虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/11(日)14:17:58 ID:dKy1aaSs この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)14:17:58 ID:dKy1aaSs dKy1aaSs No.735860084

この人ちょっとおかしくない?

1 20/10/11(日)14:18:40 No.735860253

ちょっとどころじゃないおかしい人だよ

2 20/10/11(日)14:21:01 ID:dKy1aaSs dKy1aaSs No.735860876

男で生まれたからには一度はやってみたい暁生乗り

3 20/10/11(日)14:21:25 No.735860985

ボンネットに乗って走っていくのはどういう意図なんだ…

4 20/10/11(日)14:25:29 No.735862047

箱の中で永遠に王子様ごっこやりたいおじさん

5 20/10/11(日)14:27:25 ID:dKy1aaSs dKy1aaSs No.735862547

ボンネットに乗るのはいいとしてそのまま走っていくのは加速させてNにして滑走させてるのかな?

6 20/10/11(日)14:27:55 No.735862700

このアニメ頭おかしい人ばっかだった気がする

7 20/10/11(日)14:28:37 ID:dKy1aaSs dKy1aaSs No.735862884

OPかっこいい熱いバトルアニメに違いないな… なんやこのアニメ…

8 20/10/11(日)14:28:42 No.735862903

地上波でも男の乳首は許されるんだとスレ画で理解した

9 20/10/11(日)14:29:20 No.735863101

夢見る子供たちに現実を見せつけるのが趣味の変態

10 20/10/11(日)14:29:54 ID:dKy1aaSs dKy1aaSs No.735863243

>地上波でも男の乳首は許されるんだとスレ画で理解した ドラゴンボールやワンピースが放送できなくなっちまう~

11 20/10/11(日)14:30:14 No.735863328

劇場版の道路逆走してくるところ好き

12 20/10/11(日)14:32:16 No.735863845

牛よーー!!カンガルーーよーー1!!みたいなギリッギリのキレ芸ばかりのネタもあるけど 画像のみたいに最初はボンネットに誰も載ってない画とか道路や標識だけを延々映すとか この(ついに乗っちゃったよこの人ー!?)みたいなタメがあるシーンほんと好き

13 20/10/11(日)14:34:33 No.735864405

主人公の処女を散らすとかマジ頭おかしいお兄様

14 20/10/11(日)14:35:20 No.735864588

世界の果て

15 20/10/11(日)14:35:26 No.735864617

>このアニメおかしくない?

16 20/10/11(日)14:35:51 No.735864718

単純に性欲が強すぎる

17 20/10/11(日)14:35:52 No.735864725

やっぱり裸ボンネットの初出ってこの人なのかな

18 20/10/11(日)14:36:27 No.735864882

正体はしょぼいおじさん

19 20/10/11(日)14:36:43 No.735864942

王子様がこんなになってしまうのはつらい

20 20/10/11(日)14:37:02 No.735865034

後日談漫画で地縛霊みたいになってませんでしたか

21 20/10/11(日)14:40:24 No.735865904

お姫様になれなかった女の子は魔女になるけど王子様になれなかった男の子は更に悲惨なことになってるな…

22 20/10/11(日)14:42:04 No.735866335

逆さのお城の仕掛けを聞いてショック

23 20/10/11(日)14:42:31 No.735866439

映画だと違う方にアレになってた覚えがある

24 20/10/11(日)14:43:41 No.735866739

>映画だと違う方にアレになってた覚えがある 王子様としてのカリスマ性が完全に消滅している…

25 20/10/11(日)14:44:49 No.735867012

>映画だと違う方にアレになってた覚えがある ミッチーに演じさせるのひどい

26 20/10/11(日)14:46:49 No.735867501

>ミッチーに演じさせるのひどい トゥッ!!

27 20/10/11(日)14:47:07 No.735867579

鍵が見つからない…鍵がぁ…

28 20/10/11(日)14:50:16 No.735868334

映画だと普通に情けない男になってる

29 20/10/11(日)14:51:07 No.735868544

書き込みをした人によって削除されました

30 20/10/11(日)14:51:48 No.735868722

映画版は最初から死んでるからな…

31 20/10/11(日)14:51:50 No.735868728

寝てる妹に手を出してたのはテレビよりまともな行動だった

32 20/10/11(日)14:52:48 No.735868933

>逆さのお城の仕掛けを聞いてショック なんだったん?

33 20/10/11(日)14:54:40 No.735869355

>>逆さのお城の仕掛けを聞いてショック >なんだったん? プラネタリウムで映像だけ中身はない

34 20/10/11(日)14:54:51 No.735869405

>逆さのお城の仕掛けを聞いてショック 闘技場の逆さの城って何だったの

35 20/10/11(日)14:54:56 No.735869416

子供達の敵になる現実に疲れた大人 なお浄化されたり前向きになったりはせず引きこもり続けるしか出来ない模様

36 20/10/11(日)14:55:44 No.735869584

やっぱりみんなあの城気になってたんだ…

37 20/10/11(日)14:55:53 No.735869624

>なんだったん? プラネタリウム使っての映写

38 20/10/11(日)14:59:09 No.735870396

>やっぱり裸ボンネットの初出ってこの人なのかな 後に続いてる作品を見たことない!

39 20/10/11(日)14:59:46 No.735870525

アキオカーのテーマいいよね

40 20/10/11(日)15:00:32 No.735870719

日サロで焼いてる兄妹

41 20/10/11(日)15:01:10 No.735870862

>プラネタリウムで映像だけ中身はない マジでしょっぱいな

42 20/10/11(日)15:01:50 No.735871025

実際にあのボンネット飛び乗りやるなら 自動運転か即座に運転交代しないとすぐ減速するか 制御不能になって事故りそう

43 20/10/11(日)15:02:39 No.735871198

世界の果て=車で移動できる距離

44 20/10/11(日)15:03:23 ID:dKy1aaSs dKy1aaSs No.735871359

>後に続いてる作品を見たことない! パロってるやつなら兎も角後にも先にも見たことねぇよ

45 20/10/11(日)15:03:33 No.735871397

ボンネットに人が乗ってるの見るたびこの人思い出して笑ってしまう

46 20/10/11(日)15:03:44 No.735871437

今ならオートクルーズがあるからなんとかなるな…

47 20/10/11(日)15:04:36 No.735871621

>>プラネタリウムで映像だけ中身はない >マジでしょっぱいな でも暁生さんにとっては価値のあるものなんだ

48 20/10/11(日)15:05:15 No.735871764

ハイアンドローでなんか見たなボンネット乗り

49 20/10/11(日)15:06:21 No.735872008

でも間違いなく今でもハイスペックではあるんですよ…

50 20/10/11(日)15:06:52 No.735872123

忘却の旋律がウテナ思い出す演出だなとか思って見てたわ

51 20/10/11(日)15:07:06 No.735872183

実体が無いのに価値が有ると思うのは永遠と同じか…

52 20/10/11(日)15:07:33 No.735872273

でも一番気持ち悪いのはアンジーだと思います…

53 20/10/11(日)15:08:59 No.735872615

世界の革命も黒薔薇編では自分は変われないから世界を変えるしかないとか言ってたのに 結局個人的な世界との付き合い方の話だったな

54 20/10/11(日)15:09:10 No.735872660

自分に都合の良い世界に入り浸る大人

55 20/10/11(日)15:09:12 No.735872671

七実はいやなやつに見せかけた憎めないやつだと思ってたけど改めて見返すと結構アレだった

56 20/10/11(日)15:10:01 No.735872857

>世界の果て=車で移動できる距離 しかもずっと同じ道路を走ってるんだぜ

57 20/10/11(日)15:10:02 No.735872862

>七実はいやなやつに見せかけた憎めないやつだと思ってたけど改めて見返すと結構アレだった このアニメ全員そういう要素あるだろ?

58 20/10/11(日)15:10:56 No.735873065

>>七実はいやなやつに見せかけた憎めないやつだと思ってたけど改めて見返すと結構アレだった >このアニメ全員そういう要素あるだろ? わかめとかわかりやすくそうだわ

59 20/10/11(日)15:10:57 No.735873068

現実に帰された根室教授はどうなったんだろう

60 20/10/11(日)15:11:25 No.735873182

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1982 みんな大好き校歌

61 20/10/11(日)15:11:42 No.735873252

>>世界の果て=車で移動できる距離 >しかもずっと同じ道路を走ってるんだぜ イオンとかありそう

62 20/10/11(日)15:11:50 No.735873277

アンシーが結局どんな悪事働いてたのかわからない

63 20/10/11(日)15:12:16 No.735873365

>結局個人的な世界との付き合い方の話だったな 世界は変わらないと思ってたのはスレ画だけだった

64 20/10/11(日)15:12:20 No.735873379

王子様求められて大きくなってから逆ギレみたいに女をこます

65 20/10/11(日)15:12:37 No.735873440

小杉ボイスだと底知れない感じがするけどミッチーボイスだと普通に情けない

66 20/10/11(日)15:12:48 No.735873485

大股開きでかっ飛ばしてくるからな…

67 20/10/11(日)15:13:22 No.735873598

劇場版で城にエグいタイヤが沢山付いてるの好き 辛い現実に擦り潰されて永遠という夢を見るしかもう救いが無いんだな…って

68 20/10/11(日)15:13:28 No.735873624

>アンシーが結局どんな悪事働いてたのかわからない 王子様隠した

69 20/10/11(日)15:13:29 No.735873629

あなたは世界を革命するしかないでしょう

70 20/10/11(日)15:13:58 No.735873747

世界=自分の周りの環境なのは例の口上で示されてるからね

71 20/10/11(日)15:14:23 No.735873842

暴れカンガルーだ!暴れカンガルーが出たぞ!

72 20/10/11(日)15:15:04 No.735874014

20年前以上に放映された気違いアニメ

73 20/10/11(日)15:15:31 No.735874106

ウテナに時子を重ねすぎて おばさんになった時子本人とすれ違っても気づかないの悲しすぎる

74 20/10/11(日)15:15:54 No.735874208

>世界の果て=車で移動できる距離 とゆうかあのプラネタリウムの機能からしてスレ画のシーンは全部理事長室内の出来事って可能性もある

75 20/10/11(日)15:16:21 No.735874315

黒薔薇編で倒した時に一斉にハニワが割れたり写真倒れる所好き

76 20/10/11(日)15:16:24 No.735874322

裸ボンネットはハイアンドローでやってた

77 20/10/11(日)15:17:36 No.735874606

>とゆうかあのプラネタリウムの機能からしてスレ画のシーンは全部理事長室内の出来事って可能性もある 室内ドライブでこれが大人さ世界の果てを見せてあげようってこっぱずかしすぎない?

78 20/10/11(日)15:18:52 No.735874872

作中で(悪い)大人の象徴みたいな感じに見えるけどその実一番子供染みている人でもある ある意味一番大人とゆうか大人にならざるを得なかったのはアンシーなんだよね

79 20/10/11(日)15:20:03 No.735875151

VRでビビらせてただけとか

80 20/10/11(日)15:20:03 No.735875153

>黒薔薇編で倒した時に一斉にハニワが割れたり写真倒れる所好き 黒薔薇編の決闘演出はキレッキレすぎる...

81 20/10/11(日)15:20:05 No.735875158

おっさんになってから見たからこの人が刺さる刺さる

82 20/10/11(日)15:20:36 No.735875281

大人になると印象が変わるという意味では子供のうちに見ておきたかった人

83 20/10/11(日)15:21:16 No.735875410

>室内ドライブでこれが大人さ世界の果てを見せてあげようってこっぱずかしすぎない? すげぇ暁生っぽい…

84 20/10/11(日)15:21:46 No.735875531

忘却の戦慄 スタドラ レヴュースターライトと 血筋みたいなもんができてて面白い

85 20/10/11(日)15:21:52 No.735875543

この人みたいに凄い人じゃなかったから個人的には刺さらなかった 若葉の方が刺さる

86 20/10/11(日)15:21:59 No.735875571

かっこいいだろう?

87 20/10/11(日)15:22:31 No.735875690

俺はありもしない王子を追い求めてかつ箱にこもり匿名という透明に身を浸して本当の繋がりを恐れてできないゴミだよ

88 20/10/11(日)15:22:39 No.735875722

若葉煽りすぎて本気で殺しに来たから焦ってるアンシーおもしろい

89 20/10/11(日)15:22:40 No.735875726

VRウテナ鑑賞…

90 20/10/11(日)15:22:40 No.735875728

何故かシンフォギアでパロられる

91 20/10/11(日)15:23:19 No.735875866

どっかの普通の映像も流せるプラネタリウムで一挙とかやってくれないかな

92 20/10/11(日)15:23:41 No.735875953

高校生相手だし「オープンカーだスゲー」って騙せる気がする

93 20/10/11(日)15:23:42 No.735875958

>劇場版で城にエグいタイヤが沢山付いてるの好き >辛い現実に擦り潰されて永遠という夢を見るしかもう救いが無いんだな…って 劇場版の暁生さんは文字どうりの死んだ王子様で取り巻きのベルゼブルカーは死体に群がる蝿でお城カーは一見煌びやかだけど色合いが白いだけでデザインそのものは鋭利で王子様のお城ってより魔王城って感じなんだよね

94 20/10/11(日)15:23:57 No.735876016

Fateもかなりウテナの影響受けてたな

95 20/10/11(日)15:24:33 No.735876153

この人とさねとしせんせーが大嫌いなのは自己嫌悪的なものですか?

96 20/10/11(日)15:24:35 No.735876159

冬芽ってマジで掘られたの?

97 20/10/11(日)15:25:08 No.735876278

ボロボロの車で走る道路の先に城はあるけれど道は続いていくのが良いんですよ…

98 20/10/11(日)15:26:00 No.735876488

見返すときチュチュの行動を注視しておくとより味わい深い話

99 20/10/11(日)15:26:09 No.735876517

ピンドラから入ったんだけどウテナ見た上でピンドラ再試聴すると さねとし先生がスレ画にしか見えなかったし 妹に捨てられたからもう自分の分身作ってすごいですするしかないんやな…ってめっちゃ哀れに思えた

100 20/10/11(日)15:27:03 No.735876724

さねとし先生は生きてたらともぞうがやる予定だったんだっけ

101 20/10/11(日)15:27:38 No.735876854

イクニがさいとうちほと最初に合った時の恰好がスレ画の普段着の真っ赤なシャツってのが色々凄い監督だよね(髪型はルカ先輩)

102 20/10/11(日)15:28:07 No.735876987

ジュリせんぱいがなんであいつのこと好きなのかわからない…

103 20/10/11(日)15:28:52 No.735877185

(ストップウォッチの演出)

104 20/10/11(日)15:29:11 No.735877260

なんかただの学園のイケメンヤリチンおじさん以上のものではなくてしょんぼりした

105 20/10/11(日)15:29:16 No.735877279

さいとうちほ的にはコギャルとギャル男なので二人ももう日サロで焼いてます!だからな…

106 20/10/11(日)15:29:28 No.735877313

恋する相手は選べないんだ

107 20/10/11(日)15:29:34 No.735877342

イクニだけじゃ作れなかったろうし 現にピンドラからはかなりカラー違うよね

108 20/10/11(日)15:29:39 No.735877372

じゅり!!11!!!!!彼女は愚か者だ!!!11!!!!

109 20/10/11(日)15:30:22 No.735877540

女性の役割云々みたいなのを描いたって言われてるけど 最近見返したら暁生クズなりに結構苦悩してたので 男性性に囚われた男の苦しみみたいなのも副題だったりしたのかなあと思った

110 20/10/11(日)15:30:28 No.735877563

スレ画全然知らないけどなんかダンマーみたい

111 20/10/11(日)15:30:41 No.735877612

>イクニだけじゃ作れなかったろうし >現にピンドラからはかなりカラー違うよね さいとうちほのアドバイスでああなった劇場版

112 20/10/11(日)15:31:37 No.735877838

樹理さんだけ毎度他の決闘者よりメタメタにやられてる気がする… ディオス剣をいなしているようで実際はより心折る方向にトドメを刺しにきているというか

113 20/10/11(日)15:32:03 No.735877950

スレ画は強キャラっぽいけど同じようなスタドラの石田はあんまり強キャラ感ない挙げ句顔パンされて笑った

114 20/10/11(日)15:32:09 No.735877972

J.A.シーザーまだdat見てるのかな…

115 20/10/11(日)15:32:36 No.735878067

これのこやすくんピエロでしかないとこ込みで好きだったので劇場版でキーを握るキャラに昇格してたのちょっと嬉しかった

116 20/10/11(日)15:32:49 No.735878114

>スレ画は強キャラっぽいけど同じようなスタドラの石田はあんまり強キャラ感ない挙げ句顔パンされて笑った そもそもスレ画は十郎太のボイスが悪役すぎてあんな風に変更しただけで 元は劇場版なんだ

117 20/10/11(日)15:33:36 No.735878285

>女性の役割云々みたいなのを描いたって言われてるけど >最近見返したら暁生クズなりに結構苦悩してたので >男性性に囚われた男の苦しみみたいなのも副題だったりしたのかなあと思った 男女とか関係なく自分の意識と世界との関係性の話じゃないかな

118 20/10/11(日)15:33:42 No.735878300

樹璃は剣技はウテナより上なのでメンタルを責められがち

119 20/10/11(日)15:33:42 No.735878301

>そもそもスレ画は十郎太のボイスが悪役すぎてあんな風に変更しただけで >元は劇場版なんだ 知らなかったそんなの…

120 20/10/11(日)15:33:52 No.735878349

>樹理さんだけ毎度他の決闘者よりメタメタにやられてる気がする… >ディオス剣をいなしているようで実際はより心折る方向にトドメを刺しにきているというか だって強いもの

121 20/10/11(日)15:35:03 No.735878631

絡め取られた剣が降って胸の薔薇を散らす一連は美しすぎる…

122 20/10/11(日)15:36:02 No.735878885

最近舞台あったけどアニメと同じ年にも舞台やってて 元ヅカとか集めたキャストが全員女性の舞台で 映像見たらスタイルの良さと歌のうまさが半端なかった

123 20/10/11(日)15:36:46 No.735879058

ルカは本当の王子様だったので世界から排除された

124 20/10/11(日)15:37:39 No.735879293

ルカ先輩たった2話しか出てないのに凄いインパクトだよね...

↑Top