虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/11(日)13:34:20 鬼殺隊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)13:34:20 No.735847609

鬼殺隊の猛攻を防ぐゲーム

1 20/10/11(日)13:39:32 No.735849139

展開が30年くらい前のノリ

2 20/10/11(日)13:43:35 No.735850327

いつ見ても弾かれてる冨岡さんで笑う

3 20/10/11(日)13:50:01 No.735852215

鬼はそのメンバーでいいの?

4 20/10/11(日)13:50:20 No.735852307

>展開が30年くらい前のノリ 何なんだろうねほんと…

5 20/10/11(日)13:50:48 No.735852486

いつもの版権絵

6 20/10/11(日)13:54:33 No.735853676

自陣の鬼を守るゲームなのか

7 20/10/11(日)13:56:03 No.735854099

無惨の屋敷が出てきたら絶対なんか玉を運ぶ玩具出ると思う

8 20/10/11(日)13:56:59 No.735854325

手あたり次第にタイアップ商品が出てる当たり人気の高さが伺える

9 20/10/11(日)13:57:40 No.735854490

ジャンプ漫画っていうのが大きいんだろうか

10 20/10/11(日)14:00:28 No.735855290

鬼のメンバーの実力差がありすぎる…

11 20/10/11(日)14:00:51 No.735855391

なんで…なんでこんなことに…??

12 20/10/11(日)14:01:16 No.735855518

コラにしか見えない…

13 20/10/11(日)14:02:34 No.735855883

俺もあと30歳若ければ純粋に楽しめたと思う

14 20/10/11(日)14:02:56 No.735855987

集英社は鬼滅オファーにハンコつくだけの会社か?

15 20/10/11(日)14:04:09 No.735856350

>集英社は鬼滅オファーにハンコつくだけの会社か? 実際今はそれで儲かってるのでは?

16 20/10/11(日)14:13:30 No.735858911

鬼滅ファンも喜んで遊んでるんですね

17 20/10/11(日)14:14:50 No.735859274

スーパーに食料品買い出しに行っても鬼滅コラボの食品多すぎてビックリする

18 20/10/11(日)14:14:55 No.735859295

ドラゴンボールもよくわからんものいろいろ出たからな… 人気タイトルになるとなんでも出る…

19 20/10/11(日)14:15:06 No.735859336

原作にもエアホッケー回あっただろ

20 20/10/11(日)14:16:42 No.735859737

そろそろ鬼滅の刃ドンジャラ出そう

21 20/10/11(日)14:18:01 No.735860090

誰もヒットを予想出来なかったから流用ですぐ出せる物を!ってやってる間に連載終わってしまって今から新しく商品作ってたらブーム終わってしまうから迂闊にデカい物作れない、という微妙な状況に陥ってしまっている

22 20/10/11(日)14:18:43 No.735860267

>そろそろ鬼滅の刃ドンジャラ出そう もうにある https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4549660541455000

23 20/10/11(日)14:18:44 No.735860275

集英社にケツの穴を差し出せなかった会社はそれっぽいロゴで和柄やら鬼退治グッズを名乗るしかないのです

24 20/10/11(日)14:19:21 No.735860464

>鬼のメンバーの実力差がありすぎる… 商品化できる範囲がアニメ部分だけだから仕方がないんだけど 無惨!鼓!沼!の組み合わせは面白すぎる

25 20/10/11(日)14:19:30 No.735860501

>無惨の屋敷が出てきたら絶対なんか玉を運ぶ玩具出ると思う 脱出!無限城!

26 20/10/11(日)14:19:31 No.735860508

グッズ展開が昭和に逆戻りしてる感ある

27 20/10/11(日)14:20:33 No.735860764

昭和路線だと鬼滅消しゴムとか出してるはず

28 20/10/11(日)14:20:54 No.735860856

アメリカのキャラクターグッズ展開な大味さ

29 20/10/11(日)14:23:27 No.735861518

鬼滅ソーセージに鬼滅スナックに鬼滅ガムももうあるのかな

30 20/10/11(日)14:24:16 No.735861749

鬼滅ウエハースはCMやってたな ビックリマンチョコみたいなやつ

31 20/10/11(日)14:25:03 No.735861946

なんでこんなものを…?なコラボが多いあたり社会的ブームなんだなってなる

32 20/10/11(日)14:31:58 No.735863769

アクタージュの赤字を取り戻そうと必死なんだろう…

33 20/10/11(日)14:32:02 No.735863786

目薬はそのうち出る

34 20/10/11(日)14:32:13 No.735863832

会社もグッズメーカーも意図しない社会的ブームになった上 簡単な図柄で便乗や海賊版商品も簡単に作れるってなったからな 公式が動きたくてもちゃんとしたグッズを用意するのに時間がかかるしコロナでさらに遅れるって状態なので ドンジャラやエアホッケーみたいな金型を流用出来る低コストの間に合わせや人気爆発する前から予定を組んでたフィギュアみたいな物しか動けない

35 20/10/11(日)14:39:20 No.735865626

おじいちゃんおばあちゃんが孫に買うわけだよ

36 20/10/11(日)14:40:01 No.735865795

つってもヒットしてから半年経つんだが

37 20/10/11(日)14:40:41 No.735865986

>昭和路線だと鬼滅消しゴムとか出してるはず キメ消し

38 20/10/11(日)14:42:44 No.735866492

バトルえんぴつも出そう

↑Top