虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/11(日)14:07:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)14:07:14 No.735857221

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/11(日)14:13:43 No.735858964

なんでロビンは実写化に恵まれんのじゃ!

2 20/10/11(日)14:14:08 No.735859075

説明文つけるならノブの顔いらなくない

3 20/10/11(日)14:15:07 No.735859341

ワシは未だにジェイソン復活に納得いってないけど貴様は?

4 20/10/11(日)14:15:32 No.735859436

>説明文つけるならノブの顔いらなくない バカにもわかるよう配慮しとるんよ

5 20/10/11(日)14:17:03 No.735859839

>>説明文つけるならノブの顔いらなくない >バカにもわかるよう配慮しとるんよ シンプルに口が悪い!

6 20/10/11(日)14:17:43 No.735860020

ロビンが子供になっとる!

7 20/10/11(日)14:18:52 No.735860307

「」は漫画も読めないけえしょうがないんじゃ!

8 20/10/11(日)14:18:55 No.735860319

確かにバットマンは孤独に戦う 逆にロビンにはめっちゃ仲間いるイメージなってるわ

9 20/10/11(日)14:19:50 No.735860583

割とディックの方が孤独感ある

10 20/10/11(日)14:21:45 No.735861060

スーパーマンいるならバットマンいらんのじゃないかのぉ

11 20/10/11(日)14:22:51 No.735861358

>スーパーマンいるならバットマンいらんのじゃないかのぉ スーパーマンがジョーカーを相手に出来る訳ないだろ!なかっただろ!

12 20/10/11(日)14:22:59 No.735861398

スーパーマンってツルッパゲ一人殺せないじゃん

13 20/10/11(日)14:23:49 No.735861621

書き込みをした人によって削除されました

14 20/10/11(日)14:23:59 No.735861670

>バットマンってクラウン一人殺せないじゃん

15 20/10/11(日)14:24:00 No.735861673

スーパーマンは本当に封殺出来る要素多すぎて もうあいつに万能感はない

16 20/10/11(日)14:24:35 No.735861834

よもや街全体がアーカムなんよ

17 20/10/11(日)14:26:28 No.735862301

ノブじゃなくてジョーカーの画像にするといいと思う

18 20/10/11(日)14:30:22 No.735863356

大体ジャスティスリーグの一般的なメンバー数よりバットファミリーの方が人数多いぐらいだし…

19 20/10/11(日)14:32:27 No.735863891

家族を失って壊れた男が家族を作ることで少しづつ笑えるようになっていくんだ なので奪うね…

20 20/10/11(日)14:32:32 No.735863910

犬!?

21 20/10/11(日)14:34:26 No.735864378

>犬!? 牛とか猫もいるぞ

22 20/10/11(日)14:36:44 No.735864944

仲間にするのが同年代のヒーローじゃなく年下の女子供ばかりというのがヤバさをより際立たせとるんよ

23 20/10/11(日)14:37:22 No.735865119

今日の企画は! テレビ千鳥でバットマンを撮影したいんじゃ!

24 20/10/11(日)14:38:26 No.735865387

>仲間にするのが同年代のヒーローじゃなく年下の女子供ばかりというのがヤバさをより際立たせとるんよ バットマンはアルフレッドとゴードン以外の大人をあんま信用してないとこがあるからな…

25 20/10/11(日)14:38:33 No.735865421

版権がとれなかったんじゃ!

26 20/10/11(日)14:40:58 No.735866046

>今日の企画は! >テレビ千鳥でバットマンを撮影したいんじゃ! おまえバットマンせぇ! なんでわしがコスプレするんじゃ!

27 20/10/11(日)14:42:53 No.735866526

ワシが貴様の悪夢なんよ

28 20/10/11(日)14:43:09 No.735866602

どうも奇傑ゾロになりたくてもなれない男です

29 20/10/11(日)14:44:19 No.735866910

スーパーマンはゴッサム無理だこれ…ってなったことあるから 犯罪者多すぎて

30 20/10/11(日)14:46:04 No.735867327

>スーパーマンはゴッサム無理だこれ…ってなったことあるから >犯罪者多すぎて ゴッサムどんだけ治安悪いんだよ

31 20/10/11(日)14:47:46 No.735867740

実写で子供を相棒にするのは倫理的にどうかと思うし…

32 20/10/11(日)14:47:59 No.735867786

原色バリバリの衣装を着たガキをはべらすのがバットマンの通常営業という

33 20/10/11(日)14:49:44 No.735868189

スーパーマンは僕ならゴッサムをなんとかできるっていつてバッツの代わりに色々やったけど根本的に腐ってて悪党が無限湧きするからいちいち対処しても無理だこれってなったのよ

34 20/10/11(日)14:52:10 No.735868806

>スーパーマンは僕ならゴッサムをなんとかできるっていつてバッツの代わりに色々やったけど根本的に腐ってて悪党が無限湧きするからいちいち対処しても無理だこれってなったのよ ゴッサム滅ぼしたほうがいいんじゃねえかな… バットマンが立ちはだかるから無理か…

35 20/10/11(日)14:53:19 No.735869047

スーパーマンはもっと発言力や政治力を使おう

36 20/10/11(日)14:55:09 No.735869471

ワシはゴッサムシティ住みます芸人に任命されたけど貴様は?

37 20/10/11(日)14:55:11 No.735869479

ロビンが一人立ちでみんな個人活動しているのが感慨深い

38 20/10/11(日)14:55:38 No.735869563

相席食堂ゴッサム編

39 20/10/11(日)14:57:33 No.735869995

ノーマンズランドだっけスーパーマンが悪党成敗しようとしたらクソミソにけなされたって奴

40 20/10/11(日)14:58:10 No.735870138

一回滅びかけてルーサーが投資して未来的な都市として再建してからは犯罪率はだいぶ減ったよ 根本的に土地設計が犯罪しやすいってのもあったから

41 20/10/11(日)15:00:46 No.735870771

>なんでロビンは実写化に恵まれんのじゃ! タイタンズめっちゃかっこいいだろ!!! あれ以上望むのは贅沢すぎるわ!

42 20/10/11(日)15:00:47 No.735870772

>なんでロビンは実写化に恵まれんのじゃ! タイタンズを見るんじゃ! わしは1話で見るのやめたけど

43 20/10/11(日)15:00:49 No.735870777

su4270461.jpg

44 20/10/11(日)15:01:40 No.735870984

>スーパーマンはもっと発言力や政治力を使おう ただの新聞記者の農家育ちが政治できるわけないだろ せめて編集長こなしてからやれよ

45 20/10/11(日)15:02:09 No.735871087

タイタンズはディックロビンもジェイソンロビンもめっちゃいいよね

46 20/10/11(日)15:02:26 No.735871145

スーパーマンは所詮田舎モンの新聞記者だからね…

47 20/10/11(日)15:03:16 No.735871331

>割とディックの方が孤独感ある クソ親父持ちの大家族の長男てそうならざるを得ないところがあると思う

48 20/10/11(日)15:03:37 No.735871408

>わし

49 20/10/11(日)15:04:17 No.735871545

バットファミリー興味あるならドラマとアニメでわんさとやるからめっちゃ恵まれた時代だよね

50 20/10/11(日)15:04:17 No.735871546

ワシは説明は必要だと思うとるけど貴様は?

51 20/10/11(日)15:04:34 No.735871616

今はブルードヘイヴンってどうなってんの?

52 20/10/11(日)15:04:48 No.735871660

タイタンズのジェイソンロビンはすごくジェイソンしてるから早く死んでほしい

53 20/10/11(日)15:04:57 No.735871688

>su4270461.jpg もー!

54 20/10/11(日)15:05:19 No.735871778

ロビン四兄弟いいよね….

55 20/10/11(日)15:05:22 No.735871792

>タイタンズのジェイソンロビンはすごくジェイソンしてるから早く死んでほしい 偏見だけどジェイソンは死んでから本番な印象ある

56 20/10/11(日)15:05:40 No.735871863

つかバトウーあそこからどうすんだ あの展開をドラマでもやるのかな

57 20/10/11(日)15:07:05 No.735872182

バトウーとモントーヤのカプ好きだけど 正直あそこまでいったらモントーヤと結婚させてよかったくないかなドラマスパガ…

58 20/10/11(日)15:07:35 No.735872286

そろそろブルース黒人にならないのか

59 20/10/11(日)15:07:37 No.735872292

>バットファミリー興味あるならドラマとアニメでわんさとやるからめっちゃ恵まれた時代だよね バットモービル主役のカーズみたいなアニメやるらしくて楽しみ

60 20/10/11(日)15:08:24 No.735872481

実写化されてないのステフとティムか まあキャスをやったと言っていいのか微妙だし ステフはドバットマンだかがステフバトガだったはず

61 20/10/11(日)15:09:51 No.735872818

>そろそろブルース黒人にならないのか 正直、偏見だけどバットマン自体が 世界の王たる白人セレブの権化という側面もあるから非白人だとキャラ性から変える必要あると思う

62 20/10/11(日)15:10:22 No.735872937

そんな治安の悪い街ならもう都市の計画と行政が間違ってるのであって品性や暴力でどうにかなる話ではないのでは?

63 20/10/11(日)15:10:38 No.735872997

セレブの権化が裏の顔だとスレ画っていうギャップがいいよね

64 20/10/11(日)15:10:44 No.735873019

>バットモービル主役のカーズみたいなアニメやるらしくて楽しみ ええ…

65 20/10/11(日)15:11:14 No.735873126

バットマンが孤高の戦士なのは仲間とかいるとそいつらを利用されたり 自分の弱みになっちゃうから、って理由じゃないのか…?

66 20/10/11(日)15:11:18 No.735873153

カサンドラの実写版は…

67 20/10/11(日)15:11:28 No.735873192

まさかスーパーペッツより先とはね……

68 20/10/11(日)15:11:55 No.735873296

>バットマンが孤高の戦士なのは仲間とかいるとそいつらを利用されたり >自分の弱みになっちゃうから、って理由じゃないのか…? 今は仲間がいないと発狂して世界を滅ぼすからが主流

69 20/10/11(日)15:12:14 No.735873351

ジョーカーが孤独だった頃のバットマンの方がよかった!ってファミリー全滅させようとするバットマン喪われた絆はめっちゃ面白いので「」にもぜひ読んでほしい

70 20/10/11(日)15:12:46 No.735873474

HBO MAXで面白そうなやついっぱいやるの嫉妬で狂いそうになるからやめろ!

71 20/10/11(日)15:13:21 No.735873594

>カサンドラの実写版は… アクションが一番激しくなりそう

72 20/10/11(日)15:13:26 No.735873614

結局バットマンの最愛の人はジョーカーでいいの?

73 20/10/11(日)15:13:56 No.735873738

>HBO MAXで面白そうなやついっぱいやるの嫉妬で狂いそうになるからやめろ! まあ嫉妬する必要はないよ ドゥームパトロールはアメコミ実写を究極にお仕上げたし ヤンジャス若手バットファミリーコンプしたけど気にする必要ないよ

74 20/10/11(日)15:14:20 No.735873833

ロビンて凄い最初の方からいるんだな 子供人気用のテコ入れキャラだと思ってた

75 20/10/11(日)15:14:31 No.735873880

でもレゴバットマンは最高だし…

76 20/10/11(日)15:15:12 No.735874050

よく買収してやったのさハハハとかやってるけど どの規模の大企業なんだろうウェイン社

77 20/10/11(日)15:15:21 No.735874072

>ロビンて凄い最初の方からいるんだな >子供人気用のテコ入れキャラだと思ってた バットマンとロビンでセットデビューだからね むしろジョーカーが新参 だからモリソンバットマンだとジョーカーは ディックだけは好きだし俺もその解釈が腑に落ちるからそれを推すわ

78 20/10/11(日)15:16:54 No.735874441

スコスナはバットマンとジョーカーを2大神に持ち上げすぎたところはかなりあるよね

79 20/10/11(日)15:17:28 No.735874581

バットマンとスーパーマンは長くやりすぎて ○○したらよくね?は大体やり尽くされてるのが酷い

80 20/10/11(日)15:18:27 No.735874785

>スコスナはバットマンとジョーカーを2大神に持ち上げすぎたところはかなりあるよね 俺は神まで持ち上げたとは感じないな N52のバットマンとか割と泥くさいし ただスコスナは腐男子だとは思う

81 20/10/11(日)15:18:33 No.735874810

パパがバットマンだったら…みたいなフィギュアあったけど強いのかなパパ

82 20/10/11(日)15:18:45 No.735874850

>バットマンとスーパーマンは長くやりすぎて >○○したらよくね?は大体やり尽くされてるのが酷い 少なくともジャスティスリーグ洗脳してけしかけられても勝てるからなバッツは…

83 20/10/11(日)15:19:37 No.735875051

原作通りのキャスはめっちゃ難しいと思う 映画はバットマンより強い肉弾戦最強な十代アサシンアジアンガールてのを受け入れられるほどアメコミに染まってないと思うし まずヒットガールのパクリじゃねーかと絶対に言われるからドラマで頑張って出してくれ

84 20/10/11(日)15:19:52 No.735875115

>スコスナはバットマンとジョーカーを2大神に持ち上げすぎたところはかなりあるよね リーグでは正面からでは足手まといだから浦出色々するバッツとか好きだったのになあ

85 20/10/11(日)15:19:53 No.735875117

仲間と握手しながら反対の手でそいつの対策道具作ってる用心深さなんだったかバットマンは

86 20/10/11(日)15:20:04 No.735875156

バットマンは人間だからスーパーパワーに負けたも人間の意地見せたもどっちもできるから便利

87 20/10/11(日)15:20:38 No.735875290

>>スコスナはバットマンとジョーカーを2大神に持ち上げすぎたところはかなりあるよね >リーグでは正面からでは足手まといだから浦出色々するバッツとか好きだったのになあ ジャスティスリーグは意図的にバットマンを抑えるように意識してると思う

88 20/10/11(日)15:20:49 No.735875322

>犬!? むぅ…バットワン…

89 20/10/11(日)15:21:14 No.735875403

>ただスコスナは腐男子だとは思う エンドゲームとかちょっと濃厚すぎてやばいと思う

90 20/10/11(日)15:22:05 No.735875599

もし劇場の帰りにウェイン夫妻がチンピラを逆に叩きのめしてたら…

91 20/10/11(日)15:22:15 No.735875636

というかヒットガールの素性まんまキャスだし元ネタで良いんだよね? なんかでそう見たような

92 20/10/11(日)15:22:16 No.735875640

>仲間と握手しながら反対の手でそいつの対策道具作ってる用心深さなんだったかバットマンは 実際超人が暴走した時の備えってのは必要なのが話をややこしくしてるよね

93 20/10/11(日)15:23:18 No.735875858

>パパがバットマンだったら…みたいなフィギュアあったけど強いのかなパパ 強盗に殺されたのがブルースな世界だとパパがバットマンになった ついでにママも狂ってジョーカーになった

94 20/10/11(日)15:23:18 No.735875859

>エンドゲームとかちょっと濃厚すぎてやばいと思う ラストナイト・オン・アースもヤバかった ハゲとクラークまでお出しするし

95 20/10/11(日)15:25:51 No.735876436

読もう!フラッシュポイント!

96 20/10/11(日)15:26:09 No.735876515

ゲームのアーカムシリーズはデビット・ケインの名前出たしレディシヴァ出たしてキャス来るかなと思ってたんだけど来なかったな

↑Top