虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >心を折れ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/11(日)13:35:59 No.735848085

    >心を折れ

    1 20/10/11(日)13:38:06 No.735848703

    ヒーローとしての自分を維持出来なくさせるのが一番だけどそれはそれでそのタガが外れたモンスターなりかねないからなあ

    2 20/10/11(日)13:39:15 No.735849065

    >ヒーローとしての自分を維持出来なくさせるのが一番だけどそれはそれでそのタガが外れたモンスターなりかねないからなあ この人は人々から認められたくてヒーローやってるから タガは外れないと思う

    3 20/10/11(日)13:39:34 No.735849154

    手がつけられないくらい強いのが厄介すぎる

    4 20/10/11(日)13:40:36 No.735849474

    俺はなんでもできるんだ…!シコシコシコ

    5 20/10/11(日)13:41:12 No.735849642

    頭破裂させるウーマンとどっちが強いんだろ

    6 20/10/11(日)13:41:27 No.735849711

    クチュクチュクチュクチュ

    7 20/10/11(日)13:42:46 No.735850107

    最初からサイコだから心を折ったら逆にまともになるかもしれない いややっぱ無理

    8 20/10/11(日)13:43:30 No.735850297

    万能だけど思い通りにならないことだらけだねホームランバーくん!1!!

    9 20/10/11(日)13:44:07 No.735850472

    ナチ女死んだ時の表情はどんな感情だったんだろ

    10 20/10/11(日)13:45:51 No.735850948

    いつも自分でママ殺してたけど今回他殺だからな それも自分の息子

    11 20/10/11(日)13:46:01 No.735850999

    ストフロって原作だとおぺにすマンにリンチされて死ぬって聞いて驚いた

    12 20/10/11(日)13:46:45 No.735851213

    こんなにイケメンなのに本気で気持ち悪いの名演すぎる 母乳シーンとかちょっと手加減して欲しい

    13 20/10/11(日)13:47:03 No.735851302

    ナチ女は私の母になってくれるかもしれない女性だったんだ!

    14 20/10/11(日)13:48:18 No.735851676

    ラストの会見シーンは完全に心が死んでたように見える

    15 20/10/11(日)13:48:29 No.735851733

    最後の演説シーンの目へのアップがすごかった 目だけで演技ってできるんだな…

    16 20/10/11(日)13:48:48 No.735851828

    こいつのフィギュア欲しい

    17 20/10/11(日)13:49:16 No.735851987

    母と息子を一気に無くしたが頼れる仲間二人がいるからいいよね

    18 20/10/11(日)13:49:51 No.735852157

    シーズン3では落ち着いててほしい

    19 20/10/11(日)13:50:06 No.735852241

    ライアンのヒートビジョン練習シーンでディープの人形使われてたの笑っちゃった

    20 20/10/11(日)13:51:46 No.735852809

    すごいよね月を背景に摩天楼に佇むヒーローなんて最高のシチュエーションでやるのがあれ

    21 20/10/11(日)13:52:36 No.735853056

    いやこれストーリ上必要ないよね?でAmazonからカットさせられたシーンを 今度はストーリー上必要なシーンにしてリベンジしていくスタイル

    22 20/10/11(日)13:52:41 No.735853091

    本当に全人類相手に戦争やれそうな強さ

    23 20/10/11(日)13:52:43 No.735853099

    綺麗なケツしてたんだね

    24 20/10/11(日)13:52:59 No.735853173

    アーモンドジョイネガティブに使われすぎじゃね?

    25 20/10/11(日)13:54:22 [フレスカ] No.735853610

    >アーモンドジョイネガティブに使われすぎじゃね? そうだね

    26 20/10/11(日)13:54:28 No.735853648

    >アーモンドジョイネガティブに使われすぎじゃね? フレスカ飲む?

    27 20/10/11(日)13:54:37 No.735853690

    >ディープのフィギュア欲しい

    28 20/10/11(日)13:55:07 No.735853816

    >本当に全人類相手に戦争やれそうな強さ 実際やれるよね 各国の指導者とか探し出して皆殺しとか朝飯前だろうし

    29 20/10/11(日)13:55:28 No.735853922

    カシュッ パァン

    30 20/10/11(日)13:55:34 No.735853949

    フレスカはクソだ

    31 20/10/11(日)13:55:34 No.735853950

    折れては無いけどもうぐちょぐちょなんじゃ… 癇癪もちのクソガキみたいなもんだけどちょっとは父性に目覚め始めてたのに

    32 20/10/11(日)13:55:56 No.735854061

    まぁS2はボーイズサイドの勝利で終わった感じがあるから S3はホームランダー側が勝つような形で終わるかも

    33 20/10/11(日)13:56:48 No.735854286

    フレスカって実在するの?

    34 20/10/11(日)13:57:07 No.735854363

    パパも泣くよ…とかやっと自分が心から共感できる血を分けた息子と心を通わせかけたんだけどね スーパーヴィラン自作自演はちょっと擁護しようもないクズ行為だからね…

    35 20/10/11(日)13:57:20 No.735854404

    黒ノワールの中の人黒人?

    36 20/10/11(日)13:57:28 No.735854435

    >いやこれストーリ上必要ないよね?でAmazonからカットさせられたシーンを >今度はストーリー上必要なシーンにしてリベンジしていくスタイル 必要…?

    37 20/10/11(日)13:57:54 No.735854560

    このドラマの役者めちゃくちゃ美男美女揃いなのにドラマ内だと微妙に不細工というかそこら辺にいそうな感じにしてあるね

    38 20/10/11(日)13:57:55 No.735854572

    >黒ノワールの中の人黒人? はい どっかのインタビューかなんかで露出してたかもしれん

    39 20/10/11(日)13:57:57 No.735854588

    飛行機見殺し映像が公開されたらそれを切っ掛けに開き直って名実ともに悪堕ちしそう 心の支えになってくれる女性が尽く死んでしまったし でそこに立ちはだかるのがライアン

    40 20/10/11(日)13:58:07 No.735854640

    そんなに不味かったのかアーモンドジョイ…と思ったらナッツアレルギーなんだってフォロー入って実に細やかな配慮のされた作品だと思った

    41 20/10/11(日)13:58:36 No.735854764

    >黒ノワールの中の人黒人? 役者さんは黒人だね

    42 20/10/11(日)13:58:45 No.735854815

    >この人は人々から認められたくてヒーローやってるから >タガは外れないと思う 人々からどうやっても認められないとなったら外れると思う

    43 20/10/11(日)13:59:05 No.735854904

    su4270337.png 好きなシーン

    44 20/10/11(日)13:59:09 No.735854925

    >どっかのインタビューかなんかで露出してたかもしれん インサイドボーイズ見た方が手っ取り早いかも

    45 20/10/11(日)13:59:11 No.735854934

    不味くて気絶はギャグだろ!

    46 20/10/11(日)13:59:16 No.735854950

    >そんなに不味かったのかアーモンドジョイ…と思ったらナッツアレルギーなんだってフォロー入って実に細やかな配慮のされた作品だと思った チョコバー要る?ってされてゴミ箱に捨てたのそういうことかーってなった

    47 20/10/11(日)13:59:34 No.735855037

    セブンにも黒人はいる Aトレインやブラックノワール…

    48 20/10/11(日)13:59:58 No.735855150

    >このドラマの役者めちゃくちゃ美男美女揃いなのにドラマ内だと微妙に不細工というかそこら辺にいそうな感じにしてあるね ヒューイお前素だとイケメンだったんだな…ってなった

    49 20/10/11(日)13:59:58 No.735855151

    ただシコってるシーン←意味ない 主人公たちにしてやられて悔しさに震えながらリベンジを誓いつつ摩天楼でシコってるシーン←必要

    50 20/10/11(日)14:00:15 No.735855235

    ブラックノワールの人はS1の時点で役者名は普通に出てた

    51 20/10/11(日)14:00:17 No.735855242

    >こいつのフィギュア欲しい su4270340.png

    52 20/10/11(日)14:00:20 No.735855259

    出自、生い立ち、これまでの行い どこをとっても悲しきモンスターでしかなくてお辛い

    53 20/10/11(日)14:00:31 No.735855312

    >ヒューイお前素だとイケメンだったんだな…ってなった メグライアンの息子だしな

    54 20/10/11(日)14:00:42 No.735855364

    S2の駄目なヴォート社見てるとやっぱマデリンがぶっちぎりで有能だったんじゃ

    55 20/10/11(日)14:00:57 No.735855412

    ボーイズみたから一度も食ったことないアーモンドジョイがジェフリーダーマーが子供に配ってたナッツアレルギーのヒーローを昏睡させるお菓子ってイメージに

    56 20/10/11(日)14:01:11 No.735855488

    ヒューイスタイルめっちゃいいよね

    57 20/10/11(日)14:01:50 No.735855678

    アーモンドジョイとフレスカをプライムデーで安く売ってくれよ!

    58 20/10/11(日)14:02:04 No.735855734

    >S2の駄目なヴォート社見てるとやっぱマデリンがぶっちぎりで有能だったんじゃ マネージャーとしては優秀だった あの社長の後釜っていわれると微妙だけど

    59 20/10/11(日)14:02:05 No.735855748

    なんかディープフィギュア、ガイル少佐に見える

    60 20/10/11(日)14:02:16 No.735855800

    マデリンは言うまでもなくめちゃくちゃ優秀だったでしょ ランダーを制御しつつあの人種にしては頭の切れる社長とも渡り合ってたとかマネジメント能力で言えば作中最強レベルよ

    61 20/10/11(日)14:02:34 No.735855885

    作中だと登場人物全体的に埃っぽくて汚い風にわざとしてるよね

    62 20/10/11(日)14:02:41 No.735855907

    チョコバー美味しそうよね

    63 20/10/11(日)14:02:55 No.735855981

    しょうがねぇだろアシュリーじゃママのおっぱい吸いたい?戦法でランダー制御できないんだから

    64 20/10/11(日)14:02:57 No.735855991

    ボーイズ応援セットでフレスカとアーモンドジョイ売れよ!

    65 20/10/11(日)14:03:07 No.735856040

    照明の具合で常にヒューイが気難しさの塊に見えたり フレスカ死させた後のニューマン議員がちょっとニヤリとするところとか やっぱあっちは撮り方が上手いなってなる

    66 20/10/11(日)14:03:10 No.735856053

    アシュリーは真っ当に頑張ってるけどヒーローが言うことを聞いてくれねぇんだ

    67 20/10/11(日)14:03:38 No.735856190

    小綺麗でも子汚くてもブッチャーはエロい

    68 20/10/11(日)14:04:01 No.735856301

    ストームフロントまだ生きてるでしょ あの状態なら余裕で再生すると思う

    69 20/10/11(日)14:04:12 No.735856365

    >S2の駄目なヴォート社見てるとやっぱマデリンがぶっちぎりで有能だったんじゃ 子ども欲しい!しなければ崩壊しなかったんかね

    70 20/10/11(日)14:04:32 No.735856463

    フレスカアマゾンだと旨いゼロカロリー飲料ってレビューされてんな

    71 20/10/11(日)14:04:46 No.735856535

    >S2の駄目なヴォート社見てるとやっぱマデリンがぶっちぎりで有能だったんじゃ 社会を裏で支配してる感じなくなったもんな

    72 20/10/11(日)14:05:09 No.735856629

    >フレスカアマゾンだと旨いゼロカロリー飲料ってレビューされてんな 柑橘炭酸なら不味くなる要素はないと思う

    73 20/10/11(日)14:05:15 No.735856652

    ランダーはメンタルケア役をことごとく殺害してるし新ママのストフロもダースベイダーみたいな事になっちゃってまぁ アシュリーの脱毛が止まらんね

    74 20/10/11(日)14:05:16 No.735856660

    ライアンは退場なのか? 海外ドラマのシーズン跨ぎでああいう引き方されると全然わからん…

    75 20/10/11(日)14:05:31 No.735856726

    癇癪持ちだけど妙に自制心高いとか難儀すぎる

    76 20/10/11(日)14:05:38 No.735856763

    一番ダメージ受けたのSNSのやつだと思う

    77 20/10/11(日)14:05:55 No.735856827

    最初はコンV流出もうまく行き過ぎてるし社長も余裕だしでヴォートの陰謀か…?と思ってたら別にそうじゃなくて悪あがきかよ!ってなった

    78 20/10/11(日)14:05:55 No.735856836

    フレスカ激推し教会員いるな…

    79 20/10/11(日)14:05:56 No.735856837

    ニューマンの頭パーンヒーローにも通用してたけどホームランダークラスだと通じないんだろうか

    80 20/10/11(日)14:05:56 No.735856840

    ストレスでハゲはじめたアシュリーの明日はどっちだ

    81 20/10/11(日)14:06:00 No.735856862

    >ストームフロントまだ生きてるでしょ >あの状態なら余裕で再生すると思う 退場でも再登場でもどっちでもできる感じだよね

    82 20/10/11(日)14:06:15 No.735856931

    >>S2の駄目なヴォート社見てるとやっぱマデリンがぶっちぎりで有能だったんじゃ >社会を裏で支配してる感じなくなったもんな それでもヒーローだけじゃなく私兵持っててやっぱり怖い…

    83 20/10/11(日)14:06:30 No.735857018

    コロナのワクチンとしてコンパウンドVが注目されるなんて展開があるのかな

    84 20/10/11(日)14:06:32 No.735857026

    >照明の具合で常にヒューイが気難しさの塊に見えたり >フレスカ死させた後のニューマン議員がちょっとニヤリとするところとか >やっぱあっちは撮り方が上手いなってなる ドラマに使うお金の額が違うだけあって見せ方は凄いよね

    85 20/10/11(日)14:07:09 No.735857203

    ナチ女は原作っぽく股破壊されるかと思ったのに

    86 20/10/11(日)14:07:27 No.735857285

    >フレスカアマゾンだと旨いゼロカロリー飲料ってレビューされてんな 飲むか?

    87 20/10/11(日)14:07:36 No.735857322

    >ナチ女は原作っぽく股破壊されるかと思ったのに タマも目玉も一緒よ

    88 20/10/11(日)14:07:53 No.735857401

    フレスカはクソだ!

    89 20/10/11(日)14:08:02 No.735857450

    勝手にへし折れてる

    90 20/10/11(日)14:08:12 No.735857493

    >コロナのワクチンとしてコンパウンドVが注目されるなんて展開があるのかな コロナなんて使うわけないだろ

    91 20/10/11(日)14:08:14 No.735857503

    トゥインキーとフレスカは一度は口にしてみたい

    92 20/10/11(日)14:08:15 No.735857508

    スレ画って最後のときライアン殺そうとしたのか息子として愛する気だったのか

    93 20/10/11(日)14:08:15 No.735857512

    収容病院のヤバい奴は野放しにしてるしどう動くかわかんねな

    94 20/10/11(日)14:08:29 No.735857580

    >勝手にへし折れてる でもまだまだ元気だぜ

    95 20/10/11(日)14:08:31 No.735857583

    >子ども欲しい!しなければ崩壊しなかったんかね 嘘つかれてるのもアウトだったから色々絡んだ結果じゃないかな

    96 20/10/11(日)14:08:45 No.735857635

    マデリンは指揮官まではいいけど野心強すぎてなぁ

    97 20/10/11(日)14:08:52 No.735857656

    セクシャルマイノリティ、有色人種、性犯罪被害者によるポリコレリンチ!! 男衆は引き気味だ!!!

    98 20/10/11(日)14:08:56 No.735857672

    父親になりたいのはマジだからちょっとかわいそう

    99 20/10/11(日)14:09:23 No.735857786

    アシュリー結構好き もっとハゲてほしい

    100 20/10/11(日)14:09:29 No.735857820

    でもマデリンに今の社長と同じムーブできるか?って言うと微妙だと思う 本心ではホームランダーにビビりまくってたし

    101 20/10/11(日)14:09:36 No.735857849

    >男衆は引き気味だ!!! 頼りになる女たちだ

    102 20/10/11(日)14:09:38 No.735857856

    >コロナなんて使うわけないだろ コロナネタはやるらしいよ

    103 20/10/11(日)14:09:43 No.735857873

    >退場でも再登場でもどっちでもできる感じだよね ドラマでもマンガでもよくある退場のさせ方だね 使い道があれば復活させてもいいっていう

    104 20/10/11(日)14:09:46 No.735857879

    何だかんだこいつが作ったスーパーテロリストの後始末させないといけないから完全にヴォートぶっ潰すわけにもいかないんだけど それはそれとして社長なんとかしないと普通にこれからも研究続けそうだな

    105 20/10/11(日)14:09:52 No.735857912

    >スレ画って最後のときライアン殺そうとしたのか息子として愛する気だったのか 躾けと称して半殺しくらいはしたかもしれない

    106 20/10/11(日)14:09:52 No.735857913

    脱走した坊主頭もどう絡んでくるのやら

    107 20/10/11(日)14:09:55 No.735857922

    >父親になりたいのはマジだからちょっとかわいそう 息子と摩天楼連れオナしたかったんだな…

    108 20/10/11(日)14:10:04 No.735857950

    ニューマンが上手すぎてヴォート側がどう立ち回ってもだめだっだんじゃね?

    109 20/10/11(日)14:10:23 No.735858038

    >>こいつのフィギュア欲しい >su4270340.png 的きたな…

    110 20/10/11(日)14:10:24 No.735858044

    ライアン相手に父親としてあろうと努力してたのは間違いないのが悲しいよね

    111 20/10/11(日)14:10:32 No.735858083

    >脱走した坊主頭もどう絡んでくるのやら あいつが頭爆破マンだと思ってた

    112 20/10/11(日)14:10:46 No.735858153

    社長の肝っ玉が据わり過ぎてるのはなんかあると思う 流石にホームランダーの本性しってて一切ビビらないのがおかしい

    113 20/10/11(日)14:10:59 No.735858209

    母殺しとか言っちゃった時点でライアンと和解の道はないだろ

    114 20/10/11(日)14:10:59 No.735858213

    スーパーマンの倒し方としては「ほしいものやりたいことを全部奪う」はいいおとしどころだと思う

    115 20/10/11(日)14:11:09 No.735858261

    >ニューマンが上手すぎてヴォート側がどう立ち回ってもだめだっだんじゃね? 議員とグルって可能性もあるし…

    116 20/10/11(日)14:11:11 No.735858274

    マデリン殺したのはブッチャーへの当てつけの部分もあっただろうし本当に色々積み重なった結果だったんだろうな… あそこでマデリン殺せたのは本当に大きかった

    117 20/10/11(日)14:11:14 No.735858287

    >ライアン相手に父親としてあろうと努力してたのは間違いないのが悲しいよね あの、屋根から突き落とすのは どう見ても虐待...

    118 20/10/11(日)14:11:24 No.735858334

    >社長の肝っ玉が据わり過ぎてるのはなんかあると思う >流石にホームランダーの本性しってて一切ビビらないのがおかしい 対抗策は何がありそうだけどここまで来て何もしてないから無能かもしれない

    119 20/10/11(日)14:11:30 No.735858361

    ただ社長にも弱みがあるという それを知るのはボーイズになるかホームランダー側になるか…

    120 20/10/11(日)14:11:31 No.735858372

    あのタイミングなら癇癪に任せてライアン殺してたんじゃない? そんでまたマデリンみたいに未練がましく後悔する

    121 20/10/11(日)14:11:36 No.735858393

    ストフロが熱線で焼けなかったのに息子の熱線は半殺しになってたけど手加減したのあれ?

    122 20/10/11(日)14:11:38 No.735858404

    ライアンが成長したらどっちにしろ破綻したと思うけどな 父親と息子とか実際のとこホームランダーには理解できてないしライアン通してみてるのは結局自分だし

    123 20/10/11(日)14:11:41 No.735858415

    >ライアンは退場なのか? >海外ドラマのシーズン跨ぎでああいう引き方されると全然わからん… S3放送したらめっちゃでかくなってるもん多分

    124 20/10/11(日)14:11:53 No.735858472

    >ライアン相手に父親としてあろうと努力してたのは間違いないのが悲しいよね レイシストビッチではなくきちんとベッカと向き合ってればなあ 自分主演の映画見せたり自分が人気者だってとこ見せたり そういうのは違う… 抱き上げて一緒に空飛ぶのは良いと思う

    125 20/10/11(日)14:11:54 No.735858476

    >あの、屋根から突き落とすのは 自分も博士たちにやられたのかな…

    126 20/10/11(日)14:11:55 No.735858485

    >スレ画って最後のときライアン殺そうとしたのか息子として愛する気だったのか ブッチャーと同じ顔してたね

    127 20/10/11(日)14:11:58 No.735858507

    >>フレスカアマゾンだと旨いゼロカロリー飲料ってレビューされてんな >飲むか? パァン

    128 20/10/11(日)14:12:09 No.735858566

    アシュリーはパワハラモラハラクソ上司(無能)の下で頑張ってるので嫌いになれない だからメイヴ…レズになれ…

    129 20/10/11(日)14:12:14 No.735858582

    ブッチャーの事パパって呼んで苦悩するブッチャーが見たいわ

    130 20/10/11(日)14:12:27 No.735858639

    ライアンを構ってあげたいフリをしてるけどライアンに構って欲しいだけでは ライアンはベッカが十分面倒見てたし

    131 20/10/11(日)14:12:32 No.735858666

    ライアンのスピンオフやるみたいだから何かしら関わってきそう

    132 20/10/11(日)14:12:33 No.735858671

    >>ライアン相手に父親としてあろうと努力してたのは間違いないのが悲しいよね >あの、屋根から突き落とすのは >どう見ても虐待... は?私なこれくらいのときにはもう音速突破していたが? 息子ならこれくらい軽いってほら行け ベチャッ

    133 20/10/11(日)14:12:42 No.735858713

    >ストフロが熱線で焼けなかったのに息子の熱線は半殺しになってたけど手加減したのあれ? ホームランダーも完全なる全力ではなかっただろうけどライアンがホームランダー上回る才能を持ってるって暗喩じゃないかな

    134 20/10/11(日)14:12:53 No.735858761

    泣きました 私たちはレズでアジア人で性犯罪被害者です

    135 20/10/11(日)14:13:05 No.735858815

    >アシュリーはパワハラモラハラクソ上司(無能)の下で頑張ってるので嫌いになれない >だからメイヴ…レズになれ… あいつ下の奴らに当たり散らすから大嫌い

    136 20/10/11(日)14:13:15 No.735858849

    >ストフロが熱線で焼けなかったのに息子の熱線は半殺しになってたけど手加減したのあれ? 本気の目からビームだともっと太いのが出て飛行機すら焼き切れるんで手加減はあったと思う まあそれでもそこらの超人なら簡単に切断できる強さはあるんだろうけど

    137 20/10/11(日)14:13:23 No.735858882

    >ストフロが熱線で焼けなかったのに息子の熱線は半殺しになってたけど手加減したのあれ? 簡単には壊れないってだけで普通にダメージはあるんだろ

    138 20/10/11(日)14:13:44 No.735858975

    >>ストフロが熱線で焼けなかったのに息子の熱線は半殺しになってたけど手加減したのあれ? >ホームランダーも完全なる全力ではなかっただろうけどライアンがホームランダー上回る才能を持ってるって暗喩じゃないかな 憎い相手をぶっ殺す気持ちで目に力を込めるんだって助言がこれでもかとうまくいったんだろうな 制御なんて考えてもないから最大出力でドーン!

    139 20/10/11(日)14:13:56 No.735859030

    ライアンは本物のスーパーヒーローだから多分才能は凄い

    140 20/10/11(日)14:14:10 No.735859085

    ナチ馬鹿みたいに強かったし退場できたのはラッキーだな

    141 20/10/11(日)14:14:41 No.735859241

    >ライアンは本物のスーパーヒーローだから多分才能は凄い 天然超人だけど母殺し(巻き添え)の十字架を背負ってしまったからヒーローにはならない気もする

    142 20/10/11(日)14:14:42 No.735859245

    ストーム復活したらホームランダー放ってライアンに執着しそう

    143 20/10/11(日)14:14:47 No.735859258

    アシュリーは可哀想だけど相応に嫌な所もあるからとても観やすい

    144 20/10/11(日)14:14:48 No.735859264

    >ブッチャーの事パパって呼んで苦悩するブッチャーが見たいわ せっかくだからホームランダーの前でブッチャーのことパパって呼んで欲しい

    145 20/10/11(日)14:14:51 No.735859276

    ホームランダーみたいにしない為とはいえライアンの育て方歪んでるよなってのが節々に

    146 20/10/11(日)14:14:53 No.735859282

    >スレ画って最後のときライアン殺そうとしたのか息子として愛する気だったのか ホムランは別にベッカの事は好きじゃないからナチ女壊されただけだし、それで殺そうとするかな?

    147 20/10/11(日)14:14:59 No.735859313

    おまんこ野郎になるなというブッチャーの教えが生きることを祈って…

    148 20/10/11(日)14:15:09 No.735859357

    >ナチ馬鹿みたいに強かったし退場できたのはラッキーだな 頼りになる女三人揃えば白兵戦では圧倒できるけど飛んで逃げられるからトドメ刺せないしわりとどうしようもなかったなあいつ

    149 20/10/11(日)14:15:16 No.735859388

    >ストーム復活したらホームランダー放ってライアンに執着しそう ライアンに向けた自然に生まれた初めての超人なのよって言葉がもうそれっぽいものな

    150 20/10/11(日)14:15:33 No.735859440

    ウィリィアァァァァァァム!!!

    151 20/10/11(日)14:15:38 No.735859463

    いいかライアン…大いなる力には大いなる責任が伴う…って誰かが言ってくれそうな展開だった

    152 20/10/11(日)14:16:01 No.735859549

    本家スーパーマンはあまりビームを使ってなかったけど生死を考えないなら殴る蹴るよりよっぽど効率いい武器だよね

    153 20/10/11(日)14:16:20 No.735859640

    >ホムランは別にベッカの事は好きじゃないからナチ女壊されただけだし、それで殺そうとするかな? 完全にストームフロントに依存してただろ それこそ前のマデリン以上に

    154 20/10/11(日)14:16:20 No.735859641

    ランダーは父親になろうとしてたってよりは過去の自分を重ねて見てただけじゃねえかな パニックになったライアンに気付いたのはよかったけど

    155 20/10/11(日)14:16:37 No.735859714

    >いいかライアン…大いなる力には大いなる責任が伴う…って誰かが言ってくれそうな展開だった >おまんこ野郎になるな

    156 20/10/11(日)14:16:39 No.735859725

    誰もいなくなったらブッチャーに超固執するんだろうなランダー

    157 20/10/11(日)14:16:40 No.735859732

    家に突入した特殊部隊の人達最高に絶望だったな

    158 20/10/11(日)14:16:45 No.735859750

    ブッチャーが育てたらライアンはほんとに最強生物になりそう ならなくていい? そうだね

    159 20/10/11(日)14:17:04 No.735859842

    >誰もいなくなったらブッチャーに超固執するんだろうなランダー 今回のことでホームランダーからもブッチャーのこと憎む理由ができたしな

    160 20/10/11(日)14:17:23 No.735859927

    結局自然発生のスーパーヴィランがいなきゃスーパーヒーローなんていらないんだよな

    161 20/10/11(日)14:17:31 No.735859952

    ブチャも俺じゃあのいい子の良い影響になれないって自覚してるから形見を譲るの良いよね

    162 20/10/11(日)14:17:33 No.735859960

    >家に突入した特殊部隊の人達最高に絶望だったな 少年はどこだ?

    163 20/10/11(日)14:17:35 No.735859974

    ブッチャーは確実に毒親になるからなあ 例え実の息子だろうとろくな育児出来ない男だよあれは

    164 20/10/11(日)14:17:38 No.735859991

    ブッチャーの性格したホームランダーとかホームランダーよりたち悪いよ!

    165 20/10/11(日)14:17:39 No.735859996

    時々ライアンの様子見に来るブッチャーとか見たい

    166 20/10/11(日)14:17:39 No.735859997

    さらっと明かされるブッチャーのSAS出身設定

    167 20/10/11(日)14:17:46 No.735860032

    ブッチャーは自分はおまんこ野郎だという自覚はあるからな…

    168 20/10/11(日)14:17:48 No.735860041

    安心して応援出来るのはディープだけ! GO オーシャンランド!

    169 20/10/11(日)14:18:04 No.735860103

    ライアンを殴って育てて俺のおかげでお前は強くなった俺以上に…するブッチャー

    170 20/10/11(日)14:18:09 No.735860123

    >安心して応援出来るのはディープだけ! >GO オーシャンランド! エラきもすぎ

    171 20/10/11(日)14:18:16 No.735860152

    キレイショウユ!?

    172 20/10/11(日)14:18:21 No.735860164

    実際綺麗にまとまりすぎてニューマン討伐編は蛇足に思える

    173 20/10/11(日)14:18:29 No.735860207

    逆に屋上からなんの中もなく放り投げてよくここまで父親やれたなって思ったな まぁ最後の最後で本心のクソガキが出ちゃったけど

    174 20/10/11(日)14:18:44 No.735860273

    >さらっと明かされるブッチャーのSAS出身設定 SASなの!?イギリス人だったのか

    175 20/10/11(日)14:18:45 No.735860280

    ディープの手のひら返しは本当にすげぇよ…

    176 20/10/11(日)14:18:50 No.735860302

    ディープは次はまさはるに目覚めて頭パーン議員の元に行って欲しい

    177 20/10/11(日)14:19:11 No.735860408

    ライアンくんはそのうちブッチャーでシコりはじめる ぼ…僕を罰してくれぇうっぬぅっニチャニチャニチャ

    178 20/10/11(日)14:19:12 No.735860417

    >Aトレの手のひら返しは本当にすげぇよ…

    179 20/10/11(日)14:19:25 No.735860482

    綺麗に終わったように見えるけどA列車はセブン復帰するしこれからも超人の雑な巻き添え被害は出るだろうし

    180 20/10/11(日)14:19:28 No.735860495

    su4270378.png もっとこの2人の関係が見たいけどライアンは登場しない方が幸せってのも分かる でも見たい…ライアンにお前の兄貴だぞテラー会わせてあげて欲しい

    181 20/10/11(日)14:19:32 No.735860516

    おめでとうAトレインは復帰だ

    182 20/10/11(日)14:19:36 No.735860533

    ライアン相手にスマホプレゼントするところとか ランダー自身が同族を求めてるように思えた

    183 20/10/11(日)14:19:39 No.735860543

    もう一度最初から見直そ ランプライターとか完全に忘れてた

    184 20/10/11(日)14:19:41 No.735860551

    この作品まともな父親がマジで出てこないな… 最初ロクでなしに見えたヒューイパパも振り返ってみたらかなりまともだった

    185 20/10/11(日)14:19:50 No.735860584

    ブッチャーは昔気質の父親の背中を見せれば育つだろって思ってそう

    186 20/10/11(日)14:19:52 No.735860592

    ディープは最後クジラファックしながら楽しくやればいい

    187 20/10/11(日)14:19:57 No.735860621

    >SASなの!?イギリス人だったのか 字幕版だと訛りの酷い英語だしポップクロウにもイギリス人って言われてたよ

    188 20/10/11(日)14:20:06 No.735860651

    >ブッチャーの性格したホームランダーとかホームランダーよりたち悪いよ! 他人からの称賛なんてクソ食らえだってなるホームランダーはヤバイ 目的を達成する為なら抗議デモの集団にビーム横薙ぎするの妄想じゃなく現実でやる

    189 20/10/11(日)14:20:06 No.735860652

    ブッチャーがイギリス人なのは発音から明らかだったろ!?

    190 20/10/11(日)14:20:19 No.735860710

    >SASなの!?イギリス人だったのか シーズン1の最序盤でイギリス人って言ってたよ! あとクソ親父に俺のおかげで特殊空挺部隊に行けたって言われてたじゃん!

    191 20/10/11(日)14:20:22 No.735860718

    FBIだと!?イギリス人だろ!

    192 20/10/11(日)14:20:25 No.735860732

    シーズン3は来年春頃になるのかな

    193 20/10/11(日)14:20:36 No.735860773

    コンV使用者三人がかりによるダメージ<ベッカのナイフ

    194 20/10/11(日)14:20:42 No.735860791

    >綺麗に終わったように見えるけどA列車はセブン復帰するしこれからも超人の雑な巻き添え被害は出るだろうし あいつ結局ヤク漬ボディどうなったんだよ!

    195 20/10/11(日)14:20:47 No.735860819

    なんで雑にCIAとかFBIを自称したがるんだ

    196 20/10/11(日)14:20:54 No.735860853

    スターライトはもうちょっと暴れてほしかったな ピカッの威力が低すぎる

    197 20/10/11(日)14:21:20 No.735860962

    >>ブッチャーの性格したホームランダーとかホームランダーよりたち悪いよ! >他人からの称賛なんてクソ食らえだってなるホームランダーはヤバイ >目的を達成する為なら抗議デモの集団にビーム横薙ぎするの妄想じゃなく現実でやる 公開してみろ…人も物もすべて破壊してやる してみたら?できないでしょ?みんなから好きになってもらえないもの で引き下がるランダさん… そこが取っ払われたらまあね

    198 20/10/11(日)14:21:21 No.735860971

    >おめでとうAトレインは復帰だ で…俺はいつ復帰できる?

    199 20/10/11(日)14:21:37 No.735861023

    >ブッチャーがイギリス人なのは発音から明らかだったろ!? その理屈が通るならキミコ弟は日本人じゃないよ!

    200 20/10/11(日)14:21:37 No.735861029

    俺だって反ナチだ

    201 20/10/11(日)14:21:55 No.735861117

    判事?を弱みで揺すろうとしたら開き直られて打つ手なしになったところなんかスカッとした

    202 20/10/11(日)14:22:04 No.735861145

    >コンV使用者三人がかりによるダメージ<ベッカのナイフ 体固いなら目だ!はわりとよくある そこも駄目だとどうしようって展開もわりとある

    203 20/10/11(日)14:22:07 No.735861159

    ランダーは自分のような人生をライアンにさせたくないって志だけは本物だったのが悲しい それ以外の面がダメダメすぎたんだけども

    204 20/10/11(日)14:22:10 No.735861173

    >ディープは次はまさはるに目覚めて頭パーン議員の元に行って欲しい 現状あいつが関わる組織もれなくガタガタになってるからな…

    205 20/10/11(日)14:22:14 No.735861191

    ブッチャーが警察だ!って詐称した時 カナリアがFBIだろ!?ってツッコミを入れたのが分からなかった 似たようなもんだろ?

    206 20/10/11(日)14:22:14 No.735861193

    >男3人による銃撃<ブッチャーのバール攻撃<コンV使用者三人がかりによるダメージ<ベッカのナイフ

    207 20/10/11(日)14:22:16 No.735861206

    ストフロがいれば違ったがあの状態じゃね

    208 20/10/11(日)14:22:24 No.735861236

    キミコの回復力やっぱすごい

    209 20/10/11(日)14:22:37 No.735861299

    >俺だって反ナチだ フレスカ飲むか?

    210 20/10/11(日)14:22:38 No.735861307

    Aトレイン復帰してもヤクの副作用でヒーロー人生ももう長くないんじゃ…

    211 20/10/11(日)14:22:44 No.735861336

    キミコが笑いだすシーンなんか好き

    212 20/10/11(日)14:22:52 No.735861367

    >シーズン1の最序盤でイギリス人って言ってたよ! >あとクソ親父に俺のおかげで特殊空挺部隊に行けたって言われてたじゃん! すげぇ転落人生だな

    213 20/10/11(日)14:23:17 No.735861472

    >Aトレイン復帰してもヤクの副作用でヒーロー人生ももう長くないんじゃ… ヴォート的にはそれならそれで別に構わんし Aトレインはそこまで考えてない

    214 20/10/11(日)14:23:25 No.735861512

    >コンV使用者三人がかりによるダメージ<ベッカのナイフ 目玉は鍛えようがないからな…ホームランダーのは硬そうだけど

    215 20/10/11(日)14:23:30 No.735861534

    >体固いならアナルだ!はわりとよくある

    216 20/10/11(日)14:23:31 No.735861536

    >ブッチャーが警察だ!って詐称した時 >カナリアがFBIだろ!?ってツッコミを入れたのが分からなかった >似たようなもんだろ? 警視庁のものですってやってきたやつが 北海道警だ!っていい出したらあれ!?ってなるだろ?

    217 20/10/11(日)14:23:38 No.735861579

    >>コンV使用者三人がかりによるダメージ<ベッカのナイフ >体固いなら目だ!はわりとよくある >そこも駄目だとどうしようって展開もわりとある けつから爆薬仕込もう

    218 20/10/11(日)14:23:54 No.735861646

    未だに防御力第一位がトランスルーセント

    219 20/10/11(日)14:24:02 No.735861681

    >>コンV使用者三人がかりによるダメージ<ベッカのナイフ >目玉は鍛えようがないからな…ホームランダーのは硬そうだけど スーパーマンパロだから絶対固いよね

    220 20/10/11(日)14:24:21 No.735861771

    >体固いならナッツアレルギーだ!はわりとよくある

    221 20/10/11(日)14:24:43 No.735861861

    A列車はショックウェーブみたいに代わりは居るタイプだろうし…

    222 20/10/11(日)14:24:45 No.735861864

    ノワールも超再生持ちだったしかてぇの多いな

    223 20/10/11(日)14:25:02 No.735861942

    >ブッチャーが警察だ!って詐称した時 >カナリアがFBIだろ!?ってツッコミを入れたのが分からなかった >似たようなもんだろ? アメリカの法執行機関は細分化されててそれぞれが半独立状態で協力し合ったりしてるちょっと難しいのがあるので一緒くたにするのはそれはそれでおかしな事になるらしい 洋ドラでよくFBIと地元警察が管轄の取り合いで揉めるシーンが出てくるけど厳密に言うと違う組織が似たような事をしあってるからそうなる

    224 20/10/11(日)14:25:13 No.735861985

    トランスルーセントは外皮の構造変化だから内面は弱いって弱点あったけどホムランは全部丈夫そうだよね

    225 20/10/11(日)14:25:20 No.735862012

    メクラの黄色はやっぱりセブンにふさわしくないな

    226 20/10/11(日)14:25:22 No.735862021

    アナルか口か目玉に苦手なモノぶち込んだら殺せるのか

    227 20/10/11(日)14:25:24 No.735862030

    >未だに防御力第一位がトランスルーセント トランスルーセントって一番に退場したせいでアレだけどセブンでも上位陣よねあれ ノワールとどっちが強いんだろうか

    228 20/10/11(日)14:25:30 No.735862058

    セブンは銃平気か銃回避できるかどっちかじゃないとすぐ死にそう ランプラはどうだったんだろう

    229 20/10/11(日)14:25:32 No.735862064

    ディープ君きみにはより上のクラスを用意した

    230 20/10/11(日)14:25:32 No.735862065

    >キミコが笑いだすシーンなんか好き あそこトラウマ解除されて喋り出すかと思ったのに

    231 20/10/11(日)14:26:11 No.735862233

    ディープはそもそも何でセブンに入れたの?

    232 20/10/11(日)14:26:23 No.735862282

    >ディープ君きみにはより上のクラスを用意した レベルセブンだ!はちょっとエスプリ利きすぎだと思う

    233 20/10/11(日)14:26:29 No.735862306

    ランプライター程度でも入れるし

    234 20/10/11(日)14:26:35 No.735862329

    全員頭パーンすればええやろ

    235 20/10/11(日)14:26:44 No.735862357

    ストームフロントはボコボコだったけどホームランダーなら肉体派能力者3人に囲まれても勝てる?

    236 20/10/11(日)14:27:06 No.735862445

    海も守れる奴いないとな…ってなったんだろう

    237 20/10/11(日)14:27:09 No.735862455

    >ディープはそもそも何でセブンに入れたの? イケメンでそこそこ強くて貴重な能力持ちだから

    238 20/10/11(日)14:27:15 No.735862486

    >ディープはそもそも何でセブンに入れたの? 海洋生物コントロール可能は脇に備えておきたい人材だとは思う 墜落した飛行機探索とか海流に流された携帯電話とか 見つけ出せます

    239 20/10/11(日)14:27:18 No.735862506

    >ストームフロントはボコボコだったけどホームランダーなら肉体派能力者3人に囲まれても勝てる? というか今までダメージ描写が一度もない

    240 20/10/11(日)14:27:21 No.735862525

    メイブは最後ヒーローっぽかったけどやっぱり辛気臭ぇ!

    241 20/10/11(日)14:27:30 No.735862576

    透明やろう相手に格闘戦仕掛けるブッチャーはいかれてる

    242 20/10/11(日)14:27:30 No.735862577

    透明になれる上にかなり頑丈って実際めちゃくちゃ強いよな…

    243 20/10/11(日)14:27:39 No.735862622

    >ディープはそもそも何でセブンに入れたの? そりゃ活躍場所が限定されてるってだけで逆に言えば海フィールドなら誰よりも優秀だし… マリアナ海溝にだって行けるぞ!

    244 20/10/11(日)14:27:50 No.735862671

    >ストームフロントはボコボコだったけどホームランダーなら肉体派能力者3人に囲まれても勝てる? まあ勝てるだろう 負ける程度の強さしかないならメイブがあそこまでホームランダーにビビる必要ないし

    245 20/10/11(日)14:27:54 No.735862695

    >ストームフロントはボコボコだったけどホームランダーなら肉体派能力者3人に囲まれても勝てる? 余裕で勝てると思う つーかホームランダーの防御力を貫いたヒーローはいない

    246 20/10/11(日)14:28:05 No.735862737

    >透明やろう相手に格闘戦仕掛けるブッチャーはいかれてる 結構ダメージ入ってたよね…バールでぶん殴っても平然としてたストームフロントとは大違いだ!

    247 20/10/11(日)14:28:13 No.735862768

    >ストームフロントはボコボコだったけどホームランダーなら肉体派能力者3人に囲まれても勝てる? 3人で袋叩きで勝てるならストロング・メイヴがあんなびびり散らさないだろうし 目線が死のビームはちょっと

    248 20/10/11(日)14:28:15 No.735862777

    >海洋生物コントロール可能は脇に備えておきたい人材だとは思う クジラを陸に上げます

    249 20/10/11(日)14:28:21 No.735862806

    ホームランダーが超人3人で殴って殺せる程度ならメイヴとかは絶望してない

    250 20/10/11(日)14:28:25 No.735862828

    ほぼ無敵の工作員っていう最悪に厄介なやつだよな透明野郎

    251 20/10/11(日)14:29:13 No.735863057

    >透明やろう相手に格闘戦仕掛けるブッチャーはいかれてる ブッチャーは誰相手だろうとビビったりしないのはマジで凄い 社長と取引してるとことかクソ野郎だけどカッコイイ

    252 20/10/11(日)14:29:15 No.735863067

    ビリビリしても致命傷を与えられないストフロと違ってビームはセブンクラスの肉体強度でもやばいシロモノだからな

    253 20/10/11(日)14:29:20 No.735863100

    アンチコンV剤みたいなのはあるのかなヴォート

    254 20/10/11(日)14:29:44 No.735863204

    ランダーが絶対的な存在だからみんな精神的に殺そうとしてる訳で

    255 20/10/11(日)14:29:47 No.735863214

    海底人が攻めてきたらディープは大活躍できるのに

    256 20/10/11(日)14:29:47 No.735863219

    透明おじさんの息子設定そろそろ活かされるかなと思ったけど特に言及無かったな

    257 20/10/11(日)14:30:30 No.735863394

    ディープは戦力より環境団体とかメディアとかエンタメ方面で採用されてそう

    258 20/10/11(日)14:30:43 No.735863443

    トランスルーセントは女子トイレと産婦人科覗くぐらいでセブンの中ではまともなヒーローだった…

    259 20/10/11(日)14:30:45 No.735863447

    ライアンビーム以外でランダーにダメージ負わせる方法なさそうだもんな 核直撃ならやれるかもしれないけど直撃させる方法がない

    260 20/10/11(日)14:30:46 No.735863450

    ホームランダーはまだ切り傷すらしてないなそういえば というかバトルは大概ビームで終わってるか

    261 20/10/11(日)14:30:50 No.735863469

    ディープも別に弱くはないからね? 深海の水圧に耐えられる耐久力と素手で一般人簡単に殺せる力はある でもランダーにはガチビビリするくらい力の差があるってだけで

    262 20/10/11(日)14:30:59 No.735863505

    溺死もしねえのかなトランスルーセント

    263 20/10/11(日)14:31:07 No.735863542

    あのエラ野郎ゴミ拾いの撮影終わったらその場にゴミ捨ててくけどな

    264 20/10/11(日)14:31:08 No.735863548

    >ビリビリしても致命傷を与えられないストフロと違ってビームはセブンクラスの肉体強度でもやばいシロモノだからな こくじん家族…

    265 20/10/11(日)14:31:10 No.735863553

    能力者だけに効く音爆弾さらっと出てきたけど結構やばくない?

    266 20/10/11(日)14:31:20 No.735863604

    >透明おじさんの息子設定そろそろ活かされるかなと思ったけど特に言及無かったな 子供に遺伝するものでもないようだから シックスセンスの子の娘も常人のようだし

    267 20/10/11(日)14:31:24 No.735863624

    >溺死もしねえのかなトランスルーセント 溺死はするけどそこまで持っていけないだろう

    268 20/10/11(日)14:31:34 No.735863669

    体の頑丈さならスターライトでもブッチャーからライフルで撃たれても死なないからな 戦闘能力あるのはだいたい銃が効かない程度には硬いんじゃないの

    269 20/10/11(日)14:31:41 No.735863694

    上院議員は敵側にはなりそうにないポジションだけどヴォートぶっ潰す時スターライトも殺すわとかになんのかな

    270 20/10/11(日)14:31:41 No.735863695

    全裸ピーピングは控えめに言って異常者

    271 20/10/11(日)14:31:46 No.735863713

    透明おじさんは子供できてるんだな

    272 20/10/11(日)14:31:54 No.735863752

    育ての父も母も恋人も死に息子は行方知れず 屋上でせんずり

    273 20/10/11(日)14:32:00 No.735863776

    >能力者だけに効く音爆弾さらっと出てきたけど結構やばくない? あんだけ集めてホームランダーにはうっさい程度だからゴミっちゃゴミ

    274 20/10/11(日)14:32:04 No.735863794

    能力者になったからって子供作れなくなるわけでもないし能力も遺伝しないしな ホームランダーが特殊なだけで

    275 20/10/11(日)14:32:05 No.735863799

    今気づいたけどブッチャーがヘールプ!!!って叫んだからランダーが森に来れたのか

    276 20/10/11(日)14:32:06 No.735863804

    >こくじん家族… 一般人じゃねーか!

    277 20/10/11(日)14:32:09 No.735863812

    >透明おじさんの息子設定そろそろ活かされるかなと思ったけど特に言及無かったな ヒーローに子供は作れないみたいな話あった気がしたけどアレ?って ランダーだけ作れないって偽ってたのか?

    278 20/10/11(日)14:32:11 No.735863822

    >溺死はするけどそこまで持っていけないだろう 檻に居れられるのだからいけるだろうけど死なないんだろうな

    279 20/10/11(日)14:32:59 No.735864025

    スターライトもあんだけいろいろして傷ひとつないからヤバイよな

    280 20/10/11(日)14:32:59 No.735864027

    >>こくじん家族… >一般人じゃねーか! ショーン、MM、フレンチーは一般人じゃ無かった!?

    281 20/10/11(日)14:32:59 No.735864031

    >ヒーローに子供は作れないみたいな話あった気がしたけどアレ?って >ランダーだけ作れないって偽ってたのか? ヒーローに子供作れないって話は無いよ ホームランダーは無理って言われてただけで

    282 20/10/11(日)14:32:59 No.735864032

    >能力者だけに効く音爆弾さらっと出てきたけど結構やばくない? あれ音デカすぎて視聴者にも結構ダメージ入ったと思う

    283 20/10/11(日)14:33:05 No.735864059

    特殊能力みたいな扱いだった硬い皮膚がまさかデフォ機能とは

    284 20/10/11(日)14:33:23 No.735864131

    >>透明おじさんの息子設定そろそろ活かされるかなと思ったけど特に言及無かったな >ヒーローに子供は作れないみたいな話あった気がしたけどアレ?って >ランダーだけ作れないって偽ってたのか? 無責任中田氏がベッカだけとも思えないし奇跡の着床だったんじゃね

    285 20/10/11(日)14:33:24 No.735864134

    赤ん坊の眼ビーム防ぐ容器はあるからホームランダーのビームも多分防御できるんだろうなぁ

    286 20/10/11(日)14:33:43 No.735864202

    >特殊能力みたいな扱いだった硬い皮膚がまさかデフォ機能とは だからデフォじゃないって

    287 20/10/11(日)14:34:02 No.735864287

    というか才能があるやつは勝手に体が頑丈になるのよね 逆に雑魚能力者はハンドガンで死ぬ

    288 20/10/11(日)14:34:21 No.735864366

    頭爆発ウーマンって施設にいたスキンの子と同一人物? それとも別人?

    289 20/10/11(日)14:34:39 No.735864429

    >能力者だけに効く音爆弾さらっと出てきたけど結構やばくない? あれ耳がいいから効果あっただけじゃないの? モスキート音みたいな感じでライアンのがダメージあったし

    290 20/10/11(日)14:34:56 No.735864497

    まあビームがダメなら音速体当たりするだけで一般人は血飛沫になるだろうし…

    291 20/10/11(日)14:34:56 No.735864498

    ランプライターは耐久力は常人並みなので カナリアに腕を千切られた

    292 20/10/11(日)14:34:58 No.735864504

    スターライトは光パワーで防御してるだけで素の状態は固くないんじゃないかな

    293 20/10/11(日)14:35:06 No.735864524

    >>能力者だけに効く音爆弾さらっと出てきたけど結構やばくない? >あれ音デカすぎて視聴者にも結構ダメージ入ったと思う うちのぬにもダメージはいった

    294 20/10/11(日)14:35:07 No.735864527

    口座を明け渡すってとんでもないことしてない…? お宗教に入るにはそんなこともしないといけないんです?

    295 20/10/11(日)14:35:24 No.735864607

    ライアンは戦力的な意味でこいつへの切り札になりそうだな

    296 20/10/11(日)14:35:27 No.735864622

    >頭爆発ウーマンって施設にいたスキンの子と同一人物? >それとも別人? 別人 ニューマン議員はS2の1話から出てたはず

    297 20/10/11(日)14:35:32 No.735864640

    >というか才能があるやつは勝手に体が頑丈になるのよね >逆に雑魚能力者はハンドガンで死ぬ 心読むおじさんみたくブッチャーパンチで死ぬのも居るし全員が全員戦闘向きでも無いのよな

    298 20/10/11(日)14:35:34 No.735864647

    滅茶苦茶強いけどもう全員殺すなら殺せば?殺したら社会的に殺し返すけどみたいな態度で迫ってくるのに結構弱かったなこいつ

    299 20/10/11(日)14:35:38 No.735864664

    ランプライターは完全にメンタルやってる人のテンション過ぎる

    300 20/10/11(日)14:35:43 No.735864689

    超指向性の高い爆音とかじゃないのあれ?

    301 20/10/11(日)14:35:47 No.735864710

    >スターライトは光パワーで防御してるだけで素の状態は固くないんじゃないかな それならブッチャーに撃たれたときグロ画像になってるよ

    302 20/10/11(日)14:35:58 No.735864746

    >フレスカって実在するの? ググると出てきた

    303 20/10/11(日)14:36:10 No.735864791

    >口座を明け渡すってとんでもないことしてない…? >お宗教に入るにはそんなこともしないといけないんです? 喜捨は宗教団体が信者にやらせることの基本ではなかろうか

    304 20/10/11(日)14:36:19 No.735864837

    >頭爆発ウーマンって施設にいたスキンの子と同一人物? >それとも別人? CIAのおばちゃんとか破裂させまくってたのは議員だから別人

    305 20/10/11(日)14:36:38 No.735864920

    ノワール倒されるときはアレルギーで殺されるのかな…

    306 20/10/11(日)14:36:54 No.735864991

    そういや何でCIA副長官コロコロしたんだ

    307 20/10/11(日)14:37:14 No.735865076

    ハゲウーマンは一応モーション必要みたいだけど議員はノーモーションで発動出来るのがヤバい

    308 20/10/11(日)14:37:15 No.735865084

    >ノワール倒されるときはアレルギーで殺されるのかな… その前にあいつは自発呼吸できるようになって意識を取り戻すのが先かなって… このまま死んじゃう可能性も

    309 20/10/11(日)14:37:21 No.735865116

    ストームフロントも銃で撃っても効いてないしヒーローは基本硬い?

    310 20/10/11(日)14:37:38 No.735865189

    >超指向性の高い爆音とかじゃないのあれ? ブラインドスポットくんの気持ちが少し分かったね

    311 20/10/11(日)14:37:45 No.735865227

    >ストームフロントも銃で撃っても効いてないしヒーローは基本硬い? 硬いのは基本能力じゃない

    312 20/10/11(日)14:38:03 No.735865309

    >ストームフロントも銃で撃っても効いてないしヒーローは基本硬い? セブンになるなら硬さも大事くらい

    313 20/10/11(日)14:38:14 No.735865340

    重要人物になるかと思ったらすぐ死んであんまり活躍しなかったねキミオ

    314 20/10/11(日)14:38:25 No.735865384

    あー…自分の銅像無いわ…死の…

    315 20/10/11(日)14:38:43 No.735865461

    >ランプライターは完全にメンタルやってる人のテンション過ぎる 罰を受けたいと思ってて、子供の仇として殺されると思ったら許されてもうどう生きたら…ってなってた 証人になることを引き受けたけどただなんでもいいや人生終わるならってだけで、自殺で終われるならそれでいいやって感じで死んだ

    316 20/10/11(日)14:38:49 No.735865491

    >ハゲウーマンは一応モーション必要みたいだけど議員はノーモーションで発動出来るのがヤバい 逃げるふりしてたとき後ろチラッと一瞥しただけで殺せてたからな…

    317 20/10/11(日)14:39:18 No.735865614

    >超指向性の高い爆音とかじゃないのあれ? ランダーが場所特定して降りてきたシーンだとあの音聞こえてなかったから 普通は聴き取れないような高周波とかなんじゃないかと思う

    318 20/10/11(日)14:39:33 No.735865680

    >ストームフロントも銃で撃っても効いてないしヒーローは基本硬い? それぞれとしか言いようがない

    319 20/10/11(日)14:39:42 No.735865721

    >重要人物になるかと思ったらすぐ死んであんまり活躍しなかったねキミオ キミオって誰だよケンジだ あれカタコトが気になりすぎて集中出来なかったから言い方は良くないけど退場してくれて有り難い

    320 20/10/11(日)14:39:56 No.735865773

    >超指向性の高い爆音とかじゃないのあれ? ブッチャーとベッカは何も音対策してなかったから能力者と視聴者だけ殺す爆音なんだと思う

    321 20/10/11(日)14:40:01 No.735865796

    フレスカ飲んだ奴らの頭をパーンさせる能力かと思ったけど別にそんなことなかった

    322 20/10/11(日)14:40:47 No.735866009

    なんでニューマン議員がスーザンの居場所知ってたんだってのもマロリーおばちゃんに協力していたからっていうね…

    323 20/10/11(日)14:40:50 No.735866022

    >あー…自分の銅像無いわ…死の… 銅像の前でやりたかった…だから自殺する気で会社にやってきてるよ

    324 20/10/11(日)14:40:57 No.735866045

    クソ野郎とはいえリンチされて目刺されて焼かれて達磨になる最期はえぐかった

    325 20/10/11(日)14:41:01 No.735866068

    CIAの人はなんか議員にたどり着けそうな情報握ったんだろうな

    326 20/10/11(日)14:41:44 No.735866251

    >クソ野郎とはいえリンチされて目刺されて焼かれて達磨になる最期はえぐかった まぁナチはそれ以上のことしてたからな

    327 20/10/11(日)14:41:52 No.735866292

    カナリアを引き入れた議員は死ぬんだろうな…

    328 20/10/11(日)14:43:03 No.735866578

    カルト教団にも見捨てられシーズン3のディープはどこまで落ちるのか楽しみだ

    329 20/10/11(日)14:43:04 No.735866583

    カナリアは疫病神かなにかか

    330 20/10/11(日)14:43:35 No.735866718

    危険なとこで鳴いて知らせてくれるからな…

    331 20/10/11(日)14:43:45 No.735866761

    議員の正体を知ってから7話ラストを見るとあっ…!ってなるな

    332 20/10/11(日)14:44:13 No.735866876

    このカナリア自分から危険なところに突っ込んで行ったり危険を引き寄せてくる…

    333 20/10/11(日)14:44:14 No.735866882

    ディープは全く反省してないし洗脳も受けてないあたり精神力無駄に強そう

    334 20/10/11(日)14:44:34 No.735866951

    >議員の正体を知ってから7話ラストを見るとあっ…!ってなるな 自分の秘書見た瞬間に秘書の頭パーンしてるんだよね…

    335 20/10/11(日)14:45:45 No.735867234

    カナリアは死に掛けがサインよ!今後も当然また死に掛けるプティヒューイ

    336 20/10/11(日)14:45:55 No.735867279

    ストーリーには全く関係ないディープとアシュリーの人間味のある悲惨さが凄く好き アシュリーの散々イメージ戦略まくし立てた後にメイヴにご愁傷様…って言ったシーンの割とマジで言ってそうなのがホントおつらい

    337 20/10/11(日)14:45:56 No.735867290

    音出す機械とかヴォート製だったし兵士も送り込んでるのにどうやってホームランダーなだめたんだろう

    338 20/10/11(日)14:46:02 No.735867318

    >あー…自分の銅像無いわ…死の… じゃあ腕もらうね…

    339 20/10/11(日)14:46:34 No.735867448

    >音出す機械とかヴォート製だったし兵士も送り込んでるのにどうやってホームランダーなだめたんだろう 兵士は皆殺しにされただろ!

    340 20/10/11(日)14:47:00 No.735867548

    アシュリーが段々可愛く見えてきた ホームランダーにママの代用品としてこき使われて欲しい