調べた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)14:29:41 No.735863194
調べたらCPS3で作られたゲーム少ねえ…
1 20/10/11(日)14:30:57 No.735863495
出したゲーム全部ダメだったから…
2 20/10/11(日)14:31:25 No.735863628
スレ画とスト3とジョジョくらい?
3 20/10/11(日)14:33:00 No.735864035
起動時にCD-ROMからいっぺんにデータ読み込んでメモリに全部書き込むって聞いてすげーなって思ってた
4 20/10/11(日)14:34:31 No.735864394
>起動時にCD-ROMからいっぺんにデータ読み込んでメモリに全部書き込むって聞いてすげーなって思ってた 割れ対策しすぎて作るの面倒くさくなった典型だし そのあと3Dブーム来たから3Dもできる高基盤がたくさん出て入らない子になった
5 20/10/11(日)14:36:03 No.735864766
カプコンのファンタジーなアクション物好きだったから ウォーザードも続編か何か欲しかった
6 20/10/11(日)14:36:17 No.735864824
CD読み込みだから不安定なんでメンテから嫌われたんだっけ
7 20/10/11(日)14:38:12 No.735865333
>CD読み込みだから不安定なんでメンテから嫌われたんだっけ 少しの衝撃とか湿気にも弱いぞ!
8 20/10/11(日)14:39:59 No.735865788
そもそもCPS2も割と繊細だったのに
9 20/10/11(日)14:40:59 No.735866056
サポート完全終了したから内蔵電池切れたら起動不可ってミル貝に書いてある そんなウォーザードがもう出来ないなんて…
10 20/10/11(日)14:44:46 No.735867001
この形式のゲームでは一番面白いんだけどなウォーザード
11 20/10/11(日)14:46:17 No.735867372
そもそもレベルアップとか対戦で技解放とかめんどくさいし対人はキャラ少ないしで…
12 20/10/11(日)14:49:47 No.735868198
CPS1はマザーボードがダメになってグラフィックがイカれやすいしCPS2が一番頑丈なんじゃないか
13 20/10/11(日)14:50:03 No.735868263
時期も悪いし仕様も悪い
14 20/10/11(日)14:51:26 No.735868631
CPS2の電池は個人で買う方法あったよね
15 20/10/11(日)14:52:53 No.735868951
>CPS2の電池は個人で買う方法あったよね あのタイプの電池はアキバで買えるよ 変更方法がめんどくさいだけ
16 20/10/11(日)14:52:59 No.735868974
スト3仕様のグラでカプコンVS物出したら需要あったと思うのよね
17 20/10/11(日)14:54:27 No.735869314
メモ用紙…メモ用紙がない…
18 20/10/11(日)14:55:06 No.735869457
>CPS1はマザーボードがダメになってグラフィックがイカれやすいしCPS2が一番頑丈なんじゃないか CPS1とCPS3はむき出してCPS2はむき出しってない時点で一番頑丈だろうね
19 20/10/11(日)14:55:23 No.735869513
ググったらCPS3も交換手順が何個か見つかるね 電池がうっかり放電しきったら消えちゃう奴?
20 20/10/11(日)14:56:40 No.735869791
CPS3はゲームをメモリにコピーして 電池でメモリを残したままにする謎仕様だから…
21 20/10/11(日)14:58:07 No.735870125
個人的には CPS3 コブラ ネオジオ64 このあたりが不幸感あふれる
22 20/10/11(日)14:59:02 No.735870361
>メモ用紙…メモ用紙がない… パスワード記録しなきゃ…
23 20/10/11(日)14:59:14 No.735870410
この時期ってセガでNAOMI基盤が出た頃だっけ
24 20/10/11(日)15:00:29 No.735870710
>コブラ これ初めて聞いたけどファイティング武術の基板か ネオジオ64とかポリサムと合わせてすげー雑誌でプッシュしてたのにな…
25 20/10/11(日)15:01:54 No.735871035
同時期がNAOMIとアトミスウェイブだからなぁ
26 20/10/11(日)15:04:37 No.735871626
アトミスは余った部材の再利用なのに里見もじった名前つけて良かったのかな・・・
27 20/10/11(日)15:04:38 No.735871632
エクサムの基板やタイトーのウルフボードも悲惨だった…
28 20/10/11(日)15:05:20 No.735871785
96~99年のリリースだからNAOMI稼働期だな
29 20/10/11(日)15:05:47 No.735871885
出てるゲームの半分スト3なのか
30 20/10/11(日)15:05:52 No.735871901
なんでコブラ基板すぐ死ぬん?
31 20/10/11(日)15:05:57 No.735871922
CDとよくわからないカードリッジがあったな これってCDとカードリッジ交換すればスト3とかになるだっけ
32 20/10/11(日)15:07:43 No.735872313
CDとカードリッジがあるとインストールできるようになるだけだよ もちろんインストール用のメモリは基板ごとに容量が違うから…めんどくさい…
33 20/10/11(日)15:09:10 No.735872658
タオ可愛いし人気出そうなのに客演はタバサばかり...
34 20/10/11(日)15:09:59 No.735872847
タオも出ただろ盾で
35 20/10/11(日)15:10:42 No.735873011
CPS3のカートリッジはドングルだっけ 仕方ないけどコピー対策に悩みぬいた末の製品って印象が強い
36 20/10/11(日)15:11:03 No.735873093
コナミがやたらCD媒体のハード出してたけどやっぱCDの方が安いからだったのかな 稼働の寿命的には問題ありそうだけど
37 20/10/11(日)15:12:12 No.735873347
中華風拳法キャラな時点で春麗と被る ファンタジー要素推すならタバサは適任
38 20/10/11(日)15:13:11 No.735873564
一時期ROMの市場価格が凄まじく高騰したことがあるから
39 20/10/11(日)15:16:45 No.735874406
右のキャラで性癖歪めた人多そう
40 20/10/11(日)15:17:51 No.735874656
タオとタバサと王は滅茶苦茶話題になるけど 他作品でプレイアブルにすらなったのに影の薄い奴がいるらしいな
41 20/10/11(日)15:17:55 No.735874667
売り方の問題でゲーセンにめちゃくちゃ嫌われたんじゃなかったっけCP3
42 20/10/11(日)15:18:11 No.735874723
ウォーザードめっちゃ面白いのに… 全然移植されねぇ
43 20/10/11(日)15:18:29 No.735874793
このゲームも普通に格ゲー出してくれればいいのにって感じだった
44 20/10/11(日)15:19:16 No.735874969
ストジェネの移植のおまけにつけてほしかったな ネット対戦とかいらないから
45 20/10/11(日)15:19:44 No.735875076
ファイティングジャムにはなんであんなメンツが… そもそも全体のキャラ数が物足りない
46 20/10/11(日)15:20:58 No.735875345
ファイティングジャムの製作スタッフ社内で追い詰められてたんだっけ…
47 20/10/11(日)15:22:11 No.735875622
ボスキャラ達のデザインがかなり好み
48 20/10/11(日)15:22:50 No.735875769
アトミスウェイブは不幸とかいうよりもただのゴミ なんで高い癖してナオミよかスペック落ちてんのにその分力入れてたはずのコピープロテクトソッコー割られて市場にコピー出回ってんだよ!!
49 20/10/11(日)15:23:15 No.735875851
>ネオジオ64 ビーストバスターズ2の凄い荒いグラフィックで血と手足が吹き飛ぶ演出好き
50 20/10/11(日)15:23:42 No.735875959
>ファイティングジャムの製作スタッフ社内で追い詰められてたんだっけ… そんなに格ゲー作りたいんならスタッフ3人で4ヶ月で作ってろだっけ…
51 20/10/11(日)15:24:02 No.735876032
特にシリーズ化してるわけでもないのにカプコンタイトルの中で扱いがいい気がするウォーザード
52 20/10/11(日)15:24:21 No.735876114
完璧にゲーセン商売からマニア向けにシフトしたEXA基板は大丈夫だろうか
53 20/10/11(日)15:24:57 No.735876243
ブレイドの槍だか剣だかがモンハンで武器になってたのを知った時には驚いた
54 20/10/11(日)15:25:12 No.735876298
>売り方の問題でゲーセンにめちゃくちゃ嫌われたんじゃなかったっけCP3 まだ2nd入れたきゃ初代スト3返却しろとか3rd入れたきゃ2nd返却しろとかこのころまではそれでも耐えられた ウル4はどこの店もブチ切れた
55 20/10/11(日)15:25:51 No.735876437
>ウォーザードめっちゃ面白いのに… >全然移植されねぇ ゲーセンでの売上が悪かったからね
56 20/10/11(日)15:25:52 No.735876445
ファイティングジャムは商品展開はちょこちょこあったよね ガチャポンのフィギュアとか
57 20/10/11(日)15:26:03 No.735876503
バイオがヒットして調子に乗りまくっちゃったからな
58 20/10/11(日)15:26:16 No.735876546
スト1とか餓狼1みたいな仕様は 時代逆行し過ぎてるよ…
59 20/10/11(日)15:27:24 No.735876794
あぁ…いらない思い出がどんどん出てくる…
60 20/10/11(日)15:28:04 No.735876973
スト4やガンダムVSは呪詛では済まない禍根を残す売り方されたから仕方ない
61 20/10/11(日)15:28:07 No.735876989
>ウル4はどこの店もブチ切れた 今そんなことになってるの…
62 20/10/11(日)15:28:45 No.735877154
ウル4は約束4つぐらい反故にしたから完全に許されない
63 20/10/11(日)15:28:59 No.735877206
カプコン基本ふてぶてしさで生きてきた会社だし…
64 20/10/11(日)15:29:46 No.735877396
>今そんなことになってるの… ウル4のの頃だからもうかなり前のはなしだよ でもあれ下手したら黒字店ほぼなかったんじゃねえかな…
65 20/10/11(日)15:29:55 No.735877433
ウォーザードも移植しろって声が根強いけど 手間と金かけてもWiiナイツみたいな顛末しか想像できない
66 20/10/11(日)15:31:01 No.735877706
>ウォーザードも移植しろって声が根強いけど >手間と金かけてもWiiナイツみたいな顛末しか想像できない 最低でも敵キャラも含めて全部使えるとかしなきゃ文句出るだろうなって思う
67 20/10/11(日)15:31:02 No.735877713
アークのバトルファンタジアもゲーセンに導入渋られてたの思い出した
68 20/10/11(日)15:31:15 No.735877768
自分で作った畑とはいえ散々市場しっちゃかめっちゃかして荒れ地になったから一度格ゲー撤退して その間氷河期を必死に盛り立ててた人たちがいるところに ちょっと生き吹き返したらずずいっと戻ってくる感じいいよね そして >ウル4はどこの店もブチ切れた
69 20/10/11(日)15:31:30 No.735877812
スーサイドバッテリーってこの頃だっけ?
70 20/10/11(日)15:31:53 No.735877906
ウォーザードもスト3もこけてCPS3の企画全部中止になってじゃあ最後に作りたいの作るかで作ったのがジョジョ
71 20/10/11(日)15:32:39 No.735878077
>ウル4は約束4つぐらい反故にしたから完全に許されない ネシカで出さない 家庭用への移植は時間かける これが最終バージョン 家庭用新キャラとかもうやらない とかの口約束のもと7桁単位の基盤とスパ4回収とほとんど機能してかないくせに通信代取ること取り付けて 全部やらかした
72 20/10/11(日)15:32:49 No.735878116
>ウォーザードもスト3もこけてCPS3の企画全部中止になってじゃあ最後に作りたいの作るかで作ったのがジョジョ カプコン社内に関するうわさきいてると よく好きにやらせてくれたよねって思う
73 20/10/11(日)15:33:00 No.735878156
カプコン不遇格ゲーコレクション的なの出して欲しいな
74 20/10/11(日)15:33:46 No.735878321
家庭用でウォーザードあったっけ ちゃんとやりたいんだよなこれ
75 20/10/11(日)15:33:57 No.735878368
3rd稼働してる店はまだ結構あるけどあれは電池とか在庫で結構もってるってことなのかな?
76 20/10/11(日)15:34:06 No.735878398
許されないっつっても 結局泣き寝入りになってない…?
77 20/10/11(日)15:34:44 No.735878558
>3rd稼働してる店はまだ結構あるけどあれは電池とか在庫で結構もってるってことなのかな? 電池関係なくする改造がある
78 20/10/11(日)15:34:52 No.735878595
>家庭用でウォーザードあったっけ >ちゃんとやりたいんだよなこれ DCで予定あったけど発売中止になったよ…
79 20/10/11(日)15:35:06 No.735878650
>家庭用でウォーザードあったっけ >ちゃんとやりたいんだよなこれ ないよ
80 20/10/11(日)15:35:52 No.735878842
>>3rd稼働してる店はまだ結構あるけどあれは電池とか在庫で結構もってるってことなのかな? >電池関係なくする改造がある CPS2とかでもあるね
81 20/10/11(日)15:35:59 No.735878878
もしウォーザードが出たら俺は買うけど売れるとはとても思えない
82 20/10/11(日)15:36:46 No.735879059
>全部やらかした こういうのって訴えられないのかな
83 20/10/11(日)15:36:47 No.735879065
PS3のジョジョHDリマスターとかでワンチャン他のCPS3来るかと思ったけどなかった
84 20/10/11(日)15:38:10 No.735879421
>PS3のジョジョHDリマスターとかでワンチャン他のCPS3来るかと思ったけどなかった 他って言ってもあとスト3とウォーザードしかないな…
85 20/10/11(日)15:38:15 No.735879446
スト4シリーズはウル4抜いても扱いが完全に家庭用体験版だったからまあキレない方がおかしい
86 20/10/11(日)15:38:52 No.735879586
ウィローとEVPとパニッシャー移植してくんないかな
87 20/10/11(日)15:38:58 No.735879612
ないかー… 確かやり込みできるから家庭用でじっくりやりたいんだよなぁ…
88 20/10/11(日)15:39:20 No.735879728
正直スト4回りのカプコンの動きはゲーセン殺したいのかな?って思ったよ
89 20/10/11(日)15:40:15 No.735879989
有志による同人攻略本とか出てたよねウォーザード
90 20/10/11(日)15:40:31 No.735880067
カプコンの趣味みたいなノリで突き進む悪い癖が全面に出てたと思うよCPS3
91 20/10/11(日)15:41:10 No.735880216
>ウィローとEVPとパニッシャー移植してくんないかな ハードルくそ高いけどEVPはホームアーケード、パニッシャーはアーケード1upで遊べる
92 20/10/11(日)15:41:42 No.735880364
>正直スト4回りのカプコンの動きはゲーセン殺したいのかな?って思ったよ 10年前にもそれやってるんです…
93 20/10/11(日)15:41:52 No.735880416
セイヴァー2 ハンター2…うっ…頭が
94 20/10/11(日)15:42:01 No.735880444
当時のカプゲーだからオールアバウトとゲーメスト両方から攻略本が出てる
95 20/10/11(日)15:42:41 No.735880642
今の時代にゲーセンで出せってめんどくさい層に適当なの投げてるだけだし…
96 20/10/11(日)15:45:07 No.735881272
ウォーザード近くに全くなかったからやりたかったなあ…
97 20/10/11(日)15:45:14 No.735881306
ランキングぐらいしかオン要素無いのに通信代取ったのがあまりにも酷い
98 20/10/11(日)15:45:52 No.735881470
>有志による同人攻略本とか出てたよねウォーザード メストだっけかあの辺からもそれなりに厚いのでてるよ
99 20/10/11(日)15:49:39 No.735882586
今こそ移植のチャンス
100 20/10/11(日)15:49:44 No.735882609
すんまへんなあウチも商人やさかい
101 20/10/11(日)15:50:42 No.735882852
カプコンの営業はまあちょっと頭おかしいと思う
102 20/10/11(日)15:50:55 No.735882913
CPS3のゲーム入れてた近所の駄菓子屋は頑張ってたんだなぁ