんだっけ >兵士の剣でやった あんがと やっぱ腕に移る前ならそこまで出力はなかったんだなダイの竜闘気
123 20/10/11(日)17:03:40 No.735902319
そういえばダイの紋章が手に移ったのってバランの洗脳支配から逃れる為に無意識でやったんだよね でパワーが上がった分パプニカのナイフは耐え切れずに消滅したんだったか
124 20/10/11(日)17:03:54 No.735902386
空抜きの未完ストラッシュだから武器の負担も軽いのかもしれない
125 20/10/11(日)17:04:06 No.735902442
ダイのどたまかなづち
126 20/10/11(日)17:04:06 No.735902443
王城のそれも王の間の警備してる兵の装備だし量産品だとしてもそれなりのものではあったんだろうか
127 20/10/11(日)17:04:10 No.735902464
>むしろ自分の意思で紋章制御できるのがすげーんだよ >成人するまで紋章制御できないのが普通なのにディーノは素晴らしいなってバランも褒めてる >だから記憶奪うね… アバン先生の指導の影響は言うまでもないが ブラスじいちゃんの情操教育のおかげで真っ直ぐに育ったのも地味にデカい
128 20/10/11(日)17:04:11 No.735902470
玩具の売れ行きはどうなの
129 20/10/11(日)17:04:47 No.735902626
ダイがナイフでストラッシュ撃ったのはハドラー戦(未完成)とナイフ消滅したバラン戦2戦目だけかな
130 20/10/11(日)17:04:59 No.735902680
>玩具の売れ行きはどうなの 流石にまだ分かんねえよアニメも始まって2週だぞ
131 20/10/11(日)17:05:01 No.735902694
>玩具の売れ行きはどうなの 全然売れてないよ
132 20/10/11(日)17:05:40 No.735902898
てかよく考えたら手に持ってる金属製の武器が消滅する力ってやばいよね…同じ容量で相手の頭持ってやったら…
133 20/10/11(日)17:05:54 No.735902947
>>玩具の売れ行きはどうなの >全然売れてないよ やっぱりそうなるよなぁ…
134 20/10/11(日)17:06:00 No.735902978
>>玩具の売れ行きはどうなの >全然売れてないよ うわキモっ
135 20/10/11(日)17:06:01 No.735902988
>玩具の売れ行きはどうなの お前業界人?
136 20/10/11(日)17:06:15 No.735903050
>ダイがナイフでストラッシュ撃ったのはハドラー戦(未完成)とナイフ消滅したバラン戦2戦目だけかな バラン戦1戦目のおっさんとの同時攻撃もナイフでのストラッシュだった気がする
137 20/10/11(日)17:06:25 No.735903095
ぶたば名物業界人ヅラのニートじゃん
138 20/10/11(日)17:06:31 No.735903117
ソーセージを売ればリアルタイム層の酒のつまみに売れると思う
139 20/10/11(日)17:07:03 No.735903251
>やっぱりそうなるよなぁ… 始まって2週だからな
140 20/10/11(日)17:07:07 No.735903272
>ダイがナイフでストラッシュ撃ったのはハドラー戦(未完成)とナイフ消滅したバラン戦2戦目だけかな バランとの1戦目でもナイフでスラッシュ放ってる そしてクロコダインの会心撃とのコンビネーションでバランに流血させた
141 20/10/11(日)17:07:13 No.735903298
>そういえばダイの紋章が手に移ったのってバランの洗脳支配から逃れる為に無意識でやったんだよね >でパワーが上がった分パプニカのナイフは耐え切れずに消滅したんだったか 単純なパワー図式だと 双紋章>>手紋章ダイ≧バラン>ダイ くらいの印象 んで最初の頃はそんなに紋章使っても武器壊れてはない
142 20/10/11(日)17:07:54 No.735903484
このナイフ全方向に刃付いてない?
143 20/10/11(日)17:08:07 No.735903544
>>>玩具の売れ行きはどうなの >>全然売れてないよ >やっぱりそうなるよなぁ… 流石に今の子にはウケ悪いよな
144 20/10/11(日)17:08:18 No.735903615
>バラン戦1戦目のおっさんとの同時攻撃もナイフでのストラッシュだった気がする >バランとの1戦目でもナイフでスラッシュ放ってる >そしてクロコダインの会心撃とのコンビネーションでバランに流血させた 忘れてたありがとう
145 20/10/11(日)17:08:32 No.735903679
>>>>玩具の売れ行きはどうなの >>>全然売れてないよ >>やっぱりそうなるよなぁ… >流石に今の子にはウケ悪いよな うに
146 20/10/11(日)17:08:43 No.735903723
売上に拘る豚の年収の販売も儲けてると思うけど0にいくらかけても0だから無敵だと思ってるのかな?
147 20/10/11(日)17:08:46 No.735903729
もしかしてこれって
148 20/10/11(日)17:08:57 No.735903773
壁打ち
149 20/10/11(日)17:09:49 No.735904046
つばのとこまで刃が入ってて危ねえなこれ!
150 20/10/11(日)17:09:52 No.735904062
黙ってdelしとけ
151 20/10/11(日)17:09:56 No.735904089
>うに 「ということにしたい」って返しでいいじゃん なんでキチガイ忖度してやってんの?
152 20/10/11(日)17:10:15 No.735904188
人間が作れる武器で一番良い金属使ってるんじゃね?
153 20/10/11(日)17:10:48 No.735904347
これで切り刻むイメージないから全面的になまってるかんじじゃないか 打撲武器だろうこれ
154 20/10/11(日)17:11:10 No.735904444
おもちゃの売り上げってアニメに関係あるの
155 20/10/11(日)17:12:14 No.735904727
>おもちゃの売り上げってアニメに関係あるの 打ち切りとか繋がるから結構関係あるよ 今の売り上げじゃちょっと厳しいかも
156 20/10/11(日)17:12:24 No.735904756
まず放送2週目で売れた売れてないって評価できるデータなんてあるんか そもそも商品があるんか
157 20/10/11(日)17:13:00 No.735904954
>これで切り刻むイメージないから全面的になまってるかんじじゃないか >打撲武器だろうこれ この前やってたアニメ2話見る限りじゃガッツリサソリ裂いてたような
158 20/10/11(日)17:13:10 No.735904995
>人間が作れる武器で一番良い金属使ってるんじゃね? キラーマシンの装甲材とか使えねえかな 地底魔城跡に転がってねえもんかなそういうの
159 20/10/11(日)17:15:59 No.735905794
たった2週放送でバカ売れする玩具があったら見てみたいわ
160 20/10/11(日)17:16:55 No.735906054
1話で出てきたグッズはゴメちゃんぐらいか