虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 懐かし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/11(日)13:35:26 No.735847925

    懐かしいゲームでも語りたい

    1 20/10/11(日)13:36:46 No.735848315

    背中に乗ってマスターレイピアでお灸をすえるゲーム

    2 20/10/11(日)13:37:26 No.735848525

    PSP版がめっちゃ動かしにくくなってた

    3 20/10/11(日)13:37:44 No.735848605

    クモは設定ミスでダメージの桁間違えたって聞いた

    4 20/10/11(日)13:38:32 No.735848827

    これの誘導ビームの性能好きだった

    5 20/10/11(日)13:39:02 No.735848994

    巣穴洞窟ステージにゴリアスグレネード持ちこんで自爆した隊員は多いと聞く

    6 20/10/11(日)13:39:20 No.735849086

    難易度調整できてなかったと思うくらい理不尽なステージが終盤多くてノーマルクリアも辛かった ラストの皇帝都市はめちゃくちゃ時間かかって心折れそうになった

    7 20/10/11(日)13:39:39 No.735849171

    BGMがね

    8 20/10/11(日)13:39:54 No.735849260

    PSP版はマルチで超兵器使うとカックンカックンでゲームにならない

    9 20/10/11(日)13:39:58 No.735849281

    >これの誘導ビームの性能好きだった 蟻や蜘蛛程度なら逃げながら空に撒くだけで当たってくれる…ありがたい…

    10 20/10/11(日)13:40:11 No.735849341

    友達と肩並べてやるのが面白いゲーム

    11 20/10/11(日)13:40:19 No.735849389

    PSP版買ったよ

    12 20/10/11(日)13:40:26 No.735849425

    初代より大幅にバランス悪いからな…

    13 20/10/11(日)13:41:54 No.735849864

    なっげぇ いつ終わるんだこれってぐらいには長ぇ

    14 20/10/11(日)13:42:15 No.735849962

    でも空中から5wayプラズマランチャーぶっ放して殲滅するの楽しいよ

    15 20/10/11(日)13:43:13 No.735850237

    >初代より大幅にバランス悪いからな… 初代はステージ数も敵の種類も少なかったからな… 2になって色々増やしすぎて終盤は数の暴力と蜘蛛の糸が襲いかかってきてマジ地獄

    16 20/10/11(日)13:44:07 No.735850477

    (つま先を焼かれるミニゴジラ)

    17 20/10/11(日)13:44:15 No.735850520

    難易度上げた絶対包囲の無理ゲー感すごい

    18 20/10/11(日)13:44:57 No.735850700

    リバイアサンはこんなんどう使えと…ってなった

    19 20/10/11(日)13:45:19 No.735850803

    絶対方位考えた奴は地獄に堕ちろ

    20 20/10/11(日)13:46:29 No.735851142

    オンラインアップデートが一般化してる時代だったら修正されてそうなステージがちらほらあった

    21 20/10/11(日)13:46:43 No.735851207

    反射円盤がうぜえ 巨大ムカデがきめえ

    22 20/10/11(日)13:47:02 No.735851294

    >ハード~インフェルノでミニ怪獣のレイピア焼き作った隊員は多いと聞く

    23 20/10/11(日)13:47:32 No.735851423

    これの中古価格が全然下がらなくて買取もほぼ新品買った時と変わらなかった気がする

    24 20/10/11(日)13:47:35 No.735851435

    >巨大ムカデがきめえ ムカデとゴキブリを足したビジュアルが最悪すぎる

    25 20/10/11(日)13:47:35 No.735851439

    走るより遅いミサイルってどんな技術で飛ばしてるんだろうな…

    26 20/10/11(日)13:47:44 No.735851484

    大蜘蛛と普通の蜘蛛の火力設定が入れ替わってる説が濃厚だったか

    27 20/10/11(日)13:48:24 No.735851707

    ジェノサイド砲加減しろ馬鹿!ってなる

    28 20/10/11(日)13:48:46 No.735851819

    被弾すると移動速度低下が高難度だと特にキッツイ

    29 20/10/11(日)13:49:44 No.735852119

    >被弾すると移動速度低下が高難度だと特にキッツイ 糸一本絡まったらそこから先どんどん絡めとられて身動き出来ないまま体力ゴリゴリ減らされるのは加減しろ莫迦ってなるなった

    30 20/10/11(日)13:50:02 No.735852222

    マジで糸に巻かれてしぬ 画面が白くてなんも見えん

    31 20/10/11(日)13:50:47 No.735852474

    HP50000くらいありゃゴリ押しで勝てる

    32 20/10/11(日)13:50:51 No.735852502

    絶対包囲ですらアホみたいな難易度だったのにポータブルになったら魔軍とかいう更にトチ狂ったステージが出てきやがった

    33 20/10/11(日)13:51:41 No.735852779

    PSP版の金蟻のぶっ飛んだ強さいいよね

    34 20/10/11(日)13:52:13 No.735852953

    神爆とかも2だっけ?

    35 20/10/11(日)13:52:17 No.735852968

    おっそ…ジェノサイド砲おっそ…

    36 20/10/11(日)13:53:23 No.735853329

    未だにこのゲームのサンダーの感覚で電撃系撒いてしまう 今はそんなに強くないのに

    37 20/10/11(日)13:53:31 No.735853370

    バランス悪いって言っても何だかんだでストーム1はインポッシブル全クリするから凄い 俺は無理だった

    38 20/10/11(日)13:53:58 No.735853496

    インポッシブルはこれにしか無いんだっけ

    39 20/10/11(日)13:54:06 No.735853532

    一回の射撃で1000ちょい削ってくる上に足止めてくるインペリアルガード 最高速がバイク以上で単発1500くらいの吹っ飛び攻撃してくるインペリアルボマー きしめん掃射食らうと1万くらい普通に溶けるディロイ

    40 20/10/11(日)13:54:57 No.735853771

    市民をレイピアで延々とリフティングして遊ぶゲーム

    41 20/10/11(日)13:56:04 No.735854103

    皇帝都市が初登場するところで出落ちができるとすごい気持ちよかった

    42 20/10/11(日)13:56:17 No.735854152

    インフェルノ終盤で投げた HP2000はキツいかな…

    43 20/10/11(日)13:56:52 No.735854294

    誘導弾が死体追いかけるようになったから使いにくくなったなって記憶がある

    44 20/10/11(日)13:57:09 No.735854365

    建物壊すとめっちゃ土埃あがるんだけど そこにスナイパーライフルやロケラン撃ち込むと土埃にブワッと穴が開く描写が地味に好きだった

    45 20/10/11(日)13:57:55 No.735854567

    重爆の処理落ちひどすぎて

    46 20/10/11(日)13:59:10 No.735854928

    皇帝都市でレーザースナイパーだしっぱでミョイイィィン…すると砲台ポロポロ落ちてくるの好き

    47 20/10/11(日)13:59:41 No.735855062

    放置して稼ぐのがカーチャンに怒られてできなかったからペイルばっかりやってた

    48 20/10/11(日)14:00:08 No.735855201

    絶対包囲なんだかんだ言ってクリアできる難易度だったし

    49 20/10/11(日)14:00:54 No.735855401

    難易度と設定ミスってる部分もあるけど1の時みんな平気そうにクリアしてたから 2で少しやりすぎた部分がある舐められたくなかったって昔メーカーの人と飲んだときに聞いた

    50 20/10/11(日)14:03:02 No.735856014

    陸戦兵だとキツいけどペイルウィングだと割と簡単なんだよな絶対包囲 逆に皇帝都市が陸戦兵楽でペイルウィングがクソきつい

    51 20/10/11(日)14:03:10 No.735856052

    >インフェルノ終盤で投げた >HP2000はキツいかな… 誤爆で即死はちょっとしんどい 蜘蛛の前には誤差だけど

    52 20/10/11(日)14:04:13 No.735856370

    乱数調整で神武器引いてた ありがとうソラスくん

    53 20/10/11(日)14:04:45 No.735856531

    礼賛とサカグレは神の武器だと刷り込まれた

    54 20/10/11(日)14:06:06 No.735856886

    改造コードで乗り物を強くして暴れると楽しい…

    55 20/10/11(日)14:06:29 No.735857011

    皇帝都市とかは高難易度だとリヴァイアサンの建物耐久強化バグ前提の気がする…

    56 20/10/11(日)14:06:43 No.735857071

    このころから今に至るまでペイルの狙撃兵器ピーキーなのしか渡されてない気がする

    57 20/10/11(日)14:12:16 No.735858587

    でも地下面のサンスナは楽しい

    58 20/10/11(日)14:12:56 No.735858771

    爆撃機や皇帝都市にと処理落ちで殺してくるのやめてくれ

    59 20/10/11(日)14:13:04 No.735858813

    夢中になってやってた なんであんなにハマったか謎

    60 20/10/11(日)14:13:53 No.735859019

    >2で少しやりすぎた部分がある舐められたくなかったって昔メーカーの人と飲んだときに聞いた ぶっちゃけそのノリ最新作までずっと引き摺ってません…?

    61 20/10/11(日)14:14:32 No.735859206

    >夢中になってやってた >なんであんなにハマったか謎 地獄めいたバランスなのは間違いないけど確かに面白かったから… あと2000円ってコスパも脳を狂わせてた気がする

    62 20/10/11(日)14:14:54 No.735859291

    友人と戦車運転+ロケランでヒットアンドアウェイで街を爆走したのも懐かしい思い出

    63 20/10/11(日)14:15:16 No.735859385

    めちゃくちゃ安いのにやり込み要素は無茶苦茶多かったからな…

    64 20/10/11(日)14:16:01 No.735859550

    未だに名作の一つだと思うけど 最近の作品ではアーマー拾いとか装備拾いとかもっと最適化していいんじゃねえかなって…

    65 20/10/11(日)14:16:13 No.735859605

    まわりみんなやってて攻略談義するのも楽しかったからな…

    66 20/10/11(日)14:16:15 No.735859625

    >このころから今に至るまでペイルの狙撃兵器ピーキーなのしか渡されてない気がする まぁ陸戦兵の立場無いからな…

    67 20/10/11(日)14:16:41 No.735859733

    ペイルの顔をどうにかしてアップで見たら すげえホラー感あったのは覚えてる

    68 20/10/11(日)14:17:17 No.735859897

    ソラスだかのでかいバージョンって今でもシリーズ1でかい怪獣なのかな

    69 20/10/11(日)14:17:41 No.735860007

    >未だに名作の一つだと思うけど >最近の作品ではアーマー拾いとか装備拾いとかもっと最適化していいんじゃねえかなって… 瓦礫だらけの広大な平野をローリングで駆け回るのはちょっとくたびれる 5だと範囲拡大とか移動速度の上昇の装備で少しマシになったけどアイテムを拾うって作業自体は残ってるし

    70 20/10/11(日)14:20:17 No.735860695

    >ぶっちゃけそのノリ最新作までずっと引き摺ってません…? ウチはずっとこれでやってきて売れてるし変える必要ないから!みたいな歪んだ自信を感じる 個人的には操作関係がなかなか改善されないのにムカついてる

    71 20/10/11(日)14:20:31 No.735860754

    アイテム拾いはオミットしたら終了演出とかただ待ってるだけだし クリア直前じゃなくとも敵1匹残して拾い集めるのは緩急が付いて良い塩梅になってるのかなと思わなくもない 無かったら逆に周回での作業感が増しそうな気がして…

    72 20/10/11(日)14:21:34 No.735861019

    >アイテム拾いはオミットしたら終了演出とかただ待ってるだけだし >クリア直前じゃなくとも敵1匹残して拾い集めるのは緩急が付いて良い塩梅になってるのかなと思わなくもない >無かったら逆に周回での作業感が増しそうな気がして… 俺もこれだな あとは被った武器はアーマーに変換とかしてくれたら武器拾いは拾いのままでいいや

    73 20/10/11(日)14:21:46 No.735861069

    妙な拘りとか感覚のズレは強烈だよね 3になっても手動リロードすら無くて別メーカーのスピンオフからやっと逆輸入する有様だし

    74 20/10/11(日)14:21:46 No.735861071

    2か3どっちか忘れたけどバイクはガラス製だったが速度が出て乗ってて気持ち良かった

    75 20/10/11(日)14:22:08 No.735861162

    まあ新作出たら買うしな マイクラみたいなのはスルーかも

    76 20/10/11(日)14:22:12 No.735861178

    でかい方の空爆してくる機械が攻撃始めたらゲームにならないくらい処理落ちするから、戦略とか以前に真っ先に倒さないといけなくてダメだった

    77 20/10/11(日)14:22:52 No.735861369

    >あとは被った武器はアーマーに変換とかしてくれたら武器拾いは拾いのままでいいや 「既に拾った武器は無駄になる」ってのがやっぱり不満だな 5はちょっと違うけど…

    78 20/10/11(日)14:22:54 No.735861377

    >まあ新作出たら買うしな >マイクラみたいなのはスルーかも あれこれ改善点とか思いつくけど新作出たら買うし普通にやりこんじゃう

    79 20/10/11(日)14:23:42 No.735861592

    最近5クリアしたけどこの世界観継続で6ってどうなるのか想像出来ない

    80 20/10/11(日)14:23:51 No.735861627

    5の武器被りで強化されていくのは結構好き 同じ武器でも使用感変わるし

    81 20/10/11(日)14:24:09 No.735861718

    >まあ新作出たら買うしな >マイクラみたいなのはスルーかも スルーするつもりがTGSの動画見たらめっちゃ面白そうで楽しみになったよ 1人で4キャラ連れ歩けてスイッチできるってのが新鮮 ペイルで屋根に飛んで陸戦に切り替えるとか今までにない遊びできるし

    82 20/10/11(日)14:24:47 No.735861873

    ペリ子で楽勝だったテラソラスが陸戦兵だと普通に強かった…

    83 20/10/11(日)14:24:58 No.735861930

    星制度はたまに不完全品拾わされてるだけなんじゃ…ってなるのが自分には合わなかった

    84 20/10/11(日)14:25:43 No.735862113

    後半の本部からの無線が来る度にまた敵増援でこっちが囲まれているんでしょう…って感じだった

    85 20/10/11(日)14:25:51 No.735862152

    >星制度はたまに不完全品拾わされてるだけなんじゃ…ってなるのが自分には合わなかった 過去作にもあったタイプの武器だと特に 最高性能が過去作同等の使用感でそれまでは不良品ってイメージのもあったな… 中には★5程度でも充分強いものとかあったけど

    86 20/10/11(日)14:25:53 No.735862158

    1と2は繋がってるのは知ってるけどこのシリーズって同じ世界で起こってる出来事なの? 侵略受けすぎじゃない?

    87 20/10/11(日)14:26:32 No.735862316

    1・2 3・4 5・6 ってだけで台詞にある伝説のレンジャーだとかはフレーバーだと思う

    88 20/10/11(日)14:27:08 No.735862452

    >1と2は繋がってるのは知ってるけどこのシリーズって同じ世界で起こってる出来事なの? 世界は大体2作品ごとにリセットされるよ

    89 20/10/11(日)14:27:15 No.735862484

    >ペリ子で楽勝だったテラソラスが陸戦兵だと普通に強かった… あいつのろまだぜー! まだまだ遠くに見えるしローリングで進行方向から退避よゆうだぜー! 一歩が…一歩が大きい!ついでに火炎放射吐いたら範囲が広すぎて回避できない…

    90 20/10/11(日)14:28:06 No.735862741

    >後半の本部からの無線が来る度にまた敵増援でこっちが囲まれているんでしょう…って感じだった 「壊滅的な被害」って言葉のバーゲンセールで感覚が麻痺してくる

    91 20/10/11(日)14:28:07 No.735862748

    とにかくプレイヤーが生き残ってクリアすれば後は何やってもOKってのが一貫してるのがいい

    92 20/10/11(日)14:28:26 No.735862832

    マイクラみたいなやつはユークス開発なのがウッ…ってなる IRも光るところはあったんだけどねえ

    93 20/10/11(日)14:28:46 No.735862928

    >HP2000はキツいかな… ペリ子なら体力900でもクリアできたぞ 絶対包囲でまる二週間詰まったけど

    94 20/10/11(日)14:28:47 No.735862933

    5終了時点で人類かなり減ってなかったっけ…

    95 20/10/11(日)14:28:53 No.735862964

    ああちょいちょい世界観リセットされてるんだな 5回も攻め込まれてるんだったらその理由欲しいよなあって思ってたんだ

    96 20/10/11(日)14:29:23 No.735863113

    正直に申し上げて3以降はコレじゃない

    97 20/10/11(日)14:29:36 No.735863173

    >5終了時点で人類かなり減ってなかったっけ… それでも7億人は生存してるし 防衛軍の母艦も現存してるから案外なんとかなりそう

    98 20/10/11(日)14:30:13 No.735863325

    >5終了時点で人類かなり減ってなかったっけ… なので壊滅後の荒廃した世界が舞台だ su4270400.jpg

    99 20/10/11(日)14:31:09 No.735863550

    USA版のほうは続きでないのかな

    100 20/10/11(日)14:31:22 No.735863613

    6は開始時点で人口は1割に減ってるし街もほぼ廃墟で巨大生物と取り残されたエイリアンが跋扈する状況でスタートだ

    101 20/10/11(日)14:31:47 No.735863723

    レンジャーのダッシュすっごいガッカリしたな クイッと動けてもいいじゃん…

    102 20/10/11(日)14:31:51 No.735863739

    5の☆はせっかく上位品拾ったのに☆少なくて使い物にならないってケースがなぁ… あとはゲーム内クレジットで増やせるとか一定数同じ武器拾ったら確定で☆が上がるとかしてくれ

    103 20/10/11(日)14:32:18 No.735863856

    ミッション中の通信で追い詰められていく社会の様子とか耐えきれずに取り乱すオペ子とか結構好き

    104 20/10/11(日)14:32:32 No.735863913

    >su4270400.jpg もう守らなくていいんじゃねえかな…

    105 20/10/11(日)14:32:52 No.735864006

    対戦がかなり燃えるよねこれ

    106 20/10/11(日)14:32:58 No.735864021

    >6は開始時点で人口は1割に減ってるし街もほぼ廃墟で巨大生物と取り残されたエイリアンが跋扈する状況でスタートだ 今度はこっちから殴り込みだ!って感じで 戦況を徐々にひっくり返していく展開だと新鮮でいいかもね

    107 20/10/11(日)14:34:28 No.735864385

    >もう守らなくていいんじゃねえかな… そもそも最初から守ってないだろう?(何もかもを更地にしながら

    108 20/10/11(日)14:35:26 No.735864612

    要素絞った3はバランス面では一番整ってたと思う

    109 20/10/11(日)14:36:14 No.735864807

    ムカデがキモ過ぎてリタイアした ダンゴムシが本当に苦手なので進めなくて良かった

    110 20/10/11(日)14:36:56 No.735865001

    6のあらすじでストームチーム壊滅との事でとても悲しい

    111 20/10/11(日)14:36:56 No.735865004

    >そもそも最初から守ってないだろう?(何もかもを更地にしながら そんなことないし…(市民ごと爆撃) ちゃんと地球は守ってるし…(3でnpc隊員確保のため開幕味方赤ヘル射殺)

    112 20/10/11(日)14:36:59 No.735865018

    ダンゴムシは敵としては癒やし枠

    113 20/10/11(日)14:37:28 No.735865144

    悪乗りしてゴキブリとか出さないことを祈りたい まさかね

    114 20/10/11(日)14:37:53 No.735865262

    毎度の事ながらプレイヤーが本部からも何こいつ…こわ…みたいな反応されるのに笑う

    115 20/10/11(日)14:38:28 No.735865397

    地球は何度も守ってきたが人類を守ったことはない

    116 20/10/11(日)14:38:29 No.735865405

    皇帝都市ははじめてみたときマジかよ…って気分になったな

    117 20/10/11(日)14:38:53 No.735865503

    >要素絞った3はバランス面では一番整ってたと思う 実績コンプはすごい達成感があった

    118 20/10/11(日)14:39:54 No.735865767

    3のレンジャーは一番好きだったな 大好きなセントリーが4で剥奪されちゃったし…

    119 20/10/11(日)14:39:57 No.735865779

    初見の絶望感凄いよね皇帝都市 アダンだっけ

    120 20/10/11(日)14:40:36 No.735865969

    >毎度の事ながらプレイヤーが本部からも何こいつ…こわ…みたいな反応されるのに笑う 行け!敵の群れに突っ込め!→なんでこいつ生きてんの?

    121 20/10/11(日)14:41:46 No.735866262

    自然に優しいマグマ火炎砲すき

    122 20/10/11(日)14:42:31 No.735866438

    6は銃持った一般市民が味方にいたりトラックと合体したニクスいるのが悲しすぎる

    123 20/10/11(日)14:42:50 No.735866519

    レンジャーとか他の奴らは武器残ってたでなんとかなるかもだが エアレイダーは要請できんのか?ってぐらい荒廃してるな6

    124 20/10/11(日)14:43:02 No.735866574

    本部が一番アレだったのがこれだっけ?

    125 20/10/11(日)14:43:20 No.735866654

    HPは共有にして兵科で倍率かけてくれないかな

    126 20/10/11(日)14:43:25 No.735866676

    >6は銃持った一般市民が味方にいたりトラックと合体したニクスいるのが悲しすぎる 末期過ぎる…

    127 20/10/11(日)14:43:29 No.735866698

    >地球は何度も守ってきたが人類を守ったことはない 一般市民の出現を誘導してむしろ守ってもらう訓練されたストーム1は多い

    128 20/10/11(日)14:44:48 No.735867008

    一般市民がんばれー(フォボス&ウェスタ)

    129 20/10/11(日)14:45:00 No.735867047

    >レンジャーとか他の奴らは武器残ってたでなんとかなるかもだが >エアレイダーは要請できんのか?ってぐらい荒廃してるな6 ダイバーとフェンサーも装備のメンテできるか怪しいよな…