20/10/11(日)13:46:13 聖闘士... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)13:46:13 No.735851055
聖闘士星矢黄金伝説完結編で遊ぼう https://www.twitch.tv/tsukumo なるほどね完全に理解したわ
1 20/10/11(日)13:47:06 No.735851317
この落石は連射パッドで稼がれるのを嫌ってなのかなぁ そこまで稼ぎを憎まんでも…と思うが
2 20/10/11(日)13:47:09 No.735851329
アニメ版の聖衣って微妙じゃない? なんでメットなのってならない?
3 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:47:35</a> [sage] No.735851440
敵を油断させて戦闘フォームで不意打ちして負けるアルデバランって弱いの?
4 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:48:12</a> [sage] No.735851637
>落石 さっさと来いや!!ってキレた黄金聖闘士が投げてきてるんだよ
5 20/10/11(日)13:48:28 No.735851726
ただのバカだったりしない?
6 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:48:31</a> [sage] No.735851750
弱いわけじゃないんだけど言ってしまうと重要なネタバレになってしまう
7 20/10/11(日)13:49:07 No.735851933
暗黒聖闘士編の耳パット天馬はダサいと思ってた そう思う人が多かったのか即耳パット奈落に無くしてたけど
8 20/10/11(日)13:49:46 No.735852129
よく聞くのです…cosmoでtsukumoを燃やすのです…そうしなければ今場所優勝する事は出来ぬのです…
9 20/10/11(日)13:50:33 No.735852386
原作知識ありき過ぎない?
10 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:51:38</a> [sage] No.735852765
原作を知らない人がやったらどうなる? ってのを今この時代に試してくれているんだ
11 20/10/11(日)13:51:57 No.735852857
いとこからファミコンもらってこれ遊んでたけど本当にわからんかった
12 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:52:20</a> [sage] No.735852988
主人公の顔が一切見えないってのは斬新かも知れない
13 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:52:28</a> [sage] No.735853023
横綱に変化なんて許されないんだよ
14 20/10/11(日)13:52:31 No.735853038
黄金聖闘士がガチで黄金の実力過ぎてな…
15 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:53:16</a> [sage] No.735853280
避けるのはいまだによく分からないしこっちの攻撃が当たる時と当たらない時の差が激しい
16 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:53:56</a> [sage] No.735853491
ここは攻略ページを見るしかない …生きてるのかな
17 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:54:08</a> [sage] No.735853541
アルデバランは声が余りにも強者の声過ぎる… 聖闘士星矢の世界じゃなかったらあんな事にはならない…ならないはず…
18 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:54:24</a> [sage] No.735853624
所詮青銅のマッハ1程度の拳速など高速拳の前ではゴミ
19 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:54:58</a> [sage] No.735853775
稼ぎは操作方法を覚えてからでいいんじゃないかな…
20 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:55:02</a> [sage] No.735853792
まーアルデバランはこのゲームの戦闘のチュートリアルみたいなものだからたくさん死のう
21 20/10/11(日)13:55:34 No.735853948
まずはかわす練習だけしたほうがよさそう
22 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:55:38</a> [sage] No.735853969
一瞬で光の速さの攻撃出せるってやばいよな というか空気の摩擦とかいろいろどうなってるんだろうとかなるけど
23 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:56:29</a> [sage] No.735854214
冗談抜きでやばいよ 秒間で億の攻撃飛んでくるんだもん
24 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:57:11</a> [sage] No.735854375
ベジータのテンションの瞬を見てみたいな
25 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:57:59</a> [sage] No.735854602
セブンセンシズが072に 悟りを開くのか
26 20/10/11(日)13:58:25 No.735854716
格子状に見えるライトニングボルトの演出は格好良かった あれで見えた!って避けるけどどうやって避けたんだよあの網を!ともなった
27 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)13:59:12</a> [sage] No.735854935
ルパンとかキャッツアイやらで出てくるレーザーのアレ
28 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:00:12</a> [sage] No.735855222
理屈的には流星拳と彗星拳を突き詰めるとライトニングプラズマとボルトになるんだ
29 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:00:59</a> [sage] No.735855416
見た目はいっぱい小石投げてる感じにしか見えないね
30 20/10/11(日)14:01:18 No.735855532
回避はタイミングバッチリだとしても運が絡むからな…
31 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:02:35</a> [sage] No.735855886
ちゃんと片角折れるのか
32 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:03:47</a> [sage] No.735856228
凄い今更なんだけど九十九関のとこってsage付けた方がいいの? なんとなくつけてはいるんだけどさ
33 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:03:51</a> [sage] No.735856256
原作はザコ見た記憶がないな
34 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:05:11</a> [sage] No.735856637
のほほんの人は基本的にsageかな
35 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:05:32</a> [sage] No.735856732
配信のスレでは体が勝手にsageてしまう病気なんだ
36 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:06:07</a> [sage] No.735856888
まぁ変なのが絡んできた時期があったからねえ…
37 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:08:33</a> [sage] No.735857592
べつにsageなくてもいいってことだろうか 面倒だなって思ってたんだ
38 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:09:58</a> [sage] No.735857929
今はその場の流れで良いだろうし余り気にし過ぎても仕方ないんだ…sage入れる癖が付いてるけど… 今はそういう時代があったってだけだし入れてる人はその時代を何かしら知ってる位の昔話よ
39 20/10/11(日)14:10:07 No.735857968
余裕の勝利だな
40 20/10/11(日)14:11:12 No.735858279
掃除宮ってなんだよって思ってた 字が違うけど
41 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:12:39</a> [sage] No.735858702
ところでプレイ時間が12時間超えたら横綱にも矢が刺さるんです?
42 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:12:46</a> [sage] No.735858735
ヒョウガがショウガに見えてしまったので異次元に飛ばされざるを得ないのだ
43 20/10/11(日)14:13:39 No.735858950
雑兵と岩の動きから絶対に稼がせないというスタッフの怨念が感じられる
44 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:16:31</a> [sage] No.735859693
生身でクロス纏った正規のセイントにダメージ与えられる雑兵っていったい
45 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:18:30</a> [sage] No.735860209
初心者を絶対に殺すステージ来たな
46 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:22:09</a> [sage] No.735861167
原作再現でシリュウだったら素通りとかないの
47 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:27:24</a> [sage] No.735862543
これデスマスクも積尸気冥界波で黄泉平坂ステージになったり 射手座もアニオリの迷宮ステージになるのでは?
48 20/10/11(日)14:29:06 No.735863023
行き先に迷わないのはいいが別の悩ましさがある
49 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:29:29</a> [sage] No.735863135
射手座は時間がないなかみんなで1時間号泣するステージ
50 20/10/11(日)14:30:42 No.735863440
素通りで済んでるはずの天秤や射手で1時間経ってるのは確かに謎だ
51 20/10/11(日)14:33:01 No.735864040
この白鳥の存在感
52 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:33:21</a> [sage] No.735864124
夜の部は17時開店とかじゃないかな
53 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:37:13</a> [sage] No.735865071
最高にクソなステージだ
54 20/10/11(日)14:37:26 No.735865137
落ちた時の独特なSE好き
55 20/10/11(日)14:37:38 No.735865187
出口ポイントかと思ったらダメージもらっててダメだった
56 20/10/11(日)14:38:29 No.735865402
頭だけ見えてるけど底浅いんじゃないか?
57 20/10/11(日)14:38:37 No.735865436
ファミコン時代によくある独特なジャンプ慣性だからね
58 20/10/11(日)14:39:52 No.735865758
トランスフォーマーの動き
59 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:41:00</a> [sage] No.735866064
完結編初めて見る…
60 20/10/11(日)14:41:08 No.735866095
しかでした
61 20/10/11(日)14:41:44 No.735866253
いきなり黄金伝説か…
62 20/10/11(日)14:41:48 No.735866275
しかしこの異次元抜けた後にアイツとやりあうのはしんどそうだ
63 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:41:52</a> [sage] No.735866291
通常ステージに加えて異次元ステージだからなここ…
64 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:42:03</a> [sage] No.735866333
メニューに戻ってドラゴンボールの曲が聞こえると神龍に頼めばアテナ助けてくれるかな…とか思っちゃう
65 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:43:32</a> [sage] No.735866703
神龍は九十九関の性癖的にはそんなでもなさそうだなって思った
66 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:44:24</a> [sage] No.735866928
巻き付きックスしないの?
67 <a href="mailto:sage">20/10/11(日)14:44:29</a> [sage] No.735866941
横綱「前作をまともに遊べるバランスにしてくだち!」 神龍「その願いは私の力を超えている」
68 20/10/11(日)14:44:32 No.735866948
とかげとへび
69 20/10/11(日)14:45:31 No.735867164
ヘビーだね
70 20/10/11(日)14:48:56 No.735868013
セブンセンシズって貯めるもんだっけか…
71 20/10/11(日)14:55:56 No.735869636
よくわからないものが飛んでくるんだな
72 20/10/11(日)14:57:52 No.735870065
原作は宇宙じゃなかった気が あの世に続く穴がある荒野じゃなかったっけ
73 20/10/11(日)14:58:21 No.735870184
ああ勘違いしてたか
74 20/10/11(日)14:58:35 No.735870250
原作どうやって倒したんだろう